TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】特別読切感想 劇場特典短編、煉獄さんの初任務の話が掲載!

entry_img_4652.jpg

鬼滅の刃 特別読切

13: 名無しさん 2020/10/05(月) 11:38:59

読み切り流石としか言いようがないわ
19ページの濃さじゃない

97: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:44:49

久しぶりにワニ先生の漫画見れて嬉しい

98: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:45:25

面白かった
やっぱこの漫画好きだわ

3: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:02:10

まんまオサレで吹いた

bleach-20100501.jpg
出典:久保帯人『BLEACH』63巻

12: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:06:08

>>3
俺もこれしか思い浮かばなかった
まんまだったな

10: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:04:28

ジャンプの伝統芸だろ
音系能力者は耳塞いだら終わるのは

12: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:05:30

鼓膜潰しは何を思い出すか分かれるな
俺はアルデバランだった

911: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:16:53

聖闘士星矢から続く伝統の打ち破り方だったな

102: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:46:20

外伝のくせにこの鬼強すぎない?

kimetsunoyaiba-20100502.jpg
出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』特別読切

26: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:05:30

これで下弦より下の雑魚なんだよな
柱が強すぎるのか

28: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:11:54

こいつはもうちょっと生き残ってたら下弦には入ったでしょ

39: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:15:34

ていうか今回の敵初見殺しすぎやな
列車のもそうだけど

218: 名無しさん 2020/10/05(月) 03:14:05

鬼はそのへんの雑魚でも初見殺ししてくるからたち悪い

247: 名無しさん 2020/10/05(月) 14:19:01

初任務で山積みになった仲間の死体を見て自分の鼓膜を躊躇いなく潰す
やはり柱になるような男の精神力は凄まじいな

52: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:19:38

これ映画館で配られるってやつ?
映画観にいかなきゃいけないのかなとか思ってたよ

54: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:20:59

>>52
あとインタビューとかコソコソ話とかもあるんじゃなかったかな
まあ短編だけ目当てなら要らなかろう

62: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:24:41

十二鬼月を目指す真面目な鬼が…

63: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:24:43

生きてても下弦リストラで無残様に殺されてたよね

67: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:25:31

岩柱が相性最悪だけど笛の前に鉄球で殺せそう

328: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:04:23

準下弦位はある鬼をワンワン次いでにぶった斬った…
え、初任務?マジで?

385: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:29:00

今回の短編の見どころは鼓膜破ったとこじゃなくて先に死んでった剣士達が後続のためにヒント残してたとこだろ
男塾だよ

419: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:44:29

ぶっちゃけ音聞いた相手の神経狂わすとか初見殺しとしては超強いけど知ってれば耳栓で防げるレベルだからなぁ
敵にしたら厄介だけど鬼側としては大道芸レベルの扱いされるやつでしょ

420: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:46:01

みんなちゃんとハンドサインしてたんだな

kimetsunoyaiba-20100501.jpg
出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』特別読切

428: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:49:09

指文字
kimetsunoyaiba-20100503.jpg

435: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:50:40

「お」「と」ってサイン出してる?

438: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:52:11

「ちゃんと実在のサイン使ってるんだ
凄いな
俺だったらめんどくさくて適当にオリジナルのサイン作っちゃうわ

937: 名無しさん 2020/10/05(月) 01:22:08

カナヲがしのぶの指文字で童磨の血鬼術の効果把握した件思い出したけど
一般隊士も使ってるってことは入隊時に教えられるものなんだろうな…

68: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:25:21.14

ハンドサインは細かいわな
育手はそういう符丁めいたものも教えるんだな

306: 名無しさん 2020/10/05(月) 11:51:20

鼓膜って普通に再生するんだってね

318: 名無しさん 2020/10/05(月) 11:56:58

鼓膜は治る
炭治郎も儂の攻撃で破れてたなそういえば

387: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:29:37

煉獄さんの声が大きい理由って耳が悪かったから?

408: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:38:11

>>387
家で千寿郎くんと話してる時からあんなんなのだから生まれつきなんじゃね?

kimetsunoyaiba-20100504.jpg
出典:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』特別読切

83: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:39:01

柱全員新人時代やって欲しいが
多分岩や霞は最初から強すぎて面白くないだろうな

402: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:36:35

岩霞音は御館様スカウトだから多分選別はやってないよね
風も免除されてそう

478: 名無しさん 2020/10/05(月) 13:22:45

最後のページのセリフ見て涙が出そうになった

998: 名無しさん 2020/10/05(月) 11:44:29

正直映画館の帰りに読まないででよかった
それに耐えられた自信がないw

568: 名無しさん 2020/10/05(月) 14:45:27

やっぱ話作るの上手いよなぁ
短い話なのにぐっと来たわ

570: 名無しさん 2020/10/05(月) 14:52:23

炎柱が何故ああいう感じになったのかをしっかり描いて
それでいて父親絡みもフォローを1話だけで完全に描き切るとか流石だなあと

949: 名無しさん 2020/10/05(月) 02:16:27

煉獄さんの過去描くのに19ページじゃ少なくね?と思ってたけど
セリフのひとつひとつがグッと来て満足した
ワニはやっぱりワニだった

953: 名無しさん 2020/10/05(月) 03:47:55

本誌に載ってることでまず感動
ワニ先生と煉獄さん好きすぎる
映画楽しみ

954: 名無しさん 2020/10/05(月) 04:05:13

いやもう本誌でまたワニ節読めるとは
短いページ数なのにグッと来る
これは映画の内容に繋がる、まさに零巻だわ

71: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:33:00

来週から外伝連載?

310: 名無しさん 2020/10/05(月) 11:52:15

俺富岡さんの外伝読めてないから来週載る煉獄さんの外伝と一緒に単行本化してくれないかな

281: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:02:00

ワニらしい良い話だった
もっと読みたい

322: 名無しさん 2020/10/05(月) 12:02:08

やっぱり鬼滅とワニが描く漫画が好きだ
読み切り読んだらもっと読みたくなってくる

91: 名無しさん 2020/10/05(月) 19:50:18

読み切り良かったワニ節が相変わらずで
この調子で蛇の読み切りもお願いしますワニ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※197845 : ムダレス無き改革

ワンピ打ち切りにしてこれからは尾田以外の読切りだけ載せて欲しい!

※197849 : ムダレス無き改革

うわあああああああ
き、鬼滅のまとめがムダスレを練り歩いてる!

※197859 : ムダレス無き改革

あれハンドサインだったんか
やっとわかったわ

※197876 : ムダレス無き改革

>408
千寿郎くん本当にお兄ちゃん大好きなんだなってのが伝わってくる
そら才能に溢れ努力家で真面目で他者の努力を素直に口で賞賛する人がいれば尊敬しかないわ

後鼓膜を潰すのはお約束だけど自分から説明する馬鹿とか実は骨伝導とかじゃなく別の人も言ってるけど催眠が解けるほどフンドシが臭い人のリスペクトだよね、あいつ何気に死にざまはカッコよかった・・・と言うか無印男塾の死にざまは皆かっこいい


>岩柱が相性最悪だけど笛の前に鉄球で殺せそう
あの人本質を瞬時に見抜くから
意図的に聴覚を閉じて感覚だけで相手粉砕しそうな気がする

※197877 : ムダレス無き改革

>生きてても下弦リストラで無残様に殺されてたよね
下弦の参努力家なのに普通に殺されてたからね
(十二鬼月になり俺はこれからもっと強くなってって唯一考えていたのにね)

Q・思考が読めるのになぜ殺した?
A・無惨だから
本当にこれで全て説明がつくのが恐ろしい

※197878 : ムダレス無き改革

>準下弦位はある鬼をワンワン次いでにぶった斬った…
>え、初任務?マジで?
言われてみると初任務でこの難易度は畜生だよな・・・
煉獄さんだからよかったけど後の黄金世代の柱候補じゃないと無理ゲ-すぎる
かまぼこ隊でも厳しかったと思う

※197879 : ムダレス無き改革

※197878の続き
・・・と思ったがかまぼこ隊も蜘蛛山って明らかな畜生難度に挑まされたよな
カナヲは余裕だったみたいだが

※197882 : ムダレス無き改革

鼓膜潰しによる音系対策は、禁書目録のアニェーゼ部隊を思い出す。

※197893 : ムダレス無き改革

あの煉獄さんの生き方にも影響を与えた、
初見殺し相手に精一杯戦った名も無き隊士達には感じ入ったけど
鬼の断末魔がどこか彼岸島チックで吹き出してしまったからちくしょう!

※197897 : ムダレス無き改革

蜘蛛山の時は助かる一般人いないんだから、柱来るまで待たせろよ
と思ってたが今回は一般人もいるから犠牲出ても突っ込ませる意味あって良かった

ただ指文字って当時もあったんかな?血文字でもよかったような
普通じゃ気がつかん

※197898 : ムダレス無き改革

※197845
アンチスレとかならともかく、こういうまとめに来んなよ

※197900 : ムダレス無き改革

その鬼がどのくらい強いか、なんてのはそこから生還した奴がいるかもしくは出した隊が全滅とかじゃないとわからんからな
おにちく難易度になるのも仕方ない

本編に出てきてたら善逸の相手になりそうな鬼だな
ただ犬に殺させてるところを見ると本人の戦闘力はさほどでもない?

※197906 : ムダレス無き改革

鼓膜どころか三半規管までぶっ潰した男がいるらしい。

※197910 : ムダレス無き改革

成程・・・「お」「と」て指文字だったのか…情報ありがたい。

※197914 : ムダレス無き改革

※197897
一応言っとくがああ見えて薄い村田さん結構優秀だからな?

※197915 : ムダレス無き改革

もう鼓膜潰しで音系を攻略するのは見飽きた
鼓膜破りを骨伝導で返すぐらいの捻りが欲しい

※197916 : ムダレス無き改革

長男だから指文字に気付いた!
次男だったら気付かなかった!

※197917 : ムダレス無き改革

能力多由也で攻略法ローズ

※197918 : ムダレス無き改革

とにかく軽い浅い薄いの三拍子

※197926 : ムダレス無き改革

※197915
ソレント「呼ばれた気がする」

※197932 : ムダレス無き改革

※197918
そりゃまぁ所詮は鬼滅の薬という漫画ですから

※197956 : ムダレス無き改革

※197893
ハ、鬼と吸血鬼で通じるところがあるんだろう

※197968 : ムダレス無き改革

神経狂ってるはずなのにどうやって指文字を?

※197970 : ムダレス無き改革

鼓膜潰す系の初出って、ジャンプだと聖闘士星矢?
探せばもっと旧いの出てきそうだな

※197971 : ムダレス無き改革

鼓膜は破れても再生するし、破れててもある程度は聞こえるけど耳塞ぐのが効果あるならいいか
耳塞いても意味ないのに効果があったBLEACHはアレだけど

※197989 : ムダレス無き改革

全然コメント伸びないあたり、ここの年齢層をよく表してると思う
いやワイはそれなりに好きやで?

※197990 : ムダレス無き改革

年齢というより嗜好の問題だと考えられる
ワンピースもそれなりに古い漫画だが全くコメント伸びないし、
ここはクソ漫画フリークスの巣だと考えられる

※198000 : ムダレス無き改革

※197968
笛がなってなきゃ普通に動かせるのでは?

※198006 : ムダレス無き改革

>ジャンプの伝統芸だろ
>音系能力者は耳塞いだら終わるのは
>鼓膜潰しは何を思い出すか分かれるな
>俺はアルデバランだった

アルデバランは鼓膜潰しても無駄だったのがな…

※198007 : ムダレス無き改革

※197990
鬼滅のまとめなんて他サイトでいくらでもやってるからのォ
タフ彼岸島バキジあたりを愚弄するのが楽しいんだ
絆が深まるんだ

※198010 : ムダレス無き改革

クソ漫画愛好家の溜まり場と化したムダスレに悲しき現在……

※198039 : ムダレス無き改革

ここワンピまとめ遅いから今さら更新されてもなってなるし

※198076 : ムダレス無き改革

さすがにワンピとか鬼滅を愚弄したら怒られそうなんだ
タフ島みたいなB級漫画とは格が違うんだ

※198078 : ムダレス無き改革

アルデバランは鼓膜を潰しても効果がなかったから
ブリーチで普通に通用しててむしろ新鮮だった

※198094 : ムダレス無き改革

集英社様ァ!彼岸島とコラボさせてくだされ集英社様!!

※198127 :  

本当第二部描いてほしかったわ
まだまだ描けるやろこの作者

※198197 : ムダレス無き改革

きつめのタイツ

※198280 : ムダレス無き改革

※197918
重い深い濃いの三拍子だと思った人が大勢みたいだね

※198289 : ムダレス無き改革

※197918
よっノイジーマイノリティ!

※198290 : ムダレス無き改革

自分から能力をペラペラしゃべって敵に対策されるような
クッソマヌケな展開でなければ何でもいいよ
そういうのはタフとか彼岸島じゃないと許されない描写だ

※278374 : あっきー

おもろ!