TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】81話感想 チンチロの収益を上げる為、プラネタリウムを作成…!

entry_img_4681.jpg

1日外出録ハンチョウ 第81話「矮小」


前回:【1日外出録ハンチョウ】80話感想 木村さんの婚活で、牧田による大人の結婚相談室が始まる…!

1: 名無しさん 2020/11/09(月) 21:58:08

ヘルメットでプラネタリウム作ってみた

hantyou81-20110901.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第81話

2: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:05:11

久しぶりにハンチョウが黒かったな

10: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:15:34

今週は久しぶりにハンチョウが外道だし
ナレーションじわじわきたし最高だった

30: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:58:56

今週は久々に班長の外道ぶりが発揮されてたな
今回班長のやった事は利根川の演説と同じだよね

hantyou81-20110905.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第81話

3: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:09:22

負けは操作できないと言ってるけど勝ちは操作できるの?

5: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:12:07

>>3
456賽使えばほぼ勝てる

8: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:12:54

というか確実に勝てるわけじゃないからむしろばれにくい

9: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:14:14

456賽は必ず勝てるイカサマじゃないのが悪魔的発想なんだよな

15: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:20:25

なんならピンゾロで負けてる時もある

43: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:20:25

たまにあるらしい

hantyou81-20110903.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』

44: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:32:23

>>43
食器割ったらその分ペリカ引かれるんかな

4: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:09:42

ヘルメット穴だらけにして黒服に怒られないの?

7: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:12:34

>>4
使用年数超えたのなら別にいいんじゃなかろうか

53: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:44:59

まあ消耗品だから
そこは多少大目に見て

56: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:48:54

宮本さん「ああいいんじゃない?壊れかけてたし」

14: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:20:19

KAN好きなんで汚さないで欲しい

hantyou81-20110902.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第81話

50: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:41:17

簡易プラネタリウムで
愛は勝つはかけないわ

52: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:43:21

>>50
オルゴールverだから

51: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:42:30

夜や星のイメージは無いよね愛は勝つに
でも情緒不安定な時にかけると効くのかな

63: 名無しさん 2020/11/10(火) 12:02:27

さくらんぼとか天体観測とか沼川が同世代過ぎる

28: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:51:29

年一回の決算が定例化してるって
何年地下にいるんだろうこの人

29: 名無しさん 2020/11/09(月) 22:58:47

木村さんがバブル期から最低20年は地下にいた感じだからな
10年くらい普通な世界っぽい

55: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:46:49

太陽光線浴びないと人間ってダメになるって聞いたけど
地下の人たち元気だね

59: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:51:58

ビタミンなにがしを作れないんじゃね太陽光浴びないと

60: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:53:06

だからスムージーが大ヒットしたんやな

62: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:55:59

刑務所の中で希望者には日の当たる場所で運動できるってのがあったな
地下だと無理か

85: 名無しさん 2020/11/10(火) 11:52:47

高齢労働者に哀しい現実

hantyou81-20110904.jpg
出典:『1日外出録ハンチョウ』第81話

31: 名無しさん 2020/11/09(月) 23:04:41

今週出てたが高齢の人も居るみたいだし
実際は星空見ぬまま亡くなる人の方が多いんだろうな…

1日外出録ハンチョウ(9) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求, 新井 和也, 福本 伸行, 萩原 天晴
講談社 (2020-09-04)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※202863 : ムダレス無き改革

久しぶりのチンチロが見れて面白かった!
まとめお疲れ様です!
ワンピは連載もまとめもやめてくれ!
不快!

※202866 : ムダレス無き改革

久々に黒い班長見れて満足

※202868 : ムダレス無き改革

もう星空を見られないかも知れないおじいさんって
大槻が喧騒に嫌気がさして出奔した時の回想でワシのペリカが…ってぐにゃってた人かな

※202869 : ムダレス無き改革

半分ギャグで流されてるけど弱みに付け込んで結構エグい事やってるな
まあ原作らしいといえばそうなんだけど

※202870 : ムダレス無き改革

原作らしいのがスピンオフという悲しき現在…

※202871 : ムダレス無き改革

今のカイジは人の家で平和に飯食ってると思うと
凄い落差を感じる

※202872 : ムダレス無き改革

帝愛にヘルメットの使用年数を守る程の人間性があるのか?

※202876 : ムダレス無き改革

太陽光については、週2回x10分 下着姿で紫外線ライト浴びれば大丈夫
って対策が昔から北欧やロシアの幼児~義務教育、潜水艦などで実施され
必要充分な効果を挙げることが実証されてるから‥シャワー室のライトに
紫外線混ぜておけば大丈夫なんじゃね

※202877 : ムダレス無き改革

小林よしのりの戦争論で戦争に行く兵士が紙吹雪の雪を見て泣いていたのを思い出したわ

※202885 : ムダレス無き改革

人は深い絶望の闇の中にいるからこそ、光を追い求める

※202890 : ムダレス無き改革

やっぱ黒いほうがらしいっちゃらしいなw

※202891 : ムダレス無き改革

久しぶりに原作の班長だったなw

※202892 : ムダレス無き改革

元々、債務者をさらに借金漬けにして搾取するドクズやしな班長

※202893 : ムダレス無き改革

>>202877
なんでUGN48とか言い出すようなオッサンになっちゃったんだろうねあの人

※202896 : ムダレス無き改革

123賽と246賽も動員すれば負け操作もできるだろ

※202897 : ムダレス無き改革

大焦熱地獄の底で、一杯10,000円の水を売ろうと画策するのがハンチョウだからね。
でも水をもらった人は、ほんの一瞬でも、安らぎを得られるんだ。
それが次の3億年続く責め苦の、ほんの一瞬であっても……

※202908 : ムダレス無き改革

ラストの「どーもすんませんね勝っちゃって」みたいな班長が最高にゲスい(褒め言葉)

※202916 : ムダレス無き改革

後々カイジに根こそぎ攫われる未来が確定してるからやれるネタだよな

※202917 : ムダレス無き改革

年配の労働者もいるのは笑えないなぁ…
今回の話自体は良かったけど

※202919 : ムダレス無き改革

描写されてないだけでそれなりの数病気で治療されずに亡くなっていくのじゃない

※202922 : ムダレス無き改革

クズな理由で借金する奴らはいいんだが保証人や詐欺にあったりした人達は何か救われて欲しい

※202923 : ムダレス無き改革

オチの下衆っぷりよw

※202924 : ムダレス無き改革

やっぱたまに真っ黒なネタないとね

※202926 : ムダレス無き改革

このゲスさは良かった
班長は好きじゃないけど、今回の話は満足

※202931 : ムダレス無き改革

単に収益が増えたっていうんじゃなくて、45組が増えたっていうことでゲスさ割り増し

※202932 : ムダレス無き改革

一年ですぐ娑婆を見れた黒木くん強い

※202933 : ムダレス無き改革

ハンチョウはネタが多くて飽きないなw

※202937 : ムダレス無き改革

最近はメインの飯ネタが少ないけどな

※202941 : ムダレス無き改革

※202872
補充が容易に効くとはいえ、何かしらの事故で人数が減れば強制労働させてる本来の目的であるシェルターの完成が遅れるって事にもなる
そういう意味でも人数の減少は帝愛の不利益にもなるんで最低限は守るんじゃね?

※202946 : ムダレス無き改革

どうにかして射幸心をあおりたいが・・・って
ガチャで金巻きあげるソシャゲと基本同じだな

※202947 : ムダレス無き改革

※202941
けどクズどもを苦しませるのがメインで工事自体はそこまで性急じゃない(カイジが来た時点でテニス場とか最悪出来てなくてもいい部分とか着工してたし)説もあるからなあ。
勿論1人もいなくなってしまったらまずいんだろうけど、悲しいかな金で失敗する人はいなくなることは無いだろうし…。

※202953 : ムダレス無き改革

123賽とか書いてる人いるけど目無しは100%出ない&ゾロ目の確率が高くなるからそこまで変わらないでしょ

※202959 : ムダレス無き改革

今週はイマイチかなぁ。
カイジらしい話ではあるんだが求めてるのはこうじゃないって感じ、個人的感想ですが。

※202968 : ムダレス無き改革

ここでクズどもを勝たせて飴を与えて、更に射幸心を煽った方が儲かる気もしたけど、それやるとオチがつかないからなぁ

※202997 : ムダレス無き改革

きびしい世界

※202999 : ムダレス無き改革

まあ実際きれいになりすぎると、誰だお前になっちゃうし
かといって本編みたいな唯のクズがみたいわけじゃないし
バランスが難しいところやね

※203000 : ムダレス無き改革

カイジ達の靴や砂糖に泥水入れたりするのを宮本さんはどう思っていたのだろう

※203001 : ムダレス無き改革

こういう回が当たり回だな
青春モノはちょっと食傷気味
地下事情とグルメが班長に求められてるもの

※203003 : ムダレス無き改革

25年も地下にいて、大病もせず地上に戻れた木村さんとかいうバケモノ
バブル時代の負債で地下に落ちたっていうから、恐らく最低でも数千万、もしかしたら億の負債だったかもしれない

※203007 : ムダレス無き改革

※203003
本編よめやガイジ

※203011 : ムダレス無き改革

まあ班長がゲスいのは仕様だからなあ

※203012 : ムダレス無き改革

※203007と福本をころしあわせてみよう

※203016 : ムダレス無き改革

※20303
1000万で15年だぞ。
25年なら単純計算で16,666,666円(一円未満切り捨て)だ。
地下でそんなに稼げるのなら、一条の刑期はもっと少なくなる。

※203018 : ムダレス無き改革

スーパーで五円十円の値下げ値上げには敏感なのに、
例えば不動産を購入する時のどんぶり勘定ときたら……
本来、スーパーの買い物の何百倍も考えないといけないのに……

って、ミナミの帝王にもあったな。

※203027 : ムダレス無き改革

ハンチョウがクソで大変よろしい

※203030 : ムダレス無き改革

でも大槻達がペリカ稼いで定期的に地上に出ないと地下での娯楽がほとんどなくなるんだよな
後にカイジに負けて信用無くすけど

※203031 : ムダレス無き改革

※202953
サイコロ3つすべて123賽ではなく
123賽と246賽と456賽の3つのサイコロでやるから
確率の少ないゾロ目以外は全部目なしだぞ

※203032 : ムダレス無き改革

※203031
仮にサイコロ3つとも123賽だったら
123で負けがある分、456賽より負けは多くなりそうだな。
ピンゾロで大勝の確率も上がるから収益は多くなりそうだが。

※203114 : ムダレス無き改革

イカ賽作るのだってタダじゃないし、「負けた方が良い」状況なんてたまにしかないのにもったいないやろ
本編で四五六賽作るのに外出三回かけてるから今の状況には間に合わないし

※203117 : ムダレス無き改革

これいうと夢が無くなるけど、ああいう地下労働所のようななコミュニティで
周囲の資産を詐欺まがいの行為で奪って信頼を失って嫌われたら
もう村八分状態で十中八九生き地獄が待ってるわけよ。
なんせ地下で貴重な通貨を騙し取ってたんだから。
イジメや暴力に耐えかねて自がいするか必死に耐えて暮らしてるか。
最悪カメラの無いとこで私刑受けて重傷を負うか命を失ってるか。
そう考えるとこの外伝で生き生きしてる班長を見ると複雑な気持ちになる。
いっそしんでてあの世で理想の生活を謳歌してるのかも。

※203173 : ムダレス無き改革

実際カイジに敗れた後のハンチョウは村八分状態だろ
班の連中全員にリンチされてもおかしくない

※203195 : ムダレス無き改革

流れ悪いが被ったけど、こっちの方がいい流れにしたからなぁ

※203197 : ムダレス無き改革

過去にも沼川に新人は学生時代の友人と聞いても
なんの気なしに嵌める計画続行するわで
サイコパス系の匂いのするゲスなんだよなあ大槻

※203213 : ムダレス無き改革

※203197
能力自体は優秀なんだから
性格がまともならそもそも地下落ちなんてしないだろ
まあ綺麗な時でも性格的に結婚は出来そうにないが

※203222 : ムダレス無き改革

性格真面目でも企業に失敗したとか連帯保証人とか地下落ちする理由はある

※203315 : ムダレス無き改革

どうせ本人に原因があるんでしょ、それでいいし他人の事で頭悩ませたくなーい
っていう人の事情にまで想いを馳せない情が薄い現代人が増えてるのは事実
良い悪いを自分で考えず周囲がが叩いてれば叩く、褒めてれば便乗して褒める
単純な思考回路だよ本当

※203437 : ムダレス無き改革

※203315
大槻の話なんだが

※203755 : ムダレス無き改革

実際あの環境では借金完済する前に
身体壊して星になるケースの方が多いだろうし
木村さんのような例は稀

最初木村さん出たときには1回こっきりのキャラかと思いきや
準レギュラーみたいなポジまで来てるのが意外

※226639 : ムダレス無き改革

スイーツ回で出てたじいさんw

※244627 : ムダレス無き改革

※202863
ハンチョウの方が不快だしのせる必要皆無だわ ワンピース貶すなカス