TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】213話感想 謎の車のレーザー攻撃でデゴイチの運命は…!?

entry_img_4610.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第213話「D-51の危機」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】212話感想 許せなかった…シャノンが男の娘だったなんて!

883: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:00:13

対峙… ニッ(SJの嫌な笑顔…)
→イヤホン破壊… ブラック大慌てっ
→ブ 本気で怒ってるっ(ビビって泣く…)
→(星)冷酷な獣以下になれという鬼龍…
→殺さないために殺すための修行…?
→意味不明理解不能な静虎さんの教え…
→(振り回すTAを躱しまくるっ)
→ドンッ 掌で腹に一撃ッ 内臓異変ッ
→(星)傷つけずに倒す理想を追及…
→ドン 衝撃で廃車破損ッ
→浸透系の打撃でバッキー撃沈…
→星 行こうデゴイチ… !(犬) ウィーン(作動音)
→ジュッ 車からレーザー光線ッ
→ダッ バッ 飛び上がって躱す犬ッ
→次号 D-51の運命は…

こ…今号も合併号なんや…(次号 17日発売…)

887: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:02:08

>>883
怪力ミノタウロスを怪力ハリーと同じように処理するのはルールで禁止スよね?

891: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:07:05

>>883
レーザー躱したんならデゴイチの運命は…!?ってアオリおかしくないっスか
ついに目を通しすらもしなくなったのかあっ

65: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:32:09

このレーザーは…!?
toughg213-20080306.jpg

892: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:07:54

レーザー出てくるならタフ君は勝てなさそうっスね

899: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:12:16

デゴイチこれで出番終了っスかね
まぁ強すぎて持て余してたから当然っちゃ当然の展開やけどなブヘヘヘ

163: 名無しさん 2020/08/03(月) 19:24:57

犬と車が相討ちになったら強さランク上位に車が来るんスけど
いいんスかこれ

173: 名無しさん 2020/08/03(月) 19:57:56

なんスかこれは…
toughg213-20080305.jpg

178: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:00:42

>>173
な…なんやこのあからさまなトレースとトレースの合体技は

201: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:12:29

>>173
しゃあっハイビーム

19: 名無しさん 2020/08/03(月) 14:35:14

怒らないでくださいね
前々からそうだったけどレーザーとかもう完全に
格闘漫画の範囲超えてるじゃないですか

20: 名無しさん 2020/08/03(月) 14:38:00

レーザー滑りで無効化できるんだ
灘新陰流は無敵なんだ

968: 名無しさん 2020/08/03(月) 11:04:29

弾丸だろうがレーザーだろうがスペシウム光線だろうがあるんですんよ
灘の奥義には滑らして回避する技がね...

970: 名無しさん 2020/08/03(月) 11:13:30

>>968
気なのか衝撃波なのか何なのかよくわからない幻凸やらカイシュ拳やらも滑らせてるところを見ると
あながち冗談になってないんだよね

22: 名無しさん 2020/08/03(月) 14:47:57

返し技多用してたTOUGHの反省なのか龍継ぐだと○○返しはあんまり使ってないイメージっスね
代わりにサイボーグやメカ多用してるんやけどなブヘヘ

177: 名無しさん 2020/08/03(月) 19:58:43

しれっと光速よりすばやく動けるワンちゃんがヤバすぎて怖いんだよね
toughg213-20080302.jpg

181: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:01:16

ロボ犬はセンサーとかで事前に察知したんじゃないスか?

183: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:01:47

>>181
察知しててもこの速さで動けるのはおかしいんだ

185: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:02:33

優希ちゃんがいればこのフォーク・リフトで対処できたと考えられる

196: 名無しさん 2020/08/03(月) 0:06:21

でもこの車
レーザーとレーザーの間にいる対象には当たらないっスよね

197: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:07:05

>>196
ふうん
構造的欠陥ということか

886: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:01:31

結局バッキーはカマセだったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
toughg213-20080304.jpg

60: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:28:05

怪力ハリーの上位互換だったのに何もいい所なかったっスねバッキー

889: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:05:16

ガルシアの心臓ブーストで散々イキッてたはずなのに
ウンコがなんで相手を殺さず傷つけず制圧って思考になったのか分からないんだ
困惑が深まるんだ

131: 名無しさん 2020/08/03(月) 18:58:07

読んできたけど地味に龍星がおじさんもオトンも否定してるのが印象的だったんだ
何を目指してるんスか?
toughg213-20080307.jpg

132: 名無しさん 2020/08/03(月) 18:59:47

>>131
ウンスタは目指す方向性が常に迷走していて実際何がしたい人なのか良く分からないんだよね…

134: 名無しさん 2020/08/03(月) 19:02:48

なんとなく戦ってる今どきの若者なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

138: 名無しさん 2020/08/03(月) 19:06:16

おじさんの教えは「獣以下になれ」って事だからダメ
オトンの教えは方法と目的がグチャグチャだからダメ
じゃあどうする?って感じなんだ

141: 名無しさん 2020/08/03(月) 19:08:02

おじさんの考えはダメ
オトンの考えは理解不能
でもオトンみたいになりたい←????

144: 名無しさん 2020/08/03(月) 19:09:53

オトンの考えは理解できないがオトンみたいになりたいは矛盾しないんだ

63: 名無しさん 2020/08/03(月) 16:57:58

ルーセーが教育パパとオトンの思想を折衷しつつ、最初に憧れたオトン寄りになってるのは中々面白いっスね
キー坊もおじさんに師事したことはあるけど技術だけで思想は完全否定だし、似て非なる格闘家になりそうなんだ

903: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:19:44

なにっ先週のRFスマイルは何だったのかってくらいジョーの描写が薄い
おじさんを愚弄するか活躍させるかまだ考えてないってことスかね
ったくせっかくの合併号だったってのに猿のやつふざけやがって
toughg213-20080308.jpg

913: 名無しさん 2020/08/03(月) 00:57:16

キン肉マンと同時掲載で話題負けしないよう
とておきの展開は取っておいたとも考えられる

940: 名無しさん 2020/08/03(月) 07:45:55

キン肉マンが載るからこそ次号から物語は面白くなるんだぜ

954: 名無しさん 2020/08/03(月) 09:50:47

スマイルジョーはヤバいアピールされても
ゴアの二の舞になる姿しか見えないんスけど

980: 名無しさん 2020/08/03(月) 12:17:10

今週はイマイチだったっスね
おじさんとスマイル・ジョーの会話すらないし51は普通に避けてるしで

996: 名無しさん 2020/08/03(月) 13:26:54

最後のページのアオリが投げやりすぎて逆に楽しみになってきたんだよね
謎のレーザー…

191: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:05:05

よくよく考えたら
トランス・ヒューマンより強いクルマの襲来って
物凄い猿展開な気がするんだ

194: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:05:05

>>191
ヒューマン部分が邪魔になっていくんだ

198: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:07:20

そろそろ車が変形して人型ロボットになると考えられる

205: 名無しさん 2020/08/03(月) 20:11:45

まさか4人目の幻獣がこの車だったりするんスかね

スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※189624 : ムダレス無き改革

まさかの四大幻獣最後の一体がレーザー車とかだったら猿農奴高すぎるんだよね

※189625 : ムダレス無き改革

彼岸島とタフを愚弄する楽しき現在っ
あと数日後にはカイジとバキの二大クソをガチ罵倒するんやけどなブヘヘヘ

※189627 : ムダレス無き改革

トダーやGKドラゴンで強さランキング決定しそうだったのに
ぐろう系主人公と化したウンコ、トダーを瞬殺できるワンコ、トランス・ヒューマン、レーザー・カー
が出てきて無茶苦茶っスね。ううっ、良くも悪くも漫画に閉塞感が無いっ
どっかの相撲レスラーと戦ってるうんこ漫画よりマシだと考えられる

※189628 : ムダレス無き改革

なにっ、格闘哲学の独白以外に話があまり進んでいないっ!

※189629 : ムダレス無き改革

最近タフを読み始めたんスけど龍継頭おかしいと思う

※189631 : ムダレス無き改革

キンニ・クマンのプレ・ボ襲来に脅えるマネモブに悲しき現在

※189632 : ムダレス無き改革

彼岸島の作者よりは頭は良さそう

※189633 : ムダレス無き改革

つまり四大幻獣最後の一体はペガサスという事か

※189634 : ムダレス無き改革

とても有名な格闘マンガであるボンボンの餓狼伝説でもローレンスがレーザーソードを使ってたからレーザーは格闘技なんだよ
ん?ってことは次は戦車が出てきて素手で戦うのか⁉︎

※189635 : ムダレス無き改革

※189634
しゃあっ ガルパン!
あっちの家元もメスブタを超えたメスブタをだし実質同一作品と言える

※189636 : ムダレス無き改革

※189635
何だー貴様ーっ、何だっけその家元、刹那で忘れちゃった

※189637 : ムダレス無き改革

語録に右翼を混ぜるのはルール違反っスよね

※189638 : ムダレス無き改革

このレーザー・カーが変形して人型になってこれが本当のトランスヒューマンだ…って展開は流石に無いっスよね?

※189639 : ムダレス無き改革

マイナー路線を目指せと言うことでしょうか?

※189640 : ムダレス無き改革

※189634
そうともいえるしそうでもないともいえる
俺も戦車参加に期待していいですか?師匠(コキ)

※189641 : ムダレス無き改革

イーロン・マスクそっくりなキャラが出てきて愚弄される流れが考えられる

※189643 : ムダレス無き改革

ちょっとパラドックス発生してんよ~

※189644 : ムダレス無き改革

弱き者は良い事言ってそうだけど性根がクソ
オトンは理想は高いけど追い詰められたら躊躇せず壊しに来る偽善者だからクソ
メカ鷹はもう何したいんだコイツ状態だからクソ

理想形がキー坊以外に無かったのに周り道しまくってるというオチ

※189647 : ムダレス無き改革

毎週休まずクソ漫画のリポートしてくれるバレモブの律儀さに感じ入るよ

※189648 : ムダレス無き改革

フォークリフトを貫通するレーザーとそれを躱す犬が出てくる漫画
これは格闘漫画なのでしょうか?

※189650 : ムダレス無き改革

今週割とルーセーの目指すところとか猿抜きで面白かったのに、最後の最後で車が出てきて猿ったんだ

※189651 : ムダレス無き改革

車レーザーって射線が固定されてて当てにくそう

※189652 : ムダレス無き改革

ドリフトで車体を回転させながらレーザーだせば最強と思われる

※189653 : ムダレス無き改革

相変わらず1ミリもやる気のない編集コメントで笑うんだ

※189654 : ムダレス無き改革

灘ウン影流レーザー滑りっ

※189655 : ムダレス無き改革

四大幻獣も既に半分が割とあっけなく終了…

※189656 : ムダレス無き改革

怒らないで下さいね 車の真っ正面なら当たらないレーザーって
バカみたいじゃないですか

※189657 : ムダレス無き改革

※189636
おいあんた、ふざけたこと言ってんじゃ……
ぶへへへへ

※189659 : ムダレス無き改革

米軍といえばレーザー
レーザーといえば米軍・・・ではなくグラディウスなんだ

※189661 : ムダレス無き改革

そのうちゴア・ハカセも変態してシャガル・ハカセになって再登場しそうっすね

※189662 : ムダレス無き改革

ちょっと何言ってるかわからない

※189663 : ムダレス無き改革

武道マンガみたいな人生訓、格闘マンガみたいな技解説から、
すべての流れを無視するかのようなレーザー攻撃
猿マンガらしい良回だったと思う

※189665 : ムダレス無き改革

しゃあっ レーザー滑り!

※189668 : ムダレス無き改革

前から思ってたんスけどウンスタパートいらないんじゃないっスか
キー坊主人公に戻した方が良いと思うんだ

※189671 : ムダレス無き改革

何で可動式のレーザーにしてないんだ。真ん中来られたらレーザー一切当たらないじゃないか。おまけにその高さじゃ、尋常じゃない跳躍力を持つ奴らに使うには意味が無さすぎる。

※189673 : ムダレス無き改革

偶数弾は他の攻撃と合わせることで初めて驚異になるんだ
この後フロント・ガラスから安地に潜り込んだデゴイチを狙い撃つと考えられる

※189674 : ムダレス無き改革

フォークリフトを瞬時に貫通とかどんな出力だよえーっ!

※189676 : ムダレス無き改革

次はトランス・フォーマーの出番なんだ

※189677 : ムダレス無き改革

パワーバランス崩すキャラをイベント退場ってだけならさほど珍しいことじゃないけど
”メカ犬をレーザー車が狙撃する格闘マンガ”って辺りがぶっ飛んでいやがる…

※189678 : ムダレス無き改革

謎のエネルギー波である幻突すら滑らせる事ができるしレーザーもマジで滑らしかねないんだ
(初期の弾丸滑りは受けた皮膚が抉れてたけど心臓で滑ってノーダメな鷹兄ィがいるし…)

※189679 : ムダレス無き改革

※189635
ふしだらな女と笑いなさいで画像検索したら一番上にタフとのコラ出てきて笑ったんだよね
やっぱりメスブタを超えたメスブタじゃねぇかよ あーっ!

※189680 : ムダレス無き改革

おとんに怪我を負わせて後悔していた龍星が、「傷付けずに倒す」という着地点を見つけられていてよかった

※189681 : ムダレス無き改革

スマイル・ジョーの顔が前のRFに比べてだいぶ弱々しく見えるんスけどいいんスかこれ?

※189682 : ムダレス無き改革

シャノンの話題がないのはルールで禁止スよね

※189683 : ムダレス無き改革

編集煽り「謎のレーザー…」
全く盛り上げようとする気概を感じないww

※189684 : ムダレス無き改革

ワシ ⋯ レーザー・カーのトレス元に心当たりがあるんや
最新作の007に出てくるボンド・カーがこんな感じにミニガンを装備してるんや
というかよく見るとミニガンまんまの銃身からレーザーが出るっておかしいじゃねえかよえーーーっ

※189686 : ムダレス無き改革

※189640
三大クソ漫画の内一人だけ早々に完結を迎えたサムライ8に哀しき過去……

※189687 : ムダレス無き改革

レーザー車が人型にトランスフォームして格闘を始めるんだ

※189688 : ムダレス無き改革

デゴイチはせっかくゴア博士とトダーが直したんだからここで退場はないでしょ
不殺を教え込んでる途中だし
むしろ手加減不要な車相手なら圧倒すると考えられる

※189689 : ムダレス無き改革

なんかウンスタがこのまま目指すべき目標もない状態でただ成長し続けたら
こいつこそが『怪物を越えた怪物』になりそう

※189690 : ムダレス無き改革

所詮プレイ・ボーイの編集じゃセンスに期待できないんだ
同じ集英社でもジャンプ編集とは差があるんだ

※189692 : ムダレス無き改革

一般的な軍事部隊<鍛え上げた格闘家<現代科学を結集させた軍事部隊 のヒエラルキーがあって
本気を出した灘の技術はその現代科学にも負けない!の流れにするのかと思ったら
現代科学の粋のはずのデゴイチがレーザーポン付け車で対処できそうで困惑するんだ
ルーセーの内省とは別の「強さとは何か」を問いかけられていると考えられる

※189694 : ムダレス無き改革

キングダ・ムもまとめるべきと考えられる

※189697 : ムダレス無き改革

格闘漫画で何やってだいい加減にしろ猿と思ったが
主人公と主人公の親父が波動拳を使う漫画だったわこれ

※189698 : ムダレス無き改革

オカルトとSFは親和性が高いと考えられる

※189705 : ムダレス無き改革

※189697 ※189698
タフ親子は幽体離脱で闘えるしな ヌッ

※189710 : ムダレス無き改革

超能力者キー坊がウンコスターのことを
超能力者呼ばわりして愚弄してたのは笑えたんだ

※189719 : ムダレス無き改革

※189689
確たる目標が無く、その場のノリでやりたい事をやるってのは鷹兄の系譜なんだよね
ルーセーは尊鷹を目指していると考えられる

※189721 : ムダレス無き改革

なにっトランス・フォーマー!

※189730 : ムダレス無き改革

幽幻連中が龍継の展開見たらなんとも言えない顔しそう
ガチガチのリアル格闘漫画だった頃が懐かしい

※189733 : ムダレス無き改革

ガチガチのリアル格闘漫画は遅くとも素手でトラック解体した辺りで終わってるっス

※189734 : ムダレス無き改革

割と最初の方から北斗の拳タイプの、オカルト系格闘漫画だった気がする

※189736 : ムダレス無き改革

ロボ、犬、車、超能力
これが20年以上続いた格闘技漫画の集大成なんだよね

※189738 : ムダレス無き改革

チャンピオンは合併号だったから、罵倒しようとするバキは無いんだ。
悔しいが仕方ないんだ。

※189739 : ムダレス無き改革

先週記事更新されなかったからついに打ち切られたのかと思った

※189740 : ムダレス無き改革

肉の帰還に合わせて四大幻獣の真打ち発表か成程よう考えちょる

※189741 : ムダレス無き改革

マウンテ~ン!

あっ、間違えた♪

※189743 : ムダレス無き改革

オカルトが加速したのは幽幻連中が原因じゃねえかよ えーーーっ

※189744 : ムダレス無き改革

タフの段階であれだけオカルト連発したのに
龍継ぐに入ってから不自然に幽幻の技を使わなくなったのは
弱体化補正としか思えないんだ

※189748 : ムダレス無き改革

いつの間にデゴイチが正式名称になったんスかね

※189751 : ムダレス無き改革

国鉄時代からや

※189754 : ムダレス無き改革

じゃあその車の上位互換ともいえるトラックを数分でスクラップに出来る阿修羅こと灘神陽流継承者・黒田光秀こそがこの漫画の最強キャラというわけだな?

※189758 : ムダレス無き改革

恐らく灘神陽流は時の権力者に自分たちを売り込むために試し割りに特化していると考えられる
灘神陽流>ロボット>灘神影流>灘神陽流…… の三竦みになっているってことも考えられる

※189760 : ムダレス無き改革

なるほどよう考えちょる

※189763 : ムダレス無き改革

よくわからない

※189769 : ムダレス無き改革

141: 名無しさん 2020/08/03(月) 19:08:02
おじさんの考えはダメ
オトンの考えは理解不能
でもオトンみたいになりたい←????

ウンスタのはオトンみたいになりたいじゃなくて
オトンがオトンの理想を求めるように、自分も自分の理想を求めていきたい(オトンの理想はよくわからない)って言ってると思うんスよ

※189775 : ムダレス無き改革

どうせ最終着地点はガルシアの思いを継いで
ガル心臓を持って人に必要とされる人間になるんだってオチやろ

ってそれはあくまで普通の漫画の話でこれは猿先生の作品だからな

※189780 : ムダレス無き改革

オトンはメスブタを超えたメスブタに托卵された500グラムの未熟児を恵体に育て上げる聖人だから
凡人には理解不能なのも、憧れるのも理解できるわ

※189788 : ムダレス無き改革

最後はウンスタと弱きものの一騎打ちで終わるんスよ 刃牙を参考にした意見っス

※189792 : ムダレス無き改革

絶対盛り上がらんわ
しゃあけど勇次郎vs刃牙よりマシだわ
作者に保護されてるキャラの戦いほど見てて詰まらんものはないわ

※189793 : ムダレス無き改革

達人は保護されている
弱きものは保護されていない
つまり弱きものは達人ではない

※189795 : ムダレス無き改革

自分が二十年以上の時間と労力をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させる猿先生に震えるんだ
主人公の目ん玉や弱き者の四ん玉を潰すくらい猿先生にとっては朝飯前なんだ

※189797 : ムダレス無き改革

ゴルゴ・13でもレーザーには勝てなかったから禁止するほうに世論を動かしたんだ
レーザーなめすぎなんだ

※189799 : ムダレス無き改革

ウンスタが幾ら強くなっても
結局ガルシアの力じゃんってなるから萎えるんだ
他人の力でイキってる主人公って評価は覆せないんだ

※189801 : ムダレス無き改革

ぐろう系主人公だから仕方ないんだ

※189802 : ムダレス無き改革

なんか格闘技とか関係なくなってきたな
ロボットや兵器のほうが強いじゃん

※189805 : ムダレス無き改革

※189802
リアリティを追及した結果なんだ

※189806 : ムダレス無き改革

悪魔の中の悪魔と呼ばれた格闘家も
本物の悪魔を相手にする時はショットガンを使うという徹底したリアリズムが
猿漫画の根底にはあるからな

※189807 : ムダレス無き改革

悪魔を超えた悪魔だわ
最近は弱きものとしか言ってなかったから素で間違えた

※189817 : ムダレス無き改革

今は最早弱き者を超えた弱き者なんだ

※189818 : ムダレス無き改革

クククひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど

※189822 : ムダレス無き改革

※189758
 神影流が強いんじゃなくて3兄弟が強すぎるだけじゃね?
 じいちゃんは弱いのに4腿のうち3つまで持ってるし
 明らかに突然変異みたいな奴らだもん
 歴史上で数えてってたら陽神流の方がバランスよく強かったんじゃないか?

※189831 : ムダレス無き改革

※189632
彼岸島は(主に戦闘シーンで)物理的にこうはならんだろとかなんでこんなもんが都合よくここにあるんだよみたいな部分を除けば伏線は意外と回収されてるし理由づけもちゃんとされてたりするから世間でネタにされてるほどには滅茶苦茶でもないしコオジはよくやっちょると考えられる
猿先生の場合は後付けを超えた後付けで矛盾しまくりだしキャラを使い捨てるわぽっと出のメカどもに作中最高クラスの格闘家が蹂躙されるわでもう格闘漫画の体を成してないんだよね、やはり猿先生はモノが違う、整合性が無い

※189859 : ムダレス無き改革

一応格闘技VS最新技術って言うコンセプトは一貫してるんだよね
龍継は格闘漫画タフの3部としてはちょっと変でも
「鉄拳伝&タフ」→「デビルズデビル&ルーニン」(パラレルだけど)の間の話と考えれば割と納得できる世界観ではあると思うんス

※189861 : ムダレス無き改革

トダーとか犬みたいなロボはともかく、レーザーにどうやって格闘技で対抗するんだよ えーっ!

※189862 : ムダレス無き改革

最新の科学に勝てるのはそれを上回る最新の科学だけなんだ
犬がレーザー撃てるようになれば最強だと考えられる

※189876 : ムダレス無き改革

※189862
謎の空中静止状態からのメガ粒子砲発射とかしたらそのままプレイボーイ買うわ

※189891 : ムダレス無き改革

身も蓋もないこと言ったら格闘家がメカと戦うって発想が面白くない
勝とうが負けようが何だこれ…って感想しかわかんし

※189915 : ムダレス無き改革

全方位に数百本レーザーだしてくるくるまわったら全員死ぬわけだしな
ていうか不意打ちで爆発したり毒撒いたらもっと終わる
機械とか毒とかは格闘漫画のタブーやねん

※189939 : ムダレス無き改革

うわあああああああああ
コ、コモドドラゴンのお姉ちゃんの漫画が練り打ち切りされてる!

※189957 : ムダレス無き改革

※189939
なにっ ア・クタージュとはコモドドラゴンしか繋がりがない
マツキ・タツヤさん・・・あなたはクソだ

※189963 : ムダレス無き改革

アクタージュはプレボに載ったこともあるんだ
タフの盟友なんだ

※189973 : ムダレス無き改革

最近バキ並みに面白くなくなってきたな
灘真影流全滅くらいやってよ

※189979 : ムダレス無き改革

偶々タフが一冊だけあったから読んだら
弱きものが大阪のおばちゃんから逃げ出してたで
大阪のおばちゃん>弱きもの

※190048 : ムダレス無き改革

ちょっとなに言ってるかわからない

わからないのは猿先生の頭なんだ
痴呆ではないかと思われる

※190053 : ムダレス無き改革

弱き者がんばれ

※190055 : ムダレス無き改革

もう一部の熱心なマネモブだけが読む弱き漫画なんだ
悔しいだろうがしょうがないんだ

※190056 : ムダレス無き改革

※189979
大阪のおばちゃんは最強なんだ
悔し……くもないだろうが仕方ないんだ