TOP画像
ヘッドライン

【彼岸島48日後…】260話感想 勝次が心臓切断に成功!道連れ攻撃に満を持して明が…!

entry_img_4656.jpg

彼岸島48日後… 第260話「老化」


前回:【彼岸島48日後…】259話感想 頑張れ勝次、ふんばれェ!明との約束まであと一撃!

194: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:40:06

最後は武人が〆るのか

higanjima_48nichigo260-20101204.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第260話

196: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:41:19

ウソ…超王道…

201: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:41:59

いいとこ取りなんてカッコ悪ィよ武人

212: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:48:00

結局最後は明がいいとこ取りかよ
さっきまでバッタでスコア稼ぎしてたくせにカッコつけやがって

242: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:04:43

心臓撃破後どうやって外に出るんだ!?
と、何度もここで書き込みされてきたが……
どうやら結論は出たようじゃな

ボスを倒したらダンジョン外へのショートカットルートが出来る
それがゲエム脳って生きモンだろ

273: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:28:35

それにしてもきれいな切り口だな
尻尾に対して直角に切ってやがる

337: 名無しさん 2020/10/09(金) 22:25:46

落下してる床から当然のように大ジャンプするのやめろw

473: 名無しさん 2020/10/10(土) 13:30:39

これ感染してるよねって
ザンッのシーンで毎回言いたくなる

higanjima_48nichigo260-20101205.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第260話

476: 名無しさん 2020/10/10(土) 13:33:35

刃が届いてねェ!

480: 名無しさん 2020/10/10(土) 13:43:11

何が満を持してだよ
雑魚狩りして美味しいところだけ持っていくクソ野郎じゃねェか

484: 名無しさん 2020/10/10(土) 13:48:26

どう見ても義手刀が届く距離じゃないのに
もはやその程度のことには誰もツッコまないからつれェなァ

474: 名無しさん 2020/10/10(土) 13:31:40

バッタ切ってゲエジ貯めやがって

481: 名無しさん 2020/10/10(土) 13:44:13

結局いつものザンッで終わりだと
今まで舐めプしてたように感じてしまうんじゃ

432: 名無しさん 2020/10/10(土) 07:34:42

先生ェ!なんで心臓を切り取ったら老化するのか解説してくれよォ!
このクソ漫画家!クソ漫画家があ!

higanjima_48nichigo260-20101201.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第260話

309: 名無しさん 2020/10/09(金) 21:14:08

心臓切り離した途端老化するってほんと何なんだよ

959: 名無しさん 2020/10/12(月) 13:40:51

心臓切り離す→老化に草
さすが彼岸島は他の漫画とは一味違うわ

195: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:40:49

弱点を破壊すると耐性も消失するというゲーム脳

higanjima_48nichigo260-20101207.jpg


出典:松本光司『彼岸島48日後…』第260話

197: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:41:24

ハ 部位破壊して肉質が柔らかくなるとはまるでモンハンだな

260: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:22:24

うそ…弱点を破壊したら露骨に弱体化するだなんて…
そんな…そん…

241: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:03:33

しかしクソハゲ
なんで門番は自衛隊の攻撃を妨害しねェんだよ

245: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:05:42

門番は降りかかる火の粉を払っていただけの心優しい平和主義者なんじゃ

264: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:24:25

心臓が切れたら、配下の者は生き絶える
エイリアンリスペクトかよ…コーヂのやつ…

291: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:51:01

しかしこういう時のための門番じゃねェのかよ
どこ行ったんだクソ門番ども

628: 名無しさん 2020/10/10(土) 23:44:17

門番は自衛隊員と共闘する絵面を作りたいって
ただそれだけの登場理由なんだろうなァ

209: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:46:54

ハゲの
コイツ、勝二を憎んでんぞ!!
っていう状況説明いるのか?
デブ味が溢れてやがるじゃねえか

higanjima_48nichigo260-20101202.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第260話

248: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:07:26

コイツ勝次を憎んでんぞ!ってわざわざ実況することか?

523: 名無しさん 2020/10/10(土) 16:38:58

どういう脳みそしてたら
コイツ○○を憎んでんぞ!って台詞を捻り出せるのか

244: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:04:55

コゾウってお前もコゾウだろ…

540: 名無しさん 2020/10/10(土) 17:35:35

ムシキング(小四)「コゾウ…オ前ノセイダ…小学生…」
へ?

947: 名無しさん 2020/10/12(月) 12:39:08

何度見てもこいつ○○を憎んでんぞ!のデブ味がすごい

287: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:48:14

と言うか予想はしてたけど、あと一撃!ってところで引きにして翌週何事もなくとどめ刺す辺りキョロちゃん戦と全く一緒じゃねぇかコオジてめぇ

28: 名無しさん 2020/10/12(月) 18:22:35

見開きで立ち上がる勝っちゃんにははっきり言って感じ入ったよ
そのまま明との約束をきっちり果たして心臓を破壊する展開には鳥肌が走る
大好きだと言ってもいい
でもこのムシキングにとどめを刺すのが結局武人野郎だからちくしょう!

29: 名無しさん 2020/10/12(月) 18:24:34

>>28
武人の経験値稼ぎだからしゃあない
雅に勝つためにはなんだってやる覚悟だ

203: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:42:14

結局尻尾落ちるなら勝次は大ダメージなんじゃ

higanjima_48nichigo260-20101206.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第260話

243: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:04:49

思い切りドッて落ちてるけど勝っちゃん死ぬんじゃないですかね…

205: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:44:36

「やったな勝治!」「やりましたね勝治さん!」
→シ~ン

間違いなくこの流れじゃねえかよひでえよ先生ェ…

210: 名無しさん 2020/10/09(金) 19:47:18

ワシは信じておるぞ
小四はまだピンピンしておると!

256: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:11:52

変異、感染、物理ダメージ
どれを取っても勝ちゃんが無事に生還できる気がしないからつれェなァ

290: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:50:15

あんな落下のドッで勝っちゃん死んでたら流石に哀しいどころかふざけがすぎるし生きてるだろ

437: 名無しさん 2020/10/10(土) 08:57:58

小4はこのまま国会議事堂に散るか
自衛隊に救助されて左腕なしで生き残るかのどっちかかね

439: 名無しさん 2020/10/10(土) 09:25:13

>>437
ムシキング本体が死んだから左腕のクソ赤ちゃんも死んで元に戻る展開やろ
たぶん体調も元に戻るし巨神兵とかもみんな死ぬよ

452: 名無しさん 2020/10/10(土) 11:09:47

やめんか心臓がクッションになって助かったんじゃ

647: 名無しさん 2020/10/11(日) 00:35:04

ドォオンドォオンやられてる時
明も中にいたってのにじわじわくる

higanjima_48nichigo260-20101203.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第260話

30: 名無しさん 2020/10/12(月) 18:28:17

小4のほぼ真横でシェイクされてたのに全くそんな気配しねェな武人

980: 名無しさん 2020/10/12(月) 14:41:32

ムシキング、出た時はどうやって倒すんだこんな奴とか糞強いとか言われてたけど
終わってみたら今まででトップクラスの糞雑魚だったなあ
ショボ過ぎ

50: 名無しさん 2020/10/12(月) 19:37:41

ほんとにでかいだけだったな…。

51: 名無しさん 2020/10/12(月) 19:41:07

敵の体内ダンジョンを描きたかったんだろうからそれでええんじゃね?

254: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:11:07

さて、お手手野郎だけは何故か生き残ってるハズだが(壁にバアンされただけ)
コイツが三男の居場所ヒントを出すのか

予想通り、三男に鞍替えするのか?
それともザンッされてしまうのか
一部スレキモ傘は、生存を希望しているようじゃが……

258: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:16:19

>>254
お手々野郎は3男退治の明のパーティーに加わるよ

495: 名無しさん 2020/10/10(土) 14:44:37

とりあえず休載明けはムシキングの自分語りが聞けそうじゃな

683: 名無しさん 2020/10/11(日) 08:12:14

先生ェ「うーん勝次の最後をどうしようか悩むなァ…ここは引き伸ばして来週考えるか…」

836: 名無しさん 2020/10/11(日) 21:03:18

明さんの超必「ザンッ」が決まったからムシキングも死ぬな
どうせ急に詳細な自分語りしだすんだろ

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※198626 : ムダレス無き改革

くゥ・・・
ワンピは早く打ち切ってくれ!

※198627 : ムダレス無き改革

>剣が届く距離じゃない

やめんか剣閃なんじゃ

※198628 : ムダレス無き改革

※198626







※198629 : ムダレス無き改革

大昔の漫画では
大きなショックを受けた人物が一瞬でハゲたり老化したり白髪になるのは普通だから

※198630 : ムダレス無き改革

やめんか
鬼滅の老化無惨のパクリなんじゃ

※198631 : ムダレス無き改革

鬼龍も何の意味もなくハゲてたな

※198632 : ムダレス無き改革

※198629
昔は敵キャラが負けたショックによる急激な老化したりする演出が多かったな
最後にその描写を見たのはハンターハンターだけど
それももう10年ぐらい前になるのかね
つーか実際にそんな現象がおきるものなのか?

※198633 : ムダレス無き改革

※198626
⁉︎
コイツワンピを憎んでんぞ‼︎

※198636 : ムダレス無き改革

カニパン加入するから勝次脱退か

※198638 : ムダレス無き改革

キョロちゃんは長引いたとはいえ明が一対一で倒せたのに対して
今回の蟲野郎は明一人なら100%死んでて勝次や周りの助けと活躍があって倒せたからそう考えると難易度自体は上がっているんだよな

※198639 : ムダレス無き改革

※198638
穴の締まりが良すぎて弱点に辿り着けなかったからね
仕方ないね

※198640 : ムダレス無き改革

次男が加藤ォォォォッッで長男が三男の死体を持ちながら登場すると予想なんじゃ

※198641 : ムダレス無き改革

手間取ったのは手間取ったんだろうけど
このまま終わったら格的にはなんか落ちたような感じが・・・

※198642 : ムダレス無き改革

憎んでんぞ!に彼岸島みを感じたの皆んな一緒だったんだな
ゆかぽんの中に誰かいる!ってセリフも大分アレな気がするけど

※198643 : ムダレス無き改革

切断して脱出できたのもザンッできたのも老化して柔らかくなったからと考えると勝次いなかったら詰んでたな
心臓再生のために逃走しようとしてるところをザンッしたと脳内保管して読むんじゃ

※198645 : ムダレス無き改革

画で説明できないから台詞に頼るってのは良く有るパターンだが
先生ェは別になんてことねェ見れば分かるような事をキャラに説明させるからシュールになっちまう

※198647 : ムダレス無き改革

たぶんキョロちゃんでもコイツ倒せると思う

※198648 : ムダレス無き改革

ムシキングの心臓が人間と同じ機能と思ってる読者がまだいて驚いた
今まで邪鬼やアマルガムの滅茶苦茶な生態を散々見てきたんだしムシキングの心臓は破壊することで弱体化する身体パーツということで納得してくれ

※198649 : ムダレス無き改革

※198629
※198632

古くからあるヤツはバビル2世のヨミ様とか、ヨミ様リスペクト疑惑のあるダース・シディアスだが、彼らの場合は主人公チームの予想外の粘りでエネルギーを使い果たしたパターンな気がする
最近(?)ではキン肉マンの時間超人もそうだったような

※198650 : ムダレス無き改革

触れられてないけど地味に「ギ!?」言ってんの笑うからちくしょう!

※198655 : ムダレス無き改革

この漫画ほんとクソだな
というか門番どこ行ったんだよ

※198656 : ムダレス無き改革

ムシキングに斬りかかる明さんのシャツ越しの腹筋がセクシーでちくしょう勃.起がハンパねェ

※198657 : ムダレス無き改革

心臓が完全に切断されても数分はじたばたできるって、クソデブのゲエム脳どうなってんだよ

※198658 : ムダレス無き改革

当然のようにムシキングの門番が猿空間に消えてて笑う

※198659 : ムダレス無き改革

ムシキング討伐後は瀕死かつ異形化してる勝っちゃんを明が介錯する流れなんだろ
つれェなァ

※198661 : ムダレス無き改革

あのうっっっすい皮と空洞の先に心臓あっても循環器の意味を為してないからチクショウ!

※198662 : ムダレス無き改革

誰も口にしなくなったが、そもそも攫ったキョロが忘れて天下一武道会の景品になってるトコからオカしい…って思ったがいつも通りオカしくないトコを探すのが難しかった…
ハゲの弟も登場された意味無いし、登場させたからには意味があるっていう漫画の常識が通用しないからな…

※198664 : ムダレス無き改革

今週の作者コメはヤングガン。ビリー・ザ・キッドの物語じゃ
三男編からは西部劇要素入れてええぞ

※198666 : ムダレス無き改革

憎んでんぞはコミックで修正されるわな

勝次を憎んでんぞ!

勝次が憎まれてるぞ!

こういう肝心な部分は変えずにやらなくてもいい修正をするのが先生ェだからチクショウ!

※198667 : ムダレス無き改革

※198662
精二は隠し通路の案内とハゲの覚悟のために必要じゃろ

※198668 : ムダレス無き改革

老化は弱体化の描写としてはそうおかしくないだろ
スレ傘はたまにどうでもいい所につっかかる

※198671 : ムダレス無き改革

※198638
キョロちゃん戦は長くてだるかったけど本体と戦ってたからそれなりの強敵感はあったんじゃ(これは過去の邪鬼やアマルガムなんかも同じ)
だけどムシキングはギミック系ボスで本体の相手は仲間がしてたからあんまり強敵感がないんじゃ

※198672 : ムダレス無き改革

※198664
先生ェが描くと良くてマカロニウェスタンにしかならないんじゃ

※198677 : ムダレス無き改革

※198655
それを言ったら門はどこにあるんだよ
門もないのに門番ってバカみたいじゃねえか

※198679 : ムダレス無き改革

ハ があああああと叫びながら刃を振り下ろすのを見るのは何週間ぶりだろう

※198681 : ムダレス無き改革

モンハンのモノブロスは心臓を落としても動き続けるから虫のオオサマを笑えねェ!

※198682 : ムダレス無き改革

切り離された途端に肉質変化とかゲエム脳すぎるだろ先生ェ

※198683 : ムダレス無き改革

部位破壊で装甲解除はアクションゲームあるある過ぎて
まんまサブキャラ操作から主人公に戻ってQTEの場面ですかね、先生ェ

※198686 : ムダレス無き改革

でもこの後勝っちゃんをザンしなきゃいけないんだろ・・・。
明ァの精神壊れちゃうよ。

※198687 : ムダレス無き改革

やっぱザンじゃないとしまんねエよなァガハハハ!ガハハハ!

※198688 : ムダレス無き改革

ムシキング雑魚扱いされてるけど
少なくともキョロちゃんじゃ勝てねえだろ
弱点攻撃されなきゃ無敵の部類なんじゃ

※198689 : ムダレス無き改革

次回はお手手かジエエタイが勝次を救うヒントを知ってるとか何故かそういう流れになっておつかいクエスト開始じゃろ

※198690 : ムダレス無き改革

心臓の中から本体登場で引き延ばしと思っていたのに、結局はあの巨体がムシキングそのものだったのかよ。見た目も強さもが邪鬼レベルだからチクショウ!

※198691 : ムダレス無き改革

表紙がお手手なの開幕から笑う

※198693 : ムダレス無き改革

小4が小4を小僧扱いしてやがる!

※198694 : ムダレス無き改革

なんだかんだ言って良い戦いだったな。俺的に全編通しても5本の指には入る
さすが先生ェ、感じいったよ

※198695 : ムダレス無き改革

シェイクの場面で勝っちゃんシルエットだけだと不安なんじゃが
これで来週お預けなんて辛ェよ…

※198696 : ムダレス無き改革

同じ悲しい過去持ちの息子でもキョロちゃんと違って同情できないクソ野郎として退場するんスかね?

※198697 : ムダレス無き改革

※198696
トドメ刺されてから死に際に哀しい過去を語るパートに入ると考えられる

※198698 : ムダレス無き改革

今週の矛盾

①肛門通路が消えた
②心臓の部屋小さくね?
③明さんのザン

※198699 : ムダレス無き改革

心臓部位破壊した瞬間、全身の肉質軟化で討伐可能になるとはアイスボーン先生ェの奴、よっぽどモンスターハンターライズの発売決定が嬉しかったようじゃな

※198701 : ムダレス無き改革

※198698
いいだろそんな事!
ホラ飲め飲め!

※198703 : ムダレス無き改革

※198666
凡百の漫画家なら「勝次を道連れにする気だぞ!」とかにする所を
「勝次を憎んでんぞ!」なんて台詞が飛び出す辺りやっぱり先生ェのセンスは唯一無二なんじゃ

※198704 : ムダレス無き改革

弱点破壊で攻撃が通るようになるってホントにアクション・ゲームってやつっスね

※198706 : ムダレス無き改革

バキジのジの方は今週もクソ展開しとったんか?

※198707 : ムダレス無き改革

やめんかカイジの話はするな。わしは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ。

※198709 : ムダレス無き改革

勝次は死んでないだろうけど、死んでた方がマシな展開かねえ。寄生獣パターンはないのかな。

※198710 : ムダレス無き改革

このマンガのラスボスってだれだっけ?

※198711 : ムダレス無き改革

心臓破壊したら即死亡じゃなくて
まさかの弱体化とは恐れ入ったよ

※198712 : ムダレス無き改革

※198632
一説によると、あしたのジョーのホセ・メンドーサや
ベルサイユのばらのマリー・アントワネットが最後ショックで白髪になる演出が
当時の人達の強い印象を残し
人は強いショックを受けると急激に老化するという都市伝説を生んだらしい

だから彼岸島も同じマガジンのジョーをリスペクトしたのじゃ

※198713 : ムダレス無き改革

※198672
スキヤキウエスタンじゃねェかな…三池崇史の

※198715 : ムダレス無き改革

心臓というよりはバリア発生装置だったんじゃな

※198716 : ムダレス無き改革

かっちゃん散ってしまうのか?

※198717 : ムダレス無き改革

休載?ウソ、、、、いや、、、、

※198718 : ムダレス無き改革

残された道は左デブの左腕を切り取って勝っちゃんに移植しかないな

※198720 : ムダレス無き改革

尻尾ガンガンやってたら血管ザンッするどころじゃないんだから斬られる前にやっとけよ

※198723 : ムダレス無き改革

※198706
相変わらず紙の無駄じゃった

※198724 : ムダレス無き改革

ムシキングを倒してからまだ勝次が映されてないからまだチャンスはある
親玉倒したことで変異が解除されるとか

※198725 : ムダレス無き改革

勝っさん国会議事堂地下にて散るかぁ...つれぇなぁ

※198727 : ムダレス無き改革

勝っちゃんいなくなるの嫌だし腕切ればなんとかなるも嫌。腕そのままで吸血鬼化しないのが無難かな

※198728 : ムダレス無き改革

勝次は死んでしまうが,左腕の鬼に転生。
敵として明パーティと対峙するのじゃ。

※198729 : ムダレス無き改革

やりましたね明!ついにクエストクリアですね!

※198730 : ムダレス無き改革

今週のみなみけはヒトミが可愛すぎるんじゃ!ガハハハ!

※198732 : ムダレス無き改革

かつじ、明に切ってくれって言いそう

※198733 : ムダレス無き改革

ハ、耐性変化に状況説明セリフとはまさにゲーム脳先生
光司覚醒とは何だったのか

※198738 : ムダレス無き改革

モンハンの新作が出るからって休載は増やすなよ先生ェ

※198739 : ムダレス無き改革

月例賞の応募ページにムシキング妄想ノートの件が使われてるからちくしょう!
「あなたの妄想お待ちしてます…」とかふざけやがって!!(ピシャッ

※198740 : ムダレス無き改革

何となくでしかないけど、未だに勝次が死ぬ展開になるとは全く思えない

※198743 : ムダレス無き改革

「コイツ勝次を憎んでんぞ!!」

当たり前だろハゲ

※198744 : ムダレス無き改革

※198740
やめんか先生ェもまだどうしようか考えておらんのじゃ

※198745 : ムダレス無き改革

※198740
尻尾から助け出した後、物知り自衛隊員が沸いて
「そういえば〇〇に△△があってそれがあればもしかしたら助かるかも?」
とか言い出してお使いクエスト開始だな!
ついでに都合よくその場所に三男が沸くから一石二鳥になるし

※198746 : ムダレス無き改革

今週は久々にゴリラアマンが載ってて懐かしかったんじゃ
一応彼岸島の先輩じゃな

※198748 : ムダレス無き改革

まさか心臓切断の結果が致死じゃなくて防御デバフだったなんて
先生ェは心臓をなんだと思ってやがる!

※198749 : ムダレス無き改革

※198748
やめんか、心臓に似た臓器であって心臓ではないんじゃ。

※198750 : ムダレス無き改革

憎んでんぞとか言いづらいだろデブ

※198751 : ムダレス無き改革

勝っちゃんOUT左吉INはつれェなァ
実は左吉がムシキングの本体でしたとかで帰還したら老化して死んでてくれねぇかな

※198752 : ムダレス無き改革

※198748
血液の代わりに硬質化液を体に巡らせる役割を担っていたと考えられる

※198753 : ムダレス無き改革

言うて主人公パーティ相手だからメタ的に使わなかっただけで
体内に入られる前に寄生羽虫パナし続けてたらほとんど誰も勝てねェと思うけどな
あとは変異技が姑獲鳥などアマルガムや邪鬼にどれぐらい効くかだがそういうのも諸々含めて四男じゃ

※198754 : ムダレス無き改革

※198752
明の切った尻尾の切断面見るとあの心臓部分から全身へは何も送ってなさそうだよな
単に切り離せば装甲破砕されるギミックってだけだな
管は・・部屋にくっつけるためだけの物だな

※198756 : ムダレス無き改革

そう言えばムシキングはアマルガムじゃなくて邪鬼みたいな外見だから
内部に本体が居るんじゃないかって考察あったな
まあ実際は全然そんなことなかったけどな!ガハハハ!

※198757 : ムダレス無き改革

地面に叩きつけられる直前でザンッ

助けているようで助けていないということだ

※198758 : ムダレス無き改革

※198756
読者の予想を裏切ってくるなんて流石先生ェ

※198759 : ムダレス無き改革

他の漫画家だったら邪魔してこない理由をこしらえるために「蟲の王と一緒に門番たちも苦しみだした!」とか言わせるんだろうな
まぁコオジの場合そういう理由付けが面倒だったとかじゃなくて素で門番の存在を忘れてそうだが

※198760 : ムダレス無き改革

明の刃も通らないしどう考えても姑獲鳥より強い

※198763 : ムダレス無き改革

ネズミマジでいらんからヨネさん辺りについてきてもらいたかった

※198764 : ムダレス無き改革

老化は予想できなんだ
弱点は心臓の形状をした別の代物だったと考えれば大量の血が噴出してこなかったことなども納得できる
どうやらコオジに一本とられてしまったか

※198765 : ムダレス無き改革

凄い展開で涙が止まらねぇぜ先生よ
まあ嘘だけどな

※198766 : ムダレス無き改革

弱点破壊されて小学生の姿に戻るんだったらまあしっくりくるんだけどジジイになるのはマジで意味わからん

※198767 : ムダレス無き改革

どういう生活送ってたら憎んでんぞなんて言葉が思いつくんだよ先生ェ

※198768 : ムダレス無き改革

カニパンが本体とか言ってた奴いたなァ

※198771 : ムダレス無き改革

ユカポンだかハゲも邪鬼みたいでおかしくないかって指摘してるんだよな
これは結局何だったんだよ

※198773 : ムダレス無き改革

※198771
自分たちがいる世界の適当さに気付き始めていると考えられる

※198774 : ムダレス無き改革

自分たちがこんな悲惨な目に遭っているのがクソ漫画を描いてる創造神アイスデブの生活費や映画鑑賞費用の為だと知ったら作者を憎んでんぞ!状態になりそうだ

※198781 : ムダレス無き改革

勝次を憎んでんぞ!はやべェわ
「勝次に対して怒りを露わにしてんぞ!」っていうガチガチの説明台詞にした方が自然に見えるレベルの言葉遣いって一体何なんだよ

※198788 : ムダレス無き改革

ボスを倒せば取り巻きも自然消滅するじゃろ
ゲエム大好き先生ェが門番など残すわけがない

※198789 : ムダレス無き改革

この後勝次が死んで奪還された国会議事堂にいつの間にか用意された笑顔の勝次をプリントした旗がはためく展開やろなぁ
そして何の脈絡もなく次のマサのてがかりを入手しそこへ向かう明たちの絵でムシキング編完や

※198792 : ムダレス無き改革

あと次男と長男とマサがいて……嫌だよォ、あと何十巻かかるんだよォ……

※198793 : ムダレス無き改革

彼岸島が綺麗に完結するとか絶対あり得ないから畜生!

※198794 : ムダレス無き改革

正直彼岸島の次の作品がヒットする未来が見えないからな
アイス代と映画代のためにも一生書き続けるくらいの覚悟がいるんじゃ

※198795 : ムダレス無き改革

多分第三部(48日後)は息子倒すまでで第四部でマサ討伐だね
何年後かな

※198800 : ムダレス無き改革

まあ弱点突かれて弱って攻撃通るのは別に不自然じゃないと思うぞ
老化?まあ、うん・・・

※198803 : ムダレス無き改革

人間がどっか臓器やられたとして動きが鈍くなったりするのはわかるけど
急に皮膚や筋肉がエアガンで突き破れるようになるのは変じゃないですかね…
まあコオジだから(派生)

※198806 : ムダレス無き改革

部位破壊されて柔らかくなるのやたら馬鹿にされてるけど、悪魔将軍も同じだからチクショウ

※198807 : ムダレス無き改革

忘れてたけど、これ国会奪還が目的だったな
まさか国会の中にはもっと強い敵が?

※198809 : ムダレス無き改革

体がボロボロになっていく様を傍から見たら老化っぽく見えたってだけだろ
豚司先生ェだからって何でもかんでも指摘するなよ

※198810 : ムダレス無き改革

ムシキング戦前は羽虫にどう対処するんだろうと思ったが体内に入るまで使ってこなかったから築城!

※198812 : ムダレス無き改革

※198800
弱点を破壊したんなら、今なら攻撃が通りやすくなってます!ってことを視覚的にプレイヤーに教えてくれるほうが親切だろ?

※198816 : ムダレス無き改革

勝っちゃん、致命傷だけどジエエタイが密かに完成させていたゴォマルイチワクチンで感染も無くなり復帰か、お手手野郎が左手に合体して三男の所へいくか…

※198817 : ムダレス無き改革

ドォオンドォオンされてる時のバッタがどうなってるのか地味に気になるぞ
何処に消えたんだバッタの野郎

※198818 : ムダレス無き改革

コオジが映画、桜庭先生が食べ物のコメントを書いてると和む

※198821 : ムダレス無き改革

勝ちゃんを助ける為尻尾切りひらいたらさ・・変異ムシが飛び出してこないか?
中で全滅させた訳ではないよね?確か勝ちゃんが変異して倒れてた描写の時心臓の間をまだ飛んでたし
それとも都合よくムシキングが死ぬと連動して消滅するの?
それなら刺されて変異した人たちも一緒に消滅しなきゃな!

※198822 : ムダレス無き改革

書庫に治し方が載ってるノートがあるんじゃ

※198824 : ムダレス無き改革

この漫画のすごいところはこんな漫画俺でもかけらぁってなるけど実際書けないよな、感染の設定とかガン無視だもんな、普通の人が書いたら編集に漫画なめてる?とかいわれそう

※198825 : ムダレス無き改革

特定の部位破壊で弱体化は王道なんじゃ

※198827 : ムダレス無き改革

しっぽの断面に血管とかが一切書いてないのは清々しいな

※198828 : 名無しさん

これエレベーターが落下してる時にジャンプ出来るのか?って話だが明さんは凄ェ

※198829 : ムダレス無き改革

ボスキャラって普通奥の手隠してるもんだが相変わらず尻尾ビタンビタンしてるだけだからチクショウ!

※198832 : ムダレス無き改革

しっぽ切断できるんだったらはじめっからそれしていればわざわざ心臓部まで行くことなかったんじゃあ…?とか思ったけど、心臓を破壊したからしっぽの硬度が下がって切断できるようになったんだな。

※198835 : ムダレス無き改革

※198824
そもそも吸血鬼が出て来るホラー漫画だったのが
早々にバトルアクションになってるのが意味分からねえから畜生!

※198836 : ムダレス無き改革

※198824
序盤はホラーだったからその積み重ねはあるじゃろ
いきなり島編中盤ぐらいのテンションだったら没にされるかもしれんけど

※198837 : ムダレス無き改革

武人の義手刀がドラゴンころし並みの威力ですげェよ
さすがは汚いベルセルクって言われるだけあるぜ

※198866 : ムダレス無き改革

部位破壊して肉質変化とかまんまモンハンだな

※198929 : ムダレス無き改革

とりあえずは『勝次、蟲の王の体内で散る』という事はなくなったが、
来週辺りで『勝次、議事堂の地下で散る』というフラグは出来上がりそう。
その上で、明は『子供を犠牲にしたくない』ってイミフな事を残して
1人で雅を追う旅に出そう。

※198952 : ムダレス無き改革

ちくしょう勝次の安否が気になって仕方ねえ
キャラの安否なんか気にするマンガじゃないのに

※198958 : ムダレス無き改革

やめんか
田中さんが喰われた時は心配したんじゃ

※198961 : ムダレス無き改革

明さん斬撃飛ばしてるんだろこれ。それくらいしてももう驚かないわ

※198966 : ムダレス無き改革

やめんか血で皮膚を硬化する血装という技なんじゃ

※198977 : ムダレス無き改革

ムシキングが死んで勝ちゃんの寄生も元に戻るのかね?

それとも死ぬ間際に人間の心を取り戻したムシキングが直してくれるとか

※198981 : ムダレス無き改革

なんでムシキング老化するんだ?ケンちゃんはしないのに
門番とカニパンと寄生虫が猿空間入りしたし明さんは鎌鼬だし
ムシキングは満腹爺に謝れ

※199109 : ムダレス無き改革

※198981
体内エネルギーで若さを保ってたタイプはエネルギー源が絶たれると老いる。
ハンターハンターのネテロみたいな感じ。

彼岸島だとただの弱体化したことを分からせるための演出かな

※199925 : ムダレス無き改革

やめんか。ブラックジャックだって死にかけたショックで半分白髪になってるんじゃ。ムシキングも同じような原理だぞ。