TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】325話感想 カピラリアの欠片の情報源が、まさかのあの超人たち!

キン肉マン325話ネタバレ感想

キン肉マン 第325話「衝撃の指名!!の巻」


全超人の存亡をかけた超神(ちょうしん)との大決戦。カピラリアの欠片(ピース)の所在にまつわる有力な“情報源”を用意するというスーパー・フェニックスの提案を受け、各地に飛び去った超神たち。一方、ザ・マンの号令の下、ふたり一組になって超神たちの行き先へと向かったキン肉マン一行。真っ先に指定ポイントのひとつ、エジプトに着いたテリーマン&ジェロニモを待ち受けていたのは――!?


週プレNEWS キン肉マン 第325話
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2020/10/17/112197/


前回:【キン肉マン】324話感想 超神対策本部長ザ・マンの指示で正義超人は2人一組に!


※ネタバレ注意!
以下はキン肉マン第325話の感想スレ(ネタバレ含む)です。
未読の方は、週刊プレイボーイまたは上記リンクのweb版にて最新話を読んでから先の記事を読むことを勧め致します。

605: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:02:16

すげえ!まさかのプリズマン!!!

kinnikuman325-20101901.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第325話

611: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:02:44

すげえ展開になってきたなw

616: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:03:16

プリズマンやっぱ出てきたか

607: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:02:30

フェニックス、ビッグボディ、肉の3人タッグきちゃう?

627: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:04:02

プリズマンは普通にフェニックスの部下として登場か
流石にルーツ明かされそうだな

619: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:03:26

戦争麺の所はもう負けないだろこれ

kinnikuman325-20101906.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第325話

620: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:03:44

>>619
逆に負けそう

631: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:04:28

はい神回
プリズマンサタンクロスマンモスの流れは熱すぎるわ
しかも最後にフェニビグボのタッグ結成だし

634: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:04:51

また戦争はマンモスに裏切られるのか?

674: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:07:5

マンモスは裏切られた(裏切った)まま消えてったんだよな
和解したのか

705: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:10:26

まさかヘルズベアーズの再来とは
今週は各場所の助っ人が全て判明するしビッグボディの役割も判明したし
テンポ良くて面白かった

721: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:11:45

戦争にマンモスぶつけてきたのは
究極のタッグ編のゆでなりのリベンジかな?

774: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:17:16

マンモスマンの頼もしさがすごい
ウメーウメーは忘れよ

683: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:08:41

アタルとブロのところに一番因縁の薄いサタンクロスきたな

kinnikuman325-20101904.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第325話

706: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:10:30

>>683
アシュラ合流フラグと考えよう

697: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:09:40

サタンクロスどうなってんだよ
寄生虫ごと復活か?

637: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:05:07

ジェロニモが人間に戻るシナリオもあるんじゃないのコレ
あとビッグボディは主役だなw

815: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:20:12

もうこれ半分ビッグボディ編だろ

647: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:05:45

意外な展開
悪魔超人勢をどこで出すのか全く読めない

734: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:12:46

マリポーサとゼブラ戦力外で草

723: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:11:55

マリポーサとゼブラがチームキャラ共々出てないということは次戦に持ち越しかな

694: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:09:33

技巧飛翔メンバーもどっかで出てくんのかね
今のゆでが描いたあいつらも見たいわ

638: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:05:07

ディクシアだけ死んだ扱いなん?

648: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:05:48

ディクシアが生きてたら茶番になっちゃうけど、一人だけいないのもなんだかな
あとサタンクロスは寄生虫の方も復活してるけど、サムソンティーチャー的にはそれでOKなんかいw

635: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:04:55

これディクシはアリスとパイレの時に出てくるパターンやな

672: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:07:44

粉々のプリズマンが再生しているんだから、ディクシアも生きていると思いたい

768: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:16:28

予言書で消えたマンモスマンが復活してるなら
ディクシアもどこかに復活してそうだな

996: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:39:54

ディクシアは石臼使ってオメガの星で復活するんじゃねぇの
元々死者蘇生で使ってたもんだし

667: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:07:21

ウメーウメートリオは相手バッテンだし勝ち確定だな

668: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:07:30

プリズマンチームの噛ませ臭が半端ないんだが

669: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:07:30

流石にフェニは二連敗ないよね
でもここにスグルか来ないとまた負けてまうかも…

660: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:06:37

果たして調和の神がいるのはどこなのか
確かランペイジとは別の滝に入ったはずだから麺戦争マンモスの所ではないな
おそらくフェニのところだろうな

671: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:07:38

そうか
前者3チームの中に鳥に乗った調和の神らしき奴はいない

フェニックスとビッグボディ脱落か
ランペイジマンと闘わずして退場とは…

725: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:11:58

フェニックスとビッグボディの傷が癒えてないのが気になるな

741: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:13:26

氷に乗ってやってくるマンモスなんなん?ww

874: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:25:50

>>741
乗ってどころか入ってきたぞ

kinnikuman325-20101905.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第325話

893: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:27:26

>>874
セルフアイスロックジャイロは氷河期超人の基本的移動スタイルだからな

921: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:29:58

>>874
どーいう構造になってるか謎すぎるw
完全にUFO

20: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:13:21

パカパカのコマが面白すぎてダメだった
見るたびに笑えるのヤバイ

kinnikuman325-20101903.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第325話

820: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:20:27

「馬の足音」って、形は馬に似てるけど超人の足音だろw
どうしてパカパカ言ってんだよw

862: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:24:31

>>820
別に足が蹄なわけじゃないもんなw

750: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:14:32

ウォーズラーメンマンモス組は間違いなく勝ち組決定
ソルジャーチームは負け
テリージェロプリズも負け…かな?
肉+フェニックスビッグボディは当然勝ち

2勝2敗だ

766: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:16:22

>>750
むしろ一番負けそうなんだが…
相手に調和いそう

764: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:16:18

しかしマジで全試合シックスメンタッグでやんのか
超神は初見ばっかだし、全員に見せ場作ったら1試合すげー長くなるなこれ

787: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:18:53

3人タッグもあるだろうけど
シングルにダブルもあるでしょう

769: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:16:36

ウォーズってマンモスにウギャーされたこと触れてくるかな?

kinnikuman325-20101907.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第31巻

780: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:17:46

>>769
正攻法では怖かったから奇襲したとかフォロー入りそう

785: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:18:45

フェニは「今から」って言ってるが、すぐ試合でダメージ平気なのか?
てっきり24時間はメディカルサスペンションで傷を癒すための時間だと思ってたんだが

796: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:19:15

プリズマンが情報持ってるとか言っててなんか笑ったわ

kinnikuman325-20101902.jpg
出典:ゆでたまご『キン肉マン』第325話

808: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:19:58

>>796
お前多分ピースそのものだろ!って誰もが思うよねアレ

810: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:20:02

テリー、ジェロ、プリズマンこの組み合わせでどうしろってんだ
連携技が思いつかないしテリーの義足問題も解決しない

827: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:20:46

レインボーシャワーが超神にノーダメージだったら100%負けると思う

843: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:22:29

>>827
どうかなぁ?
未だ神様気取りの超神に対して
お前らももう既に一超人であると言う事実を
叩き付けるキーキャラなのかも知れんぞ

909: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:28:55

砂漠の真ん中で炎が燃えてる世界名所
マンモスが試合でやられる→落ちろ、愚者超人が!!
→そ、そうはいかねえ……お前も道連れだ、神野郎!
→マ、マンモスー!

って展開ありそう

997: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:40:01

ランペイジマンがマンモスマンの数倍強いかどうかがこれでわかるな

34: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:48:38

もしかしてラーメンとマンモスの
夢のビッグタスクトレインが見れちゃったりします?

42: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:49:47

3対3ってどんな対戦方式でやるんだろ

111: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:59:03

スレ民の予想

テリー → 負け
アタル → 負け
ウメー → 勝ち(テトテトを流石に勝たせないはず)
坊ちゃんず → 鳥男が襲来するからアップセットあるかも

まさかのウォーズチームのみ勝ち抜けのパターンもある
集大成シリーズにするならあと2ステージぐらいはありそうだし

126: 名無しさん 2020/10/17(土) 01:00:41

>>111
俺は4チーム全敗を予想する
生死は別として

134: 名無しさん 2020/10/17(土) 01:01:59

>>111
テリーは負けは無いから引き分けだろ。ジェロは死ぬだろうな。

176: 名無しさん 2020/10/17(土) 01:06:50

>>134
ジェロは毎回ミイラ男状態で病院のベッドでテレビ中継を見て「キン肉マン…」的なことをつぶやく役目があるから死なんぞ

113: 名無しさん 2020/10/17(土) 00:59:09

フェニ男達傷ついたまんまだけど、スグルが加わったらほぼ勝ち確定だな
つか、さっさと合流しろスグル

152: 名無しさん 2020/10/17(土) 01:03:52

>>113
やっぱり一度はスグルとフェニックスのタッグ見てみたいわ
ゼブラは汚名返上させてもらえるんかね?

177: 名無しさん 2020/10/17(土) 01:06:52

アタルの負け予想してる奴多いけど勝つと思うぞ
間違いなくこのシリーズでスグルとの兄弟タッグは描くつもりだと見てる

183: 名無しさん 2020/10/17(土) 01:08:08

神様にピースのヒントやらないと話進まないから
プリズマンのとこは負けかな


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※199183 : ムダレス無き改革

フェニとビグボのタッグが熱すぎる・・
30年前にこれを予想できたものがいたろうか、いやいない(反語)

※199184 : ムダレス無き改革

フェニチームの面々いやにあっさり登場したな
ページ開いたらいきなり重要人物かもしれないと囁かれ続けたプリズマン登場で
読者「あら?」

※199187 : ムダレス無き改革

サタンクロスは今どういう状態なんだろう

※199188 : ムダレス無き改革

マンモスとランペイジが戦うのかな?
これでマンモス勝つと結局レオパルドンたち雑魚じゃんとなりそうだが…

※199189 : ムダレス無き改革

テリーの所に降りてきた影が角ばってたから予想してたサンシャイン
だと思ってページめくったらまさかのプリズマンとは・・・ゆで最高だぜ

※199191 : ムダレス無き改革

サタンクロスはどう考えても出しちゃダメなんじゃと思うがひとまず来週以降の展開待ち

※199192 : ムダレス無き改革

ランペイジとマンモス以外が戦ったらどうせランペイジはマンモスより弱いだろと茶化されそうだしな。マンモスが初手で「あんな雑魚にてこずるとは超神も大したことねえな」とか煽った後でランペイジがマンモスと五分以上の勝負をしてマンモスを驚かせればレオパルドンの面子も保たれる。

※199193 : ムダレス無き改革

テリーは義足の問題があるとしても正義に託されたのに負けってのは締まらないな
フェニックスは相手が強いとはいえまた負けたら情けなく感じる
ビッグボディは強力チームの敵討ちがあるとはいえ手負いなのにもう一度勝つのはやり過ぎな感じがあるな

※199194 : ムダレス無き改革

誰もが不安だったミート君は、戦わずで、ビグボ、フェニックス、スグルの3名が戦うわけだね。

※199195 : ムダレス無き改革

ビックボディチームは結局無駄だったのか...
マンモスマンが仇を取ってくれるのか

※199196 : ムダレス無き改革

最後もう1人はディクシアが来るんか?

※199197 : ムダレス無き改革

マンモスはビグボチームに手抜きで3勝1分け

ランペイジマンは奇襲受けても余裕で4勝

マンモスマンvsランペイジマンは、ほぼ確定でありそう

※199198 : ムダレス無き改革

これでフェニックスがあっさりやられてキン肉マンがビッグボディとタッグ組んだら面白いな
ちゃっかり解説役に回るフェニックス

※199199 : ムダレス無き改革

プリズマンって手だけ普通なのね
ちょっと不気味

※199200 : ムダレス無き改革

ジャスティスは...まあ、参戦しないか

※199201 : ムダレス無き改革

十字架つながりでサタンクロスかよ

※199202 : ムダレス無き改革

人気のある偽王子やウォーズマンたち以外は負けの展開だろうか?
流石にこの12VS12で決着がつくとも思えんしな

※199203 : ムダレス無き改革

単行本73巻の最終話に相応しい回。

※199204 : ムダレス無き改革

消えたマンモスマンもフェイスフラッシュで生き返ったわけか。
フェイスフラッシュでオメガ星も復活できるのでは。

フェイスフラッシュ=ドラゴンボール

※199205 : ムダレス無き改革

サムソン・ティーチャーは来るかもって思ってたが
まさかサタンクロスとして再登場するとは
アタルとブロの所だし
アシュラも合流して来そうだね

※199206 : ムダレス無き改革

こりゃ調和の神一派の天からの増援があるかも知れんな。勿論ディクシア含むオメガの増援も。

※199207 : ムダレス無き改革

正義超人たちは試合しないんじゃないの?
悪魔種子編みたいな感じで
タッグはビグボとフェニックスだけっしょ

※199208 : ムダレス無き改革

知性チーム先にリングインしたけど・・・
これ正義超人はこのラウンド出番なしの可能性もあるのか
アタル、ブロ、スグルは流石に出番あるのか元々怪しかったけど
テリーやウォーズは普通に見たいんだが

※199209 : ムダレス無き改革

マンモスのリング強度的に大丈夫なのだろうかw?

※199210 : ムダレス無き改革

ラーメンマンが途中退場してロビンが入れ替わりで飛び込んでくるとかありそう

※199211 : ムダレス無き改革

しかしスフィンクスとコロッセオは知ってるがシャウレイとダルヴァザは知らんかった。勉強になるわ(俺が只無知なだけかも知れんが)

※199212 : ムダレス無き改革

フェニックス二連敗はちょっとなあと思うけど、二人とも既に傷だらけだしわかんねえな

※199213 : ムダレス無き改革

プリズさん、相変わらず強豪なのに愉快な見た目だぜ

※199214 : ムダレス無き改革

正直強力チームが総登場したことからマンモスマン達の登場までは予想できただがフェニックスとビッグボディのタッグは予想を超えられた

※199215 : ムダレス無き改革

だったら、もうラーメンじゃなくて変に縛り入れずネプで良かったじゃんって思うわ(苦笑)…

※199216 : ムダレス無き改革

サタン対ジャスティス以来のワクワクがある

※199217 : ムダレス無き改革

今日更新だと知らなかったから慌てて見たから良き感じに見えるんだ…

※199220 : ムダレス無き改革

後にアリステラ&ディクシアの
ラブリュス(ギリシャ語の両手)コンビもあり得る訳か。

パッと見で見分けがつきにくい兄弟ではあるけども。

※199221 : ムダレス無き改革

チームを組むのだじゃなくてタッグを組むのだって言ったあたり
試合するのは2人で残る1人はセコンドやるのかな?

※199222 : ムダレス無き改革

>ラブリュス(ギリシャ語の両手)

本当か?斧の名なら知ってるが

※199223 : ムダレス無き改革

全部が3vs3の戦いになるとは限らないもんな。
ニューマシンガンズとプリズマンの連携が
上手く出来無さそう。

※199224 : ムダレス無き改革

サタンクロスの立ち姿かっこわるいな

まだどんなポーズがいいか描きなれてないのかな

※199225 : ムダレス無き改革

この後マリポチームやゼブラチームきても影薄いだろうな。

※199227 : ムダレス無き改革

プリズマンとジェロニモ、ブロッケンJr.とサタンクロス、ウォーズマンとマンモスマン、フェニックスとビックボディ
この組み合わせでタッグをくみ、テリー、アタル兄さん、ラーメンマン、ミートくんが参謀につくんじゃない?
キン肉マンが外れるんだよ、このラウンドでは

※199228 : ムダレス無き改革

サタンクロスとかシングルで戦わせないと何も面白くないし、シングルでしょう

※199229 : ムダレス無き改革

基本的には各地とも「シングル1戦、タッグ1戦」って形で行くんかね。

負ける可能性があるのは…
・ニューマシンガンズ(ジェロ死亡、テリー義足大破)
・サタンクロス
・フルメタルジャケッツ(ブロ死亡)
・マンモス
かなあ?
そうすれば5人脱落で、姿を見せてない悪魔から2人(牛と砂?)加勢と待機してる完璧2人に出番ができる。
で、残り1人でアリステラ参戦と。

……意外とありそう。
というかそれが無いと正義側だけがやたらと熱心に応戦してるみたいな感じになるよな、このままだと。
ザ・マンやアリステラ達の出番も無くなるし。
どうなんだろ。

※199230 : ムダレス無き改革

マジっすか。BBとランペイジ戦わないのか
あそこまでやっといて??? BBとランペイジが両方次ステージに進むとか絶対ないよなぁ。ちょっと意外すぎて頭がついていかんわ
いったい何が始まろうとしているんだ

※199231 : ムダレス無き改革

組み合わせとしては何気に因縁めいているのな
フェニックスとビックボディ。ソルジャーチーム(アシュラマン)とサタンクロス。うぎゃあキン肉マーンとマンモスマン。彼らのツープラトン技がmー楽しみ。
テリーは聖域だし、プリズマンはカピラリアの重要人物だからまず負けないでしょ。

※199232 : ムダレス無き改革

組み合わせとしては何気に因縁めいているのな
フェニックスとビックボディ。ソルジャーチーム(アシュラマン)とサタンクロス。うぎゃあキン肉マーンとマンモスマン。彼らのツープラトン技がmー楽しみ。
テリーは聖域だし、プリズマンはカピラリアの重要人物だからまず負けないでしょ。

※199233 : ムダレス無き改革

ウォーズマンとマンモスマンの再来は素直に嬉しい
でもこの時間軸だと奇襲されただけの関係なんだよな
これでラーメンマンにマンモスがなついたら立場なさすぎて笑ってしまうわ

※199234 : ムダレス無き改革

次のラウンドはシングルだとしても
テリーにはジャスティス、アタル兄さんにはネプチューンマン、ラーメンマンにはネメシスが絡みそう
そしてキン肉マンには・・・

※199235 : ムダレス無き改革

マンモス、胸ボコボコ叩いてて草生えた。ゴリラかよ。

※199236 : ムダレス無き改革

うぅ、そしてフェニが調和かぁ~側近二名が相手だとすればワンチャンあるか?
二連敗は勘弁してくれぇ

※199237 : ムダレス無き改革

フェニが自分を囮に神パワーをBBに託してマッスルインパクトで逆転か、もしくはメイプルリーフとリベンジャーのツープラトンで勝利

これで行ける

※199238 : ムダレス無き改革

プリズマンと寄生虫サタンクロスまで復活しているのは草
まぁ息絶えたはずの知性の神も生きていたもんな
復活からハブられたディクシアとソルジャーマンに哀しき現在…!

※199239 : ムダレス無き改革

悪魔超人、マリポーサチーム、ゼブラチームはなくなったかなぁ
ロビンは次ラウンド
最終ラウンドは神対神、金、銀、マン
あっ、オメガたちはどうなるんだろう?
両手コンビも見たいし

※199240 : ムダレス無き改革

サタンクロスの寄生虫も双子なんだよ、きっと

※199241 : ムダレス無き改革

中国からイタリアまで徒歩?で一晩で移動させられるビッグボディ…

疲れるわ

※199242 : ムダレス無き改革

フェニックス負けた癖に立ち回りが頼もしすぎるだろ
神の電撃襲来にもすでに対策張ってチームメイトで迎撃の用意をしていたとか時間なかったのに周到すぎる
負けた癖にオメガより強そうに見えるぞ

※199243 : ムダレス無き改革

ゆでもまだ場に出していない手持ちのカードの中で一番強いのを切ってきた感じだな

※199244 : ムダレス無き改革

マンモスマンは勝たせて欲しい
せっかくランペイジマンがいるところに来たしレオパルドンの仇をとってくれ

※199245 : ムダレス無き改革

幾ら何でも3vs3を四組は同時展開できる範囲を超えてるよね
情報源を素直に戦わせるのか、ここは私がと正義超人が出るのか
……スグルが怪我してるフェニとBBに戦わせるわけないような…?

※199246 : ムダレス無き改革

でもここでキューブマン、チエノワマンが見たかったな
知性の神なんだから、ダメか?
剛力の神、ビッグボディにはスペシャルマン
これもやっぱりダメか・・・

※199247 : ムダレス無き改革

もう裏切らないよな?マンモスさん

※199248 : ムダレス無き改革

最初のシルエットベンキマンかと思ってしまったw

※199249 : ムダレス無き改革

スグルの試合を早く見たいが、フェニックスとBBのタッグは見たい
難しいのう

※199250 : ムダレス無き改革

これ場所によってタッグやったりシングルやったり別々になるのかもな
プリズマンが何をどうやったらジェロ&テリーと手を組むのか想像できんぞ

※199251 : ムダレス無き改革

タッグ戦だとしたら乱入をみたいな
殺人遊戯コンビ

※199252 : ムダレス無き改革

救済シリーズだからいいとこ無しのジェロと直前でかまされてるフェニは勝つな
逆にマンモス組は明らかに強者ぞろいなので敵の強大さを見せるために負けるだろう
アタルは普通なら負けるとこだけど流石に大人気だから勝たせそう
アタルが負けるとしたら調和とか、始祖でいうジャスティスポジの最強格相手だろうな

※199253 : ムダレス無き改革

マンモスマンは勝たなきゃダメでしょ
絶対に負けないキャラがマンモスマンなんだから
しかも相手は調和の神とかボス級じゃなくて既に一回戦ったランペイジマンだし
レオパルドンの戦いを見てたとかありそう

※199254 : ムダレス無き改革

ラーメンが「いざとなれば我々がヤツらと」って言ってるけど最初から戦う気で来てるわけじゃ無いのか?

※199255 : ムダレス無き改革

試合途中で追加で参戦するとしたら
①スグル、フェニ、BB、ミート
→ゼブラ
②アタル、ブロ、サタンクロス
→アシュラ、牛、ニンジャ
③麺、戦争、ウメーウメー
→マリポ、ロビン
④テリー、ジェロ、プリズ
→サン、ジャンク

※199256 : ムダレス無き改革

ジェロニモは人間時代はサンシャインすら討ち取りテリーより不死身と評されると明らかに超人時代より強かった
プリズマンは超人なら始祖だろうと死ぬ特攻の必殺技を持ち、人間には効果がない、そして以前試合中に人間に戻った展開もある
超神はマンモスの数倍クラスでマン級だが、下天したことで属性はあやつ同様に超人になる

これはなんというか知性的な相性展開で善戦しそう

※199257 : ムダレス無き改革

カピラリアをで超人絶滅させようとしてる奴らにレインボーシャワーが効くとも思えない。
レインボーシャワーなしのプリズマン、義足が不安なテリーマン、超人になってからまともに活躍してないジェロニモ…、戦力的に不安すぎる。

※199258 : ムダレス無き改革

マンモスマンは負けるだろうな
負けるはずがない強キャラが負けるからこそ過去最大の危機という展開になる
本当に数倍強いところを見せてくるんだろうな。始祖でいうガンマンくらいには暴れそう
まあその始祖も悪魔騎士に負けてるから全敗はなくどこかは勝つんだろうけど
サタンクロスの所は後でアシュラかニンジャが敵討ちに来る展開やれるから負け濃厚と見た

※199259 : ムダレス無き改革

一気に試合場が明かされてよかった
ゆで、調子いいんじゃね?

※199261 : ムダレス無き改革

アタル兄さんが試合に出るとしたら負けはないな

※199262 : ムダレス無き改革

※199256
この展開はありだな。というかジェロに見せ場を作るならこれしかない気がしてきた

※199263 : ムダレス無き改革

マリポとゼブラ「俺たち休んでていいの?」

※199264 : ムダレス無き改革

って言うか、ザマンの欠片はザマンとジャスティスがいればネメシスとネプは別にいらなくね?
12神は正義超人達と戦うからしばらくは墓場には来ないだろうし、ネメシス、ネプ、ピークは4拠点の支援に回った方が良いよな。

※199265 : ムダレス無き改革

ビッグボディも出世したもんだなぁ…
今の画力で描いたら思いの外気に入ったのかな?
自分も今のデザイン好きだけどさ

※199266 : ムダレス無き改革

※199264
対策本部長としてモニター越しに各地のチームにアドバイスを発することに
集中したいのでは?

※199267 : ムダレス無き改革

※199265
この章始まる前から
「4王子の頭数埋めるのにテキトーに描いたのに思いの外人気あって驚いた」
とか言ってたから、前から再登場&活躍させる構想はあったのかもね
(確実に行けると思ったのギヤマス戦の成功あたりだろうけど)

※199268 : ムダレス無き改革

※199258

マンモス勝ったら発狂しそうやなコイツ
というか本当に肉読者か?

・レオパルドンの仇
・ランペイジマンだけ2戦目
・マンモスマンの数倍強い煽り

普通にマンモス勝たせた方が熱い気がするんだけど

※199269 : ムダレス無き改革

※199263
ゼブラは負傷で動けないだろうから、マリポーサがゼブラを超人KO病院まで運んでいくんじゃね?

※199270 : ムダレス無き改革

フェニメンバーは間違いなく戦うだろうけど正義メンバーはこのまま戦えるのかもしくは乱入やその他の要素が絡むのか…
けどまぁフェニメンバーとのぎこちない試合見てみたいからそのまま戦ってくれてもいいな

※199271 : ムダレス無き改革

サンシャイン・アシュラマンはどこいったんだ

※199273 : ムダレス無き改革

何というかチームメンバー紹介で盛り上がれるのは肉の良いところダナ~と思う。
他の漫画と違って勝敗予想が難しいからナァ。
特に、○○は絶対勝つ……は、僕もそーだったけど前回の戦いで……ゼブラは安牌、余裕勝ちだろ……とか云っていたからネ~。
普通に考えたら、プリズ&ニューマシンガンズは負けそうだし、マンモス&戦争中国は勝ちそうだけど、先生平気で逆張りしてくる事があるからナァ。
ビグボ&フェニは安牌だと思いたいけど、ドーなるんだろうな、コレ。

※199274 : ムダレス無き改革

おそ松の三期1話で神威の断頭台とトライアングルドリーマーをやってたけどゆで先生の耳に入ったらまた怒っちゃうかな

※199275 : ムダレス無き改革

※199268
マンモス勝ち予想しないと肉読者じゃないのは流石に草
お前が一番マンモスの勝ちに拘ってて負けたら発狂しそうだな

ってかレオパルドンの仇を討つのが勝利要素になるのは因縁生まれたビックボディだし、二戦目以降も戦った敵キャラなんていくらでもいるぞ
キャラデザインだってランペイジマンは連戦してきそうなガチ向けな奴だよ
マンモスの数倍強い煽りも実際にそれクラスとの試合描写して勝たないとレオパルドンボコっただけでただの肩透かし見掛け倒しにしかならん

まあ負け確定ってわけでもないし勝ち予想してもいいけど、その三つは別に熱い要素でもなんでもない

※199277 : ムダレス無き改革

読者人気が上がったビグボの活躍が増えるのは少年漫画として実に正しい
味方になったプリズマンやサタンクロス(寄生虫)とかも
旧シリーズとは違った面を見せてくれるだろうし楽しみで仕方ない

※199278 : ムダレス無き改革

ニューマシンガンズのとこだけかなり各落ち感あるなw

※199279 : ムダレス無き改革

これは!プリズとジェロで合体技アパッチのシャワー来るぜ!
今まで無かった遠距離攻撃タッグ技だ!

※199280 : ムダレス無き改革

まさかビッグボディとフェニックスのタッグとは。
「ビッグボディ、お前は弱く無い。
ただ俺との相性が悪かっただけだ、
純粋に力比べだけをしたら俺ではてんで歯が立たん。」
とか言いそうだし。

※199282 : ムダレス無き改革

サタンクロス描きづらそうだな。
2人の超人の合体がうまく描ききれてない感じで、昔のようなしっくり感がない。

※199283 : ムダレス無き改革

※199275

俺もマンモスマン勝つと思う
願望だけどね

※199284 : ムダレス無き改革

ジェロは一見やばそうだが今のゆでは戦績不遇キャラや弱そうなキャラに覚醒や相性で勝たせて、
旧シリーズなら順当に勝ち要員だった正当派実力者をよく正しい意味でのかませ犬に回すからな

敵が同格というのを強調するから、敵が実力者をボコるほど他のメンバーに勝ったり善戦したキャラの株が上がるという手法もよくある
ジェロは力量差では絶望的だがメタ的にはジャンクやウルフ、ニンジャビックボディの枠に近くて勝率高めの位置と言える
魔雲天のように善戦で株上げるパターンの場合は負けるが、逆にいえば少なくとも善戦以上の見せ場は高確率であるだろう

※199285 : ムダレス無き改革

※199282
ゆで二人の認識の差異もある気もするな
嶋田先生は台詞でもある通り、昔と同じケンタウロスもどきだと思ってるけど
技術・知識の上がった中井先生は骨格的に(?)納得できないまま描いてる感じがする

※199286 : ムダレス無き改革

アリスとの戦いではパワー不足からメガネ神を利用したのを踏まえると
力だけが~というコマのフェニは感慨深い

※199287 : ムダレス無き改革

※199285
中井画伯は肉体の可動範囲とか考慮して2人の超人をリアルに合体させた感じがある。
そのおかげで合体した状態の寄生虫の体勢が辛そうとか余計な心配する様になってしまったw

※199288 : ムダレス無き改革

フェニにバカとハサミは使いようみたいにディスられまくってるビグボ笑う
いいコンビになりそう

※199290 : ムダレス無き改革

ビクボとランペイジは神同士の因縁もあり仲間もやられて戦うフラグがあるから
この二人は激突するまで他の相手に負けるのは考えにくいものがあるね
・・・マジ主人公化してるなビクボ

※199291 : ムダレス無き改革

フェニックスはフェニックスでうごいて
ザ・マンとは別なのかね

知性の神とザ・マンで打ち合わせとかしている
感じはないな…



※199292 : ムダレス無き改革

レインボーシャワーが超神に有効ならペンタゴンとBHが参戦してくれたらチートなんだけどな。

※199293 : ムダレス無き改革

確かあやつは変なバリアの中に始祖を入れてカピラリアから守ってたし
逆に言えば直撃したら始祖は勿論のこと下天したあやつでも死ぬか大ダメージ受けるんじゃないか?
超神相手でも当たりさえすれば勝負になりそう、当たりさえすれば

※199294 : ムダレス無き改革

どこかでマンモスの神マンモラーが登場してマンモスマンとマンモス対決するかと思ったがこの感じではランペイジマンと戦うことになりそうだな
しかしマンモスにボコられた戦争と戦争にボコられた麺の組み合わせか
絶対友情育まれてなさそう

※199295 : ムダレス無き改革

ビッグボディチームの登場や、前回「情報源云々」の事があったから
フェニックスチームの投入は予想してたが、
サラッとプリズマン登場させる展開の早さは凄いと思う。
今後は「ミート&ミキサー大帝」タッグとか出て来ても良き哉。

※199296 : ムダレス無き改革

悪魔将軍+ザ マン+ジャスティスマンで何とかいけるやろ

※199297 : ムダレス無き改革

たぶん取り合えず1vs1だろう・・
何らかのリセットが入って邪悪大神殿で戦うだろうと予想

※199298 : ムダレス無き改革

長州力が応募したグレートサンバイザーを少しだけ期待した

※199299 : ムダレス無き改革

鳥取の砂丘に沈んだロビンがエジプトの砂漠から出てきても驚かないわ

※199301 : ムダレス無き改革

悪魔将軍はゴールドマンとして参戦するよね♪

※199302 : ムダレス無き改革

対戦形式が決まってるわけではないから、勝ち抜き戦になってマンモスマンが初戦でランペイジに勝って次戦で負けるとかはありそう

※199303 : ムダレス無き改革

当面は4王子(とチームメイト)と始祖連中がメインで
超神と何の因縁もない正義悪魔はしばらく蚊帳の外になるだろうな
ジェロとか驚き役で終わったりして・・・

※199304 : ムダレス無き改革

プリズマンは勝つビジョンがまったく見えない…
サタンクロスも描くの大変そうだしアシュラのリベンジの踏み台になりそう
マンモスはさすがに今回負けさせたら普通に盛り下がりそうなので勝つと信じたい

※199305 : ムダレス無き改革

フェニックスチームのメンバーは負けたらピース🧩の情報は吐くけど死にはしないわけだよね。

※199307 : ムダレス無き改革

すごく、面白いです。

※199308 : ムダレス無き改革

どこから始まっても面白いと思うが、マンモスキター!といいたい。

※199309 : ムダレス無き改革

マッスルリベンジャーとメイプルリーフクラッチが合体か

※199310 : ムダレス無き改革

とりあえずプリズ以外は勝つと思いたい

※199311 : ムダレス無き改革

今週スクリーントーン貼りすぎじゃない?
すげえ目が疲れる

※199312 : ムダレス無き改革

マンモはどうやって移動してきたんだ(笑)
フェニックスに冷凍してぶん投げてもらったのか

※199313 : ムダレス無き改革

※199311
いいじゃないか、俺たちを楽しませるために
頑張ってくれてるんだよ

※199314 : ムダレス無き改革

※199312
飛べる超人が凍ったまま飛んできただけだぞ

※199316 : ムダレス無き改革

マンモスマンは勝ってほしい

※199317 : ムダレス無き改革

※199314
そういうことか、ありがとう

※199318 : ムダレス無き改革

なんかこうなるとオメガマン(旧)が可哀想になってきた…

1:知性チームの中で一人だけ完全に死んだ扱いで、知性チーム全員集合の今回に出られない
2:他の知性チーム3人はフェニックスと仲間として連携してるのに、オメガマンだけ「お前のこと殺しといてよかったわ!」と言われる
3:「オメガマン」の名前は、見た目そっくりの双子の兄に取られる

ひどいよゆで

※199319 : ムダレス無き改革

プリズマンがテリーの足になるんだな

※199320 : ムダレス無き改革

プリズマンの事だから最初は「キョーッキョッキョッ」笑いながら煽っといて劣勢になったら「助けてくれ〜」とか「惨めな死にかたは嫌だー」とか情けない事言い出しそう。

※199322 : ムダレス無き改革

マンモスは二世で劣化させられたから今作では正統派として戦ってほしい
…ネプもだけど

※199323 : ムダレス無き改革

Ⅱ世の時からそうだがウォーズは別にマンモスに対して恨みもトラウマもなさそうだな
ロビンが仇を取ってくれたから問題ないって認識なんだろな

※199324 : ムダレス無き改革

マリポとゼブラ
男塾の富樫、虎丸ポジでいいだろう。

※199326 : ムダレス無き改革

フルメタル・ジャケッツの二人がタッグ2連戦はさすがになさそう
アシュラ&ニンジャの二人が参戦して入れ替わりと見た

※199327 : ツーネー

個人的にはマリポーサ、ゼブラのチームメイトも出して欲しい。

※199328 : 半沢直子

超神側、マント脱いだらまさかのロビンマスクだったりして...

※199329 : ムダレス無き改革

もうこれディクシアも復活してたけど前の戦いではフェニックスに説得されて出番を見送ってたで良いんじゃないかな?

※199330 : ムダレス無き改革

悪魔超人勢は無量大数軍編と完璧始祖編で人数半減してるからこれ以上は減らせない
けど全く出さない訳にもいかないからな
血盟軍メンバーを除いた残りの面子が将軍、砂、ジャンク、BHだから、血盟軍メンバー参戦はほぼ確定だろうな

※199331 : ムダレス無き改革

フェニックスとビックボディ、3人目は誰?
アタルなら燃えたんだが無くなったし
キン肉マン、ゼブラ、マリポーサの誰かだろうね

ソルジャーマン「・・・・」

※199332 : ムダレス無き改革

プリズマン・・・
情報源持ってるどころか情報源そのものじゃないのかとw

※199333 : ツーネー

199331
ここで大穴のミート君では??

※199334 : ムダレス無き改革

次のステージで戻ってくるであろうオメガ勢に花を持たせるためにも、超神勢は多めに残しておく必要があるんだよな
話の展開的にはザ・マンのピース以外は奪われるのが王道だし、序盤の試合は敗け試合が多くなりそう

※199336 : ムダレス無き改革

あっ待ってこれあかんわ
調和の神の行き先はフェニビグボの所じゃん
これ負けたわ

※199337 : ムダレス無き改革

超神側が策略を使ってて、フードを被ってる奴らの何人かが元神ではない洗脳された超人って可能性はないだろうか
入れ替わってる超神たちは超人墓場襲撃へ…とか

※199339 : ムダレス無き改革

プリズマンは普通なら対戦したブロか麺のところに割り当てるよなぁ
ここは完全に余りものの組み合わせですわ

※199341 : ムダレス無き改革

  
今のゆでならやってくれる
マンモスマンが秒で瞬殺されてレオパルドンの意趣返し

※199342 : ムダレス無き改革

四会場での試合はシングル×3、シングル&タッグ、3人タッグ、勝ち抜き戦と、勝負方式が入り乱れそうだな

※199343 : ムダレス無き改革

プリズマンは相手に情報与えるという意味でも負けるだろうな
というか、試合終盤にボロボロの状態でなんとかレインボー・シャワーを当てるも「下天して超人になったとは言え、神にレインボー・シャワーの毒は効かない」って言われて絶望のまま負ける未来しか見えないわ

※199344 : ムダレス無き改革

マリポーサのチームはみんな5000万パワー以上だし
登場して活躍すると思うけどな
王位争奪編キャラ中途半端はしないと思うよ、全員出すだろ

※199345 : ムダレス無き改革

いやプリズさんは勝つ

※199348 : ムダレス無き改革

プリズマンはプラネットマンのポジションだろ
何度も戦うには扱いに困るので情報を与えて倒れる

※199350 : ムダレス無き改革

負けるだろうけど、レインボーシャワーは効くんじゃないかな。効かなかったらプリズマンの試合は全く見所のない虚無じゃん

※199352 : ムダレス無き改革

ここでスグルチームに復活オメガマンが参戦するのが一番の胸熱だと思う
消滅する間際にスグルの手を取って託した気持ちも語る事出来るし

※199354 : ムダレス無き改革

本スレ中のプリズマンの役割に言及したレスはちょっと感心した

神さま気取りに現実を突きつける役割って美味しいやんか

※199355 : ムダレス無き改革

マンモスマンは勝って欲しいけど、ジャスティスが出るまで勝ち確と思われていたアシュラマンの例があるから一見絶対勝つと思われるキャラは負けそうな気がする

※199356 : ムダレス無き改革

そういえばスグルはどこいった?
普通に考えたらフェニビグボの所に着くんだろうけど
でもそこって調和の神の所だろうしいきなり初戦でラスボスと主人公がエンカウント?ううん…?

※199357 : ムダレス無き改革

マンモスは一人も倒せず退場でいいよ
チームとして勝利さえすればな

※199358 : ムダレス無き改革

ダルヴァザ組は展開によって大きく荒れそうだなあ

人気のウォーズマンを負けさせたら「またカマセに逆戻りかよー!」と叩かれまくるだろうし、満を持して登場したマンモスが負けても大荒れだろう
ダルヴァザ組で負けさせても荒れないのはラーメンくらいじゃないか

※199359 : ムダレス無き改革

※199339
サタンクロスもニューマシンガンズの所へ派遣した方が組み立てやすそうなのにわざわざフルメタルジャケッツの所へ派遣している
何か理由があるのではないだろうか?

※199360 : ムダレス無き改革

この4つのグループの対戦で勝ち残った超神達が超人墓場に行くとすれば、強豪のみが残ることになる。これもまた面白い。最強のフェニチームのメンバーを出したんだから
もう他の偽王子のチームは出さなくてもいい。
メンバー的に超神が12人以上いないとすれば、超人墓場とオメガ勢がいるから相当
生き残ってくるだろう。今の対戦はほぼ負ける。

※199361 : ムダレス無き改革

※199358
麺の初戦敗退は今までないからな
そういう意味でも麺の初戦退場はインパクトがあるかもしれないな

戦争はここで敗退したら正義超人のリーダーとして何にも仕事せずじまいになってしまうからチームとしての勝利と自身が残ることは当然として、麺も生き延びさせねばちょっとリーダーとしては残念な結果と言わざるを得ない

※199362 : ムダレス無き改革

※199359
これは単純にサタンクロスの教え子であるアシュラマンが超人血盟軍メンバーだからでしょ
そういう意味でもサタンクロスの合流によってアシュラマンの乱入フラグがたった気がする

※199363 : ムダレス無き改革

本スレでも上の方でも言及があったけど、ほんとこのシリーズはビッグボディ編でもおかしくないな!
ビグボに過去に因縁のあるフェニと組ませるとかスゲエ主人公ムーブな気がするww

しかし、ここまでビッマッチを連続で持ってきて、全ての試合を読者が満足する超人プロレスに持っていけるのかは不安になる・・
どうしても2世の戦争・マンモスVSネプというドリームマッチの結末の再来を不安視してしまう・・

ただ、今のゆでなら『キン肉マン』を見せてくれるものと信じたい、信じる!

※199364 : ムダレス無き改革

※199344
マンモスマンとか出てきて盛り上がった後にミキサー大帝の試合とか見たいか?

※199366 : ムダレス無き改革

よく考えたら、この戦いで負けたら消滅すると考えればいくらでも加勢していいんだよね。正々堂々戦ってる場合じゃないから、最悪プロレスはしても負けたら直ぐに誰かが
加勢すればいいんだろ。それでも超神達が無双するようならどうにもならんが・・・

※199370 : ムダレス無き改革

※199366
ランペイジマン「もう他にいないだろうな?」
???「まだまだいるぜー!」
が続いたらランペイジマンが今後こそキレるぞ

※199372 : ムダレス無き改革

誰もテリー組の勝利を予想しないのねん

※199373 : ムダレス無き改革

※199364
面白くするでしょ
素材はいい
始祖編以降のキン肉マンはそんな展開で成り立っている
ジャンクマンもそうだけど、そういうのが活躍する事で
先の展開が読めなくなって読者を引きつける

※199374 : ムダレス無き改革

七人の悪魔超人や悪魔六騎士なら半分くらいは敵の嚙ませにしても問題ないけど、今回は面子的に難しいよな
アタルや前回敗北したフェニックスは簡単に黒星付けられないし、でも超神側も同じことが言える
勝敗が読めない展開って、ホント面白いわ

※199378 : ムダレス無き改革

ここでランペイジ負けたら超神微妙なイメージがずっとつきまとうからマンモス倒すくらいで丁度いいわ

※199380 : ムダレス無き改革

マンモス信者暴れすぎじゃない?
ID表示してほしいわ

※199382 : ムダレス無き改革

どんな感じの試合形式になるのかまだわからんからなあ。
フェニ&ビグボも、調和の神が様子見で残り二人が相手でのタッグなら
十分勝ちはあるだろうし。

※199385 : ムダレス無き改革

プリズとジェロが組むとジェロが人間に戻ってカピラリアが効かない展開が可能だからな。
プリズ味方だろ?と思うだろうが、超神がジェロを超人にした神で、相手の技を反射、もしくはコピーするヤツで反射されたカピラリアを人間ジェロが受け止めて勝利だ。

※199386 : ムダレス無き改革

※199377
鬼のように強いアビスマン様ですら深い傷が残るほどの顔面パンチを受けながら全快してるからなw

※199390 : ムダレス無き改革

プリズマンがバラバラにされる姿が見える

※199392 : ムダレス無き改革

マンモスマンは十中八九前章までのロビン・アシュラ・フェニの役割だろうしなぁ
勝ってほしいと望まれるけど上位と当たって負けてしまう強豪ポジション
願望と予想は分けなきゃいかん、いくら妄想したってゆでは展開変えんしな
ビックボディみたいなこの流れなら勝ちそうっていうメタフラグが立ってるならともかく現状はとくにマンモスなら絶対行けるという根拠はない
二世でマンモスより格上の黒幕描写してたお気に入りのフェニですらかませにさせたんだからな
もちろん勝つ可能性もあるけれど負けは意外な展開じゃないんで覚悟はしておいたほうがいい

※199393 : ムダレス無き改革

レインボー・シャワーはカピラリア光線を放つものではなくカピラリア光線の劣化版とかになると思う
本物のカピラリア光線なら超神も死ぬけどレインボー・シャワーなら長時間浴びなければ致死量に達しないとか

※199395 : ムダレス無き改革

ジェロニモは最強クラスのザマンも警戒してるし、ジェロニモが勝ったサンシャインは始祖に勝って悪魔超人のリーダーに指名されてるし、間接的にはかなり株上げされてるとも言えるな。こう書きつつも俺自身ジェロニモ弱いというイメージは払拭できてないが

※199397 : ムダレス無き改革

エジプト、トルクメニスタン、リトアニア、イタリアか。旧ソ連って意味ではウォーズだけ地元なのね。

※199399 : ムダレス無き改革

こんな奥の手を出してもネットでさっぱりキン肉マンの話題が出ない。本当に終わったんだ。ゆでの煽りツイートも虚しい。作画も気持ちが乗ってない。

※199400 : ムダレス無き改革

超神が王位編の時のマンモス以下なら始祖編で出てきた超人と将軍抜きでも対処できそう

※199401 : ムダレス無き改革

※199392
事実上ロビンに負けてたやん

※199402 : ムダレス無き改革

フェニとビッグボディ組むのはいいけど
相手が調和の神だろ
また負けフラグ確定じゃん
これにスグルを入れたらスグルまで巻き込んでしまうから、@1人はマリポーサかディクシアあたりか?

※199403 : ムダレス無き改革

ビッグボディとランペイジを戦わせる気があるかどうかかな
強力チームみたいな強さのはっきりしない奴らじゃなくて
はっきり強い超人を倒させて超神の強さを見せる必要もあるしな

※199406 : ムダレス無き改革

前回のがっかり感から今回のわくわく感の差がすごい

※199409 : ムダレス無き改革

マンモスマンってフィジカルはクソ強いけどフィニッシュにもってかれがちな落下技がないから勝ちムーブ大変そう(アイスロックジャイロは氷系が決まってるイメージがないから決まらなさそう)
ツープラトン以外ならパワフルノーズブリーカーが一番勝利シーンにイメージしやすい
皆さんはどんな技がイメージしやすいですか?

※199410 : ムダレス無き改革

プリズマンだけ勝って他は負けると予想
なんだかんだ言ってもテリーマンがいるのは安心感がある

※199412 : ムダレス無き改革

こうしてみると、知性チームって元々編成した当初から対神用も想定したチームだったんだな

※199414 : ムダレス無き改革

プリズマンって殴る・蹴る・ビーム以外で戦えるのか楽しみ。

※199415 : ムダレス無き改革

プリズマン、知性チームなのにアホの子だからなぁ
テリーがセコンドに付けば、理にかなった火力&戦略コンビに…

※199418 : sage

マンモスマンは現代超人ではなく冬眠から蘇った古代超人だから超神に実力を見せるポジションとしてはじつはあまりよろしくなかったりする
まあゆでがそこを気にするかどうかだが

※199420 : ムダレス無き改革

マンモスマンは二世のタッグ戦での扱いがひどすぎたし
一応後世では『三大悪行超人』として名を残しているから、今回は無様にやられて退場するような扱いはしないとおもう

※199421 : ムダレス無き改革

フェニックス好きだから、また活躍できそうで嬉しいな

※199422 : ムダレス無き改革

今回はやっと、まともなリングで戦えるのかジョロニモは・・・。プリズマンのカピラニア
の誤爆でリングインの前に消滅するなよ・・・

※199425 : ムダレス無き改革

※199420
悪魔将軍はザ・マンを倒して神越えしてる
フェニとマンモスもここで神殺しておけば、十分実績は残せる

※199427 : ムダレス無き改革

これでメンツはそろったのかな?
悪魔超人とかもまだ出てきてないし帰ったオメガも気になるし完璧超人の戦いも見たいなぁ
とはいえこれ以上数増やすと収拾つかなくなるし難しいところ

※199429 : ムダレス無き改革

サタンクロスの寄生虫部分は実は・・・腕を削って変装したアシュラマンだったりして
寄生虫のまんまだったら死んだのに生き返った意味が分からんな

※199431 : ムダレス無き改革

大本命の知性チームを出し惜しみしないなら飛翔と技巧の出番は厳しいかな?
もともとチームの大半がギミック偏重だったり特殊なリング用意しないと活かせない
試合作るのが難しい連中だしミイラパッケージありきの誰かさんくらい

※199433 : ムダレス無き改革

マンモスマン負けてほしい。

まともに負けたことないまま、さらに超神にまで勝ったら、本当に強すぎ。

1回はここらで負けてほしい。

※199434 : ムダレス無き改革

※199422
ジェロニモ「ジョ、ジョロニモ?」

※199435 : ムダレス無き改革

えー、砂漠で砂でテリーとジェロニモとも因縁のあるサンシャインこないんかい!

※199436 : ムダレス無き改革

マンモってロビンに負けてるよね。引き分けじゃないよね。

※199437 : ムダレス無き改革

マンモスマン勝ってほしい
最近キン肉マン読み始めた人は超神応援してるけど初代から読んできたファンとしてはマンモスマンは強すぎキャラを貫いてほしい
やっぱり初代キャラは思い入れが強いよ

※199438 : ムダレス無き改革

マンモスVSランペイジで一番気になるのは強力チームの皆さんの反応
両者の被害者の会の人たちだからどっちを応援するんだろう

※199439 : ムダレス無き改革

ジェロニモは勝ちそう

※199440 : ムダレス無き改革

寄生虫サタンクロス使えばテリーの足を再生できるだろうけどさすがに正義超人ではやらないか
手も増えればテキサスツイスターいつでも出せるようになるからかなりパワーアップになりそうだけど

※199441 : ムダレス無き改革

サンちゃんは悪魔超人の首領という大任があるので、軽々には動けんのよ

※199443 : ムダレス無き改革

マンモスマンの相手はランペイジで確定なの?
他のやつかもしれんし、ランペイジマンだったらマンモスマン勝ってほしいかな
ランペイジマンなんてこれ以上引っ張るようなキャラじゃないし、生き残られても面倒くさいしテンポ悪い

※199444 : ムダレス無き改革

ジェロニモは是非シングルで勝利してほしい

※199446 : ムダレス無き改革

やっぱジェロニモの活躍見たいよな
多分今回で最終やしジェロニモが勝つところを久しぶりに見たい
お願いしますゆでたまご先生

※199447 : ムダレス無き改革

アタブロのところにサムソンが来たということは負傷のブロとアシュラが交代する布石だろ 
同じソルジャー組だし。 アシュラは正義マンに負けたが、それより格上の神戦で盛り上がるだろうよ。

※199448 : ムダレス無き改革

プリズマンのカピラリア光線がクセモノ。

ジェロニモが、実はザマンに対戦前に人間に戻してもらっていて、カピラリア光線くらっても生き残れる。

そしてジェロニモ勝利。

超神かもしくはそれ以外かどちらかはわからんが、またスーパーマンロードの神が出てきて、再度ジェロニモを超人に戻す。

つまり、人間ジェロニモはまた勝利するが、超人ジェロニモでの勝利はまたおあずけ。

※199449 : ムダレス無き改革

ジェロニモ本当に勝ってくれ
ジェロニモの勝利が見たいんじゃ

※199451 : ムダレス無き改革

ジェロニモの葬式会場とかわけわからんスレあるくらいだしな
ジェロニモ勝って読者の肝を抜いてほしいわ

※199454 : ムダレス無き改革

ジェロニモはマジで勝ちそう

※199456 : ムダレス無き改革

マンモスマンは勝つでしょ
もう一度ウォーズとタッグ組むかロビン絡みでなんかありそうだし

※199457 : ムダレス無き改革

初代ファンの俺が断言する
マンモスマンは勝つ

※199458 : ムダレス無き改革

ジェロニモはアパッチの雄叫びで超神5人くらい倒せそうだよね

※199460 : ムダレス無き改革

そもそも試合するのか?ジェロニモ
プリズマンが負けたら次はサタンクロスに飛ぶと思うぞ
ビグボフェニまで行ったら次の展開になってこのラウンド終りだと思う

※199461 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュの光を形成した水=超人破滅機能を浄解したカピラリア光線という説

※199462 : ムダレス無き改革

ジェロニモ勝つなこれ

※199463 : ムダレス無き改革

ジェロニモの落下技に期待するか・・・

※199464 : ムダレス無き改革

ジェロニモ勝って〜お願い

※199468 : ムダレス無き改革

実はフェニックスが気を利かせてオメガの星の方にも助っ人としてディクシアを
派遣していて後から地球に戻ってくることも計算している。
もちろん誰が勝ち残るかも計算してるはず。ジェロは・・・

※199472 : ムダレス無き改革

「テトテトマンは3戦させるわけにいかないから負けだろ」というメタ読みはもっともなんだが、4戦やった挙句に読者に惜しまれつつ消えていった屈指の名キャラがいるから油断できねえ

※199475 : ムダレス無き改革

ラーメンマン、いざとなれば我々がと言ってるということはここでは正義超人は戦わない流れかな?
3VS3になるなら組み分け的にフェニ+ビッグボディにスグルが合流でそれはかなりアツいトリオだけど

※199476 : ムダレス無き改革

言うほどBチーム瞬殺劇ってメタ読みできるだけの試合数カウントに含まれるか?
次が本格的な初試合のようにしか感じないわ

※199477 : ムダレス無き改革

これが最終編ならまだまだぶつけたいキャラいるだろうし(オメガもいるし)
今の12VS12は殆どが負けになるのでは
敵に増援でもない限り

※199479 : ムダレス無き改革

フェニックスはビッグボディとのタッグで勝利してオメガ戦での汚名を返上か
あの、ゼブラさんは

※199480 : ムダレス無き改革

テトテトさんの最初のビグボチーム3たては、どっちかというとオメガ初登場時の若手蹂躙シーンみたいなもので、試合にはカウントしない気もするな・・

※199481 : ムダレス無き改革

今回はフェニチームだから優遇というのはない感じ
運命の5王子とチームメイトはわりと平等に扱われるだろうよ

※199483 : ムダレス無き改革

各軍入り乱れなら見たいタッグが多すぎる

スグル&アタル、スグル&フェニ、アシュラ&サタンクロス、アリス&ディクシアetc。最後にザ・マン&将軍とか実現したらヤバい
1回伏線貼ったんだからせめてリアルマッスルブラザーズは実現してほしい

※199484 : ムダレス無き改革

※199430
ランペイジマンが雑魚な描写なんて無いぞ
Bチーム戦は明らかに本気じゃないし

※199486 : ムダレス無き改革

※199401

マンモスマンはロビンに負けてるけど実力では圧倒的にマンモスマンが上
ビックタスクがマンモスマンモスの意思とは無関係に血に反応することを利用してマンモスマンに深手を負わせて

※199487 : ムダレス無き改革

※199401

マンモスマンはロビンに負けてるけど実力では圧倒的にマンモスマンが上。
ビックタスクがマンモスマンモスの意思とは無関係に血に反応することを利用してマンモスマンに深手を負わせて

※199488 : ムダレス無き改革

※199401
ミスった

マンモスマンはロビンに負けてるけど実力では圧倒的にマンモスマンが上。
ビックタスクがマンモスマンの意思とは無関係に血に反応することを利用してマンモスマンに深手を負わせてビックタスクを使えなくしてようやく互角。

※199490 : ムダレス無き改革

ピースの情報源って扱いだし残りの超新まとめてお披露目はしないだろうから
今回はフェニチームと超神から一人出してのシングルマッチで
フェニチーム敗退、時間稼ぎでしたからの正悪完オメガ連合での総力戦かな

※199492 : ムダレス無き改革

ジェロは一回も勝った事ないしニューマシンガンズも結局マシンガンズには数段劣るって作中でもファンでも同じ認識だったからなぁ
一回ぐらいは勝たせる気がする

※199495 : ムダレス無き改革

※199490
悪魔将軍が今ピース預かってるとかなら配下の連中も後々出てきやすいな
知性の神が絡んでるとしたらそれくらいの無茶苦茶な暗躍はやりかねん

※199497 : ムダレス無き改革

マンモスマン勝つジェロニモ勝つ連呼してるの5chで連投してるのと同じ奴か?

※199506 : ムダレス無き改革

ニューマシとプリズマントリオでどうやって試合すんのか想像出来んな・・・ニュマシとプリズで別々に試合すると予想、前作でも全く絡み無いしお互い気まずいだろう

※199507 : ムダレス無き改革

ジェロニモはサンシャインに勝ってるだろ・・・っていうかジェロニモ勝つ勝つうるせーな・・・荒らしかよ

※199508 : ムダレス無き改革

そういえば寄生虫サタンクロスって知性の神が作った実験生物みたいな感じだったな
別にあれがサタンクロス二号でもおかしくないわけか
知性の神は味方なんだから

※199509 : ムダレス無き改革

あっそうかランペイジが試合しない可能性もあるのか
やはりBBと戦って欲しいからここは客席でテトテト言っててくれ

※199510 : ムダレス無き改革

フェニはもうタッグで試合をする気なのか
それともBBのセコンドとして活躍するつもりなのか
農村マンと万太郎みたいなペアになりそうだな

※199511 : ムダレス無き改革

マンモスマンはロビン、アシュラ、フェニックスの役目と思うわ
ババを引いて強敵の引き立て役

※199512 : ムダレス無き改革

って言うかジェロニモ戦うの?
テリーと共に解説役と思うわ
2世の時のデーモンシード編みたいな役回り

※199515 : ムダレス無き改革

ジェロニモは人間に戻してカピラリア光線効きません!展開やるしかないじゃん

※199516 : ムダレス無き改革

このステージは正義超人全部解説役かもね
ただそれだとマンモスぐらいしか勝てる奴いないように思えるんだが
既に言われてるがサタンクロスは敗北してアシュラがリベンジする流れだと思う

※199517 : ムダレス無き改革

ジェロの試合やってスーパーマンロードの神を出して欲しいんだが
これはおあずけかもわからんね

※199518 : ムダレス無き改革

熱心なジェロニモファンがいるのでネタバレ(ただの妄想)
ジェロニモは戦うし多分勝つ
正義超人軍で一番神と接点あるのはジェロニモだ
この設定を生かさないわけがない・・・ないよな?ゆで

※199520 : ムダレス無き改革

フェニ&BBだけタッグで、あとは全部シングルかも
王位争奪戦勢はだいたいやられて正義悪魔がリベンジか
さもなくば超人墓場攻防戦になるのか

※199522 : ムダレス無き改革

プリズマンは設定は超重要なんだろうけどデザインと能力が連戦向きじゃないねんな
初戦で伏線回収やるだけかも

※199523 : ムダレス無き改革

マンモスはただ勝ち負けつくより裏切るなり操られるなりして
超神側につくほうがそれっぽい気がするけど2世でやってるもんなあ
とりあえずここで3対3で超神全員リングインではなくシングルやりつつ、
サタンクロスやられてアシュラ、バッファ、ニンジャ乱入でアタル温存とか
地獄の門からロビン復活とか大掛かりな仕掛けや展開があるんじゃないかな
フェニビグボもタッグなら調和以外の二神との対決になるんじゃないか

※199527 : ムダレス無き改革

マンモスマンとプリズマンとサタンクロス
この三人だとどうしてもサタンクロスが一歩見劣りするな
王位継承戦と2世で無双したマンモスマンと、対超人殺戮兵器のカピラリア光線をもつプリズマンの存在が強烈過ぎる

※199528 : ムダレス無き改革

フェニックスが行った先で情報源を与えると言ってそこにフェニックスチームがいる。
当然戦って勝ったら情報を与えることになるだろうけど(プリズマンはピースそのものかも)そこに正義超人がどう絡んでくるのか。そもそも正義超人は何の情報も持ってないから超神にしてみれば戦っても何の得もない

※199530 : ムダレス無き改革

ロビンが復活するならここだよな
マンモスとロビンのタッグを見たい

※199531 : ムダレス無き改革

アパッチの雄叫びで勝利を掴んでほしい!
げええええプリズマン!
ってまさにキン肉マンってセリフだったわい
レイーボーの雄叫びかアパッチのシャワーで
頼むぜ!

※199534 : ムダレス無き改革

マンモス強いと言われるが、マンモスいちおうバッファにも負けてなかったか?
演技だったっけ?

※199535 : ムダレス無き改革

テリー、ジェロニモのところは悲惨としか言いようがない…
しかし、マンモスマンまで出てくると今更アシュラとかロビンが出てきても
盛り上がらない気がするな

※199536 : ムダレス無き改革

マンモス登場にマジで「ゲーッ!」ってなったわ
お前なんで普通に復活しとんねん

※199537 : ムダレス無き改革

プリズマンは負けそうだな
1vs1でも3vs3でも
ステカセ、ティーパック枠っぽいし
超人総選挙84位だし

超人総選挙で活躍度が予想できる
プリズマン84位 テリーマン20位 ジェロニモ35位(ほぼ負け)
サタンクロス41位 アタル1位 ブロッケン8位(シングルなら微妙、タッグなら勝ち)
マンモスマン21位 ウォーズマン4位 ラーメンマン14位(ババ引かなければ勝ち)
フェニックス12位 ビッグボディ10位(ほぼ勝ち確定)

※199540 : ムダレス無き改革

テリーはここで負けても足治して捲土重来パターンがあるしなぁ
ジェロニモが超神一人と相打ちになって汚名返上しつつチームとしては敗退とか?

※199542 : ムダレス無き改革

※199527
まあサタンクロスも地味だけど忍者超人でザニンジャとの忍術合戦に勝利したり(ザニンジャはテクニックだけなら悪魔将軍と同格)
アシュラマンの師匠で格上の存在だったりと二人で技かけられるインチキ性能といい強さ自体は申し分ないんだけどな
マンモスマン・オメガマン・プリズマン・サタンクロスの布陣は流石にラスボスチームだけあって今でも強烈だわ

※199544 : ムダレス無き改革

ビグボとフェニックスのツープラトン。

※199545 : ムダレス無き改革

いろんな人の予想を裏切ったな
あとは期待を超えるだけだ

※199546 : ムダレス無き改革

超神にカピラリア効いたらあいつらがカピラリアの欠片全部集めても照射したら自分らごと全滅やん
もう天上界にも戻れないんやし

※199547 : ムダレス無き改革

超神ってのはただの呼称で、超人と同じもんだと思うぞ

※199548 : ムダレス無き改革

正直どうやってタッグ戦を成立させるかわからん組み合わせばっかりだ
フェニックスメンツが戦うのを見てるだけ、からの~だろうけど

※199550 : ムダレス無き改革

エジプト、トルクメニスタン、リトアニア、イタリアか。旧ソ連って意味ではウォーズだけ地元なのね。

※199554 : ムダレス無き改革

※199286
あの試合で「本質は防御力の高さにある」って自らの長所を公言したくらいだから
パワー不足を補ってくれるパートナーはまさにうってつけだよね
まぁ技術無しでジェノサイドギアを乗り切ったタフさもビッグボディの長所っスけど

※199556 : ムダレス無き改革

モーターマン「オレも来たぞー!! ・・・あれ?」

※199558 : ムダレス無き改革

バイクマン・マンリキ「マンモス来ちゃったから帰ろう」

※199559 : ムダレス無き改革

ゆで「ジェロニモのファンってそんなに居たっけ?かませにする予定だったんだけど」

※199560 : ムダレス無き改革

アレ?スグルとミート君は?
人数的にはフェニックスとビックボディのとこ?
牛丼食べ過ぎてお腹痛くて出発遅れたとかなぁ?

※199561 : ムダレス無き改革

ジェロニモ「砂は音に弱い・・・。八ッ!? ウララ~!!」
⇒エジプト全壊

※199562 : ムダレス無き改革

※199534
予言書を奪うための演技だったな
バッファが落ちていった後にピンピンしてたし

※199563 : ムダレス無き改革

ジャングルポケットのおたけB

※199564 : ムダレス無き改革

エジプトはサンシャインが偵察してそう
いつでも出られる的な

※199565 : ムダレス無き改革

り…リングだと!?でワロタ
今更何の変哲もないリングに驚くなよ…w

※199566 : ムダレス無き改革

プリズマン「テリーマン、お前は脚がアレだから、見てろ」
からの、光と音のコンビネーション

ジェロ「プリズマンたまんねぇ~」

※199567 : ムダレス無き改革

バッファロー「ブロッケンJr.よ」
ニンジャ「お前ばっかり」
アシュラ「ずるいぞ」

※199569 : ムダレス無き改革

カピラリアの雄叫びホールド出るわコレ

※199570 : ムダレス無き改革

サムソンはニンジャの件があるからブロと一悶着起こしそう

※199571 : ムダレス無き改革

※199565
ジェロニモってリングが生えてくるシーンに遭遇したの初めてなんじゃない?w

※199572 : ムダレス無き改革

超神が全員ザ・マンに近い実力なのかと思うとアタル・マンモスがワンチャンあるかってくらいかなぁ
正直アイドル陣営では勝てる気がしない

※199573 : ムダレス無き改革

バッファロー「始祖編も活躍したわ」
ニンジャ「オレも始祖に勝ったわ」
アシュラ「アイツ強すぎだろ!」

※199574 : ムダレス無き改革

※199565
※199571
体の中にいつの間にか設置してある五重リングよりは普通だと思うんだけどねぇ

※199575 : ムダレス無き改革

ミートくんがビッグボディの参謀
テリーがジェロニモの参謀
アタルがブロッケンの参謀
ラーメンマンがウォーズマンの参謀

※199576 : ムダレス無き改革

散々ジェロニモ勝つとか言って、また対戦前に特攻して
ジェロニモ「すまねえ、テリー先輩、せっかくタッグ組めたのに」
テリー「分かってる、いつものことだ」
で終わったらシャレにならんな

※199578 : ムダレス無き改革

テリーが王位争奪編で絡んだ(戦った)のは何気にキング・ザ・100トンだけか
モーターマン戦もあるけどさ・・・

※199579 : ムダレス無き改革

※199574
ロボ超人の体内なんだからリングがあるのが当たり前なんだよ

※199580 : ムダレス無き改革

3対3だけど試合形式はそれぞれ違うかもしれんから
単純に勝ち負け予想もまだ出来んな

※199581 : ムダレス無き改革

控えが悪魔6人、Ω3人、偽王子2人だから
正義フェニ連合は負け越すのは確定してるんだよなぁ
どうせカピラリア降らせたら同じだから、負けてもとどめまでは刺されないかもしれないが

※199583 : ムダレス無き改革

3対3だから、ジェロニモ負けるけどアパッチの雄叫びという範囲攻撃で全員に大きなダメージを与える
そのおかげでチームでは勝つ

という展開を希望

※199584 : ムダレス無き改革

まだ超人墓場のメンツや悪魔超人達が控えてる。だから超神達はジェロニモ
ごときに負けてる余裕ないんじゃないか?

※199586 : ムダレス無き改革

ジェロニモはもういいよ勝ったり負けたりで色々成長イベこなしたブロならまあともかく
病院で寝てるイメージいかないジェロニモに負けたらそれこそ超神とは・・・になる

※199587 : ムダレス無き改革

何気にレアなプリズマンの横顔で笑う
違和感すげぇ

※199588 : ムダレス無き改革

やばい涙でそう

※199589 : ムダレス無き改革

ジェロニモの紙面上の勝利は1983年(昭和58年)のサンシャイン戦以来ない…

ジェロニモよ!37年ぶりの勝利を見せてくれ!

※199591 : ムダレス無き改革

まぁあれだ
多分、いまリングに立っている選手のシングルマッチだから
ジェロニモは暫くおあずけだぞ

再来週、怒らないで下さいね

※199592 : ムダレス無き改革

ジェロニモが、プリズマンに俺事撃てやってほしい
人間だから大丈夫

ブロッケンも人間になれるから大丈夫だったな、そういや

※199593 : ムダレス無き改革

マンモスマンは三人抜きしかねんw

※199594 : ムダレス無き改革

マンモスは超神の泊付けるために負ける、というかロビン復活しそう

※199595 : ムダレス無き改革

マンモスのフィニッシュは氷漬けからのロビンスペシャル。
でも、これだと相討ちかな?

※199596 : ムダレス無き改革

登場するだけで盛り上がるのはスゴい!
ラストのタッグ宣言もアツい!
こういったブリッジの回でヒートアップさせられるのはやはり漫画家としての技量が高い。
超神襲来あたりからはたらかない方のゆでが冴えまくってる!

※199597 : ムダレス無き改革

ロビン阿修羅フラグは何となくわかるが、アタルの所は何だろう

※199598 : ムダレス無き改革

間違えたテリーの所

※199599 : ムダレス無き改革

プリズマン☓(カピラリアの欠片そのものでそのまま持ち去られる可能性も。ギミック超人の連戦は考えづらいし一戦で出し尽くす)
ニューマシンガンズ○(捲土重来の流れに乗ってジェロニモは絶対に勝つ! テリーマンが不完全な義足なのも追い風。テリーマンの相手が巨漢なら勝つしかない。勝ててもギリギリだろうから連戦させられないのも追い風)

サタンクロス☓(作画的に描きづらいので1戦で出し尽くす。アシュラマンがリベンジする流れ)
フルメタルジャケッツ?(調和の神と対戦して負けると予想してたが……。アタルは不用意に負けさせられない。アシュラマンとザ・ニンジャがリベンジに登場しそう)

マンモスマン☓(圧倒的強者ゆえにかませ役として非常に優秀。ランペイジマンとビッグボディとの再戦に含みも)
ウォーズマン△(正義超人の新リーダーとして今までの不遇を覆す。30分しか戦えないので連戦できないのも追い風)
ラーメンマン☓(格下を退けるのが得意な実力者、ではあるがパワー不足。戦闘よりも対話に力点を置いて描かれそう)
※ここの対戦相手とのリベンジ戦はバッファローマン一択!

フェニックス&ビッグボディ☓(先日のダメージが癒えていないため負けても格が落ちるということはない)(でもミスマッチの良さを活かしたものすごく良い見せ場がもらえそう)
キン肉スグル○(勝利するが連戦不可能な大ダメージを負い長期戦線離脱)

あくまでもフェニックスチームは【情報源】であってカピラリアの欠片を持っているわけではないだろうから(プリズマンのみ敗戦したら欠片になるかも)セカンドステージで技巧チームと飛翔チーム、悪魔超人軍が防衛に当たるんじゃないかな

※199603 : ムダレス無き改革

ゆで流石や。度肝を抜かれた。出し惜しみナシやな。展開も予想つかんし。凄すぎ。後はスーパーマンロードの神に超人にしてもらったジェロニモがどう動くのか。プリズマンが5人の神のピースで出来ているのかどうか。さあどうなるわくわく止まらんw

※199604 : ムダレス無き改革

終盤絶望的な局面で「なにかしらの奇跡」によって復活したサイコマン&シルバーマンのタッグの一戦を見たいなぁ
サイコマンとシルバーマンのタッグを見たい!

※199605 : ムダレス無き改革

麺の敗北予想多いんだな。直近で負けているメンバーはメタ的に勝ちやすそうだけど、麺は負けても格落ち感なかったしな。
ジェロはいい加減いいところ見せてやれとは思う。ウルフもいいところ見せたんだし。

※199608 : ムダレス無き改革

むしろテトテトマンは勝って同じく勝ったビッグボディと勝ちあがり因縁対決だろ
ジェロはあの中じゃ圧倒的に実力不足だから神相手だとさすがに無理
サンシャイン救援フラグありならワンチャン

※199612 : ムダレス無き改革

>ウメーウメートリオは相手バッテンだし勝ち確定だな
裏切られるの確定じゃねえか
マンモスマンとウメ~ウメ~マンは別人だぞ

※199613 : ムダレス無き改革

駒が残ってる&万全じゃない奴が多い
(アタル兄さんに関しては何気にとんでもないダメ-ジ食らった状態)
って事考えるとスグルは勝ち確定にせよ地上班で判明してる中で
他で勝てる可能性あるの案外麺、戦争の2人だけになりそうな気がする
マンモスマンとサタンクロスは十分な強さを見せつつかませになるんだろうな・・・

※199614 : ムダレス無き改革

マンモスマン勝つとか、強いとか。
言われ過ぎると、ジャスティスマン並の強さかと思ってしまう。
いい加減負けてほしい。王位争奪戦から勝ち過ぎ。
マンモスマン勝ったら、始祖並以上の強さってことなのか。

※199615 : ムダレス無き改革

なまじ強いと認識されてるからこそかませにされる可能性も高いけどね
実際、超神の本当のヤバさみたいのもどっかで見せなきゃならんだろうし

※199617 : ムダレス無き改革

※199614
二世の時の事言ってるの?むしろ強さの評価下げただけ
正直期待してた程の強さを見せてくれなかった
まああの頃のゆで先生の迷走&暴走っぷりは本当に酷かったからなあ・・・

※199618 : ムダレス無き改革

※199615
マンモスマンやサタンクロスはその役にピッタリなんだよね
火事場のクソ力が無い状態で王位で5邪神フェニを除けば唯一スグルが勝てなかったサタンクロス
牛、ロビンと対等の強さを見せるマンモスマンだからね

牛VSガンマンの様な展開になりそう、強さを十分に見せつつもさらに上を行きなおかつガンマンの様な心の隙が無い状態で終わってみれば超神の快勝って形になりそう

※199619 : ムダレス無き改革

超神側から考えたらどうせ後でカピラニアを放射して超人達を全滅させる気なんだから今回の戦いで本気で倒す必要ないんだよね。ピースの在りかさえ分かればいいんだから。ただ超人側はそれを阻止するために全力で戦う。でも正義超人には情報も何も
持ってなくて戦っても超神側の得になることはない。どうやって戦いに絡むのか?
フェニックスが勝手にルールを決めて超神達を説得させるのか?

※199621 : ムダレス無き改革

マンモスマンは王位編の時から勝ち過ぎですやん
だからこそこういうカテゴリーの違う未知の強豪相手のカマセにはもってこい
ここで負けてもマンモスマンの株なんか下がらないよ。相手の株を上げる戦いさえできたらな

※199622 : ムダレス無き改革

さすがに12vs12を全部やるのは冗長すぎるので、戦わせたいキャラだけ戦わせて負けさせたくないキャラは戦わせないんじゃなかろうか、それこそ強力チームを戦わせて傷ついてるBB自身はうまく戦いを回避したみたいに。
神側の目的は情報だからプリズ、ティーチャー、マンモス、フェニを倒して情報吐かせたら
「もうお前らと戦う理由は無い、命拾いをしたな」
で、いったん仕切り直し、生き残ったメンツで次ステージじゃね?
結局どちらかが全滅するまで続くから試合数自体は変わらないが、どこかで一度区切ったほうがいい気はする。

※199623 : ムダレス無き改革

知性の神が味方になったから今のサタンクロスの後ろ足は良い寄生虫
朝ドラのミュージックティーチャーと言うの聞くとサムソンティーチャーを思い出す

※199625 : ムダレス無き改革

1番忠誠心にあふれてた飛翔チームも出て欲しい
というか知性と剛力が出たから技巧チーム含めて出るとは思うけど
知性チームが強すぎるから後で出て来ても「・・・そう」ってなりそう

後プリズマン出るなら普通因縁のあるブロッケンのとこだろうから
プリズマンのとこは負けるな

※199626 : ムダレス無き改革

ここまで先の展開が読めないのも珍しいな。剛力チーム出てきて飛翔・技巧チームが出ないという事はないと思うが、先に知性チームが戦っちゃって、勝つのか負けるのかもわからんしその後どうすんのかも全くわからん

※199627 : ムダレス無き改革

寄生虫は絶対必要。サムソン単体だとビジュアル的に物足りないしトライアングルドリーマーが見れないのでは期待値はゼロです。寄生虫がいてよかった

※199628 : ムダレス無き改革

これチームの中から一人しか生き残れないフラグ立ってない?

※199629 : ムダレス無き改革

フェニックスチームは今見てもチート集団にしか見えんw

※199630 : ムダレス無き改革

BBとフェニのところに調和はいるんだろうけど、あそこはまだ3人目が来てないから正義の5本槍の時のアリステラみたいに他の11人が戦うの見てるだけかもしれんね。それならあのタッグは勝機は十分ある。

※199631 : ムダレス無き改革

超神の強さを示すにマンモスマンかサタンクロスは負けると思う。あるいは両方。
プリズマンだけが負けだと超神の強さの説得力弱い
オメガも5本槍を無双しても弱いイメージあったがゼブラ倒した辺りから空気変わったし
強いと誰もが認める相手を倒してこそなんだと思う
ネメシスにロビン ジャスティスにアシュラ アリスにフェニックス
よく考えてると思うわ
ネメシスかアタルが調和に負けそうでもある

※199633 : ムダレス無き改革

マンモスマンとランペイジの戦いの中でなんかやっぱりレオパルドンの話になり、実はレオパルドンがマンモスマン最大の難敵であった事が判明し、レオパルドンの突進に対抗する為にはノーズフェンシングであれするより他になかった事が判明し、そうしなければおそらく自分がやられていたであろう事が判明し、なんか色々と判明すると思う

※199634 : ムダレス無き改革

各戦場にフェニックスチームメイトが一人づつ配置されディクシアの代わりがビッグボディというとこまでは予想通りだったんだが
プリズマンはブロッケンのとこだと思ってた
いざとなったら旗章外したブロッケンが押さえつけてビームとかできるし…と
まさかジェロニモだったかー、これはスーパーマンロード神が敵になってジェロニモは人間に戻されるフラグか?
あと人間ジェロニモは人類最強だと思う

※199635 : ムダレス無き改革

サタンクロスはテリーの所(エジプト)だと思ってた
サタンクロス4本足
ジェロニモ2本足
テリー(サタンクロスの新たな宿主となり)3本足(テキサスの暴馬)
ネタ的にも義足問題も解決すると予想してたんだがなー

※199636 : ムダレス無き改革

マンモスマンはあんなリングでロビンスペシャル決めたら
ズボッとリング突き破ってそのまま炎の中へ落下する

※199638 : ムダレス無き改革

マンモスマンは体力的に強いけど、メンタルは平均以下だよね。
超神はそういうところを付ける存在であることを示してくると思う。

※199639 : ムダレス無き改革

フェニ軍、正義と同じように悪魔も各拠点に分散するとしたらこんな感じか?
ギザ→サンシャイン(砂地獄)
ダルヴァザ→アシュラ(サムソン&血盟軍繋がり)
シャウレイ→ニンジャ(灼熱地獄)
コロッセオ→牛かジャンク
墓場→将軍(始祖繋がり)

※199640 : ムダレス無き改革

ウォーズ負けたらまたゆで先生ウォーズマンの事何もわかっちゃいないとか作者なのに言われるからマンモス負けてもウォーズ大勝利だろ。ドクターボンベの使った人工心臓が勝利の鍵。逆にマンモスはカマセにされるだろうな。

※199642 : ムダレス無き改革

まあ普通に考えて王位編以降のマンモスは二世に出てきて奴を
フェニが溢れる知性で教育した結果なんだろうな

※199643 : ムダレス無き改革

そんなことよりも前回の肉の新超人募集のアレ
完全にドラクエのアイツに似ているだろ

※199644 : ムダレス無き改革

そもそも正義超人達は戦うのか?
超神達としてはフェニックスが呼んだ相手に勝利して情報を手に入れればそれでいいんだから、正義超人はスルーする気もする

※199645 : ムダレス無き改革

ウォーズマンとマンモスマンのコンビは時間改変で起きた事象だから本編には関係ないと思う。
もし、マンモスマンが覚えていたとするのならばカオス参戦もあるかもしれない。

※199647 : ムダレス無き改革

超神側の目的はピースの情報源なので、上にも書かれてるが残り11人全てが正体明かさない可能性が高い、フェニの時間稼ぎで技巧・飛翔・悪魔はピースの護衛として登場するのでは?
この流れで負けて再戦がない事を考えると、サタンクロス&アシュラの師弟タッグはここでやるしかないと思う。

始祖編の感じから神側の増援的な追加は十分ありえる。
特にサタン様は何らかの形で必ず出ると思ってるし、現状鉄壁と思えるザ・マンのピースが奪われるのではないかと思ってる。

※199648 : ムダレス無き改革

※199645
二世のことは忘れろ
そうすればもっと楽しめる

※199649 : ムダレス無き改革

フェニチーム+正義にさらに悪魔陣営が加わり
闘う3人+セコンドという構成かな
そうするとウォーズはセコンドになるのかも・・・

※199650 : ムダレス無き改革

アタル、マンモス、戦争、テリー、ジェロ、フェニと何かしら負けさせずらい理由あるキャラ多いから予想がつかない 

※199651 : ムダレス無き改革

何気に戦争とマンモスのからみ次第で2世が正史かパラレルか決まるな 

※199654 : ムダレス無き改革

マンモス普通に勝つ
⇒マンモス「何かあったら呼んでくれ」
⇒またセルフのアイスロックジャイロで永久凍土へ
⇒二世でウォーズがツルハシで掘り起こす

時系列的につながるじゃん

※199656 : ムダレス無き改革

ゆでの作品だし無理に2世につなげる必要ある?

※199658 : ムダレス無き改革

※199638
悪魔超人は弱点克服ができていた
ゼブラは本質から目をそらしたことしかできてなかった
カナディアンマン、ビッグボディ、レオパルドンは捲土重来すべく心身を鍛えてきた
マンモスマンはどの展開になるのかな?

※199659 : ムダレス無き改革

王位編ではほとんど描かれずに終わった真の姿を持ってるプリズマンは活躍してくれると予想してる
チームとして負けても生き残って次戦再登板する者がいても良いし、あえて裏方に回って活躍する線もあるからアタル兄さんチームといえども必勝とは限らない

※199660 : ムダレス無き改革

※199656
王位争奪戦の後に大きな戦いは無かったのが2世だけど、始祖や神と戦ってるからもうつながらないね

※199661 : ムダレス無き改革

※199648
それは三大悪行超人をいまだに主張している人にも言ってやるべき

※199664 : ムダレス無き改革

マンモスマン勝利は無いと思うな。
王位争奪編の時に圧倒的に勝ちすぎてる超人だし。
だからこそ、そのマンモスマンを圧倒して見下す超神が居ても良いかも。
展開的にはマンモスマンを倒した超神を友情パワー若しくは火事場のクソ力
みたいな奇跡パワーで倒す超人が勝つ方が面白いし。そうなるとアリステラ・パイレート・バッファローあたりになるかも。

マンモスマンはペンチマン戦で顔を傷つけられて怒っていたからそれ絡みで
負ける展開もあるかもしれない。

※199665 : ムダレス無き改革

やっぱ改めて見てもマンモスマン超強そうだな

※199666 : ムダレス無き改革

マンモスマンは負けて、ウォーズが勝つ
それでようやく王位編のウギャアと究極タッグのウメーウメーの禊が済むんだよ
これ以外の展開は許されないからな嶋田

※199667 : ムダレス無き改革

フェニックスチームの造形みんないいな。オメガ強そう、プラズマンはシンプル。マンモスとサタンクロスは禍々しいし。

※199668 : ムダレス無き改革

プリズマリンってネットで今シリーズで何かあると推測されてたけどなんかなんも無いんですかね~?

※199669 : ムダレス無き改革

マンモスマンって強いけどよく裏切るよね~、また裏切らないか心配。
(なんか三国志の呂布みたいですね~、強いけどよく裏切るし)

※199670 : ムダレス無き改革

なんだかんだ言いつつも、フェニックスがビッグボディのことを
高く買ってそうなんがええわ

※199672 : ムダレス無き改革

プリズマンのレインボーシャワーは当たれば超神にも効くかもしれないけど
そもそもまともに当たらないんじゃねえかって気がする。
相手の動きが早過ぎるとか、光線はまっすぐ飛ぶので正面にさえいなければ問題ないとかで。
その辺で試合の駆け引きはありそう。
タッグ戦でパートナーが相手の動きを止めてる間に撃ったり、外れたと思ったら実は別のところを狙ってたり。

※199673 : ムダレス無き改革

さすがに今回はフェニックスに勝って欲しいけど、ここにスグルじゃなくてマリポーサーが来る可能性もあるのか

※199678 : ムダレス無き改革

※199654
貴方の言ってることでは時系列全く繋がりませんよ?
Ⅱ世で21世紀ウォーズマンが永久凍土からマンモスマン発掘したのは過去の世界に来てから。なのでタッグトーナメントの頃です。
今出てるウォーズマンは20世紀ウォーズマン。
つまりウォーズマンはマンモスマンに対する知識や経験は王座決定戦の時のもの。
全く二世とは繋がりませんよ

※199679 : ムダレス無き改革

ますます盛り上がってきてるな。まあネプチューンマントマンモスマンは2世の汚名を返上だろうな。
ただマンモスマンはつぶされて超神の強さを示す役割だろうな。絶望感出すには一番いい人選かも(人じゃないけど)
その場合は「このシリーズ終わるまで何年かかるんだよ?」となるが

※199680 : ムダレス無き改革

マンモスマンは勝つよ

※199681 : ムダレス無き改革

戦争麺のところのリング、なんかのはずみでバラバラになりそうな気がする。

※199682 : ムダレス無き改革

※199666
普通すぎる

※199683 : ムダレス無き改革

※199648
だからそれも二世の話だろ

※199684 : ムダレス無き改革

マンモスマンとかジャスティスマンみたいなキャラクターは負けるところも見てみたいという気持ちはあるね
マンモスマンは王位争奪戦でもロビンが先に消滅したからKOまではされてないし、ジャスティスマンは頭の硬さだけでアシュラとテリーのフェイバリットに耐えてるからあの頭かち割ってくれる超神が出たら難敵と認められるだろうから

※199685 : ムダレス無き改革

※199654
文章を読んで良く考えてみたほうがいいよ

※199686 : ムダレス無き改革

※199685
間違えた
正しくは
※199678
文章を読んで良く考えてみたほうがいいよ

※199687 : ムダレス無き改革

ビッグボディとフェニックスがタッグなんて想像さえしなかったから興奮が止まらん
完全な神回になる早く試合が見たい。

※199688 : ムダレス無き改革

ゆで本人が始祖編前のインタビューでも始祖編後のテレビ番組でもⅡ世とつながる
言ってるからな肉ジャンでもネプが昆虫食い始めてるし

※199689 : ムダレス無き改革

マンモスマンも数万年(だっけ?)氷漬けだったんだし
始祖とか超神とかと因縁あったりしてね

※199690 : ムダレス無き改革

ゆで先生、Ⅱ世の事なんて気にせず面白い展開をお願いしますよ

※199692 : ムダレス無き改革

※199668
超人絶滅ビームのカピラリア光線発射装置のピースを奪い合ってる状態なのに
その光線を単体で撃てるのがプリズマンだから当然勘ぐられもする

※199693 : ムダレス無き改革

今回はジェロニモも勝つだろうしね
マンモスマンは圧勝でいい

※199694 : ムダレス無き改革

ランペイジマンがマンモスに勝ってビッグボディと再戦
マンモスを負かした戒律にビッグボディが勝つ

※199695 : ムダレス無き改革

※199694
話としてはそれが綺麗ではあるよね
ビッグボディが3戦目+超神を二人倒すことになっちゃうけど

※199696 : ムダレス無き改革

神超えのチャンスは12回しかない
そのうちラストバトルまで残るだろう調和とそれまでの過程で
スグルが一人は倒す可能性高いと考えると脇役に残された勝利機会は10回。
捲土重来の見せ場は作るが敗北というのがしばらく続くと覚悟するほうが妥当だろう。

※199697 : ムダレス無き改革

二世に続くのなら調和との戦い後に始祖編以降の歴史は秘匿or抹消される展開かね
マンと残った始祖とネメシスピークと戦いの中で死んでネプだけ生き残るそして老害化へ

※199698 : ムダレス無き改革

12回も神超えのチャンスがあるなんて逆に出血大サービス
始祖編はザマンを倒す1回きりだったんだし

※199699 : ムダレス無き改革

この漫画って、人類のことほったらかしだよなぁ、今更だが。
で、何事も無くリングが現れる状況みても、何とも言われないのもスゲーよな。
凄い漫画だと思うよ。

※199701 : ムダレス無き改革

3人組ならスグル・フェニ・ゼブラのキン肉族三大奥義トリオが来るかと思ってたんだか
ゼブラさんェ…

※199703 : ムダレス無き改革

スグルとアリステラのタッグ戦が見たい
このコンビで勝てないならもう超人側に勝ち目無いけどな

※199704 : ムダレス無き改革

※199699
人間視点でも凄いぞ
(小競り合いもするけど)基本的には人間を守ってくれるものを
女房を質に入れてでも観戦してるんだから

※199705 : ムダレス無き改革

※199696
なあに、調和派閥の神を後からもう1ダースくらい追加すればいいだけの話よ
だいたい、調和派は天界の最大勢力のはずなのに、12柱は少なすぎるだろ

※199706 : ムダレス無き改革

超人ジェロニモは雑魚いイメージしかないけど人間ジェロニモって自分で心臓に手を突っ込んでマッサージして死亡から復活したり
よく考えたら超人より人外みたいなパフォーマンスしてたから割とマジで人間に戻ったほうが強いんじゃねえの?って気がするな
メンタル万全のサンシャインってアシュラが俺より恐ろしいぞって評価するくらいの強さだったのに倒しちゃうし、後付で超人化して弱体化したとかなりそうだわ

※199710 : ムダレス無き改革

アシュラとサンシャインのタッグもまた見たい気がする

※199711 : ムダレス無き改革

ジェロニモは元から超人だったが、そのことに当の本人も気が付いておらず、超人ロードの神によって初期化されて弱くなったという方がなんか納得できる。あんな人間がいるかよ。

※199712 : ムダレス無き改革

マンモスマンは負けて欲しい

※199713 : ムダレス無き改革

他のところはお墓とか地獄とかあの世を連想させるような場所なのに、コロッセオだけ違うんだよな
こりゃ調和の神の行き先は別のお墓的な所なのでは?(仁徳天皇陵?)
そこにスグルとミートが向かってて、情報源としてゼブラとマリポーサがいるとか

そんで勝ち残って情報を得た超神達とビッグフェニが戦う決戦場がコロッセオなのでは???

※199715 : ムダレス無き改革

しかしフェニックスは旧シリーズの頃からやたら根回しが上手いな
委員長の後釜とか案外適職なんじゃねw

※199716 : ムダレス無き改革

プリズマンの両手の部分だけプリズマじゃないことに気付いて駄目だった。

※199717 : ムダレス無き改革

※199715
スグルの要望通り、キン肉星の重鎮になってたら
凄い右腕になってただろうね
根回しはもちろんヨゴレ役も全部引き受けただろうな

※199719 : ムダレス無き改革

プリズマンがフェニックス様呼びで忠誠心タイプ
サムソンティーチャーはかつての主で義理タイプ
マンモスマンは不明
裏切られたことを根に持ってるのか単なる闘争心か
究極タッグ編でライトニングサンダー2人同時に相手して互角に戦ったマンモスが
誰にどう負けるのか一番興味がある

※199720 : ムダレス無き改革

マンモスはランペイジと戦ったら高確率で負けると思うけど他の超神相手だったら初戦は勝ち目はあると思ってる
強者ゆえにかませに最適というのはその通りなんだが1戦目は当時の最強ぶりを見せて勝利して、
2戦目でジャスティスポジに相当する奴にやられるパターンがまだ残っている

それとロビンと戦った奴はその後の試合で大活躍して株をめちゃくちゃ上げるというジンクスが新章では根強いので(例:アトランティス、ジャンク、マリポーサ、ネメシス)
旧作ロビンのベストバウト筆頭のマンモスマンはその点ではかなり期待できると思う
上手くいけば相打ちとか、負けはするけど上位格の神を滅茶苦茶追い込むくらいの見せ場はあるんじゃないかな

※199721 : ムダレス無き改革

ジェロニモを勝たせてください!

※199722 : ムダレス無き改革

逆にマンモスマンがランペイジマンと当たったらほぼ勝ち確だろ
ビックボディは恐らくランペイジより格上を倒すだろうし
マンモスマンはラスボスと当たっても負けさせないくらいだし絶対勝つでしょ

※199723 : ムダレス無き改革

さすがにテトテトの3戦目は見たくないなw
マンモスマン勝って欲しい

※199724 : ムダレス無き改革

最近のゆではお約束結構外してきてなおかつ面白いからどうなるかほんとワクワクするわ

※199725 : ムダレス無き改革

アシュラとサタンクロスのタッグは見たいが
作画のゆでが嫌がるだろうから無理だろうなあ

※199726 : 名無し

さすがに全員勝ちはないだろうから
残り2チームの登場も期待出来るな
というか(金で買った負い目?のある)ゼブラに「まさかお前たちが」をやられたら泣くわ

※199727 : ムダレス無き改革

新刊コミックの登場人物紹介:アパッチ

※199728 : ムダレス無き改革

マンモス「ロビンに会いたいかも・・・」
プリズ「麺は勘弁」

※199729 : ムダレス無き改革

マンモス「ウギャー、ウォーズマーン!!」
で、ウォーズ覚醒

※199730 : ムダレス無き改革

ネメシス「真弓、ハラボテ、お前ら強いの知ってるぞ。アップしとけや」

女の超神がいるなら、まさかのママがシャキーンで登場して戦ってほしい

※199731 : ムダレス無き改革

もしかしてフード超神の中に、生き返り神になったディクシアがいるんじゃ…
もしくはディクシアの身体を使った超神。

※199732 : ムダレス無き改革

ビグボ&フェニ以外のところは1勝2敗で負け越すパターンやな
勝者はテリー、アタル、マンモスってところか

※199733 : ムダレス無き改革

調和の神はロビンそっくりの姿で登場だろうな
本人か?似せただけか?と登場回だけで引っ張れる

※199734 : ムダレス無き改革

サタンクロスは寄生虫がいないと立つこともできないんだから、苦渋の決断で受け入れたって感じなのかな?

※199735 : ムダレス無き改革

プリズマンとサタンクロスの登場は驚きと嬉しさがあるが
やっぱコマの扱いからしてマンモスが一番大物扱いされてるなw
ビッグタスクトレインは俺も思ったが、麺と象じゃ体格的にきつそうw

※199736 : ムダレス無き改革

サタンクロスは、描くのがめんどくさいから1戦目で負けるかと思ったが。

既にコメントで書かれていた。

※199737 : ムダレス無き改革

寄生超人で復活するのはどうかと思ったが
トライアングル・ドリーマーの一発屋だからしゃあないか・・・

※199738 : ムダレス無き改革

ゴールドマンが後継候補と目したスグル、牛、ネメの3人、Ωの首領アリス、正義主力のテリー、戦争、麺、ブロには神越えを果たしてもらいたいわ
ロビンは復活さえしてくれたらそれでいい

※199739 : ムダレス無き改革

邪悪の神はどこ行った?誰かに憑依するのか?

※199740 : ムダレス無き改革

調和を引いたアンラッキーボーイズは一体どいつらなのか

※199741 : ムダレス無き改革

フェニックスはなぜ5つのピースの情報を4つの場所に分けたのか。それともかなりの人数が負けることを想定して1枠に数人の刺客を用意してるのか?

※199742 : ムダレス無き改革

仮に超人達が負けてもフェニックスはあくまでピースの在りかの情報を教えると言ってる。そのピースのある場所にもきっと誰か超人達がスタンバイしてるだろう。
ただプリズマンはピースそのものの可能性もあるが・・・

※199743 : ムダレス無き改革

※199268 ほんとそれ。ウォーズ、ラーメン、マンモスで負けたら、マンやジャスティス、ネメシス、将軍くらいしか戦力じゃなくなるので、この組が負けることはないよ。

アタル兄さん組も相手が調和じゃなさそうなので、普通に勝ちそう。テリーたちが負けるのも、当たり前すぎるからないと思う。スグル+フェニ+ビグボが一番危ない。むしろスグルたちだけが負けて、他の超人が助けに行く。調和も超人たちの強さを認めて、第二陣を呼ぶ、みたいな展開もあり得る。

※199744 : ムダレス無き改革

マンモスのピンチに飛んでくる氷塊!
中から復活ロビンマスク!

※199745 : ムダレス無き改革

ジェロニモは勝つよ
相手大したことないし

※199747 : ムダレス無き改革

ディクシアが生きてて傷ついたアリステラとまさかの合体。
ピッコロとネイルの融合みたいな感じでオメガマン・インテグラ(統合)爆誕。
だからチームはオメガ、パイレート、マリキ。
と、いうのを思いついたから書いておこう。

※199748 : ムダレス無き改革

知性の神が動いてるから、新しい寄生虫を植えてもらったんでしょう
今度は洗脳しないタイプのを

※199752 : ムダレス無き改革

プリズマンってこんな頭長かったっけ?

※199753 : ムダレス無き改革

ゴリラのドラミングはグーじゃなくてパーでやるのが正解
これ豆な

※199754 : ムダレス無き改革

戒律が負け確定みたいな扱いはなんで?ニューマシが負けるのは納得だが
正直もう過去キャラ登場はお腹いっぱいかな・・・この展開飽きてきた

※199755 : ムダレス無き改革

ほんとマンモスは二世でのやらかしが無ければめちゃくちゃ熱いんだけどなー
せめてマンモスの試合終わるまでは二世のことを記憶から消してしまいたい

※199756 : ムダレス無き改革

21世紀を震撼させたザ・クマちゃんズの復活だぜ!

※199758 : ムダレス無き改革

※199754
ランペイジマンが3戦以上できる程キャラ立ちしてない上に、因縁ができたマンモスマンとの試合濃厚だからでは?

※199759 : ムダレス無き改革

ネメシス、ネプ、ジャスティス、ザ・マン、マリポ、ゼブラ、アシュラ、牛、悪魔将軍、復活ロビン、アリステラとまだまだ弾が多すぎるな
始祖倒したサンシャイン、ジャンク、ニンジャも戦力になるから今回は敵の箔付けの為に負けが多くなりそう

※199760 : ムダレス無き改革

ジェロニモは勝つよ
絶対勝つ

※199761 : ムダレス無き改革

プリズマンがコブラツイストとかしてたら面白い

※199762 : ムダレス無き改革

スグルはテリーの所に行くんじゃね?ジェロニモは負傷退場ズラ。
ブロッケンJr.負傷退場してアシュラマン。
くまクマ麺は普通に勝つと思う。負ける姿が想像できん。
フェニボディは……バッファローマンはなんか違う気がするから誰か行くよ。うん、誰か行く。
スグル、フェニ、ゼブラで三代奥義の合体がある。きっとある。

※199763 : ムダレス無き改革

戦争麺は頼もしいな
負ける気がしない

男塾で言うと羅刹卍丸死天王のような風格
テリーとジェロは富樫虎丸のような…

※199764 : ムダレス無き改革

で、ウルフマンはおうち帰ったの?

※199765 : ムダレス無き改革

馬イメージなんだろうけど、サタンクロスの立ち絵凄いな

※199766 : ムダレス無き改革

フェニBBの所以外はフェニチーム・正義・悪魔から一人ずつ三人が戦って
正義の一人はセコンドって組み合わせかな

※199767 : ムダレス無き改革

まあこの4試合の後も数回仕切り直して生き残り合戦が続くだろうから
まだまだ活躍の場はある
むしろこの初戦で確実に脱落するのもいるわけで・・・

※199768 : ムダレス無き改革

※199733
パイレートマンの時も似たようなこと言われ続けてたね

※199769 : ムダレス無き改革

※199766
悪魔も6人いるから2人づつやってきたりして

※199770 : ムダレス無き改革

※199754
過去キャラが飽きたって言ったら何が楽しいの?過去の強キャラが超神達新キャラに
どれだけ通用するかが楽しいのに・・・滅亡するかどうかッて時に過去キャラが何もせずにいるわけもないし。今後も出てくるよ

※199771 : ムダレス無き改革

ランペイジのX喰らって
「うぎゃあフェニックスさまぁー!」
ってマンモスマンが叫ぶクソセルフオマージュキボンヌ

※199772 : ムダレス無き改革

ジェロニモ勝つ勝つ連呼してるの5chにもここにもいるのか気持ち悪いな

※199773 : ムダレス無き改革

現時点で二世は、ゆでが公式になんかやるまでパワレル扱いでいいでしょ
そのままでは完璧始祖編と話が繋がらないし

※199774 : ムダレス無き改革

プリズマンまた贅肉ついとるやん

※199775 : ムダレス無き改革

※199772
ゴング前に
「オラが相手だ。ウララー」と突撃しフルボッコで病院行きじゃね
ジェロニモに負けると超神弱いって印象が付くから相当厳しいと思う。

※199776 : ムダレス無き改革

ジェロニモは勝たせてください

※199777 : ムダレス無き改革

何かにつけてキン肉マンを負けさせようとするやつ、いいかげんウザい。

※199778 : ムダレス無き改革

知性チームが情報源って扱いなんだから今回は負け戦だろう
フェニがこの面子で神を倒せると思ってるわけではなく
次の展開を計画済みでピースの防衛戦が始まるんだろうし

※199779 : ムダレス無き改革

はい神展開
フェニチーム助っ人は予想してる人いたけどビッグボディ&フェニは予想できなかった

※199781 : ムダレス無き改革

どっち側か分からんけど不利になった時の緊急回避でシャッフルしそう
んで、ビッグボディvsランペイジの決着

※199782 : ムダレス無き改革

パカパカの時に腕組んで走ってきてるのかこれw

※199783 : ムダレス無き改革

ここから生き残り同士の試合があるはずだから、例えばキン肉マンが調和の神に負けても再戦でキン肉マンがリベンジする展開という道もアリだと思う。

ジェロニモは何かアシストがあっての勝利じゃないと、説得力がないよなぁ。
プロレスだと、アップセットが起きる場合は、このパターンが多いし。

※199784 : ムダレス無き改革

ジェロニモはタイマンで超神を倒してほしい

※199785 : ムダレス無き改革

戦争や麺が負けるかはわからんけど(戦争は勝ちそうだけど)、むしろマンモスは負け確だと俺は思ってる
ランペイジがその場所にいるし、ともに剛力チーム4人抜き(1枚は引き分けだけど)をしたマンモスVSランペイジをやって、勝者のランペイジを、後の仕切り直しで改めて因縁のあるビッグボディが倒すんじゃないかと
ただ、それを実現するためには、ビッグボディがオメガ編含めて3連勝しなければならず、さすがに優遇し過ぎになるかなあとも思う

※199786 : ムダレス無き改革

マンモスマンの圧勝かな
ランペイジマンはこれ以上引き伸ばすキャラじゃない

※199787 : ムダレス無き改革

同じ場所にいるだけで、マンモスとランペイジが戦うかどうかなんてまだわからんよ
戒律くんばかりずるい、自分たちも超人とプロレスしたいと他の2人がマンモスと戦うかもしれないわけで

※199788 : ムダレス無き改革

プリズマンて最初からビーム発射するより決め技として最後に使った方が
警戒もされないし初見殺し技としては機能すると思うけど、頭悪そうだし最初から
連射して当たらなそう

※199790 : ムダレス無き改革

ジェロニモは勝って欲しいわ

※199792 : ムダレス無き改革

※199787
ランペイジはBBのためにとっておいて欲しいわ
フェニックスから知性を学んだBBが力任せな戦い方だけでなく関節技や柔道の技を使えるようになる
その後にリベンジだ

※199794 : ムダレス無き改革

※199604ムダレス無き改革さん
>終盤絶望的な局面で「なにかしらの奇跡」によって復活したサイコマン&シルバーマンのタッグの一戦を見たいなぁ
サイコマンとシルバーマンのタッグを見たい!<
いやさすがに始祖が復活したらあれじゃない?
それたのしいな、
ガンマンと牛のタッグがみたい
あとシングマンとサンちゃん
カラスとニンジャ

そのくらいにしとく

※199796 : ムダレス無き改革

ジェロニモって戦力っていうよりネタキャラだよね。病院行きの・・・

※199799 : ムダレス無き改革

マンモスマンを2人で背負ってビッグタスク・パワフルノーズトレインなんかありそう
ディクシアが復活したらアリステラと組んで『Ω・ブラザーズ』とか見られるかも

※199800 : ムダレス無き改革

普通に考えてフェニチームの連中が正義超人達とタッグを組みたがる訳がない
一人で全員倒すってイキってやられるパターンでしょ

※199801 : ムダレス無き改革

ジェロニモはシングルでは勝てないだろうから、ニューマシンガンズで合体技で勝利かな。
プリズマンは情報引き出した後は負け確定。
サタンクロスはアシュラとのタッグか負けてアシュラが敵討ちするパターンかな。
マンモスはシングルマッチだと思うけど負けさせるのはまだもったいないよなー 
フェニックス2連敗はないだろうからフェニックス&ビッグボディは勝ちそう。

※199802 : ムダレス無き改革

※199796
どこかの場所で
試合開始前に超神に仕掛けてあっさり返り討ちに遭う奴がいたりして・・・
それがジェロニモでないことを祈る
さすがに学習してるか

※199803 : ムダレス無き改革

※199800
フェニチームの面々なら
これが普通ではない局面だと理解出来てそうなもんだけど
漫画的にはそういう展開が一つはありそうだね

※199804 : ムダレス無き改革

※199794
たしかに今となると始祖の頼もしさが恋しい
戦った面子が何かしらの教訓を得てパワーアップしている事を願う

※199806 : ムダレス無き改革

超神が欲しいのはフェニックスが持ってるカピラリアの欠片の情報だから、フェニックスが派遣した情報源以外とは戦う理由がないんだよな

※199807 : ムダレス無き改革

※199800
3対3ではあるけど、あくまでシングルで戦うって考えはあるかもね。
個人的にはフェニチームと正義超人のタッグもみたいところではあるが。
急ごしらえじゃ分が悪いだろうからやはりシングルかなぁ。

※199809 : ムダレス無き改革

フェニックスとビッグボディのところだけタッグであとはシングルかと思ってたわ
ランペイジマンが戦わないならこれで新たに5人の超神を出せる
超神は一気出しせずに小出しにしてくるはず

※199810 : ムダレス無き改革

※199806
「よくも○○(知性チームメンバー)をーっ」
「光線を食らう前に死にたいとはやはり下等超人は愚かだな、来るがよい」
こんな流れで十分だろう
好戦的な超神も割といるみたいだし

※199811 : ムダレス無き改革

※199754
神々と旧キャラの超人たちが戦うのは必然の展開でしょ
ランペイジを負け確みたいに言ってるのはマンモスはファンが多いから
展開予想と願望をごっちゃにしてるだけだと思う
ランペイジはキャラ立てしてないとか言うけど出てきたばっかなんだから当たり前

※199812 : ムダレス無き改革

フェニは負けても生き残ると思う。
そうしないと、次戦以降の段取り組むやつがいなくなる!

※199813 : ムダレス無き改革

スグルアタルのタッグは熱いな

※199814 : ムダレス無き改革

スグル「何だ、やっとアタル兄さんと組めると思ったのにブロッケンの奴・・・
私がフェニックスとビッグボディの組に入ったら何話せばいいんじゃ?フェニはともかく
ビッグボディ?・・・知らんわい」

※199815 : ムダレス無き改革

1番手を誰にするんだろうな
フェニックスとビッグボディはさすがに持ってこない気はするけど

※199816 : ムダレス無き改革

テリーマン、ジェロニモ、プリズマンのところに…。

「おっとー!ここにもう1人いるぜー!」

巨大化してスフィンクスに化けていたスフィンクスマンであった。

めでたしめでたし。

※199817 : ムダレス無き改革

プリズマン「参りました~。ピースはここにあります。」
超神「ありがとうよ。では頂くよ」
ニューマシンガンズ「あれっ?俺たちは?」
超神「そうだね、プリズマンちょっと協力してくれ」
プリズマン、超神「レインボーシャワー」
ニューマシンガンズ「・・・・・」
超神「病院行けよ」

※199818 : ムダレス無き改革

ないと思うけどテリーは見守りで。
ジェロ&プリズ。
そこにシングマン来て音波と波動とカピラリアで超神を蹴散らしてほしい

※199819 : ムダレス無き改革

超人自体の存亡の危機だから今まで出てきたすべての超人が超神の前に立ちふさがってもおかしくない話

※199821 : ムダレス無き改革

ラーメンマンのセリフからわかるように「いざとなったら我々が奴らと」のいざは「誰もこなければ」だと思うからマンモスマンが来た以上タッグではなくマンモスマンのシングルマッチを静観する気だと思う。サタンクロスも「神の墓をつくる」とか言っておいて、でもタッグでねじゃ、かっこ悪いし、プリズマンも「情報持ってる」って言った以上超神達はテリー達に興味は示さないと思う。まずはフェニチームのシングルマッチからスタートでしょう。その後は正義超人達がどんな口実で戦うのか楽しみ

※199822 : ムダレス無き改革

プリズマンって実はプラネットやカーメン枠で、1~2週であっさり消えたりしてな
「プリズマンはピースだろ」ってのは我々読者が勝手に言ってるだけで、作者側は案外何も考えてないかもしれん

※199823 : ムダレス無き改革

知性の3人は良くて1勝2敗、3敗も全然ありえる

超神に高い確率で勝てそうな超人を考えてみた
キン肉マン キン肉アタル フェニックス ウォーズマン アシュラマン

フェニックス・・・真の目的がこっちのため本領発揮はこれから
ウォーズマン・・・正義超人リーダーになったが試合数が少なく人気が高い
アシュラマン・・・超神の強さを計る物差しになり超神の強さがジャスティスと比較して
どれくらいなのかを考察出来るキーパーソン
ジャスティス戦の経験が生きるのと強キャラ設定の割に過去の勝率が良くないため
勝利しやすい

※199824 : ムダレス無き改革

プリズマンがサポートに徹すればテリー&ジェロは勝てそうな気がして来た
・ジェロ…人間に戻されるもカピラリアを手に受けてチョップ
・テリー…義足にカピラリアは効かないからカーフブランディングで勝ち

※199825 : ムダレス無き改革

あ、そうか
超神が三人ずつに分かれたからといって
三人タッグの試合が4つあるわけじゃないか

※199827 : ムダレス無き改革

正義超人も誰が来るかわかってなかったのに、いきなり来た超人とタッグ組むなんて
無理だからね。当然シングルでしょうね。

※199829 : ムダレス無き改革

サタンの後に『サタン』クロス(ついでに十字架抱えて) こんなん卑怯過ぎるやろ

※199830 : ムダレス無き改革

意外と勝ち抜き戦予想してる人は少ないんだな。王位争奪戦のメンツだし。
大将プリズマンはなんか嫌だけど。

※199831 : ムダレス無き改革

6人タッグをやると超神が全員出てくるという事で残り11人分を
一気につくるの大変だからやらなさそう。最初は代表一人が戦う
とかも思ったけど、フェニックスが「タッグやるぞ」と言ってるし
全部違う試合方式になったりして

※199832 : ムダレス無き改革

マンモスは旧作のほうが迫力あった印象。

※199833 : ムダレス無き改革

フルメタルジャケッツは負けそうだな

※199834 : ムダレス無き改革

しかしフェニも正義超人か悪魔超人が応援に来る心積りじゃなきゃ超神3柱のところに部下を1名で派遣したりしないだろ
誰も来なかったら3人抜きしなきゃいけないことになるからな

※199835 : ムダレス無き改革

※199804
アリスがマッスルリベンジャーくらう直前に六鎗客が現れたように、超神にやられそうになったタイミングで始祖が現れてボワして逆転してくださいそれがいいですよ

※199836 : ムダレス無き改革

6人タッグは・・・マンモス麺ウギャアはともかく、プリズマン+ニューマシンガンズなんてどう考えてもなさそう
フェニ&BBのところは変則的かもしれないけど
各所シングル1タッグ1の計8試合程度なら扱いやすそうだし

※199837 : ムダレス無き改革

※199835
始祖というか完璧超人にそういうのないんじゃ
ピークの唱える1人じゃダメなんだー!路線なら分からないけど、なんか完璧超人のアイデンティティなくないそれ?と思う

※199840 : ムダレス無き改革

調和の神の姿って想像できる?
可能性として、超人募集にあった「バイコーン」が第一候補。
結構リアルに格好良かったよね。

※199843 : ムダレス無き改革

いい感じに残りの有力超人が出そろってきたな
もちろんゼブラとマリポーサもどこかで出番あるだろうけど
それはネプやアシュラもだろうし

ザマンや将軍やジャスティスは無しで終える展開かと思えるが果たして

※199844 : ムダレス無き改革

やっぱ宇宙超人委員会がしきらないと駄目だな
超神側もなんやんやで余裕を見せて任せるんだろうけど

※199850 : ムダレス無き改革

※199800
プリズマンはわからんけど、サタンクロスはもともと善人だしマンモスマンは旧キン肉マンで既に改心してるから正義超人を拒む理由は無いよ

※199853 : ムダレス無き改革

??「超人vs超神・・・3対3マッチだ」

※199885 : ムダレス無き改革

しかしこうなるとディクシアだけいないのは逆に不自然に感じるね
どっかで出て来て欲しいものだ

※199924 : ムダレス無き改革

4人しかいないけどもう一人誰だっけと思ったらオメガマンか
前回のキーマンなのにすっかり忘れてたわ

※199931 : ムダレス無き改革

ディクシアが生きていたとしてもオメガの星を救いに行く方を優先しなきゃおかしいから
再登場があるならアルス達と一緒に出てくるだろうね

※199932 : ムダレス無き改革

※199931
アルス→アリス

※199933 : ムダレス無き改革

※199850
拒むかどうかってことよりタッグを組むかどうかって事でいきなり現れた奴とすんなり
タッグを組むのはゆで理論でも無理がありすぎる。

※199935 : ムダレス無き改革

超神側が面白半分で「タッグやろうぜ」ってなったらやらざるを得ないかもね

※199989 : ムダレス無き改革

リングインした旧・知性チームのメンバーが最初に敗北したら、カピラリア・ピースに関する情報が超神側に渡ってしまう。そうなると超神側は、残った正義超人二人とわざわざ試合してくれるのだろうか? 3人vs3人の6人タッグマッチになるのかね? 描写が大変そうだけど。

※199990 : ムダレス無き改革

カピラリア・ピースの場所にあらかじめ飛翔、技巧の両チームを派遣しておけばいいんじゃね?
そのための時間稼ぎだと思ってたわ
フェニックスとビッグボディが組む話も実はカピラリア・ピースの場所で迎撃する話(要は今回闘うと思わせただけのミスリード)だと予想

※200006 : ムダレス無き改革

カピラリア高専バンザイ

※200008 : ムダレス無き改革

相手全員ザマンレベルで、友情パワーが神越えのキーって所が始祖編だったのに、この面子の大半は瞬殺されないとゆでワールドとかじゃなくてテーマの否定だろ

※200011 : ムダレス無き改革

個人的にはマンモスマンだけでも勝ってほしいが、カピラリア・ピースの場所が超神にバレないと話が進まねえ気がする

※200012 : ムダレス無き改革

知性チームのメンバーが友情のボワァを発動できるとも思えないもんな
第一段階のボワァが関の山

※200036 : ムダレス無き改革

12回勝ったら終わりなわけか。
そのうちの1回に、プリズマン、サタンクロス、マンモスマンの誰かがなるのかな。

マンモスマン勝ったら、また無双と言われてしまう。
ほぼシングル戦で負けなし。

タイトル「キン肉マン」でなくて、「マンモスマン」に変えなアカンくなる。

※200040 : ムダレス無き改革

レオパル丼「ウメーウメー」

※200041 : ムダレス無き改革

レオパルドンの仇がうてて、マンモスうれぴー。

※200051 : ムダレス無き改革

知性チームが一番絆がなさそう

※200077 : ムダレス無き改革

※200008
マンモスマンはロビン戦で友情パワーを感じてるし、サタンクロスは元々正義超人に近しい超人だし、プリズマンはカピラリア・ピースそのものだから勝つ見込みはあるだろう

勝ち越しは無理だと思うけど

※200086 : ムダレス無き改革

※200036
いやいや、ロビンにしか負けてないってだけで、勝った回数で言ったらキン肉マンが圧倒的でしょ。

※200093 : ムダレス無き改革

下天してきた超神の黒幕が天界に残っている場合、天界に乗り込む必要が出てきて、その際に、始祖達とザ・マンが消滅する代わりに乗り込むことができるようになることもあるのかも...

※200102 : ムダレス無き改革

スグルが攻め込む展開はなんか違う
スグルは救い出すか、受けて立つか、逃げ出すの3パターンだけでいいと思う

※200110 : ムダレス無き改革

今回が最終シリーズということを考えるに2世につながるかは別にしても、神々や始祖は全員いなくなると思う。4王子やネメシスも危ないか。ネメシスは試合には勝ちはするが、戦死するかもな。

※200111 : ムダレス無き改革

ザマンの側につく神々の援護はあるのだろうか?まさか調和の神と争っててほったらかしってことはないだろう

※200116 : ムダレス無き改革

※200111
調和派の実力行使or寝返り工作で旧ザ・マン派は既に壊滅していて、天界には日和見の中立派しか残ってない可能性はあるかもな
調和の神だってザ・マンや邪悪5神のピースを狙って下天するより先に天界の旧ザ・マン派のピースを狙うだろう

※200117 : ムダレス無き改革

よく考えると、邪悪5神は下天していないんだったら、下天する前の調和派の神に狙われる気が...

※200123 : ムダレス無き改革

邪悪5神は天界で調和派に問い詰められて「5王子に渡した。後は知らない」と突っぱねたんだろう。
そうじゃなきゃBBのところにこないでしょう

※200126 : ムダレス無き改革

下天してまで超人を見守ろうって神はザ・マンだけだったからザ・マン派の神が積極的にこの戦いに加担することはないと思う

※200133 : ムダレス無き改革

新二世(仮)は完璧始祖編~の話があったものとして作り直すんじゃないの?
ゆで自身も「あれでよかった」とは思っていないだろうし

※200137 : ムダレス無き改革

相変わらずどこにでもリングが生えてくるな……

※200139 : ムダレス無き改革

そういう進化をした(超人)文明なんだろうな。きっと超人大学的な所でリングを生やす
研究する学部があるんだろう、超人の宗教とかでも「何もない世界に神々は最初に
リングをつくった」とかあるに違いない

※200145 : ムダレス無き改革

超人滅亡派の超神、特にラスボスとなる調和の神にクソ力第3段階まで発動できそうなのはかつて同じ神だったザマンくらいじゃね?
始祖編の焼き直しになると思うけど、最終戦はザマンと調和の神が戦って慈悲のクソ力でザマンが勝って、最後はザマン=慈悲の神が物語を締める展開だろう。

※200148 : ムダレス無き改革

まずは、バイコーンか。超神の中にスキーマンがいて、調和派の神々の協力で試合中に7億パワーに膨れ上がる展開とかあったらやだなぁ...

※200149 : 倍玉蜀黍

これまたどことなくスカーフェイスに似てるな

※200150 : ムダレス無き改革

溢れ出るニ世臭

※200151 : ムダレス無き改革

エジプトの知られざる超人史、って関係ありそうなカーメン死んでるじゃんw

※200153 : ムダレス無き改革

プリズマン負けて、バイコーンと牛で戦ったら面白そう!

※200154 : ムダレス無き改革

※200150
俺も見た瞬間真っ先に連想したのは漂う2世感
でもバイコーンかっこいいな、威厳もありそう
さすがに超神にはシングやペインのような見た目ネタ枠はいないか

※200155 : ムダレス無き改革

マンモスマンってフィジカルはクソ強いけどフィニッシュにもってかれがちな落下技がないから勝ちムーブ大変そう(アイスロックジャイロは氷系が決まってるイメージがないから決まらなさそう)
ツープラトン以外ならパワフルノーズブリーカーが一番勝利シーンにイメージしやすい
皆さんはどんな技がイメージしやすいですか?

※200179 : ムダレス無き改革

普通にノーズフェンシングかビッグタスクでは?

※200180 : ムダレス無き改革

鼻と牙の同時三点攻撃とか?

※200719 : ムダレス無き改革

馬なのは2世のチェックメイトだよな

※201247 : ムダレス無き改革

マンモスマンってフィジカルはクソ強いけどフィニッシュにもってかれがちな落下技がないから勝ちムーブ大変そう(アイスロックジャイロは氷系が決まってるイメージがないから決まらなさそう)
ツープラトン以外ならパワフルノーズブリーカーが一番勝利シーンにイメージしやすい
皆さんはどんな技がイメージしやすいですか?

※206085 : ムダレス無き改革

マンモスマンってフィジカルはクソ強いけどフィニッシュにもってかれがちな落下技がないから勝ちムーブ大変そう(アイスロックジャイロは氷系が決まってるイメージがないから決まらなさそう)
ツープラトン以外ならパワフルノーズブリーカーが一番勝利シーンにイメージしやすい
皆さんはどんな技がイメージしやすいですか?