TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】218話感想 効かねぇゴムだから!で攻略されるチコちゃん…

entry_img_4637.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第218話「D-51の本気」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】217話感想 サラマンダーの電撃で膝をつく龍星、だったが…!

264: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:00:12

強い敵に血が滾る…龍を継ぐ男の証
→(星) 傷つけずに倒す…傲慢で愚かだ…
→バ なめるなっ ボッ(TAが迫るっ)
→ガッ バッキーの首に噛みつく犬ッ
→ドッ TAで犬を切断したあっ
→首を噛み続ける犬ッ
→頭上からチコッ ゴッ 腹に龍星の蹴りッ
→(星) ゴム(靴底)は電気を通さない…(電流)
→高電圧発生装置を破壊する… あばば(チ)
→チコ落下ッ 噛み続け大量出血撃沈…
→星 やめろっ(引き離す)
→ごめんな…ありがとう
→(星) 自分の未熟さに怒りを覚えるっ
→バッキーの腕を踏みつけTA分離ッ
→シャノンの空中ワイヤー殺法ッ 二本目ッ
→ギュン 宙吊りにされる静虎さんっ
→シ 灘神影流の底力を見せてよ(挑発)
→ギュン ワイヤーを解き反撃態勢ッ
→静かなる虎が牙を剥くッ (蛇神戦慄)
→次号 熹一の闘いは…

犬にトダー三体を瞬殺した過去…

268: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:03:47

ふうん効かねえ!ゴムだから!ということか

toughg218-20091405.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第218話

267: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:03:34

クロちゃんの鉄板入りブーツを思い出したんだよね

275: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:07:15

しゃあっ ラバー・ソウル!
デゴイチ修理でゴア博士復活のフラグも立ったしな(ヌッ)

20: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:05:35

これ地味にタフスレでは誰も予測できてなかったんだよね
すごくない?

25: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:06:56

>>20
そもそも次の予想してたマネモブがいないんスけど

28: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:07:19

ふうんゴッド・エネルということか

115: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:33:54

チコはなんというか…
車でビーム撃ってたほうが強かったっスね

118: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:34:48

怒らないでくださいね
レーザー車から降りて負けるなんて馬鹿みたいじゃないですか

122: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:37:34

>>118
レーザー・カーも車体に乗られたりパンクさせられたら無力なんだ

123: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:37:51

ちょっとビリビリするだけの面白人間にまで評価が下がった
チコちゃんに哀しき現在

toughg218-20091406.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第218話

124: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:39:16

靴のゴムでオッケーなら強い要素が全くないんだよね

294: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:27:12

怒らないでくださいね
ゴム製の靴底すら絶縁破壊できない電圧が自慢のサイボーグなんて馬鹿みたいじゃないですか

339: 名無しさん 2020/09/14(月) 03:01:43

いつもの猿発想なんだろうけど
実際高圧電流を靴底のゴム程度で防げるんスかね

148: 名無しさん 2020/09/14(月) 02:17:24

触れただけで心臓が止まるレベルの高圧電流って
ゴム底の靴で触れても何か危ない気がするんスけど
実際どうなんスかね

162: 名無しさん 2020/09/14(月) 05:06:36

>>148
本来なら絶縁に特化した専用のものがあるんだ
悔しいだろうが猿世界だとゴム底なら何でもいいですよ

270: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:04:46

理不尽なナーフのうえ荼毘られた犬に悲しい現在

toughg218-20091404.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第218話

274: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:06:42

あの…デゴイチは一本の歯につき10トンの咬合力がありましたよね?
何で普通の犬みたいなパワーしかないんスか

284: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:15:27

>>274
殺さないように倒せという龍星からの言いつけを守ったと考えられる

278: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:10:40

ルーセーに二度も注意されたのにまた殺意バリバリの首への噛みつき攻撃…
この犬クソっスね
どうせ飼い主に似たんやろうけどなブヘヘ

23: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:06:17

バッキーが普通に死んでそうな大量出血してるんスけど
いいんスかこれ

toughg218-20091407.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第218話

30: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:08:22

何よりもみんな勝ちそうなのが安心したっス

32: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:08:58

>>30
熹一が不穏なんだよね

43: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:12:32

ウンコが未熟だったせいでデゴイチとバッキーは死んだんだ
満足か?

44: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:12:42

何のためにデゴイチに不殺を教えてたのかサッパリわからねぇんだ

46: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:13:06

案の定犬持て余して適当の処分したっスね
幻獣編は1ヶ月くらいで終わりそうなのはよかったんだ

826: 名無しさん 2020/09/14(月) 20:58:48

普通にアームが一撃で取り外されてて笑ったんだよね

toughg218-20091403.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第218話

829: 名無しさん 2020/09/14(月) 20:59:16

>>826
アレ普通にガルシアパワーくさいんだ

288: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:17:48

今の自分には傷付けずに倒そうなんてのは傲慢な考えだった
不殺を理想としたがこのザマで未熟な自分を恥じたくなるって事っスかね

292: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:23:36

実際は負けそうになった先週あたりから静虎さんの教えより鬼龍の教えだにスイッチしようとしてたけど
間に合わなくて負けこそしなかったもののこのザマなんだ

326: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:54:06

龍星が敵を傷付けずに倒すなんて変な拘りを持たずにさっさと倒しておけば、
メカワンコは両断されずに済んだんスよね。
まあ、格闘技漫画としての路線を壊さない為にはメカワンコの退場は避けられなかったんだ。
悔しいだろうが仕方無いんだ。

373: 名無しさん 2020/09/14(月) 11:16:51

かなり雑だったっスけどD51は処分しとかないと扱いが面倒なんで仕方ないんスかね
自分の愛犬でも容赦なく処分する猿先生はさすがっス

383: 名無しさん 2020/09/14(月) 11:38:48

鷹兄とデゴイチの二本立ては強力過ぎるっスからね
これに悪魔の力を使いこなすウンスタとかになったら本当に何漫画だよっス

279: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:11:59

あうっタフが猿空間送りになっている

302: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:38:14

来週こそキー坊の戦いしてほしいんだ

580: 名無しさん 2020/09/14(月) 21:24:41

キー坊無事なんスかね
これで次回人質になってたら笑っちゃうスけど

37: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:10:25

全読者が静かなる虎の本気を待っていたんだよね

toughg218-20091401.jpg
出典:猿渡哲也『TOUGH外伝 龍を継ぐ男』第218話

311: 名無しさん 2020/09/14(月) 01:00:20

次回でおとんがシャノンを遠慮なくボコボコにする流れっスかねこれ
宮沢静虎の正体見たり
人格者として知られる宮沢静虎の本性はLGBTも配慮しないレイシストのような男だったのかぁっ

352: 名無しさん 2020/09/14(月) 07:18:16

やっぱりシャノンが出ると良いっスね
サドっ気ムンムンの表情から「 え っ 」の表情に変わるのが最高っス

607: 名無しさん 2020/09/14(月) 22:13:57

逆立ちしてるシャノンの尻がたまらないんだ

669: 名無しさん 2020/09/15(火) 05:42:52

>>607
自分もそう思ったっス 然り気無い色気っスね
あと「灘神影流の底力を見せてよ」の表情が格好良いっス

900: 名無しさん 2020/09/14(月) 21:20:15

来週はおとんの無双が見れそうなんだよね

910: 名無しさん 2020/09/14(月) 21:22:04

>>900
来週は休刊なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※195478 : ムダレス無き改革

シャノンちゃん可愛いなあ

※195479 : ムダレス無き改革

女性に手を出せないけど本気出せばおとんは今でも強者なのはいいっスね
なんでおじさんはあんなに弱き者になってしまったんだ

※195481 : ムダレス無き改革

イキリメス・ガキわからせおじさんと化したおとんは正直かっこいい
デゴイチは既に戦闘力ナーフされてたし、迷えるルーセーのバディ役で
よかったと思うんですけどこれで退場なんてこ…こんなの納得できない

※195482 : ムダレス無き改革

ウンスタが人気なさすぎるから犬とハートフル展開させて人気を稼ごうという魂胆だと思ってた

※195483 : ムダレス無き改革

おっ? またブレるのかウンコマン
不殺のせいで機械犬がハーフアンドハーフになったくらいでブレてしまうのか
もうスピリチュアル・サンクチュアリから一歩も出ない方がいいんじゃないか?

※195484 : ムダレス無き改革

ゴム製の靴底程度で高圧電流を防ぐとは
ゆで理論よりガバガバで恐れ入ったよ

※195486 : ムダレス無き改革

さすがにゆでを見くびりすぎだと考えられる

※195489 : ムダレス無き改革

やめんか 雷を物理的な武器として描くゆでに敵うわけがないんじゃ

※195491 : ムダレス無き改革

※195481
>イキリメス・ガキわからせおじさん

こいつぁおいしいネタだ フェッフェツフェッ

※195493 : ムダレス無き改革

メス・ガキではなく、男女を超越したガキだと考えられる

※195497 : ムダレス無き改革

龍星くんいつも自分に怒りを覚えてんな

※195498 : ムダレス無き改革

タフ、彼岸島、キン肉マン、様々な読書が混ざったレインボー・コメ欄でやんすっ!!

※195499 : ムダレス無き改革

大坂なおみが新しいトレーナーの事を「タフな人」「叔父のよう」って話してる
インタビューが繰り返し放送されるのを見てて俺の脳が大坂なおみのトレーナーを
タフなおじさん=鬼龍って認識し始めてヤバイっス
これがドラゴン・インプリンティングってやつっスか?

※195500 : ムダレス無き改革

アホ臭
高圧電流流れている電線ですら
ゴムでコーディングされているものの
触れば感電するのに

どんだけゴムを絶対化してるんだよ

※195501 : ムダレス無き改革

ゴムは10億ボルトを完全に無効化するんだ
ワンピースで読んだから間違いないんだ

※195502 : ムダレス無き改革

忘れてるだろうが、龍星は超能力者だぞ
効かない!ゴムどから!というIQ180から練り出された『確信』が
電気エネルギーに対する絶対的防御力を発揮する『気膜』を造り出したんや

※195503 : ムダレス無き改革

サイコキネシス使って触れずに倒せば良いじゃんってツッコミはNGっスか

※195504 : ムダレス無き改革

こっちが触れる気がなくても向こうから飛ばしてくるから無理じゃないか
ラバーソールの靴は盾にもなるし、矛にもなるし、電気対策としては完璧だな

※195507 : ムダレス無き改革

あの、実際はゴム合羽を着ていようが落雷を受けたら即死っす
忌憚なき意見って奴っす

※195515 : ムダレス無き改革

最強の絶縁体って空気なんすよ

※195516 : ムダレス無き改革

いつも通りのライブ感スね
無観客ライブになりつつあるけどなあっ!

※195520 : ムダレス無き改革

タフ島で笑顔になってからのバキジの二連クソ
ううっ、あの漫画達も面白くなってほしいんだ、読者の総意なんだ

※195522 : ムダレス無き改革

トダーすらも噛ませにするメカ・ドッグ
ガルシア・ハートを開放すれば超能力者になったウンコ・スター
メカ・ファルコン・フットを手に入れた鷹兄

正直なところ過剰戦力すぎるからワンコは退場して当然スね

※195541 : ムダレス無き改革

正直、真っ当に超強いおとんが久々にちゃんと見たいという気持ちは凄くある

※195544 : ムダレス無き改革

トマホークアームの造詣とか普通に格好いいっすね
正面からの構図とか力量のない漫画家にはまず描けないんだ
でもシャノンの得物の先端が分離したのには、そのままぶっ刺せばいいじゃねえかよ、えーーーっ!って感じなんだ。ゆでと同じ雑誌に載るだけのことはあるんだ。

※195547 : ムダレス無き改革

漫画雑誌じゃないからセーフなんだ

※195548 : ムダレス無き改革

デゴイチがやられた…
うわあああ!(PC書き文字)

※195551 : ムダレス無き改革

※195502
ふうん、そういうことか

※195552 : ムダレス無き改革

これ、シャノンちゃん加入ルートあるんじゃないっスか?
そうなると重機ちゃんが猿空間入りしそうだけど

※195554 : ムダレス無き改革

ジェットがやってた霞突きの修行のように感電するより早く蹴りの動作を終了すれば怪我しないと考えられる

※195558 : ムダレス無き改革

デゴイチが半分に切られたけど
過剰戦力の持て余しでああなったなら
ゴア博士復活の布石ではなく
このまま荼毘りそうなんだ

※195559 : ムダレス無き改革

ルーセーBOYはカイジの鉄骨渡りを参考にしたものと考えられる
今でも愚弄しながら読んでいそうなんだ。弱き者と福本先生は似ているんだ

※195566 : ムダレス無き改革

おじさんがSOGEKIされて、頭で弾丸滑りしたときもこれぐらい血流してたからマンペンライ

※195569 : ムダレス無き改革

※195520
愚弄でなく面白くなって欲しいと願うなんて
マネモブって奴は結構優しいな

※195570 : ムダレス無き改革

バキと違って叩かれないのは、中途半端に格闘漫画である事にこだわって無いからっすね。
もう適当な方が面白いし。
板垣とか言う漫画家も真似した方がいいんだ。
勇次郎も勝てない、超能力力士を出すべきっす。

※195571 : ムダレス無き改革

親交のある人だけでなく、飼ってる犬まで容赦なく使い捨てていくスタイル
猿先生ってやつは結構鬼畜だな

※195577 : ムダレス無き改革

嫌ってそうな奴(寂聴とか)→酷い目に合わせる
特に何とも思って無さそうな奴(山本昌とか)→酷い目に合わせる
親交がある奴(シュレックとか)→酷い目に合わせる
愛を注いでそうな奴(犬)→酷い目に合わせる
な…なんだあっ

※195578 : ムダレス無き改革

板垣「ククク、俺よりはマシなんだ」

※195580 : ムダレス無き改革

ヤマモ・トマサは阪神に強かったから愚弄された、というのが猿学会の定説や

※195581 : ムダレス無き改革

飼い犬に商売道具である手を噛まれでもしたか

※195585 : ムダレス無き改革

板垣のは嫌ってそうな宮根とか職質してきた警官ぶった斬らせるみたいな
キ〇タマの小さい愚弄だから
好悪問わず愚弄する猿スタイルの足元にも及ばない

※195587 : ムダレス無き改革

てか鷹兄は本当にどうしたんスか?
もう兜浸掌は見せてくれないんスか?

※195590 : ムダレス無き改革

なんだかんだ言ってもおとんはシャノンを叩きのめすことは出来なそうなんだ
接近戦だと毒や暗器でやられることが分かったから、本気で遠隔攻撃するしかなさそうなんだ
でもおとんは幻突は使えないから、おそらく風当身で攻撃するんだ(風のミノルより技量は上のはず)
俺は詳しいんだ

※195592 : ムダレス無き改革

猿先生の本質は「好きで好きでどうしようもなく好きになったからぶん殴った」なんだ

※195599 : ムダレス無き改革

・・・結局、さんざ勿体ぶって登場したチコの一体どこがサラマンダーだったんです?

※195602 : ムダレス無き改革

MI6「さすがは日本製。良質のゴムを使ってる。」

※195603 : ムダレス無き改革

あまりにも強すぎて強制猿空間送りされたD51に悲しき未来……

※195627 : 名無しさん

犬はチートで使いにくいので退場させられたんだ

※195629 : ムダレス無き改革

実際キー坊なんか一瞬で噛み殺されそうっスからね
デゴイチと対等に闘えるのは魔眼ウンスタと……メカ尊鷹ぐらいのもんや

※195636 : ムダレス無き改革

な・ろう系で仕留めたヨロイグマの頭を左肩の装甲にしてるのがあるんだけど
デゴイチの頭を装備にすれば無敵と考えられる。

そうそう、スポーツ選手が落雷時にスパイク履いてて地面から感電するって時々あるんだよね、すごくない?

※195638 : ムダレス無き改革

強キャラを仲間にしたはいいけれど扱いきれなかったの典型すぎるデゴイチに悲しき末路…

※195639 : ムダレス無き改革

パっと考えて後先考えず出して即猿空間送り
ハッキリ言っていつもの猿先生の部類に入る

※195640 : ムダレス無き改革

ルーセー&メカドッグを早々と片付けて休み前の引きに静かなる虎の本気を持ってくる辺り猿先生も読者の需要をわかっちょる

※195659 : ムダレス無き改革

シャノンちゃんが再改造されなきゃいけない姿にされそうなんだ
灘への恨みが深まるんだ

※195671 : ムダレス無き改革

空気読まずに言ってしまうっす、片足がメカ化しただけの尊鷹って別に強くないと思うんすよ。
トダーの時もあれ只の不意討ちっす。

※195678 : ムダレス無き改革

トダー君は一切攻撃が当てられないタイプの強敵じゃなくて
通常の攻撃は当てても効果がないというタイプの敵だから
メカ・フットという有効打を持ってるのは大きいと思う

※195684 : ムダレス無き改革

トダーは攻撃力特化の敵には脆いんだ
だから重機とかレーザーカーには瞬殺されるんだ

※195686 : ムダレス無き改革

当たったら即死or欠損確定系の攻撃は物語上使いにくいッス
気円斬もバキ・ドーの帯刀武蔵も表面傷つけるだけのナマクラにさせられたッス

※195695 : ムダレス無き改革

しゃっ! D51への猿空間滑りっ!

※195698 : ムダレス無き改革

と言うかレーザー・カーでウンスタ狙えば瞬殺だったんじゃないっスか
何でわざわざ降りて弱体化したんスかね

※195702 : ムダレス無き改革

あの車のハイビームは避けるの簡単そうってここで愚弄されてた気がするっス

※195703 : ムダレス無き改革

ありがとうデゴイチ!!嫌だ死なないで!!

※195709 : ムダレス無き改革

普通にデゴイチしんで悲しい

※195719 : ムダレス無き改革

バ・キドウの武蔵ハニャヤマ戦はしょぼいハニャヤマにしょっぱいタオル投げて喜んでるよあの刃牙・・・バ・キドウ武蔵もぬるいけどスモー戦はもっとぬるいっすね
「お、おいやめろ、関係者が逐一チェックしてる」

※195726 : ムダレス無き改革

デゴイチこと軍用犬兵器D-51
怪力”ミノタウロス”バッキー・ブライアント
コピペ廃車置場にて散る─────

※195729 : ムダレス無き改革

キモ傘で草

※195731 : ムダレス無き改革

久々におとんのかっこいいところ見られそうで楽しみっス

※195740 : ムダレス無き改革

よく考えたらここ
刃牙・カイジ・キン肉マン・彼岸島・toughとワンピ以外異常漫画ばっかりまとめてるんだよな

※195741 : ムダレス無き改革

これでおとんがシャノン君ちゃんに負けて終わったりしないよな

※195742 : ムダレス無き改革

ワンピースのネームバリューで釣り、ついでにクソ漫画を読ませて、キモ傘とマネモブに変える
なるほど、考えちょる

※195744 : ムダレス無き改革

ラバソがあればゼラチナスマターの電撃だって簡単に無効化できるんだぜブヘヘ

※195745 : ムダレス無き改革

うんつまらなさそう

※195746 : ムダレス無き改革

後は衛府の七忍でも入れておけば更にカオスになりそうッス

※195750 : ムダレス無き改革

※195740
刃牙・カイジは真っ当だった時期もあったんだ
キン肉マンは作者がやらかして熱心なファン程アンチ化するけもフレ2状態になったんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

※195752 : ムダレス無き改革

タフ島は真っ当だった時期がない異常漫画みたいじゃねーかよえーっ!

※195753 : ムダレス無き改革

雷クラスの電気系の攻略にはゴムを使うより金属を使う方が効果的だと思うな
金属アクセサリーを首から下げてたから電気の通り道が出来て
電気が心臓を通らずに奇跡的に命が助かったという話を聞いたことがある
雷の時は外に居るより車の中に居る方が安全。電気は金属のフレームを通るかららしい
チコが乗り捨てた車に乗って轢殺した方がIQ180っぽくて良かったんじゃないっスかね
忌憚のない意見ってやつっス

※195754 : ムダレス無き改革

※195752
彼岸タフはめちゃくちゃな展開が続く異常漫画なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

※195755 : ムダレス無き改革

猿漫画のビームは
電気を水平に飛ばしてるのか
電気でレーザー光を発生させてるのか、どういうつもりで描いてるのかよく分からないんだ

※195757 : ムダレス無き改革

※195753
せっかく廃車置場で戦ってたんだし、ラバー・ソールよか防御に説得力のあるものが転がってたんじゃないかとは実際思ったんだ

※195759 : ムダレス無き改革

平成の時代にもなっても効かねぇ!ゴムどから!とか、あいつクソっすね
忌憚のない意見ってやつっス
猿先生は令和だからセーフだと考えられる

※195760 : ムダレス無き改革

※195726
デゴイチ「俺の最期の場所は廃車置場か、バディを失った俺に相応しい死に場所だわ・・・・(意識混濁)」
浮浪者に化けた片足サイボーグ鷹兄登場「まだ終わっちゃいねえ」

松田さんVSソドム初戦、片腕マシンガン水鵬のパターンなんだ。

※195762 : ムダレス無き改革

3月に運命的な出会いを果たした相棒が早くもあっけない退場…
半年足らずでサ終したスマホゲーの如き有様に一番戸惑ってるのは俺なんだよね

※195853 : ムダレス無き改革

※195746
俺若先生の一球入魂の作風好きなんだよね
七忍は伏線重要視のトレンドの真逆を行く熱い漫画っス
故に刺さる人刺さらない人の差が凄い作品でもあるんやけどなブヘヘヘ

※195854 : ムダレス無き改革

※195853
ふぅん、猿漫画を超えた猿漫画ということか

※195887 : ムダレス無き改革

※195854
首おいてけの島津豊久はもしかして薩摩武士の中では温厚な部類なんじゃないスか?となる漫画っスよ

※195912 : ムダレス無き改革

チコちゃんの横槍が無かったらルーセーはバッキーを不殺完封できたっぽい?

※195954 : ムダレス無き改革

若先生はネジ飛んだ奴らがモツ撒きながら好き勝手してるAパートはセンス迸ってて面白いんだけど
多分本来書きたいであろう、抑圧された者達の悲しみみたいなテーマの
Bパートが前面に出てくると足枷になるというか…
覚悟はA→B→AでシグルイがA→B、エフ7はB→Aと来てまたBに戻ってしまった

※195955 : ムダレス無き改革

しゃあけど
デゴイチ死んじゃうの?

※195956 : ムダレス無き改革

※195762
ソシャゲ版タフ欲しいっスね
今ならSSRシャノンちゃんくんもらえるんだ

※196111 : ムダレス無き改革

タフの無い月曜の夜は堪えるんだ

※196112 : ムダレス無き改革

彼岸島が猿展開を超えた猿展開なんだ
見に行けば絆が深まるんだ

※196163 : ムダレス無き改革

猿を継ぐ男って言葉は松本光司のためにある

※196172 : ムダレス無き改革

ハッ なんて不名誉な称号だよ

※196310 : ムダレス無き改革

しゃあけど
待ち遠しい

※196821 : ムダレス無き改革

ついに「くっ、殺せ!」的な展開が!