
バキ道 第74話「飲み会」
前回:【バキ道】73話感想 鯱鉾に再び訪れた闇…まだやるかい?
復活ッッ!!
![]()
出典:板垣恵介『バキ道』第74話
隻腕というオリジナルとは何だったのか
真マッハの克巳なら
烈の腕無しでも勝てそうなんだがなあ
烈ってこんな野球のグローブみたいな手だったっけ?
指の傷何かと思ったけど武蔵の刀受け止めた時のヤツか
後ろの烈完全にアシ作画だな
今の克己の髪の描き方なんかヤダ
>>19
角刈りやん!ってなるよね
熱い展開ではあるんだけど
それで戦うのが相撲取りってのが締まらない
さすがにこれは勝たなきゃダメだろってところだけど
逆張りの悪癖が急に出てきたりしてな
拳友烈さんの腕を引き継いでってロマンは嫌いじゃないむしろ好きよ
けどそのお披露目が相撲取りイジメの場って…
知らない中国武術とか使い始めそう
ピンチの時に腕に染み付いた中国4000年が克己を助けてくれる展開はありそう
克巳が消力を使うのは見てみたいかも
張り手で意識を飛ばされ絶体絶命かと思いきや
無意識に中国拳法の動きで危機を脱するとかそんなシーンが見れるはず
しかし何故コンビニ袋を…?
一話の半分を舞で消費する親父の真似しなくていいから
![]()
出典:板垣恵介『バキ道』第74話
烈腕でやることがコンビニ袋切り
他になんかないんすかね
ビール瓶切りや銅線切りとかやられても困るけど
まあガキ的には以前刃牙がやって驚いていた克巳が追いついた的表現なんだろう
まあやっぱり相手がどうでもいいのが問題だよな
考えるの止めたのか
花山の試合凄い淡白だった
>>125
パワーで負けてるジジィ達がいやらしく勝つのはまだしも
花山に関して言えば力士に負けてる要素何もないんだもん
そら塩試合になる
相撲編は戦い後のやり取りが爽やかだね
![]()
出典:板垣恵介『バキ道』第74話
>>4
これはいい点だよな
ピクルも武蔵も負けた奴はみんなコケにされた
チャンコって酒に合うの?
>>33
鍋だし普通に飲めるよ
花山の打撃くらってたった数分で起き上がれるのか
って最低限のフォローはやったわけか
お相撲さん3連敗とか大丈夫?
腕移植されたのに負けるわけにはいかないじゃん
主人公のバキが負けるわけないじゃん
じゃあもう宿禰がお前は相撲取りではないとか言われて負けておしまいじゃん
来週はバキ一人で解説、驚き役なのか
>>80
他の四人どこ消えたんだよずっと刃牙と克巳だけだし
驚き役にも解説役にもなれない宿禰とかいうテブ
相手の史上最強関脇だが
前の総合格闘家にも不覚取られてたしどうなる事やら
巨鯨を投げるくらい怪力みたいだから克己危ういな
![]()
出典:板垣恵介『バキ道』第43話
>>75
捕まったら終わりだな
ううっワクワクが止まらない!
烈の腕のおかげで勝てた展開やるなら克巳はピンチになるな
ただのマッハで花山に勝ってんのに
>>74
なんかそれなのに最近では
花山>克己の前提で話が作られてる気がしてならない
花山は保護されてるから圧勝だったが
克巳は親父みたいにボコボコやられるかもな
花山が相撲ボコボコにしたし克巳も秒殺してくれよ
苦戦は老害2人だけでいい
「刃牙・バキ道」のまとめ記事
- 【バキ道】76話感想 全骨格の鞭化に成功、進化した克巳は何を見せる…!?
- 【バキ道】75話感想 愚地克巳VS地上最強の関脇・獅子丸、試合開始ッ!
- 【バキ道】74話感想 花山の快勝で、いよいよ烈の腕を移植した克巳の出番が!
- 【バキ道】73話感想 鯱鉾に再び訪れた闇…まだやるかい?
- 【バキ道】72話感想 猛攻を受け止められた鯱鉾、なんと手番を花山に渡した!?
ブログの中の人をフォローする:
作者の好き好き補正がかかりそうにない克己と宿禰の運命や如何に