TOP画像
ヘッドライン

【ベルセルク】361話感想 シールケが初飛行体験!ガッツは髑髏の騎士と狂戦士の鎧制作者の元へ

ベルセルク361話ネタバレ感想

ベルセルク 第361話「渓谷」


前回:【ベルセルク】360話感想 ファルネーゼとシールケが修行のため、実力を披露!

1: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:24:34

ベルセルク
3ヵ月ぶり掲載
berserk361-20072401.jpg

2: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:30:20

ウラケンのリビドー全開してるな…

3: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:31:11

もうこういうのしか描きたくねえんだろうな…

6: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:24:34

再開するたびにこんな絵だったっけ?ってなる

8: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:35:57

今の先生ならきらら系でもやっていける
というかあっちの方が性に合ってそう

9: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:38:01

ベルセルクっていうよりべるせるく!って感じの絵になってる

13: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:41:46

グリフィスの千年王国もなんかいい国っぽいし
もうこれでいいんじゃねって気分で読んでる

16: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:43:22

あの幻想国家を打ち砕く展開だけで10年はかかりそう

15: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:43:10

最新のガッツさん
berserk361-20072403.jpg

21: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:45:42

>>15
犬鎧もちょっと優しい感じになってて笑う

188: 名無しさん 2020/07/23(木) 10:38:09

>>15
下手じゃないんだけど
なんか線に力が無くなったな
迫力がまったく無い……

190: 名無しさん 2020/07/23(木) 10:39:38

デジタルで迫力出すのはかなり難しいとよく分かる
加齢で画風が変わったのも一因だと思うが

217: 名無しさん 2020/07/23(木) 10:48:55

今のファルネーゼかわいいから好きだよ
初登場の時はまさかあんなお嫁さんにしたいキャラになるとは思わなかった

219: 名無しさん 2020/07/23(木) 10:59:10

モルダちゃんかわいい
berserk361-20072402.jpg

239: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:45:42

>>219
この髪型でたれ目でこういう性格ってすきだわ

960: 名無しさん 2020/07/22(水) 16:53:29

ちょっとモルダ可愛くなりすぎじゃねーか?

966: 名無しさん 2020/07/22(水) 23:10:29

モルダ思ったよりわかりやすいキャラだな
一人だけ発育がいいけど何歳の設定なんだろう

44: 名無しさん 2020/07/23(木) 09:52:49

そろそろ美少女がイチャイチャする展開にも飽きてきた
これベルセルクだし

604: 名無しさん 2020/07/24(金) 17:09:34

普通に面白いけどベルセルクにこれを求めていたかと言うとちょっと

608: 名無しさん 2020/07/24(金) 17:20:41

もうグリフィスと無理に関わらなくていいからここで暮らそうや

617: 名無しさん 2020/07/24(金) 17:49:26

>>608
でもグリフィスの方からこの島にちょっかいかけてくるのは確定なんだよね

249: 名無しさん 2020/07/23(木) 11:03:12

ガイゼリックとボイドの話はかなり核心に迫ると思うんだよね
早く読みたい…

250: 名無しさん 2020/07/23(木) 11:03:12

むしろ3ヶ月くらいしか空いてないんだ
今や年一ペースかと思ってた

424: 名無しさん 2020/07/23(木) 15:05:02

今どうなってるん?

429: 名無しさん 2020/07/23(木) 15:08:36

>>424
特に進展ない
グリフィスはシヴィライゼーションプレイ中
キャスカは正気に戻ったがトラウマ爆弾抱えてる
シールケとファルねーちゃんは正式に魔術師学校入学
ガッツはやさぐれている

453: 名無しさん 2020/07/23(木) 15:11:15

>>424
髑髏とガッツが仲良く妖精境のドワーフ鍛冶屋のとこに遊びに行ってる

513: 名無しさん 2020/07/23(木) 17:31:42

鎧カーンしたらくぱぁってなった

955: 名無しさん 2020/07/22(水) 12:31:13

髑髏=ガイゼリックが濃厚になった?
berserk361-20072406.jpg

958: 名無しさん 2020/07/22(水) 13:10:00

>>955
濃厚というか確定じゃないかね

957: 名無しさん 2020/07/22(水) 13:06:51

ようやく物語の根幹に触れそうだな
髑髏とボイドの関係もはっきりしそう

962: 名無しさん 2020/07/22(水) 20:06:03

2つ揃い踏みって何のこと?
berserk361-20072405.jpg

963: 名無しさん 2020/07/22(水) 20:12:04

>>962
今おっさんが着てる鎧とガッツが着てる狂戦士鎧ってことじゃね?

965: 名無しさん 2020/07/22(水) 21:13:06

>>963
やっぱそうか。ありがとう。

967: 名無しさん 2020/07/22(水) 23:27:10

しかし今回は面白かった
やっぱりちゃんと話が進むと面白いわ

969: 名無しさん 2020/07/22(水) 23:50:48

>>967
話が進んだと言うには微妙なところ
この先のガッツ達の身の振り様や目的地について髑髏が語ることを期待してたので
長居はしない方がいいと言ってたのにいつまで妖精島でのんびりしてんだか

970: 名無しさん 2020/07/22(水) 23:58:33

リッケルトがガッツの年齢越えて逞しくなるまで妖精島にいるのでは?
年寄りになるまでに出てくれればいいよ
航海王子にマニ彦さんは故郷に居場所無くなりそうだけど

112: 名無しさん 2020/07/23(木) 10:13:06

やっぱり骸骨の騎士は王様だったか
でもあの鎧が棺桶とは考えが及ばなかった
berserk361-20072404.jpg

971: 名無しさん 2020/07/23(木) 00:13:46

ドクロは王様や陛下てここでも呼ばれとるので、やはり覇王カイゼリックかね
それとやはり肉体消滅で魂だけなのも確定
更にドクロ鎧と犬鎧の製作者も妖精島に居るとは話早いわw

973: 名無しさん 2020/07/23(木) 03:40:27

>>971
この調子でテキパキと過去を明らかにしていってくれたら
意外と終わりが見えてくるかも、、、と期待
個人的には最終決戦よりも過去に何があったのか知れれば満足だわ

32: 名無しさん 2020/07/24(金) 18:14:19

ガッツがゴドーを思い出した描写が嬉しかった

27: 名無しさん 2020/07/24(金) 07:26:30

次は妖精島が戦場になるのなら女子供多いから昔のベルセルクみたいな展開が見れるのか

29: 名無しさん 2020/07/24(金) 13:42:37

>>27
でもワイアルドみたいなアッパー系の胸クソ使徒は今後出てこないと思う
たぶんもう描けない
まあ読んでるこっちも歳取ったしあんま見たくもないけど

ベルセルク [新表紙版] コミック 1-40巻セット
三浦 建太郎
白泉社
売り上げランキング: 14,465
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※188682 : ムダレス無き改革

もう完結させる気ゼロだろ

※188683 : ムダレス無き改革

ピピンはいつ出てくるんだ?

※188684 : ムダレス無き改革

髑髏周りの話は面白そう

※188685 : ムダレス無き改革

バスタードと同じ道を歩みそうだな。

※188686 : ムダレス無き改革

リッケルトのパートが早く見たい

※188687 : ムダレス無き改革

当初予定の話書くのは辛くなってきたとか前書いてたし
路線変える方向にしたのかこれから来るのか

※188688 : ムダレス無き改革

なにっベルセルク
ムダスレの流れが変わったと考えられる

※188689 : ムダレス無き改革

作者も読者も歳を取りすぎた
いかにもベルセルクらしい展開なんて描いても誰も得しないだろう

※188690 : ムダレス無き改革

作者も孫がいてもおかしくない年齢だしな

※188691 : ムダレス無き改革

話の進みは悪くないんだけど掲載ペースが絶望的なんだ

※188692 : ムダレス無き改革

自慢の画力もなんか微妙になってきたんだ
悲しいんだ

※188693 : ムダレス無き改革

完結しなくたってできるとこまで続けてくれれば十分
完結しなくたって蝕とか断罪の塔とかを生み出してくれただけでこの漫画には価値があったよ

※188694 : ムダレス無き改革

次のコミック最新巻は何年先になることやらw

※188695 : ムダレス無き改革

既にメインの読者も蝕みたいなのは求めてないだろうからなぁ。

※188696 : ムダレス無き改革

さすがにアシスタントが描いてるやろ

※188697 : ムダレス無き改革

未完の名作で終わってもベルセルクなら許せる気がする

※188699 : ムダレス無き改革

年取ると明らかに絵に力強さとか迫力がなくなっちゃう人っているよな。板垣とか
テストステロンとか低下しちゃうのかな
それ考えると原哲夫はすごいわ

※188704 : ムダレス無き改革

面白いっちゃあ面白いんだけどなぁ
なんというか言語化が難しい気持ち

※188706 : ムダレス無き改革

コンテだけウラケンがやって仕上げはアシがやってるんだろうかね
昔のような気迫こもった線じゃなくなってるな

※188708 : ムダレス無き改革

バスタードに比べりゃだいぶマシだろ
うらけん>とがし>>越えられない壁>萩原

※188709 : ムダレス無き改革

もうダークソウルでいいわ

※188710 : ムダレス無き改革

絵柄がどうの展開がぬるいだのそんなことはもうどうでもいいんだ
ただ連載が続いてくれることだけで嬉しいんだ

※188711 : ムダレス無き改革

みんなでシールケレイポするから尊いんだ、絆が深まるんだ

※188712 : ムダレス無き改革

タフ語録はいい加減寒い
やる場所あんだろ・・

※188714 : ムダレス無き改革

これ、上手くいけば無茶せずに鎧を使いこなせるようになる
パワーアップ展開になるんじゃないかな。
これでグリフィスとの戦力差が100対1から100対2ぐらいには
なるかもしれん。

※188715 : ムダレス無き改革

クソ漫画に成り果てたから同じように愚弄されるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

※188717 : ムダレス無き改革

※188714
そもそもグリフィスってそんな強いのか?
超越者感あるから勝てなさそうに見えるだけで実際挑んだらいい線行くかもよ

※188718 : ムダレス無き改革

…ベルセルク?

※188719 : ムダレス無き改革

いちいちそんな事に目くじら立ててるお前の方が寒いぞ。
もうちょっと寛容になってやれよ(笑)

※188720 : ムダレス無き改革

描いてる分まだマシな方だろうな
完結まで70巻くらいだと勝手に思ってる

※188721 : ムダレス無き改革

ちょっと描きなれてない感じになってね

※188724 :  

どうでもいいから早く風呂タイムでヌード描け

※188725 : ムダレス無き改革

※188712
気にさわったらあやまります、どうもすみませんでした
でも…
ムダスレってマネモブのたまり場ですよね?

※188726 : ムダレス無き改革

読み切りで描いた時が46の俺が中学のころだからえ~っと……

※188727 : ムダレス無き改革

※188715
クソ漫画かと言われると微妙だな
絶望的につまらない訳でもないし絵が大幅に劣化してるって訳でもない

※188728 : ムダレス無き改革

たまに描いて載せてるだけで全然いいよ
バカ何とかよりはずっと

※188729 : ムダレス無き改革

このかわいこちゃんたちがエンジョイ&エキサイティングされるのはいつ??

※188731 : ムダレス無き改革

※188726
ホホ・・
時の流れの異なる存在(もの)には
その問いに意味は無かろう

※188732 : ムダレス無き改革

毎度、楽しみにしている。

※188734 : ムダレス無き改革

超重要人物が集まりまくってんだな

※188736 : ムダレス無き改革

※188717
戦闘力ではなく戦力だからタイマンでなく、一行同士の比較じゃね?
ガッツ一行とグリフィスの国との比較なら100対1くらいの差はあると思う

※188740 : ムダレス無き改革

やっぱさ、漫画家ってのは使い切れない金が入るとこうなっちまうんだよ。
その点、尾田栄一郎や鳥山明はスゲーと思う、彼らこそ漫画家の鏡だわ。

※188742 : ムダレス無き改革

バスタードもだけど大作作品でこういうさぼり癖のある漫画家の作品に惚れた人は本当かわいそう
続きがほとんど読めなくて現実的に完結は生きてる間に見られるのはもはや絶望的な状況っていう
でも熱狂できた幸せもこの作品から貰ったものだろうしその心境を考えると複雑だわ

※188743 : ムダレス無き改革

崩すために積み重ねてるようにも見えるよね・・・

※188745 : ムダレス無き改革

毎回それなりに話進むのはすごいと思うよ

※188747 : ムダレス無き改革

※188740
クオリティ云々は置いといて
尾田はまだ前線に立ってるから良いけど
鳥山は既に後方支援の役割で満足してるだろ

※188749 : ムダレス無き改革

まあ鳥山はドラゴンボールを一度も休載せず完結させたからな
現状はどうあれ漫画家としての務めはキッチリ果たしてる

※188751 : ムダレス無き改革

※188747
お前はドラゴンボールの連載を見たことないのか?

※188753 : ムダレス無き改革

※188725
圧倒的に多いのがキン肉マンのファン
その次がキモ傘、邪鬼、アマルガム
次いでバキアンチ(ファン)
マネモブなんて少数派だろ

※188755 : ムダレス無き改革

可愛い女の子たちがイチャイチャする漫画になってしまったから
この展開でグリフィスが攻め込んできたらガイアみたいになるで

※188757 : ムダレス無き改革

※188717
ていうか贄の烙印っていう激痛デバフはもう完全に抑え込めたんだっけ?
シールケの師匠の応急処置のままだったらさすがにゴッドハンド相手は不安じゃないかね

※188763 : ムダレス無き改革

舐めプキャラの予定調和でしかないグリフィス編と比べれば
キャラの魅力だけでガッツ編はつまんなくはないんだけどねぇ、その辺はさすが
ただもうシナリオ全体の進みと経年考えると100%完結前に作者死ぬなって思うと未完確定の作品を真剣に追いかける気にはなれんわ

※188774 : ムダレス無き改革

なんかもう、作者の中でキャラが動かなくなってきてんだろうなって気がしないでもない
某ハンタ然り、この手の止まっちゃう漫画って皆そんな感じがする
風呂敷をノリノリで広げてく段階はなぁ 面白いし名作にもなるよそら

※188885 : ムダレス無き改革

モルダがイキってるだけって解釈は好き
スリルや冒険に憧れてるけど、結局は平和な妖精島でぬくぬくしてるだけだもんね
本物の修羅場くぐってきたシールケからしたらお子様よ
ファルネーゼが評価されたのも好き
格闘漫画で言う所の、実戦でならした素人の喧嘩屋が、他流試合したことない名門道場の門下生がらビビられるようなもんだわな

※188895 : ムダレス無き改革

ベルセルクじゃなくて"べるせるく!"って感じという指摘はまさにソレだ!と思った。
これから蝕やエンジョイアンドエキサイティングされても困るのでソレはソレで構わんが、今のままだと話が纏まる気がしない。

※188982 : ムダレス無き改革

ハンターハンター、ドリフターズ、ベルセルク
やる気ないのなら、とっとと終わらせろよな・・・
面白いだけに腹立つわ~

※189061 : ムダレス無き改革

いや、悪いけど今の日本ファンタジーはとっくに別の漫画が担っているので
趣味で描くならお好きになさって下さいという感じだな

※189063 : ムダレス無き改革

ギガントマキアも6年まえスか。この絵ならあの漫画を書き続けたほうが良かったんじゃないかな。

※189568 : ムダレス無き改革

終わってから読むから問題無い。
反対に終わらせられなかったら記憶ごと廃棄する。

※224599 : ムダレス無き改革

休載が続いていたけど、起こるべきことが起きてしまった・・・

※224641 : ムダレス無き改革

うそやろ
こ、こんなことが……こんなことが許されていいのか

※224704 : ムダレス無き改革

起きてしまった...これが現実だ。

※225235 : ムダレス無き改革

完結してから読むと言ってたやつ、息してるか?