
- 1: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:23:01
なんかゆで、また二世書きたいってツイートしてたね
- 8: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:27:02
ヒカルドが救われてくれたら満足や
- 10: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:27:29
もうどうやっても二世に繋がらん展開になってるがどうするんや?
時間超人のせいで産まれたパラレルワールドの話とでもする気か?- 14: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:28:35
パラレルにしてくれ
老害マンとかセイウチンまじで不快だったわ- 22: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:30:08
描く描かないは別として描く気があるってことはパラレル扱いにはしないってことが確定したんや、二世ファン喜べ
- 104: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:44:53
まあ今回が終わったら二世をやるしかないもんなあ
- 9: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:27:08
キッドの話やってるけどこの後活躍せず終わるんやと思うと虚しい
- 10: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:35:59
初見だったが、こんなことしてたキッドが
将来あんなんなるんかぁって気持ちになった- 11: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:36:54
>>10
いやキッドは究極タッグ編の時は普通の性格になってたよ
ロビンの介護してたし- 454: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:07:33
当時も思ったけど
この出来事があってもテリーに反発してたという矛盾よ- 455: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:09:23
これ、始祖編で株の上がったマウンテンの、評判土砂崩れ編?
- 456: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:10:31
>>455
都合の悪いことは忘れよ!- 458: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:11:44
トラック運転する魔雲天に吹いた
- 465: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:12:54
>>458
魔雲天の魔運転とな?- 470: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:14:26
たった二週間であんな態度悪くなる元レスリング部の連中が腹立つわ
- 521: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:33:09
マシンハンセンにも息子がいたんだね
- 498: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:25:35
後半の展開忘れたけど、ボルケーノ倒したらレスリング部の連中のこのこ戻ってくるんだっけ?
今回の件でキッド人間不信になりそう- 136: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:21:21
俺の柔道部に入れと言ってるボルケーノに子供っぽさを感じる
- 139: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:22:14
>>136
ボルケーノ君はジャイアンっぽい- 43: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:50:28
これ復讐心拗らせてしまったボルケーノを
キッドと戦わせて改心させるために
魔雲天があえて好きにやらせてる展開か- 55: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:54:23
>>43
いや普通に魔雲天が息子使って復讐してるって展開
魔雲天はサタン様に蘇生してもらった- 13: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:37:43
魔雲天パパの口はあやつに砕かれた形よね
作品の順番としては逆だけど- 503: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:27:15
ちょうど武道とマウンテン戦ったあと位に掲載されたんだっけ
- 579: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:57:49
>>503
違う。ヌーボーVSマシンガンズ戦辺り。- 472: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:14:28
超人墓場は壊されたけど、これから復活できる方法が発見されて繋がるのか
パラレルでしたになるのか- 511: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:30:10
魔雲天の顔の傷がラジナンの時に武道にやられたのと同じなの
完全に繋がり消す気はないと思うんだけどなあ
ほのめかしかもだが- 702: 名無しさん 2020/07/27(月) 05:25:58
この時点のテリーってすごく若々しいな。
これがマンタと出会う頃(3~4年後)には
シワシワ顔のオッサンになるワケで- 703: 名無しさん 2020/07/27(月) 05:53:01
II世は超人たちが年取り過ぎなんだよね
5~60代でも若々しい人はたくさんいるのに
II世のキン肉マンはほぼ老人だからさ
キン肉マンの真弓と年齢的にはさほど違わないのに- 93: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:08.25
バネさんは4000年以上生きてるのに
2世までの20年くらいで老け込みすぎなんだよな- 98: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:11:24
ベンキマンも古代から生きてるのに二世で老衰死してたし
- 730: 名無しさん 2020/07/27(月) 09:01:19
初めてキッドの読みきり読んだけど、テリーが丸い性格になってて驚いた
キッド、11歳のくせにビッグボディ並みに切り株引っこ抜けるなんてスゴいな- 736: 名無しさん 2020/07/27(月) 09:34:44
キッドのムキムキ姿見て、シューマイ思い出したよ。
- 712: 名無しさん 2020/07/27(月) 07:01:56
改めて読んだら転校してきてレスリング部に道場破りに来て
柔術の技で勝った、ってなにも悪いことしてないのな- 733: 名無しさん 2020/07/27(月) 09:23:02
真っ当に異種交流試合してるボルケーノより
キッドやテリーを煽り倒しに来る正義超人の元レスリング部の奴らの方が酷い- 640: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:56:55
少なくとも始祖編経由したらアメリカの面汚しはないわなぁw
- 479: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:17:00
やっぱり二世の「テリーはキン肉マンの影だった」的な扱いは違和感あるわ
- 532: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:35:12
二世だと必要以上にテリーが古くさい地味レスラー、キン肉マンの引き立て役扱いだな
当時の評判に影響されてるんだろうけと- 489: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:22:19
この話は魔雲天が出る以外に特に見所無いんだよな
キッドの扱いもずっと酷いままだったし- 504: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:27:37
II世は、ほんとケビンと万太郎以外は、扱いひでーからな
ジェイドとテリーなんか負け続けもいいとこ
謎にバリアフリーマンとか推してるしマジ暗黒- 508: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:29:14
超人オリンピックでもパパの経歴トレースして戦う機会与えられなかったのが気の毒
- 528: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:34:44
単純にスカーがカッコよかったから普通にスカー推してくれりゃ良かった
- 536: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:36:07
>>528
誠に残念ですが、バリはん、イリューヒン、農村マン、セイウチンを推します- 79: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:04:34
二世時代は面白くなりそうな要素をなぜか悪い方へ持っっちゃうパターンが多かったと思う
新肉からはそれが大幅に改善された- 167: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:27:02
キッドはなんか色々惜しいキャラなのよね
テリーマンを超えられなかったというか
タッグ編のキッドはいい味だしてたとは思うのだけど- 171: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:28:03
>>167
アドレナリンズのキッド最高にいいよね- 198: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:32:00
農村はもっと出して欲しかった
まあ出ても噛ませだったろうけど- 529: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:34:46
キッドよりその後のスカーの扱いの方が酷い気がする
ケビンと同等に近い実力者扱いしないとダメでしょ- 538: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:36:46
スカー以外だとボーン、ヒカルドも地味に人気あった
アシュラスカーボーンヒカルドってヒールばっかが人気だったな- 544: 名無しさん 2020/07/27(月) 00:39:07
二世は悪行超人は正義になれないってなったのがなあ
- 299: 名無しさん 2020/07/27(月) 02:06:38
悪魔超人戦の叫び顔の写真が飾ってあって笑ってしまった
だれが撮影してたのやら- 589: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:05:51
改めて読むとこの読み切りは面白い
- 310: 名無しさん 2020/07/27(月) 02:09:36
新しくできた読者は2世の悪い評判ばっか耳にしてただろうけど
タッグ編以外そんな悪いもんじゃないよってこの読み切りで伝わると嬉しいな- 263: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:54:33
いっそリメイクしちゃってもいいのよ
万太郎の師匠にネメシスかフェニックスやらせようぜ- 266: 名無しさん 2020/07/27(月) 01:55:03
丁度時間超人が来ておかしくなった過去から現代に戻る直前で終わったんで
戻ったら新肉後のパラレル世界にも自然に移行できるかもしれない- 290: 名無しさん 2020/07/27(月) 02:03:23
読み切りの反応ツイッターで見てるとWEB連載から入って二世知らない世代も多いみたいだから
リブート案も視野にいれて考えてもいいのかもな- 309: 名無しさん 2020/07/27(月) 02:09:35
今回で神と戦ったらもうこれ以上の敵出せないし
二世で話のスケール落とすのはありかな…
「キン肉マン」のまとめ記事
- 【キン肉マン】317話感想 超神の先鋒は、戒律の神ランペイジマン!早くもビッグボディと開戦か
- 【キン肉マン2世】テリー・ザ・キッドの夜明け後編 感想まとめ
- 【キン肉マンⅡ世】テリー・ザ・キッドの夜明け前編が掲載!ゆでたまご嶋田氏は続編に意欲
- 【キン肉マン】316話感想 オメガ・ケンタウリの六槍客編、完! 天上より災厄来襲で新シリーズへ
- 【キン肉マン】315話感想 下天で実体化した神たちが相手!? ピースをめぐる戦いが始まる…!
二世もオリンピックやデモンシードはワクワクしながら読んでいたなぁ
カオスが好きだったから、アイツが死ぬまでは究極タッグも楽しんでいた
でもやっぱり始祖編以降の方が出来はいい
≫これ復讐心拗らせてしまったボルケーノを
キッドと戦わせて改心させるために
魔雲天があえて好きにやらせてる展開か
今のゆでと当時のゆでの違いがとてもよく判る良い感想だと思う。
そう思うよね今の読者なら