
バキ道 第66話「キーン臭」
前回:【バキ道】65話感想 肘が折れた独歩、意表の蹴りから再ダウン!そしてトドメの四股踏みが!
- 102: 名無しさん 2020/07/16(木) 10:55:23
いつから力士はコサックダンスを踊るように?
- 112: 名無しさん 2020/07/16(木) 10:59:52
>>102
ギャグマンガかな?- 242: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:00:18
ぶっ
何故力士が踊りを…?- 246: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:00:52
力士が相撲ルール守ってるってハンデを突かなきゃ勝てないのかよ…
- 250: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:01:07
猛剣の武人キャラが台無しだよ
- 274: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:03:29
……
- 286: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:04:17
>>274
えぇ…- 288: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:04:17
>>274
シュールすぎる- 307: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:05:43
こんなのずるい
絶対に笑う- 312: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:06:19
棒立ちで見てる独歩がじわじわ来る
- 351: 名無しさん 2020/07/16(木) 23:34:36
今回の刃牙はキレッキレだったな
板垣のギャグセンスには脱帽した- 363: 名無しさん 2020/07/16(木) 23:47:43
醜態を晒しつつキッチリ勝利
全ての独歩ファンを満足させる内容だったな!- 99: 名無しさん 2020/07/16(木) 12:48:36
結局ひっくり返るのを支えて上げて勝利
耳も拾って来ていい医者紹介するよって言った- 182: 名無しさん 2020/07/16(木) 19:31:30
軸足刈ってバランスを崩したところに追撃(理想)
軸足刈ってバランス崩してズッコケてるところに追撃(現実)- 466: 名無しさん 2020/07/14(火) 20:41:38
珍しく真正面からやり合ったと思ったらこのギャグオチ…
渋川VS巨鯨より酷いほんとに酷い- 467: 名無しさん 2020/07/14(火) 20:43:33
次はもっと酷くなるのかな
- 470: 名無しさん 2020/07/14(火) 23:57:47
次は花山だっけ
vs突っ張りの連打が武器の力士(博士がもう突っ張りの連打見せた)
やる前から終わってる感じが凄い- 473: 名無しさん 2020/07/15(水) 03:41:28
ただの踏みつけに対して
それ空手の領域だから反撃出来ますってわけわからねぇ- 203: 名無しさん 2020/07/16(木) 19:36:41
完全に寝ている姿勢だったのに相手が攻撃している最中に
身を起こして綺麗に足を刈るって可能なの?- 233: 名無しさん 2020/07/16(木) 19:47:11
前回やらなかった時に踏みつけ狙ってましたと教えてもらったのに
なぜ今になって踏みつけに行ってしまったのか- 474: 名無しさん 2020/07/15(水) 06:56:03
菩薩拳とか技を一切使わなかったのが結局力士なんてザコじゃんっていうのに拍車をかけてるのと、舐めプして二回も倒されてんじゃねえよハゲって誰の株も上がらん試合だった
- 475: 名無しさん 2020/07/15(水) 09:00:24
渋川みたいに開幕で急所攻撃のオンパレードやれば
楽勝だったんじゃねぇかこれ- 167: 名無しさん 2020/07/16(木) 19:28:53
渋川 巨鯨が優しいおかげで勝てた
独歩 猛剣がクソ真面目なおかげで勝てた- 172: 名無しさん 2020/07/16(木) 19:29:51
独歩は寝転がってもOKだけど力士はワンダウンで負け
力士サイドが勝手に縛り入れてるだけなんだが
それは格下がやっていい戦い方じゃないだろ- 325: 名無しさん 2020/07/16(木) 20:07:11
何このハンデ戦…
- 491: 名無しさん 2020/07/16(木) 07:47:47
相撲側はコケたら負けを意識してやってんのに
主役サイドはなんかずっこくない?- 342: 名無しさん 2020/07/16(木)20:08:25
地下ルールなら別に手をつこうがどうしようが構わんだろうに
てか独歩がダウンしてんだし- 394: 名無しさん 2020/07/17(金) 00:05:01
バキチームは戦闘不能まで戦えるのに
力士チームは背中ついたら負けだもんな- 213: 名無しさん 2020/07/16(木) 11:36:13
独歩二回転がってるじゃん
渋川も一回外まで放り投げられたし
これやっぱり「全勝したけど相撲でなら全敗」ってオチに持っていくつもりだろ- 88: 名無しさん 2020/07/16(木) 12:43:36
巻末コメント
Netflix (ネットフリックス) で"世界の板垣"になった、っつーことで、今後はそう呼びなさい。- 92: 名無しさん 2020/07/16(木) 12:44:37
>>88
だったら休載すんなよと言いたい…- 101: 名無しさん 2020/07/16(木) 12:48:52
>>88
大擂台賽編連載してる時と今の自分と比較してみてくれよ
世界の先生さんよ…- 479: 名無しさん 2020/07/15(水) 13:57:48
第一試合て力士のパワーを
第二試合で力士の打たれる覚悟の強さ
描いたんだからそろそろ10秒の密度やってよ- 488: 名無しさん 2020/07/16(木) 04:47:23
二週間休んだのに7Pはリピートで独歩の起死回生の反撃は足を掬うだけ
そして猛剣はコサックダンス…
板垣ってすげぇわいやマジですげぇわ…想定してた最低を軽々と下回る- 587: 名無しさん 2020/07/17(金) 01:08:00
7頁もリプレイで消費しやがってコノヤロウッ
前からリプレイはあったけど休載が多いからダメージ倍増だっつーの- 137: 名無しさん 2020/07/16(木) 11:11:16
博士要素がなかったな
- 191: 名無しさん 2020/07/16(木) 11:28:09
決着の仕方はともかく猛剣があんまり面白い技出してくれなくて残念
色んな珍しい相撲技出して実況や金龍山が色々解説してくれるの期待してたんだけどなぁ…- 223: 名無しさん 2020/07/16(木) 19:45:14
まあでも実力差というより温度差で勝った渋川vs巨鯨よりはいくらかマシかな…
- 231: 名無しさん 2020/07/16(木) 19:46:52
無傷っぽい巨鯨と違って一応気絶させてKOしてる分こっちのほうがまだマシではあるけど
やっぱ相撲サイドが一方的に不利な条件で戦ってる分すっきりしない- 368: 名無しさん 2020/07/16(木) 23:50:00
独歩が本気の打撃を目一杯打ち込みまくるシーンは
久々感あったから良かった- 414: 名無しさん 2020/07/17(金) 00:13:33
猛剣はもうちょっと強くてもいいかもと思ってしまったが
あくまで相撲の博士であって刃牙や本部みたいな格闘技の博士では無いから空手家にうっかり蹴り技を出してしまったのは仕方ないんだろうなあとは思う
ああなっちゃうとまあ独歩の土俵だよな- 453: 名無しさん 2020/07/17(金) 00:24:17
どういう動きしてるのかよくわからなかったコマ
- 458: 名無しさん 2020/07/17(金) 00:26:21
>>453
猛剣の頭の流動線の向き逆だよな- 459: 名無しさん 2020/07/17(金) 00:26:22
>>453
だんだん動きの過程描くのが(読者に伝えるのが)下手になってると思う
だから煽りでも裏拳がハイキックになったりする- 461: 名無しさん 2020/07/17(金) 00:27:17
>>453
蹴られて頭から意識が抜け出た感じとかを表現してるんだとは思う- 111: 名無しさん 2020/07/16(木) 12:50:23
刃牙側全勝か
苦戦ぐらいはしないと面白くないからね- 127: 名無しさん 2020/07/16(木) 12:59:59
復帰戦の克己が負けるとは思えないし
花山だけ負けるのも格好が付かないので刃牙側全勝は確定か- 404: 名無しさん 2020/07/17(金) 00:09:22
相撲全敗か
花山辺りがカッコつけて負けるか
逆張り癖発動で刃牙が何故か負けるか
明らかに飽きてる宿禰が負けるか- 410: 名無しさん 2020/07/17(金) 00:11:52
独歩が勝っちゃったんだから力士全敗でしょもう
「刃牙らへん・バキ」のまとめ記事
- 【バキ道】68話感想 開幕から鯱鉾のインタビュー!まさか花山のワンパンKOか!?
- 【バキ道】67話感想 独歩の勝利で二勝先行!次戦は花山vs角界の打撃系、前頭筆頭の鯱鉾!
- 【バキ道】66話感想 蹴り合いは独歩の土俵!足払いで猛剣がとんでもない醜態を晒してしまう…
- 【バキ道】65話感想 肘が折れた独歩、意表の蹴りから再ダウン!そしてトドメの四股踏みが!
- 【バキ道】64話感想 独歩が四股立ちで猛剣を迎え撃つも、腕を取られて…
>大擂台賽編連載してる時と今の自分と比較してみてくれよ
>世界の先生さんよ…
大擂台祭って今では名作ってことになってるのか?
試合は瞬殺ばっかりで範海王の伏線とかもブン投げた行き当たりばったり展開のオンパレードだったのに