TOP画像
ヘッドライン

【彼岸島48日後…】259話感想 頑張れ勝次、ふんばれェ!明との約束まであと一撃!

entry_img_4650.jpg

彼岸島48日後… 第259話「羽虫の牙」


前回:【彼岸島48日後…】258話感想 信じてたぜ勝っちゃん!スーパー小学生は伊達じゃない!

787: 名無しさん 2020/10/02(金) 22:53:46

雑なコオジ流ベタ展開だけど
素直に勝っちゃんを応援しちまったからちくしょう!

higanjima_48nichigo259-20100507.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第259話

657: 名無しさん 2020/10/02(金) 19:59:22

誰もが異形化した腕でやるのかと思ったら普通の腕の方でやるという
ここら辺が先生ェらしい

738: 名無しさん 2020/10/02(金) 21:05:26

>>657
いやほんと左手でやるとか普通すぎたわな
羽虫使うにしてもガンガンやるだけとか本物はやっぱ太さハンパねェわ

661: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:00:54

虫を利用するって誰か予想してたよな
使い方がすげェ乱暴だけど

696: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:16:43

普通なら変異した腕を生かすとこなのに全くそれをしないとこが流石先生ェ!

709: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:24:40

自分が創造した蟲で死ぬことになるとは
感じ入ったよ

higanjima_48nichigo259-20100508.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第259話

246: 名無しさん 2020/10/04(日) 23:26:48

吐血するほどのダメージ負ってもまだ動ける小4強すぎんか

286: 名無しさん 2020/10/05(月) 06:58:28

心臓を1本で支えられる管の方がすげェ

291: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:38:10

心臓ってのは血液を循環させてるわけだから
残り1本になった時点でアウトじゃないのか
どうなんだよクソマンガ先生ェ

296: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:51:16

>>291
彼岸島では血液が出ていく管が一本でも血液は巡回するんじゃ

650: 名無しさん 2020/10/02(金) 19:56:59

テメェ!
ネズミ殺すの諦めてんじゃねェよ!

higanjima_48nichigo259-20100505.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第259話

658: 名無しさん 2020/10/02(金) 19:59:23

ポイッ わあああ ガッ クソネズミ!!
相変わらずギャグマンガのテンポだからちくしょう!

670: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:06:08

くっネズミがブリブリ要員としてギリギリ生き残りやがった
コオジの寵愛受けすぎなんじゃ

689: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:13:05

どうやらクソネズミはコオジのお気に入りらしいな…

698: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:18:23

あのネズミが自ら囮になるとはな
こんな時糞尿撒き散らしながら真っ先に逃げ惑ってたのに
キャラとしては成長したけど
ウンコ要員じゃなくなったら先生ェに処分されそう

680: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:09:45

ハゲは探索能力と解説能力ばかり評価されてるが本当にすごいのはキャッチ力だと思う
ハゲがいなきゃ明さんはキョロ編の落下で死んでたし

678: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:08:27

何応援してんだよ門番は全滅したのかよ

higanjima_48nichigo259-20100503.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第259話

723: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:36:16

>>678
会話ターンにはピタリと攻撃をやめてくれる
それがRPGってもんだろ

711: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:24:57

勝っちゃんのカッコよさに隠れてるけどジエエタイのクズっぷりよ
コオジの描くモブはクズばかり

741: 名無しさん 2020/10/02(金) 21:17:32

門番攻撃してこねェの笑えるんじゃ
このまま画面に一度も出ることなくムシキング編終わりそう

294: 名無しさん 2020/10/05(月) 07:46:16

クソハゲの「勝次は簡単には死なねえよ」からの
「生きていた‥?勝次が?」で笑ってしまったんじゃ

376: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:02:38

ユカポン「勝次さん!」でむせたんじゃ

higanjima_48nichigo259-20100506.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第259話

384: 名無しさん 2020/10/05(月) 18:48:37

>>376
強ければ20近い年の差も関係なくなるって凄いな

50: 名無しさん 2020/10/05(月) 09:26:11

そりゃあれだけすごい所見せられたら俺でも敬語使うわ

311: 名無しさん 2020/10/05(月) 10:20:56

勝っちゃんのカメラとハゲ一同のカメラをいったりきたりで
全然明さんが映らないけどずっとバッタ退治してるのか?

312: 名無しさん 2020/10/05(月) 10:22:59

>>311
やめんか
二場面同時進行だって微妙なのに三場面とかコオジの頭から出火して焼き豚になってしまうんじゃ

104: 名無しさん 2020/10/05(月) 10:01:54

勝っちゃんは兎も角として
途中にいる明も尻尾振り回されたら大変な事になってるのでは

107: 名無しさん 2020/10/05(月) 10:03:47

>>104
明さんは振動耐性あるから大丈夫だろ

448: 名無しさん 2020/10/06(火) 00:23:47

武人とバッタが叩きつけで何度もうああああしてる所見てェなァ

333: 名無しさん 2020/10/05(月) 13:39:06

心臓が頑丈すぎて全然弱点になってねェからちくしょう
他のアマルガムだってあれだけやられたら死ぬわ

336: 名無しさん 2020/10/05(月) 14:03:41

返り血浴びまくってるが勝っちゃん吸血鬼にならんのか?

337: 名無しさん 2020/10/05(月) 14:08:07

>>336
明や仲間たちもまるで感染しないし、本当はケンちゃんポン兄貴たちの免疫が弱かっただけじゃないか

338: 名無しさん 2020/10/05(月) 14:10:09

気持ちで負けなければ発症しないんじゃ
風邪もコロナも吸血鬼も気合ひとつで克服できるんじゃ

643: 名無しさん 2020/10/02(金) 19:53:20

失敗フラグがベタすぎる

higanjima_48nichigo259-20100502.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第259話

649: 名無しさん 2020/10/02(金) 19:56:30

次が巻頭カラーなら勝っちゃん死んだな

654: 名無しさん 2020/10/02(金) 19:58:07

>>649
彼岸島のカラーに単行本の表紙を流用する以外の意味なんかねェよ

660: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:00:41

次回の頭でかっちゃん力尽きかけるも仲間の応援の友情パワーで復活かな
ハ 少年漫画のテンプレだな

666: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:04:01

こんな色だったのか・・・
higanjima_48nichigo259-20100510.jpg

668: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:05:17

>>666
これ誰が描いたんだろうな

777: 名無しさん 2020/10/02(金) 22:24:09

>>768
巻頭カラーは単行本の表紙へと使い回されるからなァ…
辛ェなァ…

677: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:08:11

キョロ戦も決着は巻頭カラーだったよな?
やっぱりヤンマガの看板じゃねェか

697: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:17:52

小さき者の刃が鬼を討つか
ハッまるで鬼滅の刃

higanjima_48nichigo259-20100509.jpg

720: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:34:09

>>697
ムシキンの顔が笑わせにきてるだろ

701: 名無しさん 2020/10/02(金) 20:19:16

小さき者の刃(虫の死骸)

645: 名無しさん 2020/10/02(金) 19:54:20

ムシキングの表情が今までに見たことねェくらい酷ェ!

343: 名無しさん 2020/10/05(月) 14:40:35

あと一撃!って区切り方は並の漫画ならムシキング側の生存フラグなんだが
普通にザンされちまうのかなァ

higanjima_48nichigo259-20100501.jpg
出典:松本光司『彼岸島48日後…』第259話

344: 名無しさん 2020/10/05(月) 14:56:10

正確には刃を振り上げた所で、次回に続くが王道なんだが
ザンッしてるからな…
というか、そろそろムシキングは死ぬだろうってのはもう確定してるも当然からな

ただムシキングの生死には関わっても…
クソガキの生死には関わらない描写だからなァ

415: 名無しさん 2020/10/05(月) 21:27:07

現段階だとヒダリーが無害すぎて悲壮感が無いんだよな

422: 名無しさん 2020/10/05(月) 21:42:17

普通なら虫で攻撃しようとしたらヒダリーに邪魔されるとかだよな
この漫画で普通とか意味ないけど

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※197631 : ムダレス無き改革

整脈か動脈、どちらか片方しか無いのに機能する心臓とかワケが分からねェ!

※197632 : ムダレス無き改革

次回左手が勝っちゃんを殺して自切して
一人でトコトコ歩いて去っていきそうで怖い

※197633 : ムダレス無き改革

やめんか心臓と言う概念自体が重要であって
細かい機能は大して問題じゃないんじゃ

※197634 : ムダレス無き改革

来週もワクワクできるとか先生ェもやればできるじゃねェか!
しかしこのカニパン…腐ってやがる

※197635 : ムダレス無き改革

やめんか、ボス戦特有のギミックなんじゃ

※197636 : ムダレス無き改革

マサはどうやって蟲の王に勝つのか全く予想できないんじゃ

※197637 : ムダレス無き改革

少年漫画なら腕も戻るけど先生ェは、退場させる時本気で消すから侮れない

※197638 : ムダレス無き改革

ところで明さんとバッタはまだ肛門の前?

※197639 : ムダレス無き改革

カニパンごときで表紙とかなかなか偉そうなんじゃ

※197640 : ムダレス無き改革

ジエエタイ応援はいらねぇから戻ってきて戦え

※197641 : ムダレス無き改革

破壊まではいいんだけどその後が本当に気になる
そしてふと思ったが心臓落としてもすぐには死ななそうだよな…

※197642 : ムダレス無き改革

1ページ目からピクピクズキズキハアハアオオオオの彼岸島オノマトペ詰め合わせだからチクショウ!

※197643 : ムダレス無き改革

彼岸島で面白くないのは戦闘シーンだと思うんだ。でもここ最近の展開は何故か面白いんだ。

※197644 : ムダレス無き改革

一本でも血管があれば心臓は問題なく稼働するか…
コオジのお陰でまた一つ豆知識が増えたんじゃ

※197645 : ムダレス無き改革

先生ェのトレンドはアジア映画から洋画に代わったらしい

※197646 : ムダレス無き改革

お前らの肛門の先には心臓の間があるんか?
不思議生物の不思議器官だと考えるべきであって常識はかなぐり捨てたまえ

※197648 : ムダレス無き改革

この漫画で普通とか意味ない
は笑うわ

※197650 : ムダレス無き改革

好意的に解釈するなら、管が切られてもしばらくは活動可能で一本でも残ってたら数分で再生するんじゃろう

※197651 : ムダレス無き改革

ハ まるでゆ虐漫画のゆっくり見たいな顔してやがるぜムシキンの奴

※197652 : ムダレス無き改革

コォジよ、心臓の血管切断しまくってるのに出血量少なすぎなんじゃ

※197653 : ムダレス無き改革

負けそうになったら逃げて勝てそうになったら帰ってくるジエエタイに笑っちまったよ

※197654 : ムダレス無き改革

ここで勝次さんが退場になって左デブがパーティインはやめて欲しい
こいつは左吉、見ての通りのTDNデブだ

※197655 : ムダレス無き改革

田中さんは活躍しだしたと思ったらあっさり死んだのでネズミもそうならんかな
というか田中さんは生きててほしかった

※197656 : ムダレス無き改革

ケンちゃんは心臓が無くてもしばらく動けたんだから、オウサマも管が一本でも繋がっていれば訳ないんじゃ
じゃあ全て斬ってもすぐには倒せないんじゃないかって?ガハハハ!ガハハハ!

※197657 : ムダレス無き改革

ヒダリーってミギーみたいにいうなよ
あいつがそのままパーティインしたらどうすんだ

※197658 : ムダレス無き改革

し、静まれ・・・俺の腕よ・・・

※197659 : ムダレス無き改革

勝っちゃんが「絶対に離さない!!」ってやってるシーン熱いけど裏で明さんとバッタ君達もついでにシェイクされてるって考えると笑っちまうよ

※197660 : ムダレス無き改革

ハゲみたいに体が巨大化して、ちょうどいい右手を明に移植するなんて展開にするんだ

※197661 : ムダレス無き改革

気づいたら心臓の上に瞬間移動してる勝ちゃん・・・
一体どうやってそこまで移動したというんだ?
勝ちゃんと心臓との対比から手を伸ばしたとしても心臓の下の部分にも届かないよな?
仮に届いたとして突起のない上に丸みをもっている心臓をどうやって上るんだろう?
更に左腕がバリアフリーマン化して使えないってのに・・・
心臓を攻撃→ムシキングが勝ちゃんの生存に気づいて尻尾を上に上げる→この傾斜を利用して心臓の上へ
ってのならまだ納得いくんだが・・
あと管その場で切り落とすと自分自身一緒に落下するよね?

※197662 : ムダレス無き改革

クソネズミキャッチのとこ、ジャンプしてたんだな

※197663 : ムダレス無き改革

異形ハンドでなく蟲で攻撃するとは
さすがはコオジ様…なんたる発想力だよ

※197664 : ムダレス無き改革

ムシキングはもう倒せるだろうから早い所三男を見たい

※197665 : ムダレス無き改革

ネズミの寵愛のされようは何気にヤバくねえか?
小学生の勝っちゃんですら酷い目合いまくってるのに
何でコイツだけ普通に助かるんだよ

※197666 : ムダレス無き改革

勝っちゃんの場面は熱いんだが他のコマでところどころ笑ってしまうんじゃガハハハ!ガハハハ!

※197668 : ムダレス無き改革

退場のタイミングを見失ってていい加減見苦しいんだよなネズミ

※197669 : ムダレス無き改革

こいつの心臓の構造はよく分からんな
話半分で見ておこう

※197670 : ムダレス無き改革

単行本表紙が最後に残されたホラー要素だと思ってたのに今こんなのっぺりした塗りなのか
書いてた人に逃げられたのか?

※197672 : ムダレス無き改革

こいつは※197631
見ての通り静脈の読み方を知らないのに心臓の構造を語れる奴だ

※197673 : ムダレス無き改革

管一本どころか最後皮一枚で繋がってるだけじゃねえか

※197674 : ムダレス無き改革

ちゅけはあっさり喰われたのにあそこまで来て喰われないネズミとか逃げたのにいつの間にか戻って応援するジエエタイとか同じく尻尾内で叩きつけ連打受けてるのに全く心配されない明とか変異した腕ではなく殺った羽蟲で血管攻撃したり損傷した血管一本だけでまだ生きてる蟲ノ王様とかなかなかコオジポイント高い回じゃったなガハハハハハハ

※197675 : ムダレス無き改革

カニパン色付きだとめちゃくちゃこえェからちくしょう!

※197676 : ムダレス無き改革

かっちゃんここで離脱はちょっと・・・
ハゲ、ゆかぽん、ねずみと明のPTはバランスが悪い

※197677 : ムダレス無き改革

※197670
ハッまさにデデデでプププな物語
コオジもスーパーアシスタントに逃げられ進退窮まったか

※197679 : ムダレス無き改革

※197676
左吉「小学生枠が1人になるのでバランスはよくなりますよ?」

※197680 : ムダレス無き改革

最後は化け物になった勝っちゃんが、そうとは知らない明さんに自ら切られに・・・

※197681 : ムダレス無き改革

この後勝次さんの漢気に絆されたネオ・吸血鬼が延命のために意識を奪って明と共に戦うんじゃ
今年はオーズ10周年だからちくしょう!

※197682 : ムダレス無き改革

ムシキング「この心臓は飾りだ。なんの機能もせん」

※197683 : ムダレス無き改革

尻尾振り回したら逆に管切れるよな

※197684 : ムダレス無き改革

アマルガム倒せる小4ってやばすぎるよな
ちゃんと訓練すれば明さんをも凌ぐ逸材になるだろ

※197685 : ムダレス無き改革

表紙、紫色のキャラはエヴァ初号機とかドムとか強キャラのイメージなんだ
「弱き者」の次は「小さき者」ですかい、「10・秒の者」は消えたけどな。

※197686 : ムダレス無き改革

俺だって訓練すれば雅だって倒せますよ明!

※197688 : ムダレス無き改革

明全く写ってないけどシーンピクピクになってないだろうな?

※197690 : ムダレス無き改革

羽虫は骨も食い破るぐらい牙が硬いからな
伏線だったんじゃ

※197692 : ムダレス無き改革

「勝次さん」のコマのユカポンかわいいんだ
よし、もうギンギンだ
ボボパンしよう

※197694 : ムダレス無き改革

※197686
左吉の既視感の正体が分かった
ミストさんじゃ

※197695 : ムダレス無き改革

完全に血管を切り離さなくとも穴が開いた時点で機能を失う…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
いや一本切れただけでアウトだと思っちゃいたんだけどね

※197696 : ムダレス無き改革

※197672
ありゃっ!ごめんなさい!!

※197697 : ムダレス無き改革

そして来週か数週あとには、勝次、蟲の王の心臓の間にて散るってワードが出るんですね
このまま人間として散華すればいいが、吸血鬼に変貌し明の手で介錯される結末の可能性が…

※197698 : ムダレス無き改革

最初勝っちゃんの腕に付いてる赤ん坊気持ち悪いって思ったけど、よく見ると、ふふっ…ちょっと可愛いかも

※197699 : ムダレス無き改革

さすがにムシキングは次回で倒れてほしい
勝っちゃんは…最後の花火になっちまいそうでつれぇなあ…

※197700 : ムダレス無き改革

あと一撃も何もここまで血管切れてたらもう虫王死んでるだろ

※197701 : ムダレス無き改革

※197700
死ぬまでは死んでいないの精神で攻撃しないと死ぬぞ
彼岸島では常識に囚われてはいけない

※197702 : ムダレス無き改革

心臓なくても動く奴がいるからな

※197704 : ムダレス無き改革

カニパンの色は紫だったのか
無意識にロールパンのような色彩で認識していたから意外だった

※197705 : ムダレス無き改革

※197631
こいつは※197631
見ての通り静脈を「せいみゃく」と読む奴だ

※197706 : ムダレス無き改革

すげェ今更なんだが、これ明さんがしっぽザンすれば終わるんじゃ?

※197707 : ムダレス無き改革

※197706
ゲージが溜まってないので固くて切れない
勝ちゃんの現状を知り、怒りでゲージが溜まるから多分出るときはあっさり斬ッして出られるだろうけどね

※197708 : ムダレス無き改革

止めんかムシキングの体はスーパーアーマー持ちなんじゃ

※197709 : ムダレス無き改革

やめんか心臓の部位耐久値を完全にゼロにしないと倒せない仕様のゲームなんじゃ

※197711 : ムダレス無き改革

実際心臓を破壊したら外皮がグズグスになって柔らかくなる展開もありうるからちくしょう

※197712 : ムダレス無き改革

先生ェはグラディウスのラスボスのイメージでムシキングの心臓を描いていると思われる
あっちは脳だけど

※197713 : ムダレス無き改革

やめんか
すでに何度も言われておるが、あれは従来の意味の心臓ではなく、心臓型の弱点シンボルに過ぎないのじゃ
無駄に弱点を作りたがるくらい、小学生の設定厨なら別に珍しくもないんじゃ

※197714 : ムダレス無き改革

門番が完全に無視されてるから畜生!
あいつら作者の気分によって出たり消えたりするな

※197716 : ムダレス無き改革

捨てられたクソネズミをハゲがジャンピングキャッチ
小さなコマなのに破壊力がすげえよ

※197717 : ムダレス無き改革

軽く※197631を茶化したら素直に謝られちまって
ちくしょう罪悪感がハンパねえ

※197718 : ムダレス無き改革

最後のザンッ!で羽虫の方が潰れる→あと少しなのに…そんな…そん…
からの異形の左腕でフィニッシュの流れじゃねェか?

※197721 : ムダレス無き改革

最後のザンッで小4の右手が他の虫に斬られたパターンもありそうで怖いんだ
全てを失った小4は歯で血管を食いちぎるんだ
悔しいだろうがコオジならやりかねないんだ

※197722 : ムダレス無き改革

こいつが※197717
見ての通り真面目な奴だ

※197724 : ムダレス無き改革

やめんか
そもそもムシキングは人間ではない動脈の1本や2本切られたくらいでは死なぬのじゃ

※197725 : ムダレス無き改革

ザンッは本来明さんのキメ効果音だからな
敵の攻撃で出せるとは考えられねェ
つまり勝っちゃんは最後の最後で明さんに追いついたんだよ…!くぅ

※197726 : ムダレス無き改革

※197706
外側からだと斬れないから体内に侵入したんじゃ

※197727 : ムダレス無き改革

※197724
切られたの1本や2本どころではなく、残り1本まで切られても死なないんですけど・・

※197730 : ムダレス無き改革

禿げがネズミをジャンピングキャッチしてる絵が夢工場ドキドキパニック(スーパーマリオUSA)にしか見えねぇ

※197734 : ムダレス無き改革

息子のパート毎に仲間が減っていくと予想してた人いたけど本当にあるかもしれんなァ…
だからしょうがないけど左吉加入させてユカポンの身代わりにするんじゃ

※197735 : ムダレス無き改革

ムシキングも元が子どもだから心臓のしくみなんざ雑にしか設定してないんじゃ

※197737 : ムダレス無き改革

新刊の表紙は確かにいつも雰囲気違う気がするけど、充分怖いと思うんだが

※197739 : ムダレス無き改革

脱出時に普通に尻尾輪切りにして出てきて「そこ斬れるなら心臓まで行く意味なかっただろ」ってキモ傘達につっこまれるとこまで予想できる

※197740 : ムダレス無き改革

※197735
コオジも昔は子どもだったから心臓のしくみなんざ雑にしか設定してないんじゃ

※197741 : ムダレス無き改革

カニパンは肌色かと思ったら紫なのか
キン肉マンの表紙でカラー超人が思わぬ色で驚く感じじゃ

※197742 : ムダレス無き改革

普通の漫画ならハゲが拷問野郎と闘ってる展開でもおかしくないのに、体内侵入以降全く出てきてないから、ちくしょう!

※197745 : ムダレス無き改革

まあ見た目が心臓なだけって可能性のが高いよな
弱点=心臓みたいな感じ
俺ツエーな妄想ノートに申し訳程度な弱点設定はつけてみたくなるもんよ
普通の人間じゃ到達するのが無理ゲーだし

※197748 : ムダレス無き改革

むしろ弱点を設定することでそれ以外の面でここまで強くなれたんじゃねェか?
弱点がなければ斧神や姑獲鳥レベルが限界とか(金剛みたいにちょっとずつ巨大化するという抜け道もあるが)

※197750 : ムダレス無き改革

※197748
ハ 制約と誓約かよ
最後のあおり文といいH×Hリスペクトを感じ入ったよ

※197751 : ムダレス無き改革

蟲の王にしろハゲ組にしろ明が居ない扱いみたいなのが草

※197755 : ムダレス無き改革

素直に謝れるやつには優しいのがキモ傘ぼいいところじゃからなガハハハ!

※197756 : ムダレス無き改革

新作二本ともバトル系だけど果たして何週続くか…

※197757 : ムダレス無き改革

カニパン色が紫なのかよ
紫芋カニパンなのか
青カビカニパンなのか
ちくしょう俺はもう寝るわ

※197758 : ムダレス無き改革

※197750
アリッタケノ×オモイヲコメテ×ゼンリョクノイチゲキ

※197764 : ムダレス無き改革

勝次を乗っ取った左腕が真の虫の王なんだろ。

※197767 : フヒヒ

バッタと戦闘してる明はムシキングのビターンで虫の息になってそう。

※197768 : ムダレス無き改革

目が赤くなってないから吸血鬼ではないのか

※197769 : ムダレス無き改革

ムシキングもろ迎え舌じゃねえか
そりゃいじめられるわ、育ち悪すぎ

※197771 : ムダレス無き改革

吸血鬼ではあるけど、ここまで心臓に繋がる血管切られてんのになんでムシキング生きてんの?
一応生物なんだから、ここまでされたら死ぬと思うんだけど?

※197772 : ムダレス無き改革

考えたくないんだが・・・この戦いには勝つと思う
だけど紆余曲折して勝次が鬼化して最強最悪の敵になるのでは・・・・

※197775 : ムダレス無き改革

やめんか、ムシキングが最強最悪のネオ吸血鬼を作り出せるのなら四男なんぞに甘んじてはおらんのじゃ
普通の漫画なら倒すのに躊躇いを覚えるけどこれ彼岸島だからちくしょう!

※197781 : ムダレス無き改革

※197771
理由は簡単
先生ェは心臓が血液を循環させる器官だとは思ってないだけ
単に大事な部分、体から切り離されると死ぬとしか思ってないんじゃね?
それも異常だけど突然心臓の上に勝ちゃんが生えた事にほぼ誰も違和感感じないってのも凄いわ・・・

※197802 : ムダレス無き改革

※197631
正しくは静脈(じょうみゃく)じゃ
ちゃんと真面目に受けておったのか?
国語と保健体育の授業を

※197811 : ムダレス無き改革

心臓の中からムシキング本体が出て来るんじゃ。
血管は血の循環器官じゃなく、ムシキングが邪鬼を操るためのものだったんじゃ。
本体登場で第二ラウンドはRPGの鉄板だからな。

ガハハハ、先生ェはこの展開使ってもいいんだぞ。

※197829 : ムダレス無き改革

勝っちゃんがザンッを習得。
もしや明はバッタに………
そして変異した腕を切り落とし、代わりに明の形見として義手刀を付ける。
彼岸島2が始まる。

※197836 : ムダレス無き改革

※197771
※197781
いい加減くどいのでスレ読み返してみろ

※197839 : ムダレス無き改革

ムシキングの狂ったデザインを見て、まだ通常の生物の常識で考える奴がいて驚く。
あれは動脈でも静脈でもなく、整脈だ。
体の調子を整える管だ。1本でも残っていれば平気だ。おれは吸血鬼に詳しいんだ。

※197840 : ムダレス無き改革

キョロちゃんとムシキングの時点でかなり強さに差があるんだが
三男はそれ以上ってことになるとインフレがヤバいんじゃ

※197843 : ムダレス無き改革

次はいきなり長男が出てきてもいいんだけど、律儀に3→2→1の順で来そうだな

※197863 : ムダレス無き改革

※197781
勝っちゃんが心臓の上にいるのは単に移動までの過程をカットしただけじゃろ
明が即ノート発見したり雑魚を瞬殺したりと普段からやっとる

※197871 : ムダレス無き改革

鮫島事件が映画化するらしいぞハゲ!ガハハハ!

※197909 : ムダレス無き改革

※197863
可能な事をカットするのはまだいいんだけど
不可能な事をカットしたらどうやったんだ?ってならない?

※197912 : ムダレス無き改革

勝ちゃん、目的達したら逝きそう・・

※197935 : ムダレス無き改革

※197912
どうせ新しい勝っちゃんポジが生えてくるんじゃ。この漫画のキャラに情が移っちゃいけないという基本的なこともわからんのか

※197940 : ムダレス無き改革

赤っちゃん使わねえのかよ感じ入ったぜ
レンタイチョオも別に変異しても普通の人間っぽさは残ってるし
ダブル勝次としてまだまだいけそうだな

それにしても先生ェ
心臓の仕組み全く理解してなさそうだなガハハ!

※197945 : ムダレス無き改革

※197935
完璧な代わりは存在しないんじゃ

※197963 : ムダレス無き改革

※197909
普通の漫画ならそうだけど、彼岸島だと特に気にはならない

※197977 : ムダレス無き改革

心臓へは普通によじ登ったのかな、ぐらいに思ってた

※197978 : ムダレス無き改革

彼岸島は瀕死状態でも身体能力はあんまり衰えないしな
特に移動がハードルになることはない

※197982 : ムダレス無き改革

必要なシーンもカットするのが彼岸島だ

※197985 : ムダレス無き改革

※197871
兄貴が弟の秘密をバラそうとした奴らを撲殺した事件。または弟が雅に喰われた事件。どっちを公開するのかワクワクが止まらねェ!

※197991 : ムダレス無き改革

これで勝っちゃん殺して次に微妙なキャラを出して、読者に勝っちゃんを神格化させようってハラか。
ハ、先生ェの狙いは読めたぜ

※197995 : ムダレス無き改革

おいおい既に小学生ポジは左吉が居るでしょうが

※197996 : ムダレス無き改革

勝っちゃんは被保護者じゃなくて戦闘員枠だから
言うほどポジションは被ってない

※197997 : ムダレス無き改革

左デブに譲ってもいいけど、どうせすぐ死んで別の奴にポジションを譲ることになるぞ

※198011 : ムダレス無き改革

一人抜けたら一人加入とかまるでRPGだな

※198016 : ムダレス無き改革

金剛編で勝ハゲ糞、姑獲鳥編で弟ユカ左が加入してるから今回も色々あって三人加入すると考えられる

※198022 : ムダレス無き改革

すごく盛り上がってる
とてもおもしろい

※198059 : ムダレス無き改革

この流れで休載入ったら萎える所だった
続けて掲載してくれて超助かる!

※198070 : ムダレス無き改革

普通におもしろいから困る

※198082 : ムダレス無き改革

>会話ターンにはピタリと攻撃をやめてくれる
>それがRPGってもんだろ

そうだぞ
喧嘩稼業だって重兵衛が喋り始めたら喧嘩の最中だろうが
重兵衛が目が見えない状態だろうがピタっと相手は金縛りにあうからな

※198090 : ムダレス無き改革

※198016
ハ、センセェはFF6のように加入メンバを増やして複数パーティー編成してマサの息子たちを各個撃破しようとしちょるんじゃな

なるほどよう考えちょる

※198141 : ムダレス無き改革

管切るのにあと一撃っていうか普通に考えて半分以上ちぎれてたらもうだめでしょ

※198237 : ムダレス無き改革

この漫画に普通なんて概念はないんだ

※222246 : ムダレス無き改革

ねずみは食べられそうになったとこで💩&ジョボジョボしろよ