TOP画像
ヘッドライン

【バキ道】76話感想 全骨格の鞭化に成功、進化した克巳は何を見せる…!?

entry_img_4670.jpg

バキ道 第76話「新生愚地克巳」


前回:【バキ道】75話感想 愚地克巳VS地上最強の関脇・獅子丸、試合開始ッ!

1: 名無しさん 2020/10/29(木) 23:46:54

相撲強えぇぇぇ!!

bakidou-76-20102601.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第76話

2: 名無しさん 2020/10/29(木) 23:47:25

これ頭蓋骨骨折しとるやろ

3: 名無しさん 2020/10/29(木) 23:47:34

相撲なら負け

40: 名無しさん 2020/10/30(金) 22:30:05

嘘でしょ…
今さら長々とピクル戦よりパワーアップしてるぜって前振りしときながら
力士に頭から落とされる克己さんとか見たくなかったわ

80: 名無しさん 2020/10/30(金) 12:55:57

いきなり投げられてなんなの

127: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:30:03

全身ムチ化したんだったら開幕マッハ鞭打しろよ
なにネリチャギしようとしてフトコロに入られてんねん

276: 名無しさん 2020/10/29(木) 21:58:24

鞭化しても加速前に間合いに入られるとか…
溜息しかでねえ…

bakidou-76-20102603.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第76話

291: 名無しさん 2020/10/29(木) 22:08:38

加速前に入られたって
旧マッハでも花山の拳が触れてから打っても間に合ってたはずなんだけど

140: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:39:24

速度は相撲>克己>ピクルって事だ

174: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:49:56

真マッハより早く動ける力士ってなんやねん

35: 名無しさん 2020/10/29(木) 16:58:39

モブ総合相手に負けかけたのは何だったのか…?
克己のマッハ突き前に潰せる技量が突然生えたとしか思えん

323: 名無しさん 2020/10/29(木) 22:36:33

加速する前に止めるってのは刃牙のゴキブリタックルで勇次郎がやってたな
間合いの問題だと思う

5: 名無しさん 2020/10/29(木) 01:34:46

全身鞭化できるように進化したとか解説されてたけど、
絵を見る限り手足だけで頭と胴体は鞭になってないよな

bakidou-76-20102602.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第76話

16: 名無しさん 2020/10/29(木) 01:36:38

全骨格(手足だけ)

24: 名無しさん 2020/10/29(木) 01:37:36

ここ正直笑ったわ

50: 名無しさん 2020/10/29(木) 16:14:11

結局ただの骨なんだし
イメージで強くなってると言われても全然ピンとこない…

66: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:03:59

遂に解説役は刃牙1人になっちゃったか

bakidou-76-20102604.jpg
出典:板垣恵介『バキ道』第76話

98: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:21:13

息子の試合なのに舞神はどちらに?

100: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:21:48

>>98
腕折れたし治療中じゃね

70: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:08:21

でも刃牙の液体のイメージの方が強いんでしょ

72: 名無しさん 2020/10/29(木) 20:08:30

ピクルへのリベンジならともかく
進化して鞭化しました、でも試す相手は表の相撲取りですだと盛り上がらん…

155: 名無しさん 2020/10/30(金) 00:46:39

相撲取りなんて立ち合い即突進がデフォなのは分かってるだろうに
あっさり間合いの内に入られるのは少し情けないな

224: 名無しさん 2020/10/30(金) 21:03:13

克巳の上がりきった足は何なんだ
マッハ蹴り弾かれたのか?

36: 名無しさん 2020/10/29(木) 17:53:36

また次回休載か
もうさあ

37: 名無しさん 2020/10/29(木) 19:43:55

>>36
櫓投げで克己が頭から地面に落ちたまでは思い付いたが
その後が浮かばないので休載したと考えられる

42: 名無しさん 2020/10/29(木) 14:35:53

次回克巳がそのまま負けて終わりかな

43: 名無しさん 2020/10/29(木) 14:42:45

どうせ多関節のおかげで投げ技食らっても平気でしたって展開だよ

41: 名無しさん 2020/10/30(金) 23:38:03

あれだよ、無門兄さんのよくやる
関節伸ばして受け身の瞬間縮めるやつを鞭関節でやってノーダメージをやるんだよ

75: 名無しさん 2020/10/29(木) 23:56:33

この後克己の意識が飛んで烈の意識で戦うんやろ?

111: 名無しさん 2020/10/30(金) 00:02:48

どうせ消力使ってんだろ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※200923 : ムダレス無き改革

まとめお疲れ様です!
バキ道でもこれぐらいの展開ができるのにワンピ(笑)と来たら・・・
ワンピは早く打ち切れ!

※200926 : ムダレス無き改革

ワンピが憎いニキの人生に何があったのか気になる

※200927 : ムダレス無き改革

お相撲さんいじめてるみたいでな・・・

※200928 : ムダレス無き改革

そのまま立ち上がらず決着ゥーだったら面白いんだがなぁ・・・

※200931 : ムダレス無き改革

お前の親父は老害のクソ漫画家!(ボソボソ

※200933 : ムダレス無き改革

なんでどいつもコイツも軒並み弱体化しとんねん
身体SD化したからか?

※200934 : ムダレス無き改革

板垣「もう腕移植ネタ飽きた」

※200935 : ムダレス無き改革

鞭化って言われてもなぁ…
刃牙が既に柳相手に見せてるしさぁ

※200936 : ムダレス無き改革

烈の腕移植されたけど足の指使ってマゲを掴んで投げるぐらいしてくれ

※200937 : ムダレス無き改革

腕の細胞が教えてくれる!とか言って中国拳法まで使い始めるか
全身鞭化なんで叩きつけられてもいなすことが出来るとかそれぐらいはしてほしい

※200939 : ムダレス無き改革

まぁ流石に克巳劣勢のまま負けて終わりはないだろう
克巳が勝っても盛り上がらない状況なのは悲しいが

※200940 : ムダレス無き改革

秒殺ランキングの1位は旭道山vs久島海の0.8秒で刃牙より上だから…

※200943 : ムダレス無き改革

>どうせ消力使ってんだろ

たしか、シャオリーは壁や地面に直接当てるのが弱点じゃなかったっけ?
(まあその設定覚えてればだけど・・)

※200944 : ムダレス無き改革

克己ファンは覚悟しとくべきだろうなあ・・
(自分含めて)
おそらく凄い醜態を作者は書いてくるだろうから・・・・

※200945 : ムダレス無き改革

※200923
バキ道と比べて良いのは良くてサム8だろう・・
ワンピと比べて良いのは、彼岸島みたいな普通の漫画だよ・・

※200947 : ムダレス無き改革

烈の腕勝手に鞭化したのか…

※200949 : ムダレス無き改革

これ相撲なら固められた土だからやばいけど
地下闘技場って砂だからそこまでダメージないんじゃ・・・歯とかいろいろあるけど

※200951 : ムダレス無き改革

負けてんじゃんッッッ!!!!

※200952 : ムダレス無き改革

クソ漫画を超えたクソ漫画

※200954 : ムダレス無き改革

音速を超えていると、肉が爆ぜるんだよね?
鞭のイメージになろうが、物理的に腕・足は一発で壊れる設定だったけど、どうすんの板垣?w

※200955 : ムダレス無き改革

カオスくんたちとやった時はモブの空手家に舐めプして失神KO寸前だったけど
今回は相手を身技体揃った玄人だと認識してるので最初から全力で戦ってる
ってことなのかな、作者の頭の中では。

※200956 : ムダレス無き改革

どうせ地下勢全勝でしょ?って見透かされてるから振りだけでも逆張りしたんだろなぁ

※200958 : ムダレス無き改革

待つんじゃ・・・きっと頭蓋骨も鞭化してて、頭から落ちているように見えて
次週はヌルッと滑ってノーダメージなんじゃ・・・この世には弾丸すべりと
言うものがあるくらいだし。

※200959 : ムダレス無き改革

これで首が折れたら、烈の頭を移植できるね

※200962 : ムダレス無き改革

上段中段下段、どこからきてもカウンターとれる、と独歩ちゃんに評価されてた
克己のあの構えはどこに行ってしまったんだ?

※200963 : ムダレス無き改革

構えが太極拳みたいになってしまった

※200964 : ムダレス無き改革

意識ないまま中国拳法使うとかかな?
「憑いてるわァ・・」を活かしたいだろうし

※200965 : ムダレス無き改革

初っぱなから投げ食らうってひどい展開だな
自ら加速して着地するとか末堂とかでもできそうな気がするけど頭から落ちるとか即引退レベルの醜態だろ
明らかに退化してる

※200966 : ムダレス無き改革

モブ総合相手にに負けかけたのはなんだったのか
怒らないでくださいね
この漫画ってクソみたいじゃないですか

※200967 : ムダレス無き改革

闘う度にどこかしら欠損していって
その度に烈と交換して最終的に烈になる展開

※200968 : ムダレス無き改革

俺この漫画を愚弄していースか師匠?

※200969 : ムダレス無き改革

※200962
しかも烈の時と違って目つぶし食らったでもない正面からというね
オマケに相手はモブ戦で失神してたってなにそれぇ……

※200970 : ムダレス無き改革

やっぱりバキジのクソっぷりはたまらないんだ
毎週最低なんだ

※200972 : ムダレス無き改革

加速前に潰せるって
妄想関節増やしまくったから、一瞬で音速越えだろうに
どうやって加速前に潰せたっていうんだ

マジでコオジより頭悪そうな作者

※200973 : ムダレス無き改革

力士なんてどう頑張っても夜叉猿Jr以下だと思うんですけど
板垣先生の中ではまじでどうなってんの???
力士のスピードがピクル以上ってそんなことある?

※200974 : ななし

内容が薄いなぁ
1分ぐらいで読めそう

※200975 : ムダレス無き改革

※200954
フラッシュ・ピストン・マッハ・パンチを何度でも使えるJのように、完全にものにしたってことでいいんじゃない?

※200976 : ムダレス無き改革

餓狼伝で地被り食らって姫川が頭から落ちる描写あったけど、克巳も最高位の空手家なんだから頭から落ちるならあれくらいの根拠が欲しいわ
絵的に受け身すら取れてないよねこれ

※200977 : ムダレス無き改革

よりによって移植克巳にこんな役回りさせるのが最悪
逆張りにもほどがある

※200980 : ムダレス無き改革

今見返してみると宙に浮かせてから回転させた渋川戦は中々だったな
ドッポの相手は何が博士だったか謎だが
ハニャヤマは手抜きw

※200982 : ムダレス無き改革

地被りやん
舌はさんでんのけ?

※200983 : ムダレス無き改革

克巳が本気を出せばお相撲さんなど一捻りだ
瞬殺してくださる

※200984 : ムダレス無き改革

首も鞭だからノーダメ!攻めの鞭転じて守りの鞭!
って感じだろどうせ

※200985 : ムダレス無き改革

克巳戦だけは期待してたんだからまともなもの見せてくれよ本当に

※200989 : ムダレス無き改革

これじゃモブ格闘家の方がよっぽど強いじゃん
実質勝利だったし

※200990 : ムダレス無き改革

まさか地面に落ちておいて消力でノーダメとかやらないよな?

※200991 : ムダレス無き改革

実はバキの目にすら止まらんマッハ蹴りがヒットしていて獅子丸は失神してるよ
意識を失いながらも身体に染みついた動きで投げを打ったけど心技体の心が失われてるから威力は半減だよ
無門並みの受け身もマスターしてるからノーダメだよ

ぐらいのことはしないと克巳の格は守れないかな
したところで烈の腕はなんやねんと思うけど

※200992 : ムダレス無き改革

タフ島と話のレベルはどっこいどっこいにしても
最近はしょっちゅう休載挟みやがるのがクソってる

※200993 : ムダレス無き改革

※200992
その2つは読者を笑わしてくれるだけ遥かにマシだぞ

※200994 : ムダレス無き改革

ゆうえんちで独歩と最強大関が戦ってるという皮肉

※200995 : ムダレス無き改革

いや、克己が大醜態をさらすのはほぼ確定だろう・・
今の板垣が書いてるんだぞ!?

ただ、武蔵戦以降のバキは、DBにおけるDB超みたいなもんだから、公式2次創作だと思ってなかったことにするほうが良いゾ

※200996 : ムダレス無き改革

いまさら大相撲なんてどうでもいいから異世界からガーゴイルかトダーを召喚しろ

※200997 : ムダレス無き改革

NHMでもいいぞ

※200998 : ムダレス無き改革

バキジのバキの方とジの方はどっちがマシなんスかね?

※200999 : ムダレス無き改革

似たようなものだからバキジと呼んでるのではないの

※201000 : ムダレス無き改革

流行らせたいのか知らんが同じ奴が連呼してるだけだから別に

※201001 : ムダレス無き改革

餓狼伝描けよもう

※201002 : ムダレス無き改革

10秒の密度まだ?

※201003 : ムダレス無き改革

(休載が)増えてる…、というより退化している

※201005 : ムダレス無き改革

早いって…

もうこれエドモンド本田のスーパー頭突き並だろ
次週、突進による衝撃波が
克己を襲うッ!

※201006 : ムダレス無き改革

脳内に烈海王が現れて励ましてくれそう

※201007 : ムダレス無き改革

すげェ休載!何度も!

※201008 : ムダレス無き改革

残り体力コンマ1まで追い込まれても
真マッハを出せば勝ち確だしなぁ

※201009 : ムダレス無き改革

前号休載してまで考えた話がこれとか

かっこいい、かっこよすぎて俺なら自殺してるぜ

※201010 : ムダレス無き改革

相撲と戦うよりサイボーグやロボット戦ったほうが盛り上がったんじゃないスか

※201011 : ムダレス無き改革

割と板垣の想像力が限界になってきてるから無理だと考えられる
武蔵vs銃とかひでーもんだったし

※201012 : ムダレス無き改革

新生愚地克巳とは一体・・・

※201014 : ムダレス無き改革

刃牙道の頃は「板垣は毎週落とさず原稿を届けている」って言って
休載してからの2話掲載などはすべて編集がやったことだって暗に示してたけど
バキ道のは明らかに板さん由来の休載じゃないか・・・

※201015 : ムダレス無き改革

力士のぶちかましでころして異世界で転生させて烈と合流させよう

※201016 : ムダレス無き改革

これって鬼滅のパクリじゃん...
いいのかこれ..?

※201017 : ムダレス無き改革

ヤンマガのコオジ達じゃあるまいし
3載1休体制になってるのは作者に限界がきてるとしか思えないんだよね

※201019 : ムダレス無き改革

無駄な引き伸ばしに休載に次ぐ休載
猿漫画の何分の一のテンポっスかこれ

※201021 : ムダレス無き改革

ただでさえピクル相手に不当にノーダメとかやらかしたくせにどこまで克巳をコケにすんだよ

※201025 : ムダレス無き改革

猿先生のキャラ使い捨てとは別の意味でキャラの扱いがひどいっスね

※201026 : ムダレス無き改革

鞭化してるからノーダメ
鞭化状態を試したかったからわざと技食らってみました

ってことにしないと全然納得いかないですねこれは…
ここでもし克己が負けたりしたらホント狂ってますよ 

※201027 : ムダレス無き改革

まあ、シャオリーだろうな
普通にダメージ喰らってたら異世界に転生していいよ

※201028 : ムダレス無き改革

これがバキ外伝みたいなストーリーで
相撲界に隠れてた真のガチ力士vsニュー克己の話だったらまだ納得できたけど
モブ総合との体たらくを思い出すと何やってんだかとしか

※201030 : ムダレス無き改革

※201016
だがどうパクリなのか説明できない。

※201031 : ムダレス無き改革

愚弄したい読者と毎週その期待を決して裏切らない作者…ベスト・カップルっスね
どっちも全く幸せそうに見えんが

※201032 : ムダレス無き改革

今まで力士側に見せ場を作るために地下闘士にさんざんデバフかけてたけどピクル戦のときより進化してるってはっきり言っちゃってる今回はどうなるんだろ
もし全骨格の鞭化に成功!って前振りしておきながらこれまでの三戦と同じくデバフがかかってるようにしか見えないバトル繰り広げたらいよいよ板垣先生の頭が心配
でも開幕で克己さん簡単にぶん投げられちゃってるからそうなる気しかしないんだよなぁ・・・

※201033 : ムダレス無き改革

やっと待ってたカードが来た。克己は腕の感じはどうか
どんな戦い方をするか気になってた。
ぶっちゃけ後の奴らの相撲の親善試合はどうでもいい。

※201034 : ムダレス無き改革

妄想空想は刃牙の得意分野とはいえ、なんで動きを見る前から刃牙は多関節イメージが進んで鞭化してるって見えたんだろ
あの骨の多関節化は克己本人がイメージしたものなはずだから、攻撃の動きを見て「進化してるッッ!」とか見抜くならわかるが・・・
克己の頭の中と同化するイメージでも出来たんだろうか?

※201035 : ムダレス無き改革

※201021
ピクル編は克巳の真マッハノーダメの後にバキの鞭打で普通に痛がるピクルを描いたのが最悪だったな

※201036 : ムダレス無き改革

モブ総合相手に苦戦どころか敗北寸前までいった相撲取りだよな?
何で克己のNEWマッハにタイミング合わせられるんだよこいつ

※201040 : ムダレス無き改革

相撲取りごときにいきなり組みつかれて派手に叩きつけられて、って何やってんだか…
花山にいきなり胴回し回転蹴り食らってダウンした頃から成長してなさそう

※201041 : ムダレス無き改革

武蔵編で格闘家独歩がトドメさされたように今シリーズが克己の墓標になるかもしれん…

※201042 : ムダレス無き改革

「ふつーの骨じゃん」
って認める流れまで含めてマッハのところは好きだったのにそれを越える鞭とか言われても萎えるだけだわ

※201044 : ムダレス無き改革

ていうか相手は横綱の零鵬(歴代最強との呼び声)除けば最強の相手なんだし
このくらいやられても普通じゃね?
明らかに大関の巨鯨より強いでしょ

※201045 : ムダレス無き改革

克己って主人公より心技体ともに強くなってるのにこの扱いはひどいな

※201046 : ムダレス無き改革

行きつく先は柳龍光の鞭打でしかないような気がするし
烈海王の腕はなんか活かされん気がする

※201047 : ムダレス無き改革

腕移植までしてシリーズ最後の出番になるかもしれない試合が敗けとかあり得ないだろうし
勝つでしょ

※201049 : ムダレス無き改革

とりあえず原稿あげました感が凄い
ここから先1mmも考えてないんだろうなぁ
もう何年もツギハギみたいな展開だもの・・

※201051 : ムダレス無き改革

※201046
鞭どうのういう展開なら隻腕で良いしね。
真マッハは格好良かったけど、自身の耐久力から使えないし、ピクルみたいな怪物相手ならともかく、お相撲さんには威力が馬鹿げてて使えないし。
そこで烈腕で中国武術を絡めるのかと思ったけど、鞭がどうのうの真マッハ関連だからねえ。どうしようもないじゃん。

※201052 : ムダレス無き改革

この程度の内容なら休載どころか毎回2話掲載させろよ

※201053 : ムダレス無き改革

来週は回想だ

※201054 : ムダレス無き改革

※201044
モブ総合に負けかけたカス力士なんスけどこいつ

※201055 : ムダレス無き改革

次話でどんな最低話更新するかにだけワクワクして読んでる奴しかいないと考えられる

※201056 : ムダレス無き改革

相撲「まだやるかい?」
克己「・・・・・・」
相撲「まだやるかい?」
克己「・・・・・・」
相撲「まだy克己「マッハ鞭!!!!

※201058 : ムダレス無き改革

地下トーで烈にやられた時みたいにグラングランに意識消失して
憑依「我が名は烈海王」てRF展開だとすごくない?

※201059 : ムダレス無き改革

次回でソニックブーム出るかも

※201060 : ムダレス無き改革

叩きつけで消力が使えないのは、
郭界王が証明してるだろ。

※201062 : ムダレス無き改革

史上最強の関脇が相撲の凄味を見せることなく鞭マッハでワンパンKO

烈アーム+全骨格鞭化というパワーアップを遂げているはずの克己が表の力士に苦戦の末勝利

どっちに転んでもクソだけど克己の格が下がらない前者の方がまだマシか

※201063 : ムダレス無き改革

烈は異世界転生で克巳に構ってる暇なんかないゾ

※201064 : ムダレス無き改革

最近、グラップラー刃牙を最初から読み直してて初登場からの克己の
超人っぷりを読んでたから、何か普通の空手家してるのが悲しい。

※201065 : ムダレス無き改革

当てない打撃が格闘漫画とは思えないメガンテ技なんでとにかく扱いにくいんだよな
今の相撲とのなあなあの親善試合みたいな雰囲気の中、何かの間違いで使ったら
リペア腕再欠損関脇はスプラッタ状態になるけどどうすんだっていう
徳川はさすが格闘家じゃとか喜ぶだろうけど

※201066 : ムダレス無き改革

※201065
徳川もデバフ&記憶障害の犠牲者だよな
これらの試合で喜ぶなら、大掛かりな地下闘技場とか武蔵クローンとかしないで
大相撲中継でいいだろって話になっちゃう

※201069 : ムダレス無き改革

次回は本筋放っておいて
バイデンかトランプが勇次郎に土下座する話が載りそう

※201070 : ムダレス無き改革

両方のバージョンを既に描いてて、選挙終わったら最速で掲載しそう

※201072 : ムダレス無き改革

ゆうえんちが毎号載ってるからそれで充分だわ
バキは要らん

※201073 : ムダレス無き改革

小説版餓狼伝を収集している身としては
夢枕獏も板垣恵介も似たようなもんで類は友を呼ぶの典型に見えるが

※201074 : ムダレス無き改革

いつ死ぬとも分からない70の爺さんが広げた風呂敷も畳まずに
漫画スピンオフのラ・ノベを書いてるのを好意的な目では見れない

※201078 : ムダレス無き改革

ここで休載…そういや今日は大統領選挙だったな。つまり次回は突然舞台変えて勇次郎の前で宣誓回だな。4年前の宣誓問題回以来か。

※201079 : ムダレス無き改革

※201078
来週が休載で、大統領選挙2回で再開か。今更テンポがどうのうと言う漫画じゃないか。
勇次郎は出てきてないし、大統領選挙なんて擦るネタとは思えないけど、こち亀の日暮みたいなもんとでも思ってるんだろうな。

※201080 : ムダレス無き改革

後に控えてる奴らがどうでもいい分、事実上のラストバトルだからな
少しは苦戦してもらわなきゃ

※201081 : ムダレス無き改革

本気出せばワンパンで終わる試合を長引かせるのは違うだろ
トーナメントの時みたいに秘密兵器として必殺技を温存してる状況でもないのに

※201082 : ムダレス無き改革

いくら苦戦しようが、そんなのただの舐めプだ
何も面白くない

※201084 : ムダレス無き改革

何を見せる…!?
新生 愚地克巳!!!

(ドッ)
頭からいったッッ!

※201085 : ムダレス無き改革

全身の鞭化よりマッハで肉が爆ぜないように対策するほうが先じゃねえの
だるまになるじゃん

※201086 : ムダレス無き改革

ピクル戦の当てない打撃は未完成で、修行でノーリスクで撃てるようになりましたみたいのは勘弁してほしい
天才克己が腕犠牲にして初めて到達できた境地だったのが練り込み足りないせいで自爆したアホになってしまう
まあ結局バキくんの鞭打の方が効くんですけどね

※201087 : ムダレス無き改革

独歩や渋川が醜態見せた時はまあこんなもんだろ的な反応ばかりだったのに
克巳だと不快感覚えてる人が多いのはやっぱ期待されてたんだなって

※201089 : ムダレス無き改革

※201087
そりゃロートルと若手だと違うでしょ
ましてや大して期待すらされてなかった花山が楽勝だったのに、総合に気絶させられた力士に克巳が遅れを取るようなことがあればいよいよパワーバランスが糞ってことになる

※201090 : ムダレス無き改革

正直鬼滅よりは面白い

※201091 : ムダレス無き改革

烈海王の強靭な腕なら真マッハも反動無しで打てるッッ
みたいな展開はありそう

※201092 : ムダレス無き改革

・今後の展開
(11月) 休載→バイデン編→休載→トラムプ編→(12月) 休載→ヒナリー編→休載→年末合併号で大統領シリーズ完結編→年明けに今号のリプレイ

※201094 : ムダレス無き改革

独歩渋川はアライ&武蔵編の醜態でもう愛想尽かされてるから…

※201095 : ムダレス無き改革

真マッハで反動無効にできるとしたら烈腕による消力発動での無効化だろうね
たぶん発動する前に腕がしゃべりだすよ

※201096 : ムダレス無き改革

烈腕より隻腕という個性のほうがかっこよかったと思うんやけどのォ

※201097 : ムダレス無き改革

烈の消力って原理が爺の脱力じゃなくて
スリッピング・アウェーみたいな回転防御じゃなかったっけ?
弾丸すべりみたいな
そんなんでマッハ・パンチの反動を無効化できるんですかね

※201098 : ムダレス無き改革

当てないマッハはもうやったから
当ててからマッハはどうだろうか 中国拳法の寸勁みたいな
自分の身体じゃなくて相手の身体がマッハになるから拳はノーダメとか

※201099 : ムダレス無き改革

※201096
隻腕という個性(オリジナリティ)を何も思いつかなかったから仕方ない

※201102 : ムダレス無き改革

喧嘩稼業の梶原さんと違って肩からガッツリ失ってるから扱い辛いのはわかる
隻腕時代の経験が活きる展開が欲しいところ

※201104 : ムダレス無き改革

※201097
確かに"対斬撃消力"と"対打撃消力"の動きは違うけど
核海皇から対斬撃を教わる前に
神心会の人(ドイルに貴方の勝ちですって伝えた人)相手に
羽根になる対打撃を披露していたはず

対斬撃の最後に「消力完成じゃ」
って言ってたからそこでやっと習得したみたいで紛らわしいけど
対打撃消力はその前から完成している

※201105 : ムダレス無き改革

※201104
羽根になるのは対斬撃の方だった…orz

※201106 : ムダレス無き改革

みんな克己好きだなあ
主人公はは昔から好感度底辺で聖域勇次郎が飽きられて
烈死んで独歩渋川花山ジャックは愛想尽かされた今最後の砦

※201107 : ムダレス無き改革

主人公含め軒並み性格が悪い中、克己だけはまだ性格も良いしな・・
ただまあ、そんな克己もここまでだな
この試合で克己も徹底的にけがされるんだろうな

※201112 : ムダレス無き改革

あらゆるキャラが格を下げた武蔵編で本筋に絡まなかったことで最大の勝利者とか言われてたしな
まあ俺は初期の性格悪い克巳も好きだけど

※201116 : ムダレス無き改革

克巳は名勝負製造マンだから好きよ

※201117 : ムダレス無き改革

出番があると格が下がるクソ漫画になり下がったバキだが
相撲編で異例の登場したスクネって何か月出番ないんだこれ?

※201135 : ムダレス無き改革

これ内緒だけど、真マッハの反動はバンテージ巻けば無効化できるよ

※201214 : ムダレス無き改革

愚地一家は相撲ルールじゃ相撲に勝てないゴミぞろいやな

※201235 : ムダレス無き改革

全身鞭ってダルシムみたいなもんかい

※201246 : ムダレス無き改革

ムチムチの実の全身ムチ人間

※201249 : ムダレス無き改革

効かねぇっ! ムチどから(ニチャァ)

※201263 : ムダレス無き改革

克巳がやらなければならないのは鞭化の進化でなく、
既に会得している真マッハの、手足が自壊するという致命的な欠陥の克服でしょ

※201295 : ムダレス無き改革

真マッハはあれでいいでしょ
自爆する代わりに威力が高いって技だよ
ピクルみたいな糞みたいなチートキャラ用の
花山くらいの相手なら普通のマッハで十分倒せるんだから

※201302 : ムダレス無き改革

真マッハで拳を痛めたくなかったらそれこそ
ワンインチパンチ(寸勁)で相手をマッハで吹き飛ばすくらいしかないんじゃない
イメージで訳の分からない魔法を使うなら、どうにでもなるだろうけど

※201349 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ関節増やしたマッハ突きより列と話してた指先までフル稼働した抜き手のマッハ突きの方が使い勝手が良いような気がしてきた

※201383 : ムダレス無き改革

もう次はどんなウンコをみるのかを楽しみにする漫画に成り果てたね・・・。

※201403 : ムダレス無き改革

ビニール袋相手にしか戦ってないから

※201407 : ムダレス無き改革

どうせ効いてないんだろうけど、それ以前にあっさり懐に入られたうえに投げられてる時点で残念すぎる。マッハ売りなんだから、触れられずに倒せよ。

※201441 : ムダレス無き改革

格兵器しっかりしろや

※201515 : ムダレス無き改革

>旧マッハでも花山の拳が触れてから打っても間に合ってたはずなんだけど
相撲道に入って名前だけ同じのそっくりさんだからしょうがない

※201549 : ムダレス無き改革

どうせ勝つだろうけどこの程度の相手に不覚をとりすぎ。達人みたいな扱いかよ

※201551 : ムダレス無き改革

鞭化より液体のゴキブリ化の方がすごいからなあ。

※201579 : ムダレス無き改革

速さの克己対力の花山
って今考えてもいいカードだった。

※201592 : ムダレス無き改革

もうこれ最終回でいいよ
おつかれ

※201607 : ムダレス無き改革

全骨格の無知化によって衝撃もイメージで流せるようになってそう

※201833 : ムダレス無き改革

普通にまっすぐ殴るなり蹴るなりすりゃいいのに何で踵落とし狙ったんだろうな?

※201904 : ムダレス無き改革

大相撲力士勢とかバキ道以前ならせいぜい末堂レベルだと思うんスけど…
こいつら地下トーでたら3回戦くらいまでいきそうだな

※202849 : ムダレス無き改革

バキも中々酷いマンガにはなったけど、入院食をありがたがって食えるのはバキのアリゾナ編のおかげなわけで