TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】361話感想 石高が時間稼ぎするも、分岐2択失敗にガス欠でまた追いつかれそう…

entry_img_4623.jpg

賭博堕天録カイジ 第361話「懸念」


前回:【カイジ】360話感想 石高の協力による「来たらQ大作戦」で、猪熊の足止めに成功!

1: 名無しさん 2020/08/24(月) 22:31:15

まさかまだカーチェイス続くとは思わなかった
kaiji-361-20082604.jpg

2: 名無しさん 2020/08/24(月) 22:33:56

いつまでカーチェイスやってんだよ

6: 名無しさん 2020/08/24(月) 22:51:56

前回ので巻き終わったんじゃないのか…

7: 名無しさん 2020/08/24(月) 22:52:02

3週くらいの展開が全部元の木阿弥

32: 名無しさん 08/25(火) 09:40:12

結局カーチェイスかよ
ここ二週はただのは引き延ばしだったんだな

33: 名無しさん 08/25(火) 09:46:26

ガス欠だしもうカーチェイスはできないだろう

34: 名無しさん 08/25(火) 09:50:01

むしろ引き伸ばしが終わって話が進んだのがこの2週

51: 名無しさん 08/25(火) 23:05:55

あの流れで今回決着する訳ないし
もう一押しあるとは思ったでしょ

8: 名無しさん 2020/08/24(月) 22:52:28

えっ前回のでまた追い付かれたの

15: 名無しさん 2020/08/24(月) 23:04:15

>>9
まだ追いつかれてはないけど
この状態だからもう詰み
kaiji-361-20082602.jpg

23: 名無しさん 2020/08/24(月) 23:35:13

>>15
沼みたいな図

628: 名無しさん 08/22(土) 02:34:31

ガソリンタンクの燃料はストローみたいなもので吸い上げる方式なんだけど…
しかもタンクの中に更に小さな箱状のモノがあって
車体の傾きでガソリンが偏りにくくしていて
その小箱の中に燃料吸い上げ装置の先端がある仕組みだよ…フクモトぉ…

630: 名無しさん 08/22(土) 11:04:23

>>628
バイクのタンクならこんな構造だけれどね
まあ一般人にもわかりやすいようにというマンガ表現なんだよきっと

16: 名無しさん 2020/08/24(月) 23:18:58

下りオンリーしかもう厳しい

18: 名無しさん 2020/08/24(月) 23:29:17

キャンプ場のトラップで一旦引き離した後、また同じ方向に曲がって追いつかれる寸前
カイジ達の車はほぼガス欠
今度こそ奇跡でも起きない限り(ロードスターが落石事故で潰れるとか)
助からない状態
kaiji-361-20082601.jpg

68: 名無しさん 08/25(火) 23:46:59

このカーチェイスまだ続けるのかよって思った矢先に次号休載はキツイ

647: 名無しさん 08/24(月) 10:10:11

エンストしてんじゃねーかw

38: 名無しさん 08/25(火) 09:58:37

今回のは
逃げる→カイジの機転で振り切った→
2択をミスって結局追いつかれる→電話で仲間を呼ぶ→
仲間の協力で振り切った→オッサンがなんとなく2択を当てて追いつかれる

なので次ぐらいで決着だとありがたい

79: 名無しさん 08/26(水) 00:33:37

ここから挽回する手段が流石に思い浮かばん
警察が来るとかラッキーが起こるとかくらいか…?
まだあと何か複線的なものあったっけ?

27: 名無しさん 2020/08/24(月) 23:42:24

こういう建物の死角に隠れて通り過ぎるのお祈りしかないな
kaiji-361-20082603.jpg

40: 名無しさん 08/25(火) 10:21:51

1000万位で頬ひっぱたけばいいだろうに

41: 名無しさん 08/25(火) 10:49:31

クズ相手にそんな弱味見せたら
ケツの毛まで抜かれるのはここまで読めばわかるだろ

63: 名無しさん 08/25(火) 23:46:59

キャンプ場への道だったのが幸いして
同じ車種のキャンピングカーとすれ違って、猪熊が勘違いして助かるとか

64: 名無しさん 08/25(火) 23:50:58

スーパーカーのおっさんを撲殺する超展開だったらどうしよ
山に埋めて隠蔽する

67: 名無しさん 08/25(火) 23:54:54

同じ車種のキャンピングカーが通って勘違いでそっちを追うでいいよもう

73: 名無しさん 08/25(火) 23:58:51

もう峠で事故っておしまいでいいだろ

19: 名無しさん 2020/08/24(月) 23:30:08

今の福本なら脇道に逸れて見つかりませんでしたセーフ!
ガソリンはおっさんに分けてもらいました!とかやると思う

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※191918 : ムダレス無き改革

御糞漫画だあっ!
修羅場愚弄だあっ!

※191919 : ムダレス無き改革

読んでて笑顔になるクソ漫画のタフ島の次は、読んでると真顔になるクソ漫画のバキジで楽しむんだ

※191920 : ムダレス無き改革

今週の展開聞いただけでムカつく漫画ってなかなか無いと思う

※191921 : ムダレス無き改革

もう福本は権利だけ売って隠居してくれ・・・。

※191922 : ムダレス無き改革

猪熊が遠藤より遥かに運も勘も冴えた強敵で笑うわ

※191923 : ムダレス無き改革

引き伸ばし→引き伸ばし→引き伸ばし→休載

オラーッ いい加減にせえや猿ーッ!
こいつこそ本物の猿や

※191924 : ムダレス無き改革

マジで笑えないレベルのクソ展開に戦慄するんだ

※191925 : ムダレス無き改革

オモシロくなってきたな → 引き延ばし → は?

※191927 : ムダレス無き改革

えっ終わらへんの?
ガス欠死闘篇ちょっと長過ぎませんかね・・・

※191929 : ムダレス無き改革

クソ展開を無駄に引き伸ばして休載すんのやめろ
一周で5人分の悲しい過去を消化する猿のテンポの良さを見習え

※191931 : ムダレス無き改革

暗い……あまりにも

※191933 : ムダレス無き改革

愛想尽かしたチャンがラスボスでええよ

※191934 : ムダレス無き改革

年金漫画

※191936 : ムダレス無き改革

※191925
逃亡編、一度も面白くなった気がしないのだが…

※191938 : ムダレス無き改革

福本といい世界の板垣といい、枯渇した漫画家はすぐ休載に逃げるな

※191939 : ムダレス無き改革

バキジとひとくくりにされがちだけど、正直バキよりぶっちぎりでカイジのほうがひどいんだ

※191940 : ムダレス無き改革

※191936
相対性理論や
水ばかり飲ませ続けられると薄めたカルピスを薄めた液体を美味しいと感じるんや

※191941 : ムダレス無き改革

ユーノス・ロードスターに追いかけられ始めてから
「話が動き出して面白い」と言ってた奴がちらほらいたんだ
水の飲み過ぎなんだ

※191942 : ムダレス無き改革

2年も逃亡編やってこれかよw

※191944 : ムダレス無き改革

まだみてるやついるの?

※191945 : ムダレス無き改革

何かもう本当にどうでもいい
来週零みたいに全員崖下転落エンドになってもふーんとしか感じないと思う

※191946 : ムダレス無き改革

チャンの遠征同様にいらなかったね
この漫画自体そうか

※191947 : ムダレス無き改革

※191944
キモ傘マネモブあたりのクソ漫画愛好家しか読んでいないと考えられる

※191948 : ムダレス無き改革

猪熊が勢い余って衝突して炎上からの全滅エンドにしろゴミ漫画

※191950 : ムダレス無き改革

待てよ 物語はこれから面白くなる確率が微粒子レベルで存在するんだぜ

※191953 :  

本スレにもあったけど、丁度山の中で向こうは一人、こちらは三人。埋めちゃえよ!

※191959 : ムダレス無き改革

どうせロードスターも偶然ガス欠になるってオチだろ
そんでロード側がJAF呼んだら、カイジがそのJAFに「こっちが連絡した」とか言って、給油してもらって解決とか

※191960 : ムダレス無き改革

昔は面白かった漫画がクソになると叩き一色になるのが悲惨ですね

その点、彼岸島やタフは最初から面白く無かったのでネタにされるだけですむ
なるほどアイス猿先生はよう考えちょる

※191962 : ムダレス無き改革

※191960
アイス猿先生で草

※191963 : ムダレス無き改革

>タフは最初から面白く無かったのでネタにされるだけですむ
貴様、タフ先生を愚弄する気ぁっ!

※191964 : ムダレス無き改革

普通男が3人もいるんだし人目のつかない所で停車して降りてきた相手を
攫ってしまえばいいのにな
別に殺せとまでは言わんけど

※191965 : ムダレス無き改革

キャンプ場から逃げ出してからを詳細に描く必要はないんだよ
間をカットしてガソリンスタンドから開始しろ

※191966 : ムダレス無き改革

必要性を語るなら逃亡編自体いらない

※191967 : ムダレス無き改革

※191960
それなら連載が続くわけないんじゃクソ人間

※191968 : ムダレス無き改革

クソと面白いは両立する
彼岸島はクソ!は分かるけど彼岸島は面白くない!は分からない
アイスデブ先生の漫画をまともに読んだことがあるとは思えない

※191969 : ムダレス無き改革

バキジはクソな上に面白くないから叩かれても仕方ない

※191970 : ムダレス無き改革

※191969
頻繁に休載もするしな(ヌッ
休載予告しておいてしれっと掲載したマツモティーヌ先生ェを見習うべきなんじゃ

※191971 : ムダレス無き改革

もう、たまたまキャンプにきた黒崎にみつかるでいいよもう

※191972 : ムダレス無き改革

距離取って逃げようとするより適当に林に入ってやりすごせばいいのに

※191975 : ムダレス無き改革

バキジはもう、次話で予想を下回る最低値を更新して欲しいから読んでるんだよね

※191976 : ムダレス無き改革

今のカイジは絵が更に下手になった彼岸島だと考えられる

※191977 : ムダレス無き改革

3対1で逃げる理由がないんだもの
前提が狂ってるんだから何やってもハァ?としか思えない

※191978 : ムダレス無き改革

福本先生ェはけっこう打ち切りくらった作品も多いけど、カイジだけは謎の力で守られているんだ

※191979 : ムダレス無き改革

つまらなさすぎて笑えるって一種の才能なんやなって

※191982 : ムダレス無き改革

前回クソみたいな解決策でも一応終わらせただけ良かったと思ったらまだ続くとか…

※191983 : ムダレス無き改革

単行本12巻ほど溜まってるのに中々出さないってんだから
かなり売れてないんやろうなって

※191986 : ムダレス無き改革

まず話のゴール地点が見えない。
何がしたいのこいつらは。

※191988 : ムダレス無き改革

なんなんだよ3人も居て大金持ってたらどうにでもなるだろう
いくらか掴ませてこっち側に引き込んで終わりだろ

※191990 : ムダレス無き改革

※191983
本当かよと思って最近発売された単行本調べてみたら表紙のカイジが割烹着姿だったわ
実家帰ってたのって何年前の話だっけ?

※191991 : ムダレス無き改革

単行本12巻ほど溜まってるのに中々出さないってんだから
かなり売れてないんやろうなって

※191992 : ムダレス無き改革

※191990
リアルで1年前っスね

※191998 : ムダレス無き改革

タフの100倍ぐらいつまらないんスけど大丈夫なんスかね

※192000 : ムダレス無き改革

バキの1.1倍ぐらいは面白いので大丈夫だと考えられる

※192001 : ムダレス無き改革

目くそ鼻くそだと考えられる

※192003 : ムダレス無き改革

こんなんでも彼岸島の千倍は面白かった時期があるんじゃ
ひいいいい わけがわからねェ

※192008 : ムダレス無き改革

未完と聞いて読んでなかった銀と金を漫画アプリで最近読んだんだ。物凄く心理描写もギャンブルも引き込まれたんだ。

※192010 : ムダレス無き改革

※192008
ムフフ…それはよかった
天もおすすめなんだ

※192012 : ムダレス無き改革

さすがに飽きた

※192013 : ムダレス無き改革

※192008
未完なのと最後の競馬を除けば福本先生の最高傑作と名高いからな
あと192010氏と一緒でもし天も未読なら読むのを薦める

※192014 : ムダレス無き改革

和也倒してから何年たったっけ?
新しいギャンブル始まったら起こしてって迂闊に言ったら
日暮熟睡男より寝る羽目になりそう

※192017 : ムダレス無き改革

銀と金は投げっぱなし臭い終わり方だったが
他の福本作品よりは一応はマシな終わり方だったな
どっかの猿と同じレベルで酷い終わり方するのが多すぎる

※192020 : ムダレス無き改革

やってることが黒沢なんよ

※192022 : ムダレス無き改革

銀と金の「vs金持ちのボンボン、チキチキお持ち帰りポーカー」面白かったもんなあ
1000万単位の万札がゴミのような修羅の道だったわ

※192023 : ムダレス無き改革

相手が遠藤や黒服ならともかくただのオッサンに捕まりそうな位で何死にそうな顔してんだろ

※192024 : ムダレス無き改革

利根川に勝つために自分で耳を削ぎ落としたり一条への撒き餌のためにあえて血のマニキュアを受けた狂人とホンマ同一人物なんか

※192025 : ムダレス無き改革

※191939
怒らないでくださいね。目くそ鼻くそレベルで比較したってむなしいだけじゃないですか

※192026 : ムダレス無き改革

トネガワやハンチョウの出来を悪くしたようなノリをひたすら続けてるんだが
これいつ終わるんだろう

※192027 : ムダレス無き改革

作者はもう和也サイドの描写を描くの忘れてそう

※192030 : ムダレス無き改革

俺はカイジを週の初めと思ってる
そうすればタフで週末を迎えられるんだ

※192033 : ムダレス無き改革

どっちにしろどこかでやり過ごさないとガソリンスタンドで詰むし
どこに隠れるかの問題だろう

※192035 : ムダレス無き改革

前回はテンポ良かったのに結局三歩進んで四歩下がる無能

※192037 : ムダレス無き改革

本当にそこらのWeb漫画レベルになっちゃったね
カイジという看板が無ければ普通に10週で打ち切られてるレベルだと思うわ

※192040 : ムダレス無き改革

あのー、漫画ってどこかで盛り上げないと読者からは酷評されて
出版社から打ち切りにするぞってダメだしを喰らうものだと思うんだけど。
またそれがだらけずに良い作品を書かせるための鞭になってると思う。

で、福本様にはそれが一切適用されずどんなに盛り下がっても
打ち切りも担当(相当年下で何も言えない)のダメ出しも連載を続けられるVIP待遇なの?
天下りや恩給でのさばる老害とまんま一緒やん・・・

※192041 : ムダレス無き改革

ラーメンも食えないぐらい生活を切迫させりゃいいんだよ
お金を得る為には読んでる連中を楽しませなきゃいけないって頭使って漫画も面白くなるから
って書くと一周回ったアンチアンチが金余ってるからそんな必要ねーんだよと煽りだすかな

※192042 : ムダレス無き改革

しゃあっ!打ち切り拳!
を編集からくらったらカイジはどういう終了するかに興味ありますね
福本のこれまでの漫画のエンディングを見るに、カイジも最低な終わりをするのは間違いないと考えられる

※192043 : ムダレス無き改革

※192041
>ラーメンも食えないぐらい生活を切迫させりゃいいんだよ
そうそれ、1999年頃のブブカだったかのインタビューで「そろそろ成功してやろうと思った」と答えてたからね。
貧乏なカイジ・黒沢やペンちゃんが福本センセェの分身だったんだよな

※192044 : ムダレス無き改革

他人の人生と思って滅茶苦茶言いよるわ

※192048 : ムダレス無き改革

バキ同様に本当に編集が機能してないんだろうな

※192053 : ムダレス無き改革

もうこのままオッサンに捕まって和也の前に連行されて連載終了でいいよ
はよ終われ糞漫画

※192056 : ムダレス無き改革

ガス欠で止まってもアクセルを踏み込んでキーを回せばエンジンかかるだろ。
パワーが無いからブレーキをかけるとエンストするけどブレーキを踏む前にギアをニュートラルにすればエンジンは止まらないし。

それほどは進めないけどあと少しなら何とかなる。

※192057 : ムダレス無き改革

3人でキャンピングカー押して隠そうとする時に「…せっ…!押せっ…!」ってセルフパロディ入れそう

※192070 : ムダレス無き改革

猪熊を拉致して輪○するぐらい描け
ホモ好きだろ福本

※192075 : ムダレス無き改革

①才能枯れた自覚が無い
②才能枯れた自覚はあるが金になるから続けてる
よりタチが悪いのはどっちなんだろう…

※192076 : ムダレス無き改革

いきなり見開き大ゴマでキャンピングカーが華麗に走り去る構図。
カイジたちの3人の顔がバックに描かれている。
「見てろ、帝愛。走り続ける、灰になるまで!」(完)
編集コメント「長い間ご愛読ありがとうございました。」

※192077 : ムダレス無き改革

忍耐力を養うために読み続けている

※192080 : ムダレス無き改革

味のしなくなったガム

※192081 : ムダレス無き改革

2週ぐらい色々やってたけど、結果的には単にガソリンが減ったってだけの話でしかないという

※192082 : ムダレス無き改革

激突!のガバガバエンストみたいに空気読んで動くから大丈夫大丈夫

※192083 : ムダレス無き改革

まさかのおっさんパーティーイン

※192085 : ムダレス無き改革

24億脱出!って大風呂敷を広げておいて【レンタカーでガス欠】wwwwwwwww
スッカラカンになってるのはカイジのキャンピングカーのガソリンじゃなくて
福本の才能だろ

※192095 : ムダレス無き改革

展開に深みがないうえになろう系ですら用いない浅いギミックの連発
お膳料理を頼んだらしけたポップコーンや乾いた沢庵や
サケフレークとかどうしようもないものが盛られた無数の皿が出てきたイメージ

※192096 : ムダレス無き改革

漫画家やめろクソ野郎

※192109 :  

札束を5本ほど道路に撒けばいいだろ
このおっさん飛びつくぞ
つーか安易すぎるけど、マジでありえる展開

※192120 : ムダレス無き改革

※192083
決死のブラフしたらまさか通じちゃった?
チャン達は猛反対だけど加える以外手段がない・・
みたいなのはあるかもね
モブキャラっぽいけど、ど真ん中店長クラスでさえもなぜか大事にするのが今の福本だし

※192131 : ムダレス無き改革

ガス無くなったらエンジンぶっ壊すからアクセルなんか踏んでられないぞ

※192133 : ムダレス無き改革

大事な移動手段なんだからマメに給油するかガソリンを携行缶に入れて持っとけよ
携帯の存在を忘れてた時もそうだが福本の都合で無能化させるからゴミ

※192145 : ムダレス無き改革

猪熊もういらんからとっとと事故ってタヒんでくれ

※192148 : ムダレス無き改革

もう新聞の4コマでいいんじゃないかな
内容的にも

※192149 : ムダレス無き改革

※192148
ちびまるこの4コマがこのレベルだったな
起承転結もなく藤木が如何にキモいか語る(それを数回引っ張る)とか
誰が見たいねんっていう内容ばかりだった
あ、ネームバリューだけで長年続けてたのも一緒だな・・

※192150 : ムダレス無き改革

相変わらず毎週文句言ってるジジイしかいないな

※192151 : ムダレス無き改革

ジジイかどうかはさすがにわからん
クソ漫画垂れ流してるジジイなら確実に存在するけどなブヘヘ

※192157 : ムダレス無き改革

面白い漫画が称賛のコメントだらけなのは当然だし
面白くない漫画が批判的なコメントだらけなのも当然

大して面白くないのにやたらべた褒めされて
そういう事しか書いてはいけない空気のスレは気持ち悪い
別につまらなくもないのに批判ばかりされてるスレも同じく気持ち悪い
このスレは2つ目に該当する

※192159 : ムダレス無き改革

※192157
みんな言うほどつまらんか?でいいのに
何が「2つ目に該当する(キリッ)」なんだか

※192160 : ムダレス無き改革

おもしろくないを越えてひどいレベルだろ

※192162 : ムダレス無き改革

※192159
1「面白いから絶賛が多い」
2「つまらないから批判が多い」
3「そんなに面白くないのに絶賛ばかり」
4「そんなにつまらなくないのに批判ばかり」
の2つ目に該当するってことじゃない?

※192165 : ムダレス無き改革

3を見た事ないぞ
キン肉マン?

※192166 : ムダレス無き改革

賭博漫画がいつから逃走中になったんだよ。

※192181 : ムダレス無き改革

67:
同じ車種のキャンピングカーが通って勘違いでそっちを追うでいいよもう

作者に読まれたら、そのまま採用されそうで 草

※192182 : ムダレス無き改革

※192165
一時期のドクターストーンかなぁ
全体的にまあまあ面白いし盛り上がる場面を合ったけど
それ以外の時もとにかくなんでもかんでもマンセーされてた

※192259 : ムダレス無き改革

ギャンブルしろ

※192609 : ムダレス無き改革

そろそろギャンブルじゃなく猪熊が登場してからここまでの展開を1話全部使って振り返るダイジェスト回が来そう

※192837 : ムダレス無き改革

※192165
このブログに関していうならキン肉マンも批判が多数派になることはしばしばあるぞ
そしてキン肉マンへの批判絶対許さないマンが取り締まり始める

※192842 : ムダレス無き改革

もうマスクにサングラスをした和也が高級外車で助けに現れるでいいよ。
その為のカーチェイスだったんだろ福本大先生よ。

※192858 : ムダレス無き改革

???「あったよ!ガソリンの入った缶が!」

※192872 : ムダレス無き改革

カイジは仲間がいると本当に腑抜けになる

※192874 : ムダレス無き改革

※192858
???「でかした!」

※193317 : ムダレス無き改革

おいらはゆかいなドライバー