TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】368話感想 石高の母が登場…!両親と同居だったのか

entry_img_4674.jpg

賭博堕天録カイジ 第368話「青侍」


前回:【カイジ】367話感想 有馬の提案で無事交換成立!しかしカイジはどうみても悪手な行動を…

1: 名無しさん 2020/11/04(水) 00:20:43

このこどおじの話は誰得なんだろう

kaiji-368-20110202.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第368話

2: 名無しさん 2020/11/04(水) 00:21:47

次週の伏線じゃない?

4: 名無しさん 2020/11/04(水) 00:30:44

てっきり今週はロッカーに鞄入れに行く展開で波乱があると思ったのに
この話はなに?

66: 名無しさん 2020/10/30(金) 20:45:08

もう何が描きたいのかすらわからん

71: 名無しさん 2020/10/30(金) 22:50:36

最初期に描いてた人情モノの路線かな?

68: 名無しさん 2020/11/04(水) 06:14:53

これ読んで優越感得られる層はかなり居ると思う

72: 名無しさん 2020/11/04(水) 06:50:09

こどおじたくさんのここじゃ叩かれるだけだろうけど
マガジン読んでる学生や社会人にとっては反面教師になったり優越感感じる内容ではあるだろ
もともとカイジなんてダメ人間題材にした漫画なのに

75: 名無しさん 2020/10/31(土) 05:48:58

なんか違う気がするが、こういうのも中二病って言うんだっけ?

76: 名無しさん 2020/10/31(土) 08:12:47

単なる思春期だな

122: 名無しさん 2020/11/04(水) 10:17:42

カイジの時代に中二病って単語もう出てきてたっけ?

125: 名無しさん 2020/11/04(水) 10:41:05

>>122
10年くらい後だな
広まったのは2000年代にだし

27: 名無しさん 2020/11/04(水) 01:32:33

日常ギャグ的なの描きたいのか単に手抜きしてるだけか知らんけど
いずれにしても全然面白くないのが辛い

74: 名無しさん 2020/10/31(土) 03:53:43

恐ろしい事にこの逃亡編が始まってからリアルで3年近くたつという事実
…ウソだろ?

85: 名無しさん 2020/10/31(土) 19:52:17

>>74
三年ってマジ?

77: 名無しさん 2020/10/31(土) 09:29:07

これは石高の家で引き延ばしパターン入ったな
麻雀でもやりかねん

78: 名無しさん 2020/10/31(土) 12:01:11

なんか逃亡変のカイジって無駄な他人ディス増えたな
作者がいまこういう思考なんか

kaiji-368-20110201.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第368話

79: 名無しさん 2020/10/31(土) 13:22:36

どんどんギャンブルから離れていきますねえ
もはや何の漫画なんだか

93: 名無しさん 2020/11/02(月) 13:10:20

巻末コメ、ゴルフのベストスコアー2年ぶりに更新した。
だとw
2年間でなんにも本編は更新してねえのによー。

94: 名無しさん 2020/11/02(月) 13:48:07

相変わらずゴルフばっかやってんだな
もういっそゴルフ漫画描いてくれや

95: 名無しさん 2020/11/02(月) 13:52:56

>>94
もはやゴルフのプレイフィーを得るためだけに連載してるんだよなw

99: 名無しさん 2020/11/02(月) 21:03:10

まだキャンプのおっさんひっぱるのか
よほど物語に関わってくるんだろうな

kaiji-368-20110203.jpg
出典:福本伸行『賭博堕天録カイジ』第368話

297: 名無しさん 2020/11/02(月) 17:19:45

以前キャンプカーを何らかの業務用の車に塗装するってのも一手だと思う
と書いたが石高が看板屋ってことで、塗装偽装の可能性が高まったかも

295: 名無しさん 2020/11/02(月) 14:19:49

福本は石高なんかを掘り下げて一体何がしたいのか
今回の話いらんだろ

296: 名無しさん 2020/11/02(月) 15:06:42

今回くっそどうでもいい事で一話使ったな
こどおじをやりたかっただけか

298: 名無しさん 2020/11/02(月) 18:39:38

>>296
わざわざ母親が登場したんだから
これから長いぞ

110: 名無しさん 2020/11/04(水) 07:36:37

そもそもヤンマガ読んでる層が猪熊とか石高世代のクズと分かってるからクズ達へのメッセージじゃないかな

残念オープンカーオヤジ、中二病オヤジと来て次は引き篭もりオヤジとか鉄オタとかギャンブル依存とかどんな世のクズを出してくるか

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※201629 : ムダレス無き改革

まとめお疲れ様です!
面白い!
ワンピとかいう糖質が作った漫画と全然違うな!
ワンピ(笑)は早く打ち切れ!

※201633 : ムダレス無き改革

まとめお疲れ様です!
つまらない!
カイジとかいう老害が作った漫画は全然駄目だな!
バキジ(笑)は早く打ち切れ!

※201634 : ムダレス無き改革

こどおじ達にネットで酷評されまくってるのを根に持って漫画内でこどおじを貶めてきたか

※201639 : ムダレス無き改革

Twitterとか三密とかこどおじとか、思いついた風刺というパロを披露したくてしょうがないんか、福本は…
本筋への飽きと時間稼ぎでダラダラやるからキレ悪いんだよ

※201640 : ムダレス無き改革

カイジは全くコイツは~なんて偉そうなこと言える立場じゃないだろ

※201641 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
愚弄されたくないなら面白いもの書けばいいだけじゃないですか

※201642 : ムダレス無き改革

カイジくんは今なにしてるんでしたっけ

※201643 : ムダレス無き改革

キレてるやつ全員こどおじ説www

※201646 : ムダレス無き改革

ものすごい少数派だろうけど今週の子どおじの話結構好き
ここまで極端じゃないにしろ、ああ、母親にこんな感じなやついるわってなったわ

※201648 : ムダレス無き改革

はじめの一歩の方がマシに見えてくるとかヤベーわ
どうなってるねんマガジン

※201649 : ムダレス無き改革

中二病についてだけはたしかこの時代位にこの使い方で伊集院光のラジオのネタコーナーだから正しいという

※201650 : ムダレス無き改革

いやまあこどおじの是非はどうでもいいんだよ
それが話の面白さにまっっったく繋がってないのが問題なわけで

※201657 : ムダレス無き改革

カイジがコインロッカーに金を預けるのは愚策だと指摘するお前ら

福本はそんな考察は無視して石高の家族ネタ

怒り狂うお前ら ←今ここ

※201658 : ムダレス無き改革

※201639
猪熊の件も煽り運転ネタ以外の何物でもなかったからちくしょう!

※201661 :  

もういっその事、ゴルフ編でも始めたらいいんじゃないですかね〜

※201662 : ムダレス無き改革

わざわざおっさんの家庭事情まで掘り下げるならせめてそれを利用して逃走に有効な手段を打ち出すとかしてくれればな
帝愛と関係ないところでまた余計なトラブル起こしてさらにテンポ悪くするような真似すんなよな

※201665 : ムダレス無き改革

これって何漫画でしたっけ...?

※201666 : ムダレス無き改革

相変わらずつまらんな
おっさんのプイがキモすぎる

※201668 : ムダレス無き改革

バキジのつまらなさはやっぱ最低やなって…

※201670 : ムダレス無き改革

2017/09/16(土) から逃走編がスタート
現在は2020/11/02(月)

×リアルで3年近く経っている
〇リアルで3年以上経っている

クソっスねこの漫画・・・文句あるなら喧嘩上等っスよ?

※201671 : ムダレス無き改革

もう画太郎方式「これなかったことにして下さい」でいいからこのシリーズ打ち切れよ

※201673 : ムダレス無き改革

つーかカイジ高校の頃から家に友達呼んで麻雀やってたんかよ
一人暮らししてても部屋に賭け仲間呼んでるし、コンビニバイトの時だけやたらコミュ障っぽかったけど友達は普通に作れるのな

※201675 : ムダレス無き改革

バキジが面白くなったら起こしてほしいんだよね

※201677 : ムダレス無き改革

逃亡生活してるカイジくんは人の事言えるほど立派なんですかね?

※201678 : ムダレス無き改革

刃牙は今でも全く面白くないわけじゃないんだよね
良質な料理にうん○かけられて阿鼻叫喚なだけで
カイジは悪質なう○こに○んこかけられた料理なんだよね すごくない?

※201680 : ムダレス無き改革

カイジもバキもネタ切れ感がひしひしと伝わって来るのに
作者はそれでも止めようとしないから見てられない

※201681 : ムダレス無き改革

バキは親子喧嘩やっちゃったしネタ切れ感あるけどカイジはまだ会長と戦うっていう最大の山場が残ってるんだよね
さっさとやらないから新しいギャンブルも思いつかない最悪の状態になってる
繋ぎのギャンブルネタも思いつかないようじゃ会長との最終決戦もクソ展開になりそうだし打ち切りが妥当だと思うよ

※201688 : ムダレス無き改革

逃亡編じゃなくて迷走編なんじゃないの

※201691 : ムダレス無き改革

クズキャラにスポットライト当ててもいいけど、ウシジマくんとか
それこそ昔のカイジみたいにストーリー上の必然性と絡めろよ
クズあるあるネタやって終わりって

※201695 : ムダレス無き改革

迷いながらも正しい方向を求めてあがいて走ってるから迷走なんだ
ゴールを探すこともせず座り込んでハナクソほじってるのが今の福本

※201697 : ムダレス無き改革

いつもひどいけど今週は輪をかけてひどい

※201699 : ムダレス無き改革

以前はクズキャラ描いてもソコに対等のドラマがあったのにな
今はガイジやナレーションが上メセで馬鹿にするだけ

※201707 : ムダレス無き改革

※201629
子供おじさん・・・!

※201709 : ムダレス無き改革

単純にゴミ

※201713 : ムダレス無き改革

※201634
ワ、ワシその光景に心当たりがあるんや…
板垣や!世界の板垣の警官いじめ編を彷彿とさせるんや!

※201715 : ムダレス無き改革

定職に付かずギャンブルに狂ってほとんど親にも連絡取らないようなカイジに言われたくないわな

※201723 : ムダレス無き改革

そりゃキレるよなまんまお前らのことだもんな。

※201725 : ムダレス無き改革

このクソ話を何話続けるつもりなんスかね?
もう100話以上やってるのに驚くんだよね

※201726 : ムダレス無き改革

このクソみてェな旗みたいな漫画は置いといて
チャンとマリオの馴染んで無さ凄げェ!
あいつらカイジパートナーで最長の時間付いてのに、何となく付いてきた外国人A/B感あるぞ

※201729 : ムダレス無き改革

猪熊みたいな危機を救ってくれた人をひたすら貶す話を読んで何が面白いのか
それならもっとその辺のクズ捕まえてこどおじ貶めた方がスッキリ読めるんだが

※201730 : ムダレス無き改革

コオジの実家帰省話からモブキャラへのディスりが増えたんだ

※201731 : ムダレス無き改革

この話いる?って言ってるやつ逃亡編まるまるいらないぞ

※201732 : ムダレス無き改革

来るのが遅いのはカバンの中身確認しに行ったからだと思ってた

※201734 : ムダレス無き改革

>これ読んで優越感得られる層はかなり居ると思う

そういう層の人間はそもそもこんな糞漫画の連載を追ったりしないと思う

※201735 : ムダレス無き改革

マジで要らない回だった上に次回はご飯の席での無駄会話が繰り広げられそうだな
キャンプ場での地獄が再来する予感・・・

※201738 : ムダレス無き改革

一番クズなのは老害化した作者本人なんだよね

※201742 : ムダレス無き改革

こどおじってワードに反応して「キレてるww」とか煽ってる奴ってまさに講談社編集(福本ではない)の手のひらの上なんだろな
もしくは担当本人?だったらもっと煽って炎上させて福本センセ助けてあげて

※201749 : ムダレス無き改革

※201742
別の場所ではまとめサイトの管理人に踊らされてるな

※201753 : ムダレス無き改革

カイジ自身もクズなのは福本も分かってて描いてるとは思うけど、その作者自身がクズ

※201754 : ムダレス無き改革

こんな下卑たクソマンガを読んでいると恥ずかしくなってくる
下品で変態的な趣味は密かに隠れてするから愉めるんだ

※201759 : ムダレス無き改革

※201754
やめんか
鬼龍おじさんのヤツと違って誰かと愚痴言い合わなきゃ読んでられないんじゃ

※201760 : ムダレス無き改革

スレタイ見た瞬間にもう呆れ度MAXですわ

※201762 : ムダレス無き改革

ありとあらゆる引き伸ばしの方法を考えつく……!
作者の悪魔的頭脳……!

※201765 : ムダレス無き改革

この話カイジでやる意味ある?
黒沢でやりたくてできなかったことぶち込んでない?

※201771 : ムダレス無き改革

この脱出編で一番盛り上がると思われるのは、トラブルが発生したりそれを解決したりする時ではなく、脱出編が終了して新章が始まる時なんだよなぁ

※201775 : ムダレス無き改革

悪魔は引き伸ばしを感じさせずもっとうまくやる

※201776 : ムダレス無き改革

ギャンブルしないでカイジ終わったらもう福本には何も期待しないわ

※201777 : ムダレス無き改革

今までの福本作品の終わり方はどれもこれもクソだったから
カイジも酷い終わり方をすると考えられる

※201778 : ムダレス無き改革

だいぶ後に地下かエスポワールで再会するんやろ

※201779 : ムダレス無き改革

クソ本は両手を膝につくポーズそんなに気に入ってるのか?

※201780 : ムダレス無き改革

おっさん1人にされた隙に鞄の中身見たとかじゃねえかな

ないか

※201786 : ムダレス無き改革

原稿料半分でいいから俺に書かせてくれないかな

※201787 : ムダレス無き改革

独身男性でキャンプ趣味があるだけの人って思ったが、妙に深掘りしだしたな。
カイジの一話みたいな状態だし、石高が勝利を掴む思考になるって展開にでもなるんか?
そうじゃなきゃ「なんだこれ」だが。

※201790 : ムダレス無き改革

今ならワンポーカー編の引き延ばしも納得できる。
あの長ったらしい語り合い、しつこい程のナレや脳内例え話、急に増えた過去の回想、あれはこのカイジという漫画からギャンブルが消え去る予兆であり、最後のギャンブルであるワンポーカーを送別の意を込めて盛り上げていたのだと。

※201794 : ムダレス無き改革

昔からの読者はもとよりアニメやドラマの影響で読み始めたカイジのファンは
間違いなく博打バトルに惹かれて作品を読み始めたと思うんだけど
今のこの状況を見てどう思ってるんだろうw

※201799 : ムダレス無き改革

サブキャラのおっさんの家庭事情なんかどうでもいいよ…読者はギャンブルバトル見たいんだわ
引き伸ばすならせめて和也戦みたいにギャンブル中の引き伸ばしにしてくれ

※201800 : ムダレス無き改革

美学をもて…猿先生のように

※201801 : ムダレス無き改革

冨樫レベルですら才能枯れるんだから板垣福本レベルなら枯れて当然なんやな
板垣はまだ格闘してるからマシと思える酷さ

※201804 : ムダレス無き改革

ここまで巻き込むなら石高にも金渡して良いレベルだろ
ぶっちゃけチャンマリより役立ってるし

※201805 : ムダレス無き改革

石高の母が車のなかを勝手に掃除してカバンの中がばれたりしてw

※201806 : ムダレス無き改革

※201678
結局今はどっちもクソって事じゃねぇかよえーーーーっ

※201813 : ムダレス無き改革

ギャンブルをしろ

※201820 : ムダレス無き改革

美学を持て…猿先生のように

※201822 : ムダレス無き改革

※201779
俺もちょっと気になるんだけど、これってヤの人がするお辞儀じゃない?

※201834 : ムダレス無き改革

もうこれは読んでる人間が悪いとしか言えない内容。
40代の反抗期中年の話やる漫画で命がけのギャンブルやる事なんて永遠にないって分かってるのに文句言いながら読んでるんだから。

※201835 : ムダレス無き改革

節子それ中二病ちゃう、ただの内弁慶や

※201838 : ムダレス無き改革

カイジという人間の人生物語を描いているのだと割り切っても、正直今のカイジは昔とは別人みたいに愛着湧かないし魅力も感じられないから追っかけようって気も薄いんだよなぁ

※201839 : ムダレス無き改革

なんか今回の話で皆キレてるみたいに受け取る人もいるけどさ
元々カイジってずーっと前から叩かれてるから今更なんだよな

※201841 : ムダレス無き改革

ギャンブルなくても涯みたいに緊張感あればいいんだが、単純にごみ

※201851 : ムダレス無き改革

ここ数年でもはや違うジャンルの漫画になってるのに、毎週読んでて未だにギャンブル漫画だと思ってる人は大分頭悪いと思う。

※201868 : ムダレス無き改革

おい、ギャンブルしろよ

※201882 : ムダレス無き改革

※201851
じゃあまず賭博堕天録ってタイトルを変えろよ頭悪いな

※201891 : ムダレス無き改革

カイジ休載してハンチョウのアシスタントしたらいいのに
モブくらいなら描けるでしょ

※201903 : ムダレス無き改革

※201882
そういやそんなタイトルだったなこの漫画...「堕天」って、天使が悪魔に堕ちる事を意味すると思うけど、今のカイジには「賭博」と共に無縁な言葉すぎて草も生えない

※201915 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
もはや誰が読んでるのか分からないじゃないですか
単行本出さないのも今のギャンブル要素0を新規の人間に見せないためとかみたいに邪推しちゃうんだ

※201926 : ムダレス無き改革

今じゃ賭博堕落録なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

※201946 : ムダレス無き改革

賭博がテーマだった漫画が堕ちた存在という解釈ならこれ以上なく相応しいタイトルと考えられる

※202027 : ムダレス無き改革

もはやこの作品は作者がプライベートで出会った気に食わないやつをモデルに
そいつの痛い所を分析してなじる為の道具になってそう。
そういう社会風刺みたいな特定の層を攻撃した飼ったり現代の問題を突きたいのなら
毒舌貴公子〇〇〇!みたいに新主人公で新連載すりゃあいいのによ

※202041 : ムダレス無き改革

自分を助けてくれた人を陰で「だから結婚できないんだよな~」とか言ってるカイジをどう思えばいいのやら。
恩人の陰口言ってる暇があったらもっと考えるべき事あるだろうに。

※202048 : ムダレス無き改革

「勝利を受け入れるか反故にするか」の交渉をウヤムヤにしようとするカイジ達、現時点では勝利を反故にして「真っ当」を放り捨てる方向性の帝愛、その辺のやり取りを関係ない展開を挟みまくって(3年以上)伸ばしまくる作者、うーんこの複雑な3大勢力・・・

※202050 : ムダレス無き改革

※202027
悲しいけど今そんな元気はヤンマガにはないでしょ 下品漫画の集まり!ギャハハとネタにされてはいるが売り上げがかなりガタ落ち、週間麻雀やマガジンでやろうにもヤンマガですら休載挟み、何よりやるならマミヤや零を描けと言われるからね

※202054 : ムダレス無き改革

※202041
自分でも気配りが出来てないのに(これまでの堕落っぷりや母親との会話から明らか)他人の批判だけはやる残念な人。ギャンブルなしでは尊敬できない奴だという点では一貫してる。問題は、それをいつまでしつこく描くのかという所では

※202061 : ムダレス無き改革

※201903
17歩からこのタイトルだけど、確かに何で「堕天」なんだろうな
沼で大勝してから坂崎宅で自堕落な生活してたからだとしてもそれは序盤で終わるし

※202063 : ムダレス無き改革

個人的な見解なんだけど「17歩」って元々はカイジの慢心で調子に乗って失敗する話だったんじゃないのかなって思ってる。冒頭おっちゃんからの結構親身な説教にも「勝ったら見直す」みたいにズレた受け取り方してたし黙示録会長の「脳が焼かれた」状態になってそれまでの仲間とかにも見捨てられて裏切られて一回イタイ目見る章としての「堕天録」だったのかなーとか。でそれを受けての会長戦予定だったんじゃ無いのかなとか。ただ思った以上に三好前田の裏切りに反響がデカくて舵取り失敗して今に到ってるんじゃないかとか邪推

※202074 : ムダレス無き改革

ただ単に「~録」で名付ける引き出しが尽きただけじゃないの?

※202075 : ムダレス無き改革

福本先生何も考えてないと思うよ

※202078 : ムダレス無き改革

貴様ー!まあ事実だからしょうがないけど。

※202079 : ムダレス無き改革

※202063
いや堕天してただろ。せっかく地下から解放されてやり直す機会が与えられたのにまたギャンブル地獄に逆戻りしていた。今大金を所持しているのは奇跡につぐ奇跡を繰り返した決闘の報酬、つまりただの僥倖。
その報いは親子再会時にバレバレな嘘と、悲惨な別れ方として示されていたようだが。

カイジ本人が堕天したと感じていないんだから、反省しようがないわな
逃避行の果てに何かが変わるならこのシリーズも意味があるけど
今の所、何も変わっていないように見える

※202390 : ムダレス無き改革

バキジどちらもいえる事だけど「これ作者本人が考えてんだよなぁ・・・」って絶望感があるわ
だってアシや担当が代わりにやったらここまで粗末にキャラ描けないでしょ、出せないでしょ?
あんなに面白い話が描けた板垣や福本がここまで凋落した現実が辛い、ただひたすら辛いわ

※202441 : ムダレス無き改革

アスリートが怪我したとか30歳の漫画家がスランプになったとかと違って
時間が経てば以前の状態に戻ってくれるかもって期待もできないからな
介錯してやるのも長年付き合ってきた編集の優しさじゃねえかなあ…

※202452 : ムダレス無き改革

映画のカイジ最終章も酷かったし、引き伸ばしだからとか関係無くもう衰えてるんだよな