TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】221話感想 灘vsスマイルジョー軍団の5対5マッチに!?

entry_img_4657.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第221話「5体5マッチ」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】220話感想 鬼龍に新たな刺客、死神調教師マーフィー!

339: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:04:32

団体戦って取ってつけたような格闘漫画要素っスね

toughg221-20101201.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第221話

499: 名無しさん 2020/10/12(月) 13:41:33

ここまで来て敵VS灘のトーナメント戦って…
少年ジャンプでもやらない手垢の付いた展開だぜ

342: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:12:03

普通の力士との戦いよりは面白そうですね

345: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:15:38

>>342
目くそ鼻くそなんだ

344: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:13:53

おじさんの方が提案するんスね
如何にも逆転開始な雰囲気出しておいておじさんに手綱を握られてるってSJが馬鹿みたいじゃないですか

351: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:18:58

ヤクザ陣営も入れて三つ巴にしてほしい

356: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:20:55

鷹兄のハイテク義足は反則じゃないですか?

358: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:24:12

怪力枠がありそうなんだ

359: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:26:44

先鋒 静虎
次鋒 尊鷹
中堅 熹一
副将 龍星
大将 
   鬼

   龍

   !

360: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:27:39

ルーセーの相手にまたパワー系を当てるんだ
二度あることは三度あるんだ

363: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:30:53

ケンガン、バキ、タフが全部1名ずつの団体戦というシンクロニシティ

364: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:31:22

新しいおじさんの子供とか米軍側にどうっスか?

378: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:52:37

マーフィーはいつ調教したらいいんだよえーーーっ!!

626: 名無しさん 2020/10/12(月) 20:32:49

死神調教師(但し調教師としては失敗)

629: 名無しさん 2020/10/12(月) 20:39:01

トラビス「はうっ はうっ あうっ あうっ」
トラビスに哀しき現在…

145: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:14:50

あのドレッド死んじゃったんスか

158: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:23:10

怒らないでくださいね
魔羅手の焼き直しじゃないですか

toughg221-20101203.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第221話

161: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:24:14

バ・キだと中国拳法とか指の力強い人系っスかね
それだけでおじさんとかと渡り合えるようには見えないんだ

134: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:11:32

暗殺の事も知らないとなるといよいよブラックが蚊帳の外なんだ

148: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:14:56

今週のブラックは私じゃないですゥとかさりげなく若冲口調も披露してるんだ
おじさんの自撮りとか隠れた見どころが多いっスね

toughg221-20101205.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第221話

594: 名無しさん 2020/10/12(月) 19:25:18

そもそもそんな黒に近い疑惑かけられてる時点で
再起不能で失脚しそうなんスけどいいんスかこれで

888: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:21:50

怒らないでくださいね
勝負するまでもなくトランプと取引して証拠出す代わりに心臓とこれからの協力を約束すれば円満解決じゃないスか

753: 名無しさん 2020/10/12(月) 23:05:28

そもそも米軍は鬼龍の居場所はがっつり把握してるし
その鬼龍も丁度ワシントンで孤立してる状態なんだから
トダー小隊でもメ蚊でも投入して無力化した上で拉致って
幾らでも拷問でもなんでもすりゃいいんじゃないっスかね
なんで5on5しなきゃなんないんスかね

754: 名無しさん 2020/10/12(月) 23:06:43

一応鬼龍の身に何かあったら証拠流されると言う形で理由付けしてるだけましなんだ
まあそんなに致命的か?感はあるんやけどな

417: 名無しさん 2020/10/12(月) 04:06:12

刃牙の相撲と一緒で灘が全勝する結末しか見えないんスけど
っていうかここで幻獣みたいな改造人間出すべきなんだよね

465: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:06:44

>>417
待てよ猿先生はセーフ・ハウスでまぬけトリオを全敗させたんだぜ

432: 名無しさん 2020/10/12(月) 08:09:04

また弱き者が勝手に一族巻き込んでるんスけどいいんスかこれ?
オトンはそろそろ本気でキレていいと思うっス
忌憚の無い意見ってやつっス

19: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:38:33

5vs5やるとして
鬼龍以外の4人が付き合ってやる義理がないと思うんスけど

35: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:42:31

>>19
まあ景品の心臓を優希ちゃんに移植するなら
おとんキー坊ウンスタあたりは参加するのもやぶさかではないんじゃないんスか

766: 名無しさん 2020/10/12(月) 23:22:49

ああ、前回の弱き者がルーセーに電話したのは今回のチーム戦へのお誘いだったんスかね
出ればデゴイチを直してやるぞ(ゴア博士が)って感じで

878: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:20:34

新しい心臓ってどういうことや
ガルシア・ハートは突然変異体のG28から摘出した唯一無二のはずやろ

toughg221-20101206.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第221話

78: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:53:25

なにっ
G28が死ななければいけない理由がまるでなくなったっ

81: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:54:40

>>78
役に立つ人間になりたかったからマイ・ペンライ
普通に身体能力や格闘技を生かして人の役に立てばよかったんやけどなブヘヘヘヘ

740: 名無しさん 2020/10/12(月) 22:47:56

鬼龍おじさん心臓くれって言ってるけど
もう一度ガルシア作らせるんスかね

759: 名無しさん 2020/10/12(月) 23:10:25

>>740
そもそもあの心臓は何なんスかね

・自分に使ってはーっ!完全復活だっ!するため
→灘のマヌケカルテットが協力しないっスよね

・優希ちゃんに移植して今度こそ完全に治療する
→これならチーム灘も協力するかもしれない…けど
 ガルシアじゃなくていいならあんな大騒動する意味なかったっスよね…?

・猿先生「まぁ未来のワシがそのうち考えるやろ」
→これが無いと言えないのが怖いんだよね

99: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:59:43

誰がために…
って煽り入ってたから普通に優希とかにあげるためなんじゃないっスか?

103: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:01:06

>>99
龍星にしょぼい心臓移植して
G28の心臓を優希押し付ける算段とも考えられる

92: 名無しさん 2020/10/12(月) 00:57:37

当たり前のようにスマジョの子飼いの格闘家を出せって言ってるけど
政治家が子飼いの格闘家持ってるってなんかヘンだよね…

toughg221-20101202.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第221話

198: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:47:18

わざわざ格闘家と言うあたりサイボーグは出してくんなよと釘を刺してるんだ
鬼龍はそんなセコい男だ!

210: 名無しさん 2020/10/12(月) 03:45:15

>>198
あの…こっちにもサイボーグいるんスけど…

590: 名無しさん 2020/10/12(月) 19:10:23

◯ウンコ
◯タフ
●鷹兄
●おとん
◯老害

100%こうなるに決まってるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

592: 名無しさん 2020/10/12(月) 19:19:23

>>590
これか全勝のどっちかしか無いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

117: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:04:58

死神調教師確定としてあと4人は誰っスかね
SJが出る展開も期待なんだ

122: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:06:54

スマジョが自ら鍛えなおしておじさんと再戦する展開はありそうなんだ
調教師に命令してたのは何だったんだよえーってなるけど状況が変わったのでマイペンライ

127: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:09:08

まず最凶の死刑囚とか出てきそうなんだ

407: 名無しさん 2020/10/12(月) 02:49:54

とりあえずガルシアクローンとか岩浪混沌くんを試し切りして米軍チームの強さを示してほしい

441: 名無しさん 2020/10/12(月) 08:58:03

鷹兄の代わりに姫次いれないと最後まで出番ないっスよあいつ

449: 名無しさん 2020/10/12(月) 09:34:07

マーフィーと姫次の殺さない貫手対決とか面白そうなんスけど
猿先生にはそんな発想はないんだよね

144: 名無しさん 2020/10/12(月) 01:14:37

まぁ格闘漫画に戻るならなんでもいいですよ
もうルーニン路線はいらないんだ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※198838 : ムダレス無き改革

なにっ 鬼龍が同誌のスーパー・フェニックスみたいなポジションに

※198839 : ムダレス無き改革

心臓ってそんなあっちこっち移植できんと思うから
ルーセーのをまた取り出してってのは無理があるんじゃねえかな

※198840 : ムダレス無き改革

マネモブ的にはいいんすかこれ今まで猿展開が批判される度に
雑魚相手に5対5やってるバキよりマシだとか散々言ってたっすよね

※198841 : ムダレス無き改革

おいおい いまさら格闘漫画みたいな事をやっても手遅れでしょうが

※198842 : ムダレス無き改革

取り敢えず弱き者は無様にフルボッコされて欲しいんだ
忌憚のない意見って奴っス

※198843 : ムダレス無き改革

弱き者はチーム灘みたいに言ってるけど仲間からは満場一致で
嫌われてるんだよね 凄くない?

※198844 : ムダレス無き改革

腹いっぱい愚弄してやるぜ

※198845 : ムダレス無き改革

※198840
おいおいバキとタフの違いなんてネタ語録があるかないかだけでしょうが

※198846 : ムダレス無き改革

※198840
対決する子飼いのファイター全員に悲しい過去というフレーバーを付ければタフの勝ちっすよ
真・中華・一番の五虎星のミラみたいな感じっす

※198847 : ムダレス無き改革

※198840
「都合の悪いことは忘れよ」
同じ雑誌に載っている方からの有難い言葉なんだ

※198848 : ムダレス無き改革

な…なんだぁ!? SF要素が、SF映画っぽさが、まるでない!!
先週、タフ君がサイボーグ兵の新手を警戒してたのはなんだったんですかね

猿展開の洗礼を受けて一番戸惑っているのはキン肉マンの為に雑誌を買ってる俺なんだよね

※198849 : ムダレス無き改革

キー坊がいつか成長してトダーを倒せるようになるはずだ
そう思っていた時期が俺にもありました…

※198850 : ムダレス無き改革

先鋒 トダー
次鋒 トダー
中堅 トダー
副将 トダー
大将 トダー

2勝3敗で灘の負け

※198851 : ムダレス無き改革

一度おこしたインフレをなかったことにするのはルールで禁止っスよね?

※198852 : ムダレス無き改革

ルーセーに一般人の心臓を移植しガルシアの心臓を取り出すと考えられる

※198853 : ムダレス無き改革

鷹兄の義足どうするんスかね?
あれと戦わされる一般ファイターに哀しき未来…!

※198854 : ムダレス無き改革

なんとかして犬を修理して鬼龍と交代させないと負けるぞ

※198855 : ムダレス無き改革

※198849
まあアメ・リカ軍の最新兵器を素手の人間が簡単に倒すほうがおかしいっスけどね
人間同士の喧嘩に戦車を持ち出す大人げなさなんだ

※198856 : ムダレス無き改革

でもまぁ、おじさんがSJを始末しなかった事には理由があって安心したんだ

※198857 : ムダレス無き改革

格闘家同士の喧嘩に超能力を持ちだす大人げない連中、それが灘なんだよね
悪因悪果だと考えられる

※198858 : ムダレス無き改革

「決着」と言っているように、このシリーズが終わったらこの漫画最終回だろうな

※198859 : ムダレス無き改革

ウ、ウンスタがキー坊と戦う流れはどうなったのん・・・?

※198860 : ムダレス無き改革

※198855
SF漫画の『銃夢』ではサイボーグやアンドロイドを生身のファイターが平然と倒すんだ…当然タフもそうなるものかと思っていたっス

※198861 : ムダレス無き改革

これで相手5人が全員トダーだったら爆笑するんだ

※198862 : ムダレス無き改革

相変わらずまったくやる気のない編集コメントで笑うんだ

※198863 : ムダレス無き改革

ブラックに雌犬調教をくわえないなんて、SJって奴は案外優しいんだな
慈悲の心を身につけていると考えられる

※198864 : ムダレス無き改革

灘オールスターvs米軍の最新鋭テクノロジー軍団って字面は確かにラスト・バトルぽいっス
問題はまた幻獣レベルが出てきたかなくらいの小競り合い感しかない

※198865 : ムダレス無き改革

※198864
テクノロジー軍団どころかSJの子飼い格闘家っス
猿先生はゴア博士がやらかした事を全部なかった事にするつもりっスよ…
今すぐ失敗調教師にサイボーグ手術を施すべきなんだ

※198868 : ムダレス無き改革

な、なんだあっ 今までのトダー無双はすべて前フリだったのかあっ
武術が最新の機械軍団に勝つ熱い展開がようやく見られるんだ

※198869 : ムダレス無き改革

5対5の試合をやるなら調教師のくだりは要らなかったじゃねえかえーっ!

※198870 : ムダレス無き改革

魔改造を施したのもゴア博士って設定っスからね
ワイリー不在のままワクワク新兵器を投入するのは難しかったと考えられる

ライト博士も出すべきなんだ

※198871 : ムダレス無き改革

ブラックが心の声で罵倒すらせず慄いてる辺り本気でお仕置きを恐れてるようだけど
スマジョ自身もしくじっただけにブラックの事を責められないんだ
失神おもらし疑惑までつけられたスマジョが再戦でさらなる失態を重ねそうなんだ

※198874 : ムダレス無き改革

元から5vs5マッチ想定なら悶絶少年専属調教師の登場はもう少し伏線込みだっただろうし
今の猿先生は1週毎に展開を捻りだしてる自転車操業状態ってことッスよね
やばくない?

※198875 : ムダレス無き改革

ポケモンバトルしようぜみたいなノリのおじさんに草なんだ

※198876 : ムダレス無き改革

もうガルシアの話も終わっちゃったしネタ切れ感が半端ない
取ってつけたようなSJとの因縁で話を動かすって無理だろ

※198877 : ムダレス無き改革

いつの間にか米軍にさらわれて改造されたメカ姫次がルーセーの相手に違いない

※198878 : ムダレス無き改革

さすがにいま灘4人の前に姿あらわしたら、いくらなんでも最低一発ずつは殴られないか鬼龍

※198879 : ムダレス無き改革

団体戦は良敵が存在してこそ面白いのに
バキからなにも学んでねえな

※198880 : ムダレス無き改革

バトルロワイアルじゃないのか

※198881 : ムダレス無き改革

※198880
全員がいっせいに鬼龍に襲いかかるから駄目だろ

※198882 : ムダレス無き改革

なにっ!
猿先生がロボと犬最強路線に飽きているっ!?

※198883 : ムダレス無き改革

間抜けトリオ&ルーセー「いや関係ないから一人で勝手にやってろ」
鬼龍「」
"1 VS 5"の全面対抗戦!!の巻

※198884 : ムダレス無き改革

※198878
禁断の蠢蟹掌四度撃ち

※198885 : ムダレス無き改革

まどろっこしいことはやめてって、
わざわざポッと出の格闘家と5対5の団体戦にする方がよっぽどまどろっこしいんだ

※198886 : ムダレス無き改革

おいおい怪物を超えた怪物なら
灘とアメリカ軍を全員同時に相手にするくらい余裕でしょうが

※198887 : ムダレス無き改革

ううっ 龍おじのそして俺だの顔が偽日村

※198888 : ムダレス無き改革

どうやってアメリカに入国したかだ
協力者がいるに違いないんだ

この言い回しを本編でリアルタイムに目撃してちょっと感銘を受けているのは
最近読み始めた俺なんだよね…連載もうすぐ終わりそうだけれど

※198889 : ムダレス無き改革

早めに終わらせたほうがいいと考えられる

※198890 : ムダレス無き改革

18巻のルーセーがめっちゃカッコいいんだ
前巻の名画風お目々くりくり表紙とは構図が違う躍動感が違う

※198891 : ムダレス無き改革

あ、安心だ!ブラック長官が…ブラック長官が生きたあッ!
5VS5マッチになったからおじさんの代わりにマーフィーのサド調教の餌食になると思ってたのに

※198893 : ムダレス無き改革

また色物ザコキャラがわらわらでてくんのか
幻獣に続いてこの展開はちょっとくどすぎへんかサル先生
「そして俺だ」の弱き者の顔がおもしろい

※198894 : ムダレス無き改革

通常なら集まったところにミサイルぶち込まれて終わりなんだ
そうならないように
SJに「この手で鬼龍を苦しめたい」という思考を植え付けるべく
わざわざ渡米してボボパンをして針愚弄を加えたと考えられる

※198895 : ムダレス無き改革

別に5体1で弱き者が一人でボコボコにされた方が面白いと思うっス
このメンツだと実力的にキー坊か鷹兄が大将やるべきなんですけどいいんスかこれ

※198896 : ムダレス無き改革

はうっ バキタフシンク・ロニシティ

※198897 : ムダレス無き改革

※198895
スマジョチーム+灘の9人にボコられもイケるしな(ヌッ)

※198898 : ムダレス無き改革

いや少なくともあっちの相撲戦よりは、戦闘シーンはマシになるだろ
こっちは笑いながらでも楽しめるけど、向こうは読んでる最中表情無くなるぞ

※198899 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ猛剣と巨鯨の試合は何故か踏みに行ったりコンドム呼ばわりとかあったけどなかなか良かったんだよね。
あっちの問題点は克己が終わったら地獄確定の2試合が控えてることだと考えられる。

※198900 : ムダレス無き改革

相撲のアレはもう戦闘シーンの迫力すらもなくなって
本当になんにも魅力がなくなったからな
板垣福本はもう筆を置くべき

※198901 : ムダレス無き改革

バキ最大の問題点は掲載及び話運びのテンポの悪さだから
毎週きちんと掲載してるこっちはマイペンライ

※198902 : ムダレス無き改革

毎週猿のごときスピードで話が進むのは評価できると考えられる
まぁ猿展開なんやけどな

※198903 : ムダレス無き改革

※198893
展開に困ると変態色物刺客をだして話を繋ごうとするのは力王の頃からなんだ
その中で邪魔なキャラを雑に始末するはいつものことなんだ
猿空間送りにされるのとどっちがましかと言えば答えようがないんやけどなぶへへへ

※198904 : ムダレス無き改革

恐らくキン肉マンの展開にインスパイアされたものと思われる

※198905 : ムダレス無き改革

※198890
カラーで出れたのに顔が映らないやられ役の故バッキーに哀しき表紙・・・

※198906 : ムダレス無き改革

あの…灘が完全敗北を喫したGKDやメ蚊との決着を付けないまま団体戦でシリーズ最終回になったらタフシリーズ最強キャラは純度100%の機械でファイナルアンサーになっちゃうんスけど…

※198908 : ムダレス無き改革

※198906
重機ちゃん「しゃあっ!」

※198909 : ムダレス無き改革

うぅ…こんなことが、こんなことが許されてええんか!?
キー坊の相手が灘神影流を身につけた完成型トダーじゃないと納得できない

※198910 : ムダレス無き改革

ばあっ "超危険生物" 鬼塚鬼塚姫次でぇース

※198911 : ムダレス無き改革

超能力者、メカ、アンドロイド、サイボーグ諜報員、そして子飼いの格闘家
明らかに場違いな奴が混じってる気もするんですけど、いいんスか これ

※198912 : ムダレス無き改革

ブラック長官が改造されて自分のミスは自分で償わせるとかやって欲しいんだ

※198913 : ムダレス無き改革

※198910
ちょっと古い刺身食べて当たる"超安全生物"に微笑ましい今…

※198914 : ムダレス無き改革

※198910
ミドル・ネームまで鬼塚なんスけどいいんスかこれ?

※198915 : ムダレス無き改革

相変わらずブラック長官が可愛い

※198917 : ムダレス無き改革

灘が全勝してガス噴射で全員捕まる展開だな
それか全員死亡エンドでもいい
メカフットだけが元気に動いてる引きで終われば伝説になれるんだ

※198918 : ムダレス無き改革

※198870
あえてロシア要素を持っているコサック博士を出して米中露の三すくみ状態にしよう

※198919 : ムダレス無き改革

※198917
死亡エンドは猿先生ならガチでやりかねないんだよね
最終回で4んで行った歴代猿漫画主人公達に哀しき追悼・・・

※198921 : ムダレス無き改革

※198870
※198918
未だに語られているとは。
やっぱ不朽の名作スね…ロック・マンは

※198922 : ムダレス無き改革

笑ってしまう
灘一族に迷惑を掛けるだけ掛けておいて協力を仰ぐしか脳がないのか
BH治療薬のおかげでほぼ問題なく生活できる時代に本気で心臓に命をかけるとでも思っているのか?

※198923 : ムダレス無き改革

まあウンスタは何か死にそうな予感あるっス
その上弱き者も死んでくれれば最高なんだ

※198924 : ムダレス無き改革

そして小さな子供が母親に「あなたの父親は…」と言われて匂わせリアルフェイスENDで締めっス
龍を継ぐ男は彼なんだ タイトルに偽りなしなんだ

※198925 : ムダレス無き改革

RF龍星がなんかスト2のガイルっぽくてかっこいいんだよね

※198927 : ムダレス無き改革

鬼龍以外全員死にそう

※198930 : ムダレス無き改革

鬼龍弱いくせにイキってるの滑稽すぎて草なんだ

※198931 : ムダレス無き改革

デ、デゴイチの修理はどうなるのん?
ウンスタが参戦条件に出してくれたら嬉しい

※198933 : ムダレス無き改革

ウンスタ「そ、尊鷹さん機械の修理とかできたんですか…」
尊鷹「ゴア博士に教えてもらったんだ。」

※198934 : ムダレス無き改革

よ、四大幻獣っていったいなんだったのん・・・?

※198936 : ムダレス無き改革

※198927
鬼龍以外全員死んでデビデビに繋がるってのはなくはないっスね
もうタフもゼルダの伝説みたいにガルシアの生死如何で世界が二つに分岐したとかしたらいいんじゃないっスかね

※198938 : ムダレス無き改革

デビデビで弱き者がNHMと戦うのはヨーロッパでのこと
同一世界であるルーニンで日本は複合災害で崩壊して絶滅危惧人種になることから
優希ちゃん達ほっぽりだして弱き者だけ脱出したと考えられる

※198939 : ムダレス無き改革

トダー5体持ってこられたらバトキンとウンコ以外は勝てない悲しき現実

※198941 : ムダレス無き改革

ルールはなんでもいいですよ

※198942 : ムダレス無き改革

勝負しようぜが爽やかすぎて笑うww

※198943 : ムダレス無き改革

※198921
現行機で遊べる詰め合わせセットが売られたり、今でも続編が作られたりしているっスからね。マリオと肩を並べる怪物を超えた怪物なんだ。

トダーにもイレギュラーが発生してもおかしくはないんだ

※198944 : ムダレス無き改革

ゴア博士の代わりにRuninでガモンの義手やタケルの義足を作ってた山田ホーキングの血縁者とか出てきたら俺が一番喜ぶんだよね

※198945 : ムダレス無き改革

勝敗予想でも愚弄される鷹兄に哀しき現在…!

※198946 : ムダレス無き改革

またぽっと出の雑魚とやるのかと思うけど、猿先生はキー坊とガルシアをトダーでボコボコした過去があるから油断ならないんだ
灘チームが全滅の可能性もあるんだ

※198947 : ムダレス無き改革

アメリカはトダー×5でいいんじゃないスか?

※198948 : ムダレス無き改革

ナチュラルにおじさんが灘全員を巻き込んでて笑ったんだ
いい加減この疫病神を殺しておくべきなんだ

※198949 : ムダレス無き改革

おじさんが「子飼いの格闘家」って条件つけてるだろ えーーっ!

※198950 : ムダレス無き改革

普通の漫画なら灘神影流やっぱすげぇ!ロボットなんか雑魚や!ってやるはずだけど、猿先生だからマジで何するか分からないんだ

※198951 : ムダレス無き改革

※198949
細カイコトハ気ニスルナ

※198955 : ムダレス無き改革

死神調教師とか全く強そうに見えない。優希に心臓用意してやるんだろうけど、寸前で気が変わって自分に移植する展開も弱き者ならあり得るが、さすがにそれやったらキー坊・おとん・ウンスタ・鷹兄にリンチされそう。

※198956 : ムダレス無き改革

ううっ 手引したヤツの存在が猿空間行きそうな雰囲気

※198957 : ムダレス無き改革

ルールはなんでもいいって言ったんだ
料理勝負に決まってるだろ

灘神影流には当然調理術もあるっ
タフ「鶏ささみとブロッコリーのサンドイッチやっ」
トダー「ヘイ、カリフォルニアロール、オ待チ」なにっスシ・ロボット

審査員はブラック長官

※198960 : ムダレス無き改革

タフ飯はバキと違ってクソ不味そうやと定評があるんや
ダーク・ファイトRTA走者の人が鉄拳伝のぶっかけ飯を再現して後悔するくらいにのォ

※198962 : ムダレス無き改革

※198943
「そろそろ新作がやりたいですね」
『据え置き機でね』(ニィ-)
残念な事に今月末リリースのロック・マンXDiveはスマホゲーなんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

※198963 : ムダレス無き改革

猿空間ならぬカプ空間入りしたロックマンダッシュ3に哀しき凍結・・・

※198964 : ムダレス無き改革

キー坊普通にすき焼きにはたまごが無いとって人並みの味覚や贅沢は知っていたはずなんだ。それがなんで鍛える必要の無いガルシアに毎日パサパササンド食わせてたのか謎なんだ。

※198965 : ムダレス無き改革

幻獣編で多対多マッチをやっておきながらまたこの展開・・・
そしておじさんの目的はまた思い出したように心臓なんだ
もう無限ループに入りそうな予感しかしないんだ

※198967 : ムダレス無き改革

幻獣の存在意味が文字通り幻になろうとしてるッスね
まとめて猿空間行きなんだ

※198968 : ムダレス無き改革

優希ちゃんは龍を継ぎたいわけでも超能力者になりたいわけでもないのだから、
普通の心臓を移植してもらえば良いのでは?

※198971 : ムダレス無き改革

弱き者が先鋒で出て残り4人が戦っている間に裏で暗躍するつもりなんだ
大将戦が2:2で回ってくるような組み合わせにするつもりだと考えられる

※198972 : ムダレス無き改革

※198942
これおじさんとSJは仲のいい友達同士遊びたいだけっスよね?

※198973 : ムダレス無き改革

※198964
ガルシアは確か臓器を抜かれて日が浅いはずだから
塩分過多は体に負担がかかると考えたんじゃないっスか
タフってやつはあれで結構気遣いができる男なんだ

※198975 : ムダレス無き改革

"馬"を引っ張ってきたら鬼龍ガクブルじゃんw

※198978 : ムダレス無き改革

身内からもヘイト買いすぎたせいで弱き者VS他9人とかになったら面白い

※198982 : ムダレス無き改革

GKドラゴンとメカ・モスキートを放てば瞬殺じゃん

※198994 : ムダレス無き改革

先鋒 グリーントダー
次鋒 ピンクトダー
中堅 イエロートダー
副将 ブルートダー
大将 レッドトダー
司令官 シルバートダー
御大将 ゴールドトダー

こうやろ

※199002 : ムダレス無き改革

2勝2敗、大将戦スマイルジョーVS鬼龍で
試合には控室でSJを倒したパーフェクト・ゴア博士(股間も機械)が現れて
おじさんにリベンジするんだ。

※199004 : ムダレス無き改革

そろそろ尊鷹がブチ切れて
おじさんの恥ずかしい画像(フックで吊られてるやつ)を
ネットで拡散して欲しい

※199012 : ムダレス無き改革

灘一族は身内だからっておじさん甘やかしすぎじゃないっすかね?
忌憚のない意見てやつっす

※199014 : ムダレス無き改革

統合されて名前が変わったような気がするけど、灘神影流のままなの?

※199016 : ムダレス無き改革

鬼龍は移植すれば皮膚が硬化して斬撃も銃撃も通らなくなる、
特殊な心臓を欲しがっていると考えられる

※199024 : ムダレス無き改革

死神調教師マーフィーとかいうKBTITみたいな肩書きで草なんだ

※199028 : ムダレス無き改革

※199004
おじさんに恥と言う概念があったらとっくに自殺してるんだよね

※199032 : ムダレス無き改革

※199014
灘・真・神陰流は覚悟(幽玄)とおとん(灘)を受け継いだキー坊の独自宗派
おじさん、おとん、鷹兄ィは灘神陰流のまま
ちなみに経営難でもう潰れてるんやけどなブヘヘヘ♡

※199034 : ムダレス無き改革

あと加えうるに
ルーセーはおとん、おじさん、鷹兄ィから手ほどきを受けただけなので灘神影流
姫次はキー坊に直接弟子入りしてたので灘・真・神影流(ただし防御方法のみ)に含まれるんや

※199042 : ムダレス無き改革

先鋒~大将までトダー出して来たらどうするんスかね…
勝てる奴が鷹兄とウンコしかいないんスけど

※199051 : ムダレス無き改革

クソイキってるおじさんすらトダーに勝てないって自分で言ってたっスからね

※199053 : ムダレス無き改革

※198949
>おじさんが「子飼いの格闘家」って条件つけてるだろ えーーっ!

戸田亜×5ならマイペンライ

※199056 : ムダレス無き改革

どんな勝負にしろおそらく負けさせられることになるおとんに悲しき未来……
おとんは噛ませ犬なんかじゃないッッ!!!

※199062 : ムダレス無き改革

※199056
その余力さえも遠く消え果て・・・

※199063 : ムダレス無き改革

まあ普通に試合するならおじさんが一番ヤバいっスけどね
でも途中で横やりが入って有耶無耶になる可能性も高いんだ

※199064 : ムダレス無き改革

ルールは(破るためにあるから)なんでもいい

しゃあ!灘神影流ショットガン!

※199065 : ムダレス無き改革

そもそも戦う必要がなく、
ネットに情報をばら撒けばS・Jは終わりで
米軍に追われることもなくなるんだが、なんのために彼らは戦うんだ?
おじさんの趣味か?

※199066 : ムダレス無き改革

※199056
※199062

共に分かち難くとか、バキの編集コメはおしゃれでいいっスよね
「この犬が・・・!?」「この女は・・・!?」とか、1ミリもやる気のないタフの編集コメも見習うべきだと考えられる

※199067 : ムダレス無き改革

おじさんの入国を手引きした後ろ盾は、命を救ったオバ・マ前大統領だろうか?
最も可能性が高いのは協力者がいるという伏線ごと猿空間送りになることだが

※199071 : ムダレス無き改革

※199066
哀しき過去・・・。はタフ語録として残ったんだブへへへ
読者目線って大切なんだよね、すごくない?

※199075 : ムダレス無き改革

※199063
最近のライブ感を鑑みると5対5マッチすら反故される可能性は十分に考えられる

※199077 : ムダレス無き改革

おじさんは格闘漫画を読むタイプのおじさんだから
ケンガンオメガやバキ道が対抗戦をやってるのを見て
感化されたのだと考えられる

※199079 : ムダレス無き改革

米軍は全員トダーでタフたちは全員重機に乗って戦う展開が見えるんだ
日米マシンバトルっスね

※199081 : ムダレス無き改革

しゃあっ!灘神影流「ユンボ」じゃあっ!ガガガガッ

※199082 : ムダレス無き改革

許せなかった…シャノンが猿空間送りで萌えキャラ口調のブラックが残ったなんて!

※199087 : ムダレス無き改革

鷹兄は裏切って、謎のマスクマン、バトルキングとしてアメリカ側に出たほうが盛り上がると思うの。

※199088 : ムダレス無き改革

※198994
先鋒 トダー
次鋒 GKドラゴン
中堅 D-52
副将 脳以外メカ・ゴア博士
大将 S・J
これでもうまく当たれば灘チーム3勝できそうだな。

※199089 : ムダレス無き改革

トダーってGKドラゴンの改良型だからGKのほうが格下なんじゃないっスか

※199090 : ムダレス無き改革

巨大すぎて運用に困るから
人型にまで小型化するっていう改良コンセプトじゃないっスかね
大抵の施設は人間用に作られてるから、人型なら基本、何処にでも投入できる
それなら戦闘力としてはGKドラゴンの方が上でもおかしくはない

※199091 : ムダレス無き改革

ふうんぶちギレ金剛ということか

※199093 : ムダレス無き改革

※199090
なるほど、よう考えちょる

※199094 : ムダレス無き改革

鷹兄・・義足の電池切れ、もしくはメンテ不足
ウンスタ・・悪魔の力使いすぎで息切れ
弱き者・・バーストハート
おとん・・加齢による肉体の衰え
NEO坊・・バカ

ぞれぞれの苦戦ポイントはこんなもんスかね?

※199100 : ムダレス無き改革

シャノンさんのリベンジマッチ来るかな?

※199102 : ムダレス無き改革

四大幻獣は荼毘に付したよ
骨は猿空間に置いてあるから二度と出てこない

※199110 : ムダレス無き改革

義足を貰ったり心臓を移植してもらったり心臓病の薬を貰ってた恩は一切感じないんスね

※199119 : ムダレス無き改革

※199110
そもそもタカ兄が片足失ったのはおじさんのせいだし心臓をルーセーの方に移植したのは米軍の判断なんだ
心臓病の薬を作ったのはエリア51で別におじさんがドヤ顔するようなことじゃないんだ
結論から言うと招いた災厄がデカすぎてちょっとぐらいイイことしただけじゃ全然足りないんだ
もう子供を助けてトラックに轢かれて死ぬぐらいしか好感度上げれないんだ

※199130 : ムダレス無き改革

※199094
猿空間入りしたNEO坊の知性を復活させて欲しいんだ

※199132 : ムダレス無き改革

NEO坊の知性は言うほど高かったか?
いい年して反抗期の中学生みたいなこと言ってたぞ

※199135 : ムダレス無き改革

ククク、ひどい言われようやのォ
まぁ事実だからしゃあないけどな

※199136 : ムダレス無き改革

塊蒐拳教えてもらえないから似た効果のある潜隠爆破脚をロリコンのマーさんから奪った頃のNEO坊は輝いていたぞ!

※199137 : ムダレス無き改革

例のコートをおじさんより着こなしていたな

※199139 : ムダレス無き改革

※199119
英雄というのは 英雄になろうとした瞬間に失格なのだと考えられる
まぁおじさんはそれ以前にアウトなんだけどな、ブヘヘヘ

※199149 : ムダレス無き改革

弱き者から狩る。先鋒は……鬼龍!?

※199151 : ムダレス無き改革

※199149
トダー「了解デス」
ボッ

SJ軍 1勝

※199338 : ムダレス無き改革

今の鬼龍の強さは精々オトンより強い程度なのに
何故ここまでイキれるのか

※199349 : ムダレス無き改革

唐突にIQ200という自分の設定を思い出して
内部プログラムを書き換えておいたとか言ってトダーにインチキで勝利するおじさん

※199368 : ムダレス無き改革

※199338
身内と幽玄の面々しか実際の実力を把握していないものと思われる

※199606 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
柔術の専門家・戸田亜が5人出てきたら灘軍団の負け確定じゃないですか

※199718 : ムダレス無き改革

今の登場キャラ見てるとスヌーカってめちゃくちゃ強かったんだなって…
悪魔ウンスタ相手にやりあえるって地味にタフ全体で見ても最上位なんじゃ

※199797 : ムダレス無き改革

非サイボーグは一部の超能力者しかイン・フレについてこれてないな

キー坊も一応は超能力者のはずなんだが
ストリート・ファイターのリュウみたいに気弾を操れるくせに
まっとうな格闘家を気取ってるのがお笑い草なんだよね
もっと開き直って超能力の研鑽に励むべきだと考えられる

※199798 : ムダレス無き改革

弾滑りの応用で波動拳を弾き返せるから
オカルト・パワーの素質はリュウより上か