TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】216話感想 幻獣たちの第2ラウンド開始!鬼龍は結局何しに…

entry_img_4626.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第216話「煙幕」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】215話感想 4人の幻獣に大統領暗殺計画での哀しき過去…。

263: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:00:18

ボディー・ガード 鬼龍を撃つぞ 待て
→決着が付くまで手出しはしない命令だ
→ボッ ボッ ゴッ ブアッ(腕を掴み投げるっ)
→ドオン 地面に叩きつけられる鬼龍ッ
→SJ 有色人種は白色人種に勝てない
→鬼龍 お前の選民意識は俺より低い
→!(SJ) 首に針を刺されてたあっ(撃沈…)
→BG な…なんだあっ? 撃てーっ 殺せっ
→シュウウウ スイッチで煙幕装置作動ッ
→(煙幕) BG な…なにっ 鬼龍が消えたっ
→シ 恨み晴らさでおくべきかっ(魔太郎?)
→上着を着る静虎さんを背後から攻撃ッ
→ドッ シャノンの胸に蹴りが炸裂ッ
→ボッ スーツの袖からワイヤー発射ッ
→ヒュヒュン 首を捕られ絞められる静虎さん
→熹一 なんやその装置は?(MISTの表示…)
→ブアッ 口から謎の物質噴射ッ
→次号 幻獣たちの攻撃が…

読者として死に愚弄に生きるマネモブ…

268: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:04:23

なにっ 毒霧
あえてゴーレムの口元だけ剥き出しなのはイジメじゃなかったんスね
toughg216-20083101.jpg

281: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:14:39

アクションゲーお約束の第二形態だあっ

275: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:09:26

相手に何かを噴霧するのがバレるだろうから
MISTの表示隠しとくべきだと思うんスけどいいんスかこれで

372: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:24:36

怒らないでくださいね
わざわざMISTなんて表示させて
攻撃をバラすなんてばかみたいじゃないですか

413: 名無しさん 2020/08/31(月) 13:22:20

MIST て…
自分で見えない所にディスプレイがあっても意味ないでしょうが

564: 名無しさん 2020/08/31(月) 22:42:16

さらなる仕掛け・・・って
からくり人形みたいな扱いっすねジョニー

195: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:42:45

シャノンちゃんのターンがまだ終わってなくて嬉しいぜ
toughg216-20083102.jpg

324: 名無しさん 2020/08/31(月) 01:31:49

拳で語り合う過去―!!!
さらなる仕掛け…
次号、幻獣たちの攻撃が…!?

シャノン
「鬼龍によって運命が狂わされ″幻獣〝となった」
「恨み晴らさでおくべきかっ」
「私は手加減してあげる もっと楽しみたいから」

今週のシャノンは格好良いっスよ

330: 名無しさん 2020/08/31(月) 02:02:39

>>324
初登場時に怨恨で戦うことはないって言ってたのは何だったんスか
恨みしかないでしょこれ

336: 名無しさん 2020/08/31(月) 02:43:11

シャノン「猿先生何も考えてないと思うよ」
toughg207-20060807.jpg
toughg216-20083104.jpg

349: 名無しさん 2020/08/31(月) 05:26:54

>>336
猿先生はせめて直近で出した新キャラの話くらいは整合性取ってほしいんだよね

368: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:08:23

シャノンが恨みじゃないとか言ってたのに
今週おじさんへの恨み全開で灘一族に八つ当たりしてるんですが
いいんスか、これ?

723: 名無しさん 2020/09/01(火) 14:10:42

なんでおじさんへの恨みが灘を潰すになるんですか?

726: 名無しさん 2020/09/01(火) 14:22:04

>>723
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだ

780: 名無しさん 2020/09/01(火) 17:38:45

タイガー・フットで蹴られても反撃するタフネス…
タフって言葉はシャノンのためにある
toughg216-20083103.jpg

782: 名無しさん 2020/09/01(火) 17:50:30

何かおとんの蹴りって威力落ちてないっスか?
アニマルに対しても全然効いてなかったっスよね。

809: 名無しさん 2020/09/01(火) 19:33:39

>>782
野暮な話っスけど中高年の脚力なんて何腿(ナンタラ・フット)とかイキったところでフツー衰えてんだよね
そういうわけなんで全盛期真っ盛りのピチピ・チギャルに挟まれたいですね、幻腿(ワンダー・モモ)でね(ニィ

823: 名無しさん 2020/09/01(火) 20:34:04

>>809
しゃあけど一番高齢の鷹兄は鳳腿でガルシアと同程度に跳躍できるし
鷹鎌脚で米軍兵士や謝肉祭出場者の首をへし折りまくってるんだよね
やっぱ三兄弟でも鷹兄だけオカシイんだ

403: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:33:57

あうう…
長官の唐突なヘイト・スピーチ…!
toughg216-20083107.jpg

408: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:38:57

立ち読みしてきたっスけどこのご時世にスマジョに
イエローがアングロサクソンに勝てるわけねえだろ!と愚弄させるなんて
さすが猿先生は格が違う器が違う

409: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:40:28

普通の漫画なら差別に対して憤るのに
俺のほうが差別主義者だってマウントとるのが猿先生の天才さなんだよね
toughg216-20083106.jpg

417: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:43:04

>>409
ここほんとに笑いそうになったんだよね 急に選民意識バトルが始まるなんてやっぱり猿先生は天才的なんだ

414: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:42:08

でも流石の猿先生でも黒人は愚弄できないんだ

420: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:45:15

黒人は愚弄できないというかそもそも今黒人キャラがロクにいないんだよね
黒人出たら出たで頭が悪く品がない力が強いだけの暴君みたいに描かれるんだよね

421: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:46:03

おいおい黒人は龍星の経験値用メタルスライムとして登場してきたでしょうが

423: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:47:28

しゃあけどマジで黒人のフィジカルはどの人種でも勝てんわっ

432: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:51:49

今週のおじさんが一本背負いされるところとか
迫力があってよかったんだよね

166: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:25:28

スマジョがおじさんといい感じに打撃やりあうことに違和感おぼえたけど針狙ってたんスかね
あとスマジョとおじさんの闘いがなくなると打撃でやりあう連中がいなくなるんだ

321: 名無しさん 2020/08/31(月) 01:25:42

超攻撃的と言いながら針や煙幕装置を使うとか
いいんスかこれ
toughg216-20083105.jpg

404: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:34:35

灘神影流・逃走術!
やっぱりおじさんは最強っスね

407: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:38:31

やられたと見せかけておじさん必殺の針や
これが超攻撃型なんや

286: 名無しさん 2020/08/31(月) 09:51:38

やられたと思った幻獣が反撃し始めて
ボスかと思ったスマジョがおじさん針ですぐ負けたんだ
頭がおかしくなりますね

362: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:25:55

鬼龍さんそもそも何しに来たんスか
SJを拉致して交渉とかならまだしも、これじゃただ組み手しにきただけなんだっ!

366: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:05:02

>>362
マジでなにも考えてなさそうなんだ
次で見返してほしいんだ

287: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:16:19

あの…ぶっちゃけシャノンもゴーレムも
引っ張るような相手じゃないと思うんスけど
いいんスかこれで

288: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:18:11

ゴーレムは一応特別らしいからちょっと長めに出すんだ
シャノンは一部でウケたからサービスやっ

289: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:27:00

来週は怒りのバッキーが左腕も変形させてトマホーク・アーム二刀流なんだ

291: 名無しさん 2020/08/31(月) 00:28:39

バッキーとチコちゃんも残ってるし
消えた鷹兄の行方も残ってるんだ

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※192906 : ムダレス無き改革

しゃあっ1get
プレイボーイに復帰した途端スクショ禁止を言い出した
ケツの穴の小さい老害ゆでたまごと違って
同誌に同時掲載しながら一度も
スクショ禁止などと口にしたこともない猿先生は
漫画家としての基本性能が違う 人間としての“格“が違う

※192907 : ムダレス無き改革

おとんは結局あのまま立ち去ろうとしてたんすか
仮にも殺人術使いなのに自分を狙ってきた刺客に対して無防備すぎるんだ
でもそのおかげでシャノン第二ラウンドが始まってマネモブは狂喜乱舞だがなぁっ!

※192908 : ムダレス無き改革

SF漫画がまとめられているサイトは少ないからムダスレには感謝してる

※192909 : ムダレス無き改革

道具使うなら最初から灘神影流ショットガンでSATSUGAIすれば良かったんじゃないですかね

※192910 : ムダレス無き改革

愚弄されるにしても和気藹々してるタフ島と、ガチ罵倒されるバキジは何が違うのん?

※192912 : ムダレス無き改革

面白いクソ タフ島
面白くない糞 バキジ

※192913 : ムダレス無き改革

「10年も死んでた事にしてた鬼龍が3年前に米軍でインストラクターやってたのどういうことだよえーーーーーっ!」
とガバガバ時系列を愚弄してたマネモブが、今週のバキ見たらどんな顔するか興味あるっスね

※192914 : ムダレス無き改革

鬼龍が復活してから既に3年以上が経過していると考えらえる

※192915 : ムダレス無き改革

シャノンちゃん、鬼龍への恨み発露に関してはあくまで心の声だから
建前としての「恨み辛みでは戦わない」ともちゃんと整合性取れてるんじゃないっスかね?

※192916 : ムダレス無き改革

語る必要もないのにわざわざ「恨みで戦ってるわけではない」とか口に出してしまったのは
自身の原動力が怨恨であることへの引け目の裏返しと考えられる
オカマであることより余程根深いコンプレックスという描写なんじゃ よう考えとる

※192917 : ムダレス無き改革

シャノンの空間を生かした高機動バトルとそれを迎撃するおとんの攻防は普通に見てて面白ェな
最初はなんてミスマッチなカードなんだ盛り上がるんか?と思ってたんだが

※192919 : ムダレス無き改革

普段なら恨みつらみで戦うことはない幻獣ですらブチ切れるほどおじさんが恨みを買ってるだけの話じゃないんスか?
ほんの短い期間気のいいおじさんムーブしてただけで
本来なら実の息子からクズ呼ばわりされて人格者で知られてる双子の弟さえ「〇すことになってもやむを得ない」と思ってたほどのクズを超えたクズなんだから
理屈自体は(猿先生基準じゃなくても)割と整合性は取れてる部類だと考えられる

※192920 : ムダレス無き改革

※192906
猿先生はweb連載そのものに否定的で龍継ぐも一話しか公開していなかった気がするんですけど、いいんスか?

※192921 : ムダレス無き改革

選民意識バトルは本当に何かの意味があるんすか?

※192922 : ムダレス無き改革

まぬけトリオは気のいいおじさんのとばっちり受けただけだけど
大統領暗殺を企てて計画がバレただけなのに逆恨みっすか?

※192923 : ムダレス無き改革

大統領暗殺計画を阻止したおじさんは大統領自由勲章を貰ってもいいレベル

※192924 : ムダレス無き改革

※192921
鬼龍がマウントをとって精神的な勝利を収めるためにある

※192925 : ムダレス無き改革

バキジ「ぐうっ!」
タフ島「これがお前等クソ漫画とネタ漫画との差だ、ネタにされるのはもちろん、何をやっても我々には勝てない」

※192926 : ムダレス無き改革

ネタ漫画を担ぐのは面白いぜ 予想もできないネタを披露してくれるからな

※192927 : ムダレス無き改革

おじさんはただの米軍のインストラクターで
暗殺計画の仲間というわけでもなかったのに
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでまぬけトリオに敵意を抱く程のことかね

※192928 : ムダレス無き改革

※192927
そもそも鉄拳伝の頃からあのおじさんは
他流に殴りこんで重篤な障害を負わせる→遺恨をおとんに尻ぬぐいさせる
を繰り返してた奴っスからね

※192929 : ムダレス無き改革

普段の行いのせいで「また鬼龍がやらかしたか」と思われがちだけど
大統領暗殺の件に限っては正義はおじさんの側にある

※192930 : ムダレス無き改革

※192912
怒らないでくださいね
最近のタフ島もグダグダでバキジと同レベルじゃないですか
正直違いは語録があるかどうかの違いだけだと思うっス

※192933 : ムダレス無き改革

タフも最近は語録要素がないんだよね

※192934 : ムダレス無き改革

無茶をやる時はちゃんと保険をかける弱き者……

※192935 : ムダレス無き改革

おじさんの命ぐらいくれてやろうよ

※192937 : ムダレス無き改革

ヘイト・スピーチの横のコマのおじさんが「ぐうっ」と言いつつ気持ち良さそうなんだ
「ううっ」だったらエクスタシーなんだ

※192938 : ムダレス無き改革

デビデビに繋がるからおじさんは死なないという安心感がある

※192939 : ムダレス無き改革

>>336
バキで力士は決して背中を地に着けてはいけなかったのに
次の試合であっさり背中が地に着いたことの
全ての説明がされてるような気がする・・・

※192941 : ムダレス無き改革

※192913
モンキー・タイムパラドクスが起こるのは日常茶飯事っスけど
バキもその域になるとか、ほんとにあの漫画終わってるっスね

※192943 : ムダレス無き改革

おとんの蹴りシーンかっこいいんだ
やっぱ巧いスね猿先生の格闘描写は

※192945 : ムダレス無き改革

た、大変だ黒幕が…スマジョーさんが死んだあッ!

※192946 : ムダレス無き改革

なにっタフスレなのにバキの愚弄の方が多い!

※192947 : ムダレス無き改革

「お前の選民意識は俺より低い」
はわわ…某な○J民みたいな事言い始めたですゥ!

※192948 : ムダレス無き改革

※192946
マネモブであることの選民意識が、バキへの愚弄に繋がってるでやんす
ここで全く取り上げられない一歩よりマシと思うでやんすよ

※192949 : ムダレス無き改革

※192930
バキジの掲載テンポはタフ島より低いのが一番問題と考えられる

※192950 : ムダレス無き改革

格闘マンガでしたっけ?

※192951 : ムダレス無き改革

この針は武器じゃないとか前に言ってなかったっスかね

※192952 : ムダレス無き改革

※192909
インストラクター時代に調子に乗ってスマイル・ジョーに弾丸滑りを教えてしまってたと考えられる

※192953 : ムダレス無き改革

うわあああ!魔導鬼がブロッケンよろしく毒ガス攻撃を練り放ってる!
これはもう灘神影流「氣膜」を使うしかないっスね
風当身ピンポメタの氣膜に新たな使い道…

※192956 : ムダレス無き改革


お前よくそんな技覚えてるな
タフWikiを作った俺ですら覚えてないのに

※192957 : ムダレス無き改革

あの、彼らが個人的な恨みとかで動いてるなら
長官(だっけ、奥さんから電話かかってくる人)
の進退とか絡める必要なくないっすか?

※192959 : ムダレス無き改革

キング・ジョー「スマイル・ジョーがやられたようだな」
イビル・ジョー「やつはジョーの中でも最弱」
ファントム・ジョー「鬼龍如きに遅れを取るとは、ジョーの恥さらしよ」

※192960 : ムダレス無き改革

スクリーンショットはルールで禁止っスよね。
まあキン肉マンと違ってこんなとこ見てる奴なんかの数は知れているがなあっ!

復活したレオパルドンに対抗出来るタフキャラは一撃絶命の大観先生くらいだし・・

※192962 : ムダレス無き改革

※192960
幽玄編で犀の大観に名前を奪われた、あへあへあへこと一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段はルールで禁止スよね

※192964 : ムダレス無き改革

カラードは黒人も含むと考えられる

※192968 : ムダレス無き改革

性別を超越したとか言わず黙々と女性の武器を使ってれば普通に勝てそうなんだよね

※192977 : ムダレス無き改革

シャノンが回を増すごとに描き慣れて艶めかしさが増していっている…
改めて猿先生の画力の高さに一番戸惑っているのは俺なんだよね

※192980 : ムダレス無き改革

ふぅん、モンキー・ライブズ・マター、猿の命も重要ということか

※192986 : ムダレス無き改革

ウンコは2対1になってても、鷹兄やガルシア脳があるから平気なんだ
主人公補正ってやつは結構鬼畜だな

※192989 : ムダレス無き改革

シャノンちゃんがどんどんかわいくなってるんスけどいいんスかこれ
猿読者をホモにするつもりだと考えられる

※192990 : ムダレス無き改革

でも龍星には「不殺の誓い」があるから・・・
誓いを守って勝利し主人公としての面目躍如となるか
誓いを破ってウンコブリブリマンになるか見ものなんだ

※192995 : ムダレス無き改革

※192959
ファトム・ジョーの技は見切る為にわざと喰らったのでセーフ

※192996 : ムダレス無き改革

あのぉ~怒らないでくださいね

あの煙幕じゃあアイドルのライブ会場みたいじゃないですか
公園最強さんみたいにもっとボンッと横拡がりにならないと
長い間見え見えになっちゃうだろえ―ーーっ

鬼龍とSJのアイドルコンビ結成の
決定的瞬間と考えられる

※192997 : ムダレス無き改革

ジョニーだけ生前の狙撃スキルが使えないのなんか、かわいそうっスね

※193003 : ムダレス無き改革

※192990
不殺の誓いを破っても
また悪落ちして、スピリチュアル・サンクチュアリで浄化された後に猿サイボーグとの絆を育めば良いんだ

※193004 : ムダレス無き改革

サル!見たぞ!なんだ?この展開は

※193005 : ムダレス無き改革

※192906
怒らないでくださいね
バーカw

※193006 : ムダレス無き改革

はうっ
小学生並みの煽り

※193011 : ムダレス無き改革

御来光だあっ
次はバキジ愚弄だあっ

※193013 : ムダレス無き改革

休載!

※193014 : ムダレス無き改革

>休載!

しょうがねえな
肉のスクショネタバレ禁止でイライライしてる時に……

※193021 : ムダレス無き改革

>肉のスクショネタバレ禁止でイライラ
なんで読者がイライラするんスか
まとめ業の管理人ちゃんならともかくウェッブページに行けばキン・肉マンは読み放題っスよ

※193023 : ムダレス無き改革

スレにはないけど、スマジョーのボディガードの「撃てー鬼龍を撃ち殺せっ」って絵に書いたような猿漫画のチンピラマネモブムーブでめちゃくちゃ笑ったんだ

※193029 : ムダレス無き改革

肉がスクショ禁止だと?
ここのサイトに転載されてた画像を逆にスクショ仕返してTwitterに載せた某漫画家とは随分違う対応っスね

※193031 : ムダレス無き改革

平松伸二師匠の某作で「クロめが!クロめが!」と黒・人大統領DISってたのは秘密っスね。
今週号の週プレで衝撃だったのは北方「ソープへ行け」センセェが連載終了までソープに行ったことがなかった記事なんだ。

※193036 : ムダレス無き改革

もう幻獣戦3ヶ月くらいやってないっスか
正直そろそろ飽きてきたんスけど

※193041 : ムダレス無き改革

お前ら甘いっスね
そろそろ危険すぎてその存在を抹消された第5の幻獣が出てくるっス
そしてその幻獣と鷹兄が戦うんだ
俺は詳しいんだ

※193042 : ムダレス無き改革

いつの間にか猿空間入りしていた鷹兄に悲しき過去・・・

※193043 : ムダレス無き改革

※192930
タフ島は毎回ファンのニーズには応えてるんだ
斜め下を行き続けるバキジは最早漫画界に不要なんだ

※193067 : ムダレス無き改革

※192933
「~なんだよね すごくない?」のウンスタ構文は最近のセリフの中じゃ浸透してる方だと思うんだよね
多用される語録も旧作の台詞ばかりじゃないまだまだ現役な点がタフの愛されてるところだと思うっス

※193087 : ムダレス無き改革

そうなんだ、すごいね!

※193095 : ムダレス無き改革

192906
スクショが出来なくてキレるって尻穴小さくないっすか?拡げる為にも清丸みたいにヌして貰った方がイイっすよ?

※193113 : ムダレス無き改革

おとんに腹を蹴られて吹っ飛んだらタダじゃ済まないはずなのに、
平然と戦いを続行出来る辺りシャノンのタフネスも結構凄いスね

※193114 : ムダレス無き改革

タフって言葉はシャノンのためにある

※193115 : ムダレス無き改革

おじさんの「ぐうっ」のコマがめっちゃ安らかな顔で笑うんだ

※193117 : ムダレス無き改革

ぐうって言葉はおじさんのためにある

※193121 : ムダレス無き改革

スマイル・ジョー、RFで笑顔まで披露しといてこの体たらく…

※193125 : ムダレス無き改革

チコが超ハイテクで頑張ってるのにSJや鬼龍はなに石器時代の戦いしてんだよえーーーーっ

※193270 : ムダレス無き改革

シャノンは多重人格なんだろ

※193286 : ムダレス無き改革

※193031
4んだ松田さんが謎の復活を遂げ黒人のAV男優として活動を始め
ボンボンによるバ○キーAV事件を止めようとして
その父親のオ○マ大統領を逆恨みしてる元総理の老人に「クロめ!クロめ!」と杖でしばかれた挙げ句
「わしゃブラックが大嫌いじゃァ~…」と言われながらケツ掘られそうになってるの見ると
やっぱりこの二人は師弟なんだと感じるんだ

※193287 : ムダレス無き改革

おじさんのぐうっ!の顔すごい心地よさそうで笑うww

※193288 : ムダレス無き改革

眠い時に使え

ぐうっ(安らかな寝顔)

※193304 : ローランド・イスタス

私たちは個人的な恨みで戦わない⇒
恨み晴らさでおくべきかっって
設定忘れてるのかわざとなのかどっちなんだ

※193328 : ムダレス無き改革

北方賢三のソープへ行けはネタとして前から有名なんだ

そもそもインストラクターくらいの講習で体術専門でもないただの兵士に灘の技術が使いこなせるとかキュウリと五分るなんかおかしすぎるんだ
家伝武術も宗家の意味もクソもないんだ

※193347 : ムダレス無き改革

ジョーの名を冠する者達は弱き者特攻を持っていると考えられる

※193354 : ムダレス無き改革

鬼龍もうすぐ死ぬよね?

※193356 : ムダレス無き改革

メカ鷹の足から察するにRūninとデビデビの世界に繋げるつもりだろうと考えられる
鬼龍はヨーロッパでNHMと戦う未来が待っているので今は死なないと考えられる

※193425 : ムダレス無き改革

選民意識バトルとか頭がクラクラして猿になりそうや

※193883 : ムダレス無き改革

嫌味の応酬としては割と好きなんだ
猿先生のこういうとこの諧謔は真面目にハイ・センスなんだ

※193902 : ムダレス無き改革

タフと比較して、バキが一番ヤバイのは画力そのものの低下
そこが衰えちゃうとネタとして楽しむことすら難しくなる

※193914 : ムダレス無き改革

バキッテナンダ?

※193915 : ムダレス無き改革

うるさいッ

※193916 : ムダレス無き改革

ガキの人は画風が変化した(頭身とか)だけで
画力自体は別に変わって無くない?
あんなもんだったろ

※193917 : ムダレス無き改革

キャプテン翼みたいに全員の頭身が上がってたのが今は縮んでるだけ
画力自体は昔から今まで一貫して大したことない
猿先生の足元にも及ばない

※193918 : ムダレス無き改革

実は猿先生と板垣先生って仲いいんだよね、すごくない?
ファン同士も仲良くすべきだと考えられる

※193919 : ムダレス無き改革

食べ物の描写に限っては板垣の方が上手い
なんかマズそうなんだよサルメシ
サンドイッチとかパサパサして味がしなさそう

※193927 : ムダレス無き改革

キャプテン翼の人は平松師匠の領域を侵さなかったから潰されずに済んだんだよね
高橋さん「良かった!ボクはドロドロしてなくて・・・ボールはともだちだから・・・」

※193929 : ムダレス無き改革

もちろん味付けなしでとか言ってるタフ・メシは非常に不味いものと考えられる

※193932 : ムダレス無き改革

基本タフメシは格闘家達の価値観として、栄養>>>味の
ストイシズムの現れとして描いてるんだから成功してるんだ

※193997 : ムダレス無き改革

管理人さん、夏バテなんすかね。

1990〜2000代はじめの格闘技ブームの頃、パンクラス飯ってパスタと鶏肉とブロッコリーだけってのがあったんだよね。

※193998 : ムダレス無き改革

※193919
しゃあけど、鬼熊鍋は凄くうまそうやったんや
「命を・・いただきます!」ってやつやな
あれだけはタフ飯に勝るとも劣らないっス
ぐっちゃぐっちゃっていう汚い擬音もたまらないんだ
俺はグルメなんだ

※193999 : ムダレス無き改革

「画力が衰えた」というか武蔵編後期あたりから仕上げが雑になった
トーン使わなくなって目の描き方が画一的になった

いいアシスタントが抜けたと考えられる

※194009 : ムダレス無き改革

※193997
いや、ゆでのスクショ禁止令のせいで更新できないものと考えられる
ツイカスにギャーギャー言われたから心が折れてしまったのだ

※194012 : ムダレス無き改革

※194009
な…なんだあっと思って見に行ったら、さらにおおごとになってるやんケ
肉はタフの盟友だから穏便に収まってほしいんだ

※194013 : ムダレス無き改革

更新しないの?

※194018 : ムダレス無き改革

スレのバレモブも訴えられるべきだと考えられる

※194028 : ムダレス無き改革

悪運尽きたな 己の悪因悪果を恨め

※194029 : ムダレス無き改革

悪因悪果なんて言葉マネモブ以外誰も知らないんだ

※194041 : ムダレス無き改革

※193997
肉スレ開いたら驚いたんだよね、な、何だあ?
肉のネタバレをやめたらよいだけと思われる。

※194042 : ムダレス無き改革

自分のコメントに安価つけてしまったんだ
※194041は※194009宛てなんだ。

※194043 : ムダレス無き改革

肉なんかどうでもいい
胚芽パンで作ったブロッコリーと鶏のササミの特製サンドイッチをよこせ
もちろん味付けなしで