TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】315話感想 下天で実体化した神たちが相手!? ピースをめぐる戦いが始まる…!

キン肉マン315話ネタバレ感想

キン肉マン 第315話「ソルジャーの決意表明!!の巻」


ジャスティスマンに導かれ、ザ・マンの御前にたどりついたキン肉マンたち。超人を守護する立場だったザ・マンは、オメガの民を迫害するどころか、実は殲滅から救っていたのだった…。しかし、結果的に不孝な歴史を背負わせてしまったことを正式に謝罪。アリステラもまた慈愛の神の名に恥じないザ・マンの慈悲に心から感謝し、ここに歴史的和解を果たす!これで真なる敵が“調和の神”だと判明した一方で、超人を死滅させる恐怖の光=カピラリア光線を照射するための欠片(ピース)を、108人の神々が各々保管しているという新事実が発覚。そして、ザ・マンもその欠片(ピース)を所持していた――――!!!


前回:【キン肉マン】314話感想 祝連載再開!ザマンが語るオメガの真実、サタンの目的とは

249: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:01:59

やっぱり神が超人化してくるのか…
キン肉マン315話 実体化した神たちが相手

278: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:03:08

ついに直接神との対決か
キン肉マンの世界じゃ本当にもうこれ以上はない敵勢力だな

322: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:04:42

超人をつかわないってことは
これから出てくる奴らは全員ザ・マンと同格のボスクラスという恐ろしいことに

452: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:08:26

ザ・マンクラスの奴が何人も来るとか…
オラワクワクしてきたぞ!

339: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:03:14

引き続き繋ぎの話だけど面白過ぎる

335: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:02:34

ピース持ってる邪神たちで笑ってしまった
kinnikuman315-20070601.jpg

337: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:02:54

邪悪神のピースは地上に置いてあるってことなの?

403: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:07:00

あんまりパズルパズル言われたので微妙に歪めました

655: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:21:08

寝そべってパズルを見せつけてる邪悪神かわいいw

370: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:06:13

持ってはいけぬ神たち!!
いや別に持っててもいいだろwww

369: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:06:12

これまた五王子の試合が見れるのか?

289: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:03:29

これはもしかして生き残った5王子もピース防衛で戦って
下天した神…なんて強さだ!って死ぬ役目ありそうな

344: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:05:13

つまり6ヶ所に分かれて迎え撃つってことなのか
これ墓場のザ・マンは確実に倒す為に一番ヤバいのが来そうだな

371: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:06:14

わざわざ戦力分散させずに、閻魔の一個死守すればよくない?とは言ってはいけないのだろうか

429: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:09:28

>>371
それもリスクがあるような

375: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:06:38

あかんこの流れはまたビッグボディがかませに戻ってしまう

399: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:08:02

>>375
ゆで「なんだかんだそれがお望みなんでしょ?」

253: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:02:07

あのザ・マンが超うれしそうではないか~~~っ
kinnikuman315-20070608.jpg

386: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:06:23

アタルの言葉にザマンとジャスティスが満足そうに顔見合わせるのいいなぁ

286: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:03:21

結局ジャスティスマンに解決してもらったよねってそりゃそうなんだけど
言及してもらうと凄くホッとするな…

248: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:01:58

好きあらばタツノリ
kinnikuman315-20070603.jpg

314: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:04:32

コイツいつもタツノリの話してるな

315: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:04:33

サダハルがまたタツノリのこと讃えてる

271: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:02:54

見たかった会話が見れた

272: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:02:58

「ああ…メネシス久しぶりだな!」
の時だけ急に顔と態度がキリッとするスグルに凄まじい違和感

290: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:03:29

サダハルのアタル評を見られてよかった

479: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:11:51

ネメシス呼びで急にキリッてした顔つきになるの草

477: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:09:05

サダハルはやめろで吹いた

302: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:03:58

ザ・マンに石を投げつけるスグル
kinnikuman315-20070604.jpg

411: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:08:34

スグルが石投げるのワロタ

498: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:13:00

おもむろに小石を放ってから即ヒギィが面白すぎる

632: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:13:46

今更スグルのヘタレ発言に失望せず
どうもこうもないの一喝ですましてくれるザ・マンお優しい…

392: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:06:36

今までだと色んな所属のキャラ出ても潰しあうトーナメント形式が多かったが
今回は皆味方かよ嬉しい!
kinnikuman315-20070602.jpg

414: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:08:44

やっぱり邪悪の神も欠片持ってたんだな
正義、悪魔、完璧のオールスター連合か!
熱いね!!!

431: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:09:34

連合軍で戦うのかと思ったけどゲリラ的な戦いになるのかな?
正義悪魔完璧オメガvs神って
これ終わるまでに何年かかるんだろ…

406: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:07:09

ざっと数えて10人か
kinnikuman315-20070606.jpg

600: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:17:55

天界にある102ピースは調和の神一派のものなのけ?

638: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:20:07

>>600
まぁそうなんだろうな。
ただ、スグルの王位継承の時、皆認めていたってのはどう理屈つけるんだろうな。
あの戦い見てたくせに内心では滅ぼす気満々だったのかよっていう…

385: 名無しさん 2020/07/06(月) 0:06:222

下天したら神に戻れないってザ・マンのときに言ってたけど
そこまでの覚悟で降ってくるのか調和組

606: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:18:06

最大派閥だし数十人といるんだよな
全員下天はしないにせよ神クラスがたくさん出てくるとか
バーゲンセールだな

686: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:15:08

ザマンと同格と言えばダメそうだけど
邪悪神と同格と言えば勝てそうだろ

672: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:22:00

まあ全部が全部ザマンクラスのわけはないし始祖以下の神もかなりいるんだろうな
だからと言ってブロやテリーが通用するレベルではないと思うが

720: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:24:39

>>672
テリーは足なくなっちゃったしな
アシュラの腕みたいに取り外し自由自在な代物でもないだろうし

514: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:13:42

ザマンの持ってるピースは完璧超人が守るってことはネメシス&ネプはここに残って迎え撃つのか
そして正義&悪魔&オメガたちが各地に散らばっていくってことか

576: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:16:22

>>514
スグル達がよそで勝ったり負けたりしてる間に
敵の主攻が超人墓場に攻めてきてネメシス&ネプが負ける展開になるんかな…見たいような見たくないような

464: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:08:49

とりあえずマリポビッグボディにまた出番ありそうで嬉しい

297: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:03:47

…盛り上がっているところ非常に申し訳ないのだが
オメガの母星の危機はどうするんだ

334: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:04:54

>>297
それも調和の神の仕業ってことにすればいい

469: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:08:55

面白いんだが
結局ロビンは復活しないの?と気になってしまう

479: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:09:06

しかし先が読めんな
邪悪神たちの護衛は正義悪魔たちが就くのか、王位争奪戦の各チームから選ばれるのか

483: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:09:17

これって
全超人から選抜されるわけでしょ
それの予想だけでも面白すぎない?

587: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:12:29

ジェロニモの捲土重来期待していいっスか

651: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:20:51

ジェロが自分を超人にした神を倒す展開とか見てみたい

538: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:14:45

マンモスマン復活あるなこれ

595: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:17:18

マンモス復活しても味方だとつまらない
マンモスは敵としてだろ

697: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:23:35

>>595
マンモスマンみたいな奴は敵に回すと強敵だが味方に回ると弱くなりそうだからなw

559: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:15:32

真ソルジャーも復活くるか!?

459: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:10:51

下天してくる神たちも読者募集から取るのかな
神だったらあんまりイロモノは出せないよな

528: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:14:18

>>459
いやいや、神様と言っても色々だからね。世界の宗教や神話など、特に多神教の神様はすごいのが色々いるから何が来てもおかしくないよ。

535: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:14:33

てかそう言えばサタンが貼った結界はどうなったんだ?
サタン退場したら監禁されてた正義サイドと悪魔サイドも全員出てこれる?

585: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:16:44

>>535
結界張ってた心臓みたいなの壊れたからもう出れるんじゃ

588: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:17:00

>>535
サタンがジャスティスにやられた時に
あの心臓みたいな装置もなぜか破壊したし
もう結界なくなっただろう

558: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:15:31

初戦の負け役が誰かで勢いが決まるな
ネメとかジャスティスなら敵の巨大さを表現出来る
一方ブロとかジェロレベルの相手に圧倒的に勝利してもイマイチかな

644: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:20:24

みんな割かしボロボロだと思うんだけど
そのまま戦いに突入するのか
それとも襲来は数か月後とかで間挟んで休息とるんだろうか

711: 名無しさん 2020/07/06(月) 00:24:05

>>644
「これから現れる」と言ってるんだから
一週間か一ヶ月は間を開けると踏んでいる
その間に全属性超人軍は各々の陣容を整えると


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※186628 : ムダレス無き改革

マンと同じって事は神から超人に??それいいのか

※186629 : ムダレス無き改革

1神足りてなかったよね
そいつのもってるピースはどうなんだ?

※186630 : ムダレス無き改革

キン肉マンと絡むとザ・マンもただの怖いおっちゃんになるから面白いわ

※186631 : ムダレス無き改革

これはまさかの復活したMr.VTR最強伝説始まりの予感

※186632 : ムダレス無き改革

フェニやゼブラ、マリキータも身体を治して
参戦はあるのかな。
無かったら闘える超人ってかなり今の段階で
減ってるような・・・。

※186633 : ムダレス無き改革

相変わらずの隙あらばタツノリ

ホント好き

※186634 : ムダレス無き改革

足を投げて怒られるのかわいい…

※186635 : ムダレス無き改革

サタン様が、神にまで昇格できていたら、その顔立ちはウルウル顔のアシュラマンのような顔ではないかな。

※186636 : ムダレス無き改革

ごめん、石だった。

※186637 : ムダレス無き改革

負けたら丸ごと全滅するので全勢力が手を組むドリーム連合熱いな~
ドラゴンボールの力の大会みたいだよね
出し惜しみしない最強の夢のタッグやチーム見てえわ

※186638 : ムダレス無き改革

もう5王子はいいよ
レギュラーメンバーの活躍がみたい

※186639 : ムダレス無き改革

神々が直接出てくるとなるともう2軍クラスは出る幕ないかなぁ
ここまできたらネメシスとかでも泥臭く勝ちにいかなきゃいけないレベルだよね・・・

※186640 : ムダレス無き改革

悪魔超人と完璧超人、大分死んでるが、大丈夫か?
ロビン復活させるなら、旧新両方で見せ場のなかったツタンカーメンやプラネットマンにも見せ場あげてほしいが

※186641 : ムダレス無き改革

な?言ったろ?
かつてのザマンと同じプライドをもってそうな調和さんサイドは下等超人やサタン様みたいな出来損ないに憑依して襲ってはこないって
そんなヌルゲーなら対策で始祖を鍛えるなんてやらんのですわ

※186642 : ムダレス無き改革

フェニックスらに力を貸したってことで残虐の神らも一応は味方ってことでええんやろ?
やつらは下天しないのかしら?

※186643 : ムダレス無き改革

アリステラとスグルが鍵になりそうだな
寧ろラストはこのコンビで決めて欲しい

※186644 : ムダレス無き改革

スグル石投げんなww

※186645 : ムダレス無き改革

顔のアップだけで話が進行すると、コピーして使いまわしているんじゃないか?気になってしょうがない。

※186646 : ムダレス無き改革

シングマン戻ってこいよ情けかけなきゃサンシャイン完封してただろ

※186647 : ムダレス無き改革

ロビン敵側復活は一先ず消滅

※186648 : ムダレス無き改革

寝そべっている邪悪の神の1体の持っているピースは、端がストレートだから端っこの方だろう。

最終形態が平面なのか、石のような立体なのかでも違うだろうけど。

※186649 : ムダレス無き改革

まあ始祖10人揃えて神に対抗しようとしてたから
十中八九調和一派はザ・マンクラスがウヨウヨだよね
弟子が自分超えてくれないと負けるわってザ・マンが絶望するくらいだし滅茶苦茶強いんだろう

※186650 : 名無し

邪悪神とかサバイバルマッチ終盤にウルフに投げられたり、ラーメンに蹴られたり、テリーに叩き付けられたり、メイビアにパイルドライバーで倒せる程度だしへーきへーき

※186651 : ムダレス無き改革

※186642
あいつらはザ・マンみたいに超人大好きなわけじゃなくて利用価値はあるくらいに見てるだけみたいだし
そこまで体張ってやる義理はねえよってスタンスでしょ

※186652 : ムダレス無き改革

なんの違和感もなく檻の中に入っているネプチューンとネメシス

※186653 : ムダレス無き改革

ザマンの竹刀壊してた奴が既に降りてきているから直ぐに誰か負けそう。

※186654 : ムダレス無き改革

ザマン(慈悲の神)が神の立場捨てて超人になった段階で
カピラリア光線で消される対象と解釈してたんだが
調和勢が神の立場捨ててピース集めきったとして
カピラリア光線照射したら自分達も死んじゃわないの?
特例バリアで守ってもらうつもりなの?

※186655 : ムダレス無き改革

ビッグボディ既に狩られてたら笑う
…いやあくまで神がパズル持ってるだけだから関係ないか?
まぁ居場所を吐き出させるために襲われてるかもだが

※186656 : 名無し

スカイマンとかタイルマンとかカニベースとかも総力を上げて戦ってもらいたい

※186657 : ムダレス無き改革

サタンの話は概ね見えてきた。

オメガシリーズ当初の、サタンが言う「恨みを持つ一族」はオメガってことで。とりあえずそれもオメガの誤解はとけた。

竹刀折ったマンは、下天した調和マンなのだろうね。

最初はわからんかったから、竹刀折ったマンは、オメガなのか、ゆでミスなのか何なのかわからんかったが。
これでほぼ繋がったね。

※186658 : ムダレス無き改革

残虐の神の顔のデザインは旧のままのちっちゃな丸い目であってほしかったわー

※186659 : ムダレス無き改革

ダメージが大きいやつは取り敢えずメディカルサスペンション行きだろうし、
オメガ組は星の方の対応じゃないかな

※186660 : ムダレス無き改革

邪悪神の連中は天界にもいないし下天もしない中途半端な連中っていわれればなるほどなって感じ
ていうか、慈愛派は他にはおらんのか

※186661 : ムダレス無き改革

※186654
バリアもあるだろうし世界樹が守ってくれる

※186662 : ムダレス無き改革

全超人VS調和の神一派の戦いが宣言されてしまった。
悪魔超人たちは下天とはいえ、神々を堂々と倒せる機会に喜ぶ者たちが大勢いそう。

※186663 : ムダレス無き改革

慈悲スグル
5神フェニックス
業火アタル
友情ネメシス
覚醒アリステラ
復活ロビンマスク
マンモスマン
全盛期カメハメ
ステカセキングin悪魔将軍カセット
ブラックホール&ペンダコン
再生ネプキン

下等超人選抜はこれでいこう
半端に強いだけの奴じゃ勝ち目がなさそうだからガチの最強クラス&ワンチャン力に賭ける
集め方はゆでならどうとでもなるやろ

※186664 : ムダレス無き改革

おおむねまだ解りかねるのは、キン肉マン王位就任をすんなり認めた善良の神が超人絶滅希望の調和の神側?

キン肉マン王位就任に待ったをかけた邪悪の神の5神の方が、超人存続側のザ・マン側だった?

※186665 : ムダレス無き改革

墓場は完璧超人軍として後の邪悪神5人に対してどう超人を振り分けるか楽しみで仕方ない

※186666 : ムダレス無き改革

実況なしの試合か

※186667 : ムダレス無き改革

ないかもしれないけど、知性の神がピースからプリズマン自由に出せたと仮定すると、王位争奪戦のチームは邪悪の神のチームは全てプリズマン出ていた可能性がある。

※186668 : ムダレス無き改革

5王子はこれまた出番あるのか?
フェニックス&アタル見たいわ
オメガ戦でフェニックスは人格以外であんまり株上げなかったから旧作ラスボスとして神を討ち取って欲しい

※186669 : ムダレス無き改革

さすがに描写された10柱全部がザ・マン級の実力だったら超人絶滅だろうから、サタン様よりちょい強いくらいのが8、調和ともう1柱がザ・マン級とかかな

スグル、アタル、アリス、ネメシス、ネプ、バッファ、4王子…?

※186670 : ムダレス無き改革

王位争奪編組が先方を切りそう
レオパルドンの汚名挽回あるで

※186671 : ムダレス無き改革

ネプはこの戦いで傷つきまくって貢献しまくってくれよ
サムライしてた頃のネプみたいに頑張ってくれ

※186672 : ムダレス無き改革

正義の五本槍で、超人オリンピックトーナメント進出者が出た。
あとはゆでたまご先生一押しのスカイマンがまだ。
なにげに強いペンタゴン来るか。
パズルの完成は闇落ちキューブマンが完成させるか。

※186673 : ムダレス無き改革

神の方も神本人だけじゃなく使徒とかいるんじゃないの?

※186674 : ムダレス無き改革

調和≒慈悲>悪魔将軍>ザ・マン≒調和一派>始祖か?

※186675 : ムダレス無き改革

知性の神はどうも知的というかみみっちいとかセコいとかのイメージあるけど
有力な人材マメにスカウトしたり割と周到で根回し強いからな
プリズマンも独自ノ研究の成果で生み出した存在なのかもしれない

※186676 : ムダレス無き改革

ロビンは欲しいな
実力的にはアシュラよりちょっと強いくらいで頼りないが
アイツには三井寿のような爆発力がある
対神だと確変起こして討ち取ってくれるかもしれん

※186677 : ムダレス無き改革

スグルのアンタレベルがわんさか来たら手に負えるわけねーよってツッコミがもっともすぎるw

でも「ヤバイのは調和だけで他はそこまででもないから安心しろ」ってザ・マンが言わず「うるせーやらなきゃ終わるからやるしかねーんだよ」って言うってことは
ガチで始祖以上ゴロゴロ襲来してくるなこれは……
マジ誰で迎え撃てばいいんだよ

※186678 : ムダレス無き改革

このご時世にまたネプの「マスク」狩りを見れるのは胸あつ

※186679 : ムダレス無き改革

我ら全ての神はキン肉スグルをキン肉族の大王と認めよう。
それはそれとして超人はやはりクズだから皆殺しにする

※186680 : ムダレス無き改革

始祖レベルっていってもジャンクマンや忍者でも勝ってるし何とかはなるだろ・・・

※186681 : ムダレス無き改革

ピークア・ブーどこいった

※186682 : ムダレス無き改革

アタル兄ちゃん、頼もしすぎる男

※186683 : ムダレス無き改革

超人でもないのに○○マンみたいな名前の神が来るのか?

※186684 : ムダレス無き改革

ザ・マンや悪魔将軍(ゴールドマン)も戦うんけ?

※186685 : ムダレス無き改革

スグル、アタル、ネメシス、アリステラがいても勝ちが見えて来ないこの状況は読者としては面白いけどスグル達からしたら恐怖でしかないわな

※186686 : ムダレス無き改革

○○の神でなければ敵の名は○○語で数字と予想

※186687 : ムダレス無き改革

流石に全員がザ・マンクラスではなく何人かは格下がいるとは思いたいがそれにしてももうジェロニモとか出番は来ないだろこれ
ザ・マンの神時代の友人がこっそり憑依して助けてくれたりしないかね

※186688 : ムダレス無き改革

邪悪5大神の集合絵がザテレビジョの表紙みたいで笑った。または昭和のアイドルのCDジャケット。

※186689 : ムダレス無き改革

ちょっと始祖を蘇らせてみないか
道中で転がってた死体でなんとかならないか

※186690 : ムダレス無き改革

超人ジェロニモはクソザコだけど
人間ジェロニモはテリー以上に不死身で心臓止まっても自分でマッサージするような奴だからワンチャン期待できるかもしれん
なんだかんだあのサンシャインを逆転で討ち取ってるからな

※186691 : ムダレス無き改革

下天=下界の肉体を得る
って事なら、シルバーマンやサタン様のように、
直後はブランクがあって実力を発揮しきれないだろうから
速攻で敵が来たらそこの隙をつけるかもしれないし、
ブランクを埋めるためのリハビリ的なのを行ってから来るなら時間の余裕が生まれるな

それにしてもオリジンクラスと言われても絶望感大きいのに
マジでザ・マンクラスの敵なのか・・・
全超人の総力戦にもなるし、キン肉マンのクライマックスが来ているって感じだ

※186692 : ムダレス無き改革

対始祖戦は正直舐めプとは言わないまでも真っ当に勝った試合無いからなぁ。矜持を捨てて勝ちにこられたら将軍様戦以外負けの可能性高い。

※186693 : ムダレス無き改革

アシュラマンの師匠でザ・ニンジャを倒したサタンクロス
超人相手の一撃必殺もちのプリズマン
悪魔将軍やフェニックスと並ぶ三大超人のマンモスマン

王位編の王子たちが出たならそろそろこいつらも出てきそうだな
ちょうど三人と因縁も深いアシュラ、ブロ、ロビンもスポット当たってたり気になる感じだし

※186694 : ムダレス無き改革

マリキータマンが味方になったらあの謎不死身ぶりが頼もしそうだな
あいつまだ生きてたろ?

※186695 : ムダレス無き改革

一応ザ・マンは調和の神と同じく勢力の取りまとめが出来る実力者な訳だから、 
ザ・マン=調和の神≧一般神≧または=始祖>ラジナン>現代超人精鋭軍>>>>現代超人2軍以下多数
みたいな感じかな?
正直勝負になる気がしないんだけど…

※186696 : ムダレス無き改革

調和の神一派より始祖が平均的に上回っていたとしたらとっくに天上界に攻め込んでいただろうから、始祖より強いとみるべきか
それが10柱以上下天してくるとなると大変な事態だのう

※186697 : ムダレス無き改革

展開が読めた
調和の神となんやかんやあって和解してカピラリア照射装置を火事場のクソ力照射装置に変更
みんなでピースをセットしてオメガの星にクソ力照射
オメガの星は救われた!エンドだな

※186698 : ムダレス無き改革

神々の中でも一目置かれてたザマンは本当に最強格だから全員がザマン並というのは無いにしても、端から殺しにかかってくる気なのがヤバイ
話のわかるペインとか騙されやすく人の良いシングが居なくて10人全員サイコマンの始祖編みたいなものだし

※186699 : ムダレス無き改革

ザ・マンはサタン様と違って戦況分析を見誤ったりしないだろうし
そのザ・マンがVS調和軍を想定して始祖たちには自分を超えるくらいしてもらわんとダメってなって
超えてくれないから闇堕ちして全員滅ぼされるよりは俺が管理する!ってなっていった事を考えると
これもうザ・マンに匹敵する奴らがメタルクウラのノリで来る流れで怖い

※186700 : ムダレス無き改革

これどうやってラスボスVSスグル戦にもっていくつもりなんだろう。
まさか始祖編と同じ展開でザ・マンVS調和の神戦で〆たりはしないだろうし。

※186701 : ムダレス無き改革

神に関してはわざわざ調和の神一派って言ってるくらいだから、それ以外の約90人の神は日和見主義というか、あくまでも結果に従うって感じなんだろうな

全員がよっしゃ超人は絶滅だと思ってるわけではないと
調和の神一派が勝ったなら、まあ仕方ないから超人は絶滅させるか
ザマン側が勝ったなら、まあ超人のこれからに期待するか
って感じで受け入れると

※186702 : ムダレス無き改革

>ザマンと同格と言えばダメそうだけど
>邪悪神と同格と言えば勝てそうだろ
確かになw
始祖級でも無理ゲ-だけど
邪神級なら最底辺ならBBクラスだからどうにでもなる
フェニクラスは邪神クラスでも稀だろうしね

※186703 : ムダレス無き改革

始祖がかなり減った段階で、調和マンたち勢力が攻めてくるのはタイミングが悪かった。

※186704 : ムダレス無き改革

ザマンはパワーが神時代より落ちてたから神が下天すると大なり小なり弱体化するのかもしれんぞ
邪悪神とか直接対決したときやけに弱かった気がするし

※186705 : ムダレス無き改革

最終章だろうし調和マンに悪魔将軍やザ・マンが負けて最後に残ったスグルが戦う感じか?
マッスルスパーク一本で倒せると思えんから新技あるだろうしスグル最強になりそうだな

※186706 : ムダレス無き改革

カピラリア光線vsフェイスフラッシュ

どうなるんやろ。

※186707 : ムダレス無き改革

これでフェニックス以外の偽王子たちに邪神が憑いていたかの答えがわかるな
気になっていたからよかったわ

※186708 : ムダレス無き改革

※186704
所詮5邪神どもは天界の中枢から追われた敗北者じゃけぇ

※186709 : ムダレス無き改革

バディの復讐に燃えるスペシャルマンがかませに選出されそうよなぁ
墓場の完璧組は邪神の防衛結果でた直後あたりに大スクリーンでジャスティスとザ・マンが倒れ伏してるシーンで始まるだろうし
ビッグボディは強力チーム呼び戻して戦ってほしいがどうなるかな

普段は味方側が敵勢力の防衛陣と連戦して進んでいく流れだけど
今回は逆に敵勢力が味方の防衛陣と連戦して進んでいく流れになったりするかな

※186710 : ムダレス無き改革

スグルとバッファローマンで1億パワー神越えタッグとかやらないかな

※186711 : ムダレス無き改革

半分くらいは下天したらサタン様レベルになるんじゃないかなあ…

※186712 : ムダレス無き改革

他の人も言ってるけど
スグルの石投げいいな

昔のシリアスとギャグが絶妙に共存してたころを思い出す

※186713 : ムダレス無き改革

※186708
サカズキか

※186714 : ムダレス無き改革

選抜メンバーが気になるな
キン肉マン、アタル、ネメシス、アリステラの4人は鉄板だろう
実力的に選ばれそうなのがバッファローマン、パイレートマンの2人
残りは今まで出番の無かったネプチューンマン、復活が期待されるロビンマスク
シングル初勝利が期待されるアシュラマン、邪悪神絡みでキーパーソンになりそうなフェニックス、で始祖と同じ10人か こういう妄想は楽しいものだ

パイレートマンが最初のカマセにされそう(強い上に負けさせやすいから)

※186715 : ムダレス無き改革

悪魔将軍がロンズデーライトパワーを自在に使えれば調和マンにも勝てるんだが、ザ・マン戦限定となると将軍も調和マンには勝てんな、ザ・マンと将軍負けるのは見たくないので今回は両者とも静観の立場を貫いてほしい。

※186716 : ムダレス無き改革

死んだロビンに憑依して襲ってくる神が1人いそうだな。そこでなんやかんやあってめでたくロビン復活か

※186717 : ムダレス無き改革

※186709
ザ・マンが倒されるなら戦ってるシーンが見たいわ
もしスペシャルマンを咬ませに使うならせめて1週半でもいいからまともに戦わせてやってほしい。おそらく最後の戦いになるのだから

※186711
絶対サタン様レベルの神もいるよね

※186718 : ムダレス無き改革

流石に、ザ・マンクラスは調和の神ぐらいだと思うが…。
強力・残虐の神レベルなら、覚醒さえすればブロでも勝てそう。

※186719 : ムダレス無き改革

しかし、神々が下天したら大嫌いな超人になって、二度と神に戻れないんじゃないのか…。
仮に下天してピースを取り戻して、カピ光線発射したら、
超人化した調和の神一派も一緒に消滅しちゃうんじゃ…。

※186720 : ムダレス無き改革

邪悪神がでてくるということは4王子はまだ出番あるんだな。ということはスグル、アタル、4王子、アリステラ、ネプ、サダハルとオールスターで、ジャスティスやザマンや悪魔将軍は未来の超人に託すんだろう。

しかし、そうだとすると悪魔超人やロビンやウォーズマンは出番なさそうだが。特にロビンは復活させる意味合いが微妙過ぎるが。

※186721 : ムダレス無き改革

ビックボディはもう1回勝つと信じてるから、、、(震え声)

※186724 : ムダレス無き改革

始祖とは違って必ずしも敵対する神を全員倒す必要はないんだよな。思想を変えられればいい。となると最後は調和マンにマッスルスパークなのかなぁ。それともマッスルスパークじゃあ足りなくて更に氏に近い所まで踏み込む究極を超えた究極のみねうちの新技がでるのだろうか。

※186725 : ムダレス無き改革

ザ・マンと拮抗してるのが調和マンだとしても仲間の神も始祖以上でかなり近い領域にいるんじゃないか?
100くらいいる神の中でも襲ってくる奴って選りすぐり上位の武闘派やろ多分

※186726 : ムダレス無き改革

神が鍛えてるシーン見てみたいなぁ。相変わらず謎リングとか謎器具が出てくるんだろうか。

※186727 : ムダレス無き改革

神が敵か
是非ゆで先生には悪魔絵師と呼ばれた金子一馬氏の悪魔辞典やイラスト集を参考にして頂きたい。悪魔や神を書かせたら右に出るものなどいない男ですぜ。
マイナー神も抑えてあるから選り取り見取りだぜぇー!

※186728 : ムダレス無き改革

ネメシスとアタルの会話よかったなぁ
短いシーンだけどちゃんと見たいものを拾ってくれたのは感謝しかない

※186729 : ムダレス無き改革

※186724
虐殺王「ふふふ・・・・アロガンドスパ-ク使えばいいじゃないですか、問答無用で相手に言う事を聞かせる(殺害)完璧な技ですよ」

※186730 : ムダレス無き改革

ひょっとしたら技巧の神がロビンに憑依するかもな。

※186731 : ムダレス無き改革

アイドル悪魔完璧5王子オメガだけでも結構な数いるから長期シリーズで最終シリーズになるのかもしれんな
最終と決めてたからこそ普段試合しない超人の活躍も描いておきたくてティーパックやカレクックの試合から始まったのかもしれん

※186732 : ムダレス無き改革

王位争奪の時は、邪悪神達の、調和の神一派への意趣返しだったのかもしれんね。
お前ら、イヤイヤ選定してるだろうに、間違った王子選んでるじゃん。
…みたいに、調和の神一派に赤恥かかせるために。

※186733 : ムダレス無き改革

しかしやっぱり最後の1ピースを死守すれば問題ないなら
邪神のピースなんて放置すれば…と思ってしまうな
まあ敵の頭数を減らすことが肝心なのだと考えよう

※186734 : ムダレス無き改革

元々ザ・マン的には始祖で対抗する予定だったっぽいよな

ザ・マンクラスがいっぱい襲ってきてゴールド&ジャスティスとかシルバー&サイコで迎え撃つ構図とか見てみたいわ

パワーバランス的にはスグル&将軍とかガンマン&バッファローマンタッグとかそういうので挑む奴らだよね次の神々編って

※186735 : ムダレス無き改革

ピークアブーが姿見せてないから初戦のかませにされそうな予感が

※186736 : ムダレス無き改革

しかし、今回は邪悪神たちの立ち位置が面白いな。
サタン並みに全く信用できないけど、利害関係から一応味方とかww

※186737 : ムダレス無き改革

サダハルがタツノリageしまくるから1回マジでタツノリ復活してガチ試合見たくなってきたわw

※186738 : ムダレス無き改革

皆の考察面白れーwマジでファンの集まりで読んでて楽しいわ(^.^)

※186739 : ムダレス無き改革

ザ・マンは神の中でも二大派閥の頂点かつ、人間界に降りてからも鍛錬はしてたからザ・マンと同格はいても敵の大将格1人なはず
だから他はオリジン級と思ってる

※186740 : ムダレス無き改革

ザ・マンの強さを踏まえると実体化した神では始祖を除く現世代の超人では太刀打ちできないと思っていたけど、マジで来るのか…
3分派&オメガの大連合でも不安になるレベルの敵だと年甲斐も無くわくわくしてきてします。

※186741 : ムダレス無き改革

※186739
オリジン達も現世代の超人を試す為にある程度受けをする戦い方をしていたけど、ガチにそれクラスが潰しに来たら恐い…

※186742 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールで例えるなら次の敵は破壊神どころか天使級みたいな話になってるんだがでえじょうぶなんだろうか
ブロリーベジットジレン揃えても厳しい戦いになるみたいな奴やん

※186743 : ムダレス無き改革

ネメシスとネプの新巌流島コンビとかありそうか?

※186744 : ムダレス無き改革

くるぞ、第三回超人オリンピックが!

※186745 : ムダレス無き改革

不老不死と死者復活の廃止はあくまでもマンと将軍の間の約束事だから邪悪神五柱による憑依復活の線もありうるのか

※186746 : ムダレス無き改革

既存の神話から引っ張って来て超人にするのかね
しかし、既に阿修羅マンという前例がいるわけだし
神話そのままだとキン肉マンらしさが薄れてしまうな
始祖でもペイルマンみたいなデザインにするんだから、今まで通りの路線でいった方が良いのかもしれないな

※186747 : ムダレス無き改革

想像通り次の1話で72巻分が終わるからそこまでエピローグと今後の目的を話しつつ締めて、73巻からピース争奪編開始ということになりそう
数週間休載しそうだな…

※186748 : ムダレス無き改革

※186711
現世代の超人だとサタン様レベルでも十分脅威よ。ジャスティスの強さがやっぱりおかしかった。

※186749 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ残虐の神のプロデュース力は最低だから、あいつが独自に護衛選ぶ前に急がんといかん。

※186750 : ムダレス無き改革

オメガ星に戻ったら下天した神が待ち構えていそうだなぁ
パイレートマン死なないでくれよ

※186751 : ムダレス無き改革

襲ってくるのは調和の神一派全員じゃなくて、実戦部隊とか過激派とかの特に血の気が多い奴らだろうな
下天したら自分らが嫌っている超人になっちゃうわけだけど、神のままだとカピラリア光線以外で直接手を下せないとなるとそうせざるを得ないってことか

※186752 : ムダレス無き改革

ワンピースは草

※186753 : ムダレス無き改革

下天しても超人嫌いだから自ら超人は名乗らないだろうな

※186754 : ムダレス無き改革

良かった超人殲滅派の神の配下になる超人なんていなかった
そりゃそうだよな 殲滅派の神は超人が嫌いなんだから超人を手下にしたり
憑依したりするわけない
結局最後はジャスティスマンに頼ったじゃん、という読者のツッコミにも対応してきたし、やっぱり今のゆでたまごは信頼できる

※186755 : ムダレス無き改革

ジェロを超人にした神がいるってことはマン側の神もいるってことだよね?
スグルの大王就任も認めてる神もいるし

マンが調和が最大派閥だろうって言ってるけど勘違いで
声の大きい一部なだけじゃないのかな

超人絶滅したくて憑依もしたくないのに下天して
超人になるのはOKとか自分だけは例外みたいな考え
する奴の行動に似てる気がする

※186756 : ムダレス無き改革

今必死に10柱分くらい「◯◯の神」の◯◯の部分を考えてるんだろうな
嶋田先生

※186757 : ムダレス無き改革

えーとサタンが慌てていた理由は神々がもうすぐ下天してきそうだと知っていたからなの?
もしかして「もう貴様など頼りにならん」的な説教をされてしまったのだろうか

※186758 : ムダレス無き改革

スケールがデカくなり過ぎるのもなぁ
まあザマンと同格なのは調和の神だけで始祖編の悪魔将軍みたいに因縁の二人で決着付けるならいいけど、超人界ドリームチーム対神チームをこれから何十試合もやるんだとしたらダレそうだなぁ
オメガ編ももう3年やってるんだけど、6人倒すのにこれだけかかるのに、仮に始祖と同じ10人と戦うとしたら何年かかるのやら

※186759 : ムダレス無き改革

マンより強い軍神とか戦神みたいなエース的な
神が出るとと面白いかな

※186760 : ムダレス無き改革

キン肉マンソルジャーの姿としてじゃなく完全な筋肉アタルの姿で試合するのを見てみたい
この物語終わったらアタルの試合をみることはできないかもしれないし一度見てみたいな

※186761 : ムダレス無き改革

マグネットパワーで底上げや!

※186762 : ムダレス無き改革

スグルが燃え尽きて完全引退せざるを得なくなる未来に説得力を持たせる最後の戦いにするってことかな

※186763 : ムダレス無き改革

上の方でもあったけど、『ああ、久しぶりだなネメシス』でいきなりキリッてするスグルはワロタw

スグルのヘタレ芸はもはや伝統だけど、そもそも自分の為じゃなく誰かの為なら200%の力を出せるスーパーヒーローだもんな

※186764 : ムダレス無き改革

オメガ編冒頭でミートが王子以外も鍛えたいっていうフラグも、ここで対神々編を兼ねて、他の陣営の超人も鍛えるとか、そう言う所で回収されるんだろうか?

※186765 : ムダレス無き改革

プリズマン、ピースの欠片じゃなかったのか
あいつ本当になんだったんだ

※186766 : ムダレス無き改革

今回もラストはスグルじゃなくザマンvs調和の神だな、因縁的にこれ以上はないし。
まあオリジン編から実際の主役ではなくなってるし、それがうまくいってるんでそこは問題ないけど、完結までに一体何年かかるのかっていうのと二人共高齢でそこまで健康が持つのかっていうのが最大の不安。

※186767 : ムダレス無き改革

調和勢は超人を嫌悪して憑依するのはNGなのに、下天して超人になるのはOKなの?
矛盾してね?

※186768 : ムダレス無き改革

なんか展開的には面白いけど、どんどんロビン復活が遠のいてくよね・・・・
下天してくるなら、わざわざ戦力としてロビンの死体使う理由ないし、超人側の戦力もスグルやアタル兄さん、サダハルおじさん・将軍さまもこちら側と考えると・・
もう実はロビンが調和の神だったで良いんじゃね?今までナメプしてて、この間はのは死んだフリとかで

※186769 : ムダレス無き改革

邪悪神も守護らなきゃみたいな展開になってるけど、ピースが全てそろわなきゃカピラリア装置的には無意味なんだから、結局はザマンのピースを全員でまもりゃ良いんじゃねって言ったら・・・・それはプロレス的じゃないってことになるんだろうか・・w

※186770 : ムダレス無き改革

実体化してても常日頃から鍛えてなきゃ実力は十全とは発揮できないのはサタン様ではっきりしちゃったけど、
それでもテリーやアシュラクラスよりかは最低限でも強いのはこれもサタン様ではっきりしちゃったから、苦戦するのは間違いないな・・

それとも実は少し前から下天してて、体も十分に作ってきましただったら絶望の展開にもなっちゃうな・・

※186771 : ムダレス無き改革

※186768
そもそも前シリーズで死んだ者は一人も生き返ってない。超人墓場の生き返り
システムが壊れたから、今シリーズでもだれも生き返らない可能性がある。

※186772 : ムダレス無き改革

全然関係ないけど、二世に新規の完璧超人っていたっけ?

※186773 : ムダレス無き改革

下天した神は、「超人」になるんじゃないのか?
それとも別の何か?
超人になってしまえば、自分も光線でやられてしまわないか?
あ、そんときは「人間」になってしまえば良いのか。

※186774 : ムダレス無き改革

アリステラ(俺達の母星の危機をみんなが忘れてる…?)

※186775 : ムダレス無き改革

邪悪達のポーズに笑ってしまう
レモン持たせたらテレビジョンの表紙にも使えそうな構図

※186776 : 名無し

※186772
セ、セイウチン…、マンモスマン…、麒麟男…

※186777 : ムダレス無き改革

※186772
ほぼモブだけど、麒麟男がいる

※186778 : ムダレス無き改革

始祖のダンベルは、何故あんな意味不明な装置を作ったのかということ。
別の何かの救済装置になってたりしないか?
多分だけれど、サイコマンはパワー貯めてでてくると思うわ。
後付けでも良いからさ。

※186779 : ムダレス無き改革

そういえばザ・マンが「神そのものなのだから!」と言いながら天を指して雷鳴まで轟いたのにつられて上向く奴いないなw
前回はジャスティス以外全員上向いて間抜けなシーンになってたけど

※186784 : ムダレス無き改革

これでまたBUKIボーイの強さランクが上がってしまうわけだ.....

※186785 : ムダレス無き改革

アシュラマンとサンシャインのハグレ悪魔コンビをまた見たいぞ

※186786 : ムダレス無き改革

いくらごく一部の超人が神の領域に迫ろうが数十年経てば勝手に衰えるのに、わざわざ下天してまで何としてでも今すぐに超人絶滅させようという意欲が怖い
ザ・マンも年をとるようになったんだからピースを奪うにしろ数十年後でもいいじゃん

※186787 : ムダレス無き改革

レオパルドンとかホークマンとか出てきそう

※186788 : 名無し

※186785
将軍の支配下だしはぐれて無いよ!

※186789 : ムダレス無き改革

※186771
それはわかってるんだけどね。でもロビンだし。人気キャラだし。
今回の話って最終章っぽい感じだし、何かしらで復活しそうな気がする。
超人側の場合は復活システム修復して特例で復活とか、神側の場合は神の力で復活させて操られ敵とか実は元々神とか出てきそうな気がする

※186790 : ムダレス無き改革

スグル、アタル、ブロッケンの正義超人。
アリステラ、パイレートのオメガ軍
ネメシス、ネプチューンマンの完璧超人。
マリポーサ、ビックボディ
これだけで九人。
邪悪神を護衛して5ピースを守るのは七人のうち誰なのか?

※186791 : ムダレス無き改革

ゼブラは重傷であっても死んではいないから
時間的な猶予があればメディカルマシーンで復活できるな
真ゼブラとして
マリキータと和解してさ

※186792 : ムダレス無き改革

邪悪神そんな重要な立ち位置だったなら
フェニックスに憑依したりブロッケン呼ぶために力使ったりしてる場合じゃなかったよね

※186793 : ムダレス無き改革

108個集まらなければ良いんだったら
結局ザマンのピースを死守すれば良いんでは?

※186794 : ムダレス無き改革

ジャスティスで何とかなりそう

※186795 : ムダレス無き改革

ロビンが復活して神相手に戦力になるのかってのがある。
キン肉マンやアリステラよりは1ランク落ちるだろう
これはウォーズマンやアシュラマン達にも言える
パワーアップイベントでもなければ厳しい気がする

※186796 : ムダレス無き改革

※186758
本編でやるより番外でザ・マンとゴールドマンを主役にやった方がいいわな
天界に乗り込んだ2人が神々相手にタッグマッチトーナメントなら、神の格も落ちないしな

※186797 : ムダレス無き改革

先祖として敬ってもらうより、ライバルとして扱ってほしいサダハル様のツンデレっぷり

※186798 : ムダレス無き改革

ザマンも武道の恰好の時にキン肉マンのびびりは散々見ているから冷静なものだ
展開次第では武道の装束の封印を解くだろうか?

※186799 : ムダレス無き改革

※186795
パワーアップですか?
素晴らしいものがありますよ、地球のエネレギーです
みなさんそう思うでしょう?

※186800 : ムダレス無き改革

ロビンが復活しないとケビンが産まれないからどこかで復活はするだろ
ゆでが二世で描いた未来をなかったことにしたいのならロビン復活しないかもしれんが

※186801 : ムダレス無き改革

これだけ大風呂敷を広げて
ゆでが生きてる間に完結できるのか・・・

※186802 : ムダレス無き改革

六鎗客が出てきたら「始祖より明らかにスケールダウンした敵で不満」
次の敵は神そのものだといったら「スケールがでかくなりすぎ」

何をどうすればご満足なんだか
一生始祖編だけ読んでりゃいいのに

※186803 : ムダレス無き改革

始祖編信者は過去にとらわれるのをやめて慈悲の心に目覚めるべき

※186804 : ムダレス無き改革

※186793
その絞ったピースでの死守が出来なかった場合が悲惨だから守るんじゃね?
あと、プリズマンみたいな超人使って1つ程度のピースの穴を埋めそうだし、沢山確保しておく事に越したことはない気がする

※186805 : ムダレス無き改革

下天
超人強度9999万パワー。ザ・マンの能力を見る限り、超人墓場をつくったり、超人を人間に戻したりと神ならではの力は下天しても使える模様。

憑依
邪悪神が超人に憑依し神の一億パワーを与える。しかし、その力を使いこなせるかどうかは憑依された超人の能力や力量にもよる。

って感じか。
って感じかな

※186806 : ムダレス無き改革

リスク分散は基本
一箇所だけにしたら下天した神々に集中砲火浴びることになる

※186808 : ムダレス無き改革

あれ?何だか混乱してきた。
邪悪の神々ってどういう立ち位置なんだっけ?
誰か説明してくれ。
サタンは神では無くって、でもパズルピースを狙ってるんだっけ?
知性の神は何でフェニックスに力を貸したんだっけ?
キン肉星の王位継承の際に反対してニセ王子を擁立させたのは邪悪の神々で、
その時には調和の神も承認したのかな?

※186809 : ムダレス無き改革

※186791
マリキータって生きてたっけ?
サタン出てきたとき死んだ感じだったけど?

※186810 : ムダレス無き改革

全員で超人墓場に引き篭ってザマンのピースだけ守ればいい、と言うけど
それしたら神連中は超人墓場にいる奴等以外の超人から見せしめとして粛清するだろうな

※186811 : ムダレス無き改革

神々の中でも調和の神だけがザ・マンに匹敵する強さであって、一派の他の神々は強くてもザ・マンの弟子である始祖クラスだろう。つまり悪魔六騎士でも何とかなるレベル。でもサイコマンみたいなのが出現したら厳しすぎるから、これからの戦いは今までと次元が違う、私と互角にやりあえないようでは話にならんぞとアリス達もジャスティスに鍛えてもらいパワーアップ。でもそのジャスティスは中ボスあたりと激突し後を託し死にそうではある。

※186812 : ムダレス無き改革

邪悪神もザ・マンも神越えの可能性を恐れて火事場のクソ力をもつスグルを狙ったのに、よく天界の神々はスグルのキン肉星王位継承をあっさり認めたよな
あの時あの中に調和の神一派が混ざっていたってことだろ

※186813 : ムダレス無き改革

ザ・マンと邪悪五大神で六つのチームに別れて神と防衛戦をするのかな?

※186814 : ムダレス無き改革

ワクワクする展開なのはいいんだけど
スグルが主役のキン肉マンは今回のシリーズで終わり感もあって寂しくもある

※186815 : ムダレス無き改革

始祖編と違って今回は目的一緒だから戦況によってはスグル&ブラックホールとかジェロニモ&サンシャインみたいな今まで全く無かった形式のタッグもありそうだな

※186816 : ムダレス無き改革

キン肉マンを大王にしてしまえば、後は老いて死ぬだけなので
神越えはないという判断だったろうな
基本戦いは避けるし、ガチバトルはとことん回避しようとするし
アリステラみたいな意識高い野心の塊が神的には厄介だな

※186817 : ムダレス無き改革

※186809
311話でまだ息があるのが判明している
ここの過去記事でも確認できますよ

※186818 : ムダレス無き改革

※186816
たしかに
キン肉星大王になったら、超人界からは現役引退するって話もあったもんな

※186819 : ムダレス無き改革

まあザ・マンに匹敵するのは調和神くらいだろう
そもそもマンが神の中でも特に優れてる描かれ方をしていたし
むしろ始祖の方が神の資格を持っているとか言っていたからな

※186820 : ムダレス無き改革

邪悪の神と繋がりのあるマリポとビックボディがいきなり次回の冒頭で調和の神サイドにやられてそうな引きで怖い

※186821 : ムダレス無き改革

今更も今更何言ってんだって話なんだけども
江川(スグル・アタル)、原(タツノリ)、王(サダハル)
この辺は非常に分かりやすいんだけど真弓って阪神の真弓?
なんかそこだけすごく不思議な感じ

※186822 : ムダレス無き改革

キン肉マンは基本優しいし即位してもそのまま治世して老いるだけだろうしな
ザ・マンやオメガのように大それたことはやらない

フェイスフラッシュとカピラリアは対比して出てきそう

※186823 : ムダレス無き改革

ビッグボディが神に奇襲されているときにレオパルドンが助けに来て第二ラウンドやで!!
今のゆでなら絶対やるわ

※186824 : ムダレス無き改革

>> 持ってはいけぬ神たち!!
いや別に持っててもいいだろwww


前兆人を滅ぼす兵器の一部を持っていると考えたら「邪悪」の神が持っているのは主人公の超人側からしたら問題というかまずいと思うだろうよ。
なんかキン肉マンには何でもかんでも突っ込めばいいと思ってる人ってズレてるよな。
まあ突っ込みどころが多いのも事実だけどw

※186825 : ムダレス無き改革

ザ・マンて家父長制のいいところと悪いところすべて包括する存在だな
家族からすれば怖い父ちゃんだけどそれは世の中のもっと怖いものから家族を守るためにやってるわけだしな

※186826 : ムダレス無き改革

読者が1番きになるのは悪魔将軍がこの戦いに参戦するかどうかなんだよなぁ

※186827 : ムダレス無き改革

※186824
このアオリは「お前らみたいな奴らが持つな!」みたいなおかしみがある
邪悪の神は調和派と対立しているし別に超人を滅ぼしたいわけではないから
超人側からみて問題ではないだろう

※186828 : ムダレス無き改革

邪悪神は技巧と知性は依り代の超人が再起不能だからあっさりピースとられるんじゃね

※186829 : ムダレス無き改革

サダハルとタツノリで笑ってしまう

今更だけど

※186830 : ムダレス無き改革

※186821
阪神真弓でいいと思う。
最初はスグルとマユミだけだったから、そんなに違和感はなかった。
他は後々に出てきたので都度それっぽい名前を当てはめてるだけだと思う。
野球は巨人しばりというより、掛布や岡田なんかだと下の名前すぐに思い浮かばないし、サダハルやタツノリが出てきて、結果的にマユミちゃんだけ仲間外れみたいになってる。
そもそもホントは真弓は姓だし、厳密なルールはない。
アタルも語感はいいけどよくわからん。
シゲオはそのうち出てくるかも。

※186831 : ムダレス無き改革

下天した神の中にキン肉族っぽいのがいたら、間違いなくシゲオだ。

※186832 : ムダレス無き改革

悪魔からは牛が参戦かな?
ザ・マンが窮地に陥って悪魔将軍が助けに来るとかいう熱い展開も見れそうだな

※186833 : ムダレス無き改革

ザマン含め6つのピースの争奪戦になるんだろうな。
ピース1つについて1試合なんてことは無いだろうから
1つにつき5~6試合、計30試合以上は確定になるのか?

※186834 : ムダレス無き改革

邪悪神も下天し闘うという事になるのか
ゼブラ・フェニックスは戦闘不能なのか

そもそも残虐の神には憑代が無い

下天し実体化した際はあのハゲ神のままでは無いだろう
そうなるとニューカマー同士の対戦になるが
サンシャインvsジェロニモ戦以降は無いはず

※186835 : ムダレス無き改革

※186817
ありがとう。てっきりマリキータ死んだと勘違いしてました

※186836 : ムダレス無き改革

超人軍選抜を考えるだけでワクワクがとまらない!
完璧からネプとネメシス。
悪魔からバッファ・阿修羅・ニンジャ・ブラホ・あとサンちゃん。
正義からスグル・ウォ・麺。
その他の勢力としてアリス・アタル。
マリポとピグポはお役御免でもいいかな?

※186837 : ムダレス無き改革

タッグ戦で5試合なら興奮する

※186838 : ムダレス無き改革

アシュラが何事もなく生きてたのは
選抜予定なんやろなぁ

※186839 : ムダレス無き改革

1億パワー植え付けたり結解破ったりしてるから
邪悪神もうやられてるかもしれんよな


ゲッー ハゲオヤジの姿はオーバーボディだった!!

※186840 : ムダレス無き改革

超人墓場には、最大戦力の調和自身が来そうだな

※186842 : ムダレス無き改革

スグルは正直この闘いに自分は合わないと思ってそう。
ザ・マンは「超人が自分を超えられないこと」に絶望してたわけで、超えてしまえば説得は容易。今回の敵は超人そのものを嫌ってるわけだから説得のしようがない。
とういか見下してる超人に負けるようであれば完璧超人のように自害もあり得る。

戦って勝つだけの試合になるわけで、わかり合うための戦いを望むスグルは一回離脱しそうな気がする。そんでみんなが倒れたあとで出てくる、って流れになりそう。

※186843 : ムダレス無き改革

あまり壮大になりすぎるとゆでの年齢的に未完になりそうでコワイ

※186844 : ムダレス無き改革

この漫画でで”ひぎぃ”なんて悲鳴がでてくるとは夢にも思わなかったよw

※186845 : ムダレス無き改革

>天界にある102ピースは調和の神一派のものなのけ?

調和勢に強引にピース奪われた可能性もありそう。102の神全員が敵ってわけでもないだろうし。

※186846 : ムダレス無き改革

もしくは、他の神々はホントに日和見主義者ばっかで、
ザ・マンと調和の神の、勝った勢力に同調するよ…的なポジションかも。
幕末長州藩状態。

※186847 : ムダレス無き改革

※186845
もともとカピラリア光線照射に猛反発したのがザ・マンくらいしかいなかったわけだし
残りの神の中にも積極的に超人達を庇おうと考えてるのはあまりいないんだろう

強硬派はあくまでも調和の神一派に属してる連中だけで
大多数の神は消極的賛成派みたいな感じなのでは

※186848 : ムダレス無き改革

己の主張にそぐわないからと積極的に粛清したがるのは、調和神と慈悲神のみですね、わかります。

※186849 : ムダレス無き改革

飛翔 知性 強力 技 残虐 調和 慈悲 
これ以外で10個前後考えるのか

ジェロニモを超人にした神は何の神なんだろう・・・
弱そうではあるがw

※186850 : ムダレス無き改革

ブリズマンは下天してきた調和伸一派への対抗手段として作られた存在なのかもしれない
邪悪伸の王位争奪戦の一連の行動は対調和伸の準備が整っていなかったからとか

※186851 : ムダレス無き改革

カピラリア7光線を使えるプリズマンの種明かしも半ば明かされたような気もするが、知性の神に改めて言及してほしいところ

※186852 : ムダレス無き改革

ザ・マンに認められる兄貴と、石投げて怒られる弟。
この対照さがキン肉マンならではで面白い。

※186853 : ムダレス無き改革

漫画的に身も蓋もないが調和強行勢が下天したの確認したら知性あたりでも天界に避難させればよくね?
天界に残ってるのは最大派閥とはいえ下天する程の覚悟がない日和見勢だろうし

※186854 : ムダレス無き改革

※186849
ぶっちゃけ、残虐の神は何で神になれたんだろうw
性質も能力も、サタンと同レベルな気がww

※186855 : ムダレス無き改革

シングマン再登場して!

※186856 : ムダレス無き改革

ブロッケン逃げてー
きっと神vsアタル戦の前の伏線で神にフェイバリット食らう役目の予感しかしないw

※186857 : ムダレス無き改革

※186826
しないだろ
そもそもこの事態がきても現行超人でなんとか出来ると確信したからこそ前回始祖消滅のために動いたわけで

※186858 : ムダレス無き改革

Ⅱ世で「レジェンド達の活躍の記録が残ってない」って話があったけど、
そりゃ「神々が超人滅ぼしにかかってました」なんて、記録には残せんわな。
まあ、Ⅱ世につながるかどうかも怪しいが。

できれば現在のラインの延長上として、Ⅱ世をリメイクしてほしいものだ。

※186859 : ムダレス無き改革

先週のプリズマン待望論は何処へ?

※186860 : ムダレス無き改革

下天したら超人になってカピラリア光線で死ぬけど 
ロビンやカナディアンマンの遺体に取り憑けば光線では死なずに済むのかなあ

※186861 : ムダレス無き改革

各派閥から2人出すとして
正義   スグル、アタル
悪魔   牛、阿修羅
完璧   ネプ、サダハル
Ω     アリス、パイレート
5王子  ゼブラ、フェニ あたりで

最終決戦だろうしかつてスグルと戦った者たちが名場面と共に覚醒して神越えしてくれ

※186862 : ムダレス無き改革

アタルは完璧超人の器だな
スグルが初期のダメ超人時代の性質を失わないのも嬉しいが

※186863 : ムダレス無き改革

ロビン含む死者が敵の尖兵として蘇らされて、戦いの最中に友情パワーで正気に戻るという展開とか期待していい?

※186864 : ムダレス無き改革

相手が神なら始祖が戦っても別に良いんだよね?
何故か現在の超人しか戦わないみたいになっているけど。

※186865 : ムダレス無き改革

全勝はないだろうから、トップ2以外の上位陣が、かませ犬になりそう。
サンシャイン、ラーメンマンあたりはヤバいかも。

※186866 : ムダレス無き改革

やっぱりかつての敵とも協力して総力戦っていう展開は燃えるなー
ネプも活躍してくれそうで楽しみ

……キン肉マン2世?都合の悪い事は忘れよ

※186867 : ムダレス無き改革

閉じ込め組
テリー、戦争、麺、ジェロ
サンちゃん、アシュラ、牛、ジャンク、忍者、BH
ネメ、ネプ、ピーク

生き残り
4王子、アタル、スグル、ブロ、ウルフ、アリス、テントウムシ、海賊

始祖
ザマン、将軍、正義

補欠候補
スペシャル、メイビア、スカイ、4王子部下生き残り

ほかに参戦しそうなのいるかな
4王子の部下ってディクシア代表に死んだのは復活してないっぽいし、悪魔や完璧のメンバーもほとんど死んだままだしな
始祖編の流れ的にも墓場再起動で戦力復活はないだろうし、もしロビン復活するなら誰かが自分の命渡すパターンかも

※186868 : ムダレス無き改革

ジェロを超人にした神は、やっぱ慈悲の神側の派閥だったのかな。
超人嫌いの調和一派の神が、わざわざ人間を超人にするわけないから。
しかし、そうすると邪悪神と同じで、天界の中枢を追われて、地上で活動してたのかね。

※186869 : ムダレス無き改革

謎の助っ人超人として…

闘将拉麺男…ゆうれい小僧がやってきた…SCRAP三太夫…蹴撃手マモルが参戦したら神展開!


※186870 : ムダレス無き改革

超人側の次鋒が何故かレオパルドンで神側の強さをアピールするためのかませにされたりして

※186871 : ムダレス無き改革

主力は超人墓場とキン肉星、魔界に入るっぽいから
とりあえず来週にビックボディかマリポーサあたりにかませになってもらうしかないな

※186872 : ムダレス無き改革

しかし、これまでの戦いは、天界主流派から外れた勢力との戦いだったのか。

正義・悪魔・完璧…下天した慈悲の神グループの内乱
王位争奪   …外様神グループとの争い
今シリーズ  .…天界主流派の調和神グループとの決戦

何か壮大な感じがしていいね。
今までのは、最終決戦の前哨戦で、いよいよクライマックス…ってな感じで。

※186873 : ムダレス無き改革

ザ・マンは下天して一超人になったと言っているが
本当の意味で超人になったわけではなさそう

神グループから脱退しソロ活動という
ジャニーズ事務所的な事なのでないかと思う。

※186874 : ムダレス無き改革

まぁ、始祖達も全員悪魔将軍級と煽っておいて、本当に悪魔将軍級だったのは上位陣だけで後は多少は格下だったし、本当にザマン級なのは調和の神と後少数くらいでしょ
というか、悪魔将軍にも来てもらわないと困る自体だな

※186875 : ムダレス無き改革

神に代わって太陽系を統括する超人プラネットマン
設定だけならラスボスクラスで調和の神陣営に相応しいんだがw

※186876 : ムダレス無き改革

金銀兄弟の天上界出身という設定が気になるよな

救出された地上の超人のはずだけど

生まれは天上界、親は神の眷属か神自身か

※186877 : ムダレス無き改革

しかし、こうして見ると、ホントにサタンの立ち位置って、
ラスボスでもなんでもなくて、中途半端な神未満の存在が、
横から、セコいちょっかいをかけてるだけなんだな。

※186878 : ムダレス無き改革

神の眷属だから超人の神もキン肉王族を特別視すんのかね

※186879 : ムダレス無き改革

最終的に欠片が全部そろってカピラニア光線が照射されて、仕方なしに全員
ザマンの零の悲劇で人間に代えてもらって防ぐって展開はないよな・・・

※186880 : ムダレス無き改革

ザ・マンにジャスティスマン、あと将軍様にシルバーマンといった
始祖連中はもう参戦してくれないと思うんだよな。
サタンと戦ったのはアレが過去の遺物だったからであって、
自分たちはもう現世代に今後を託したんだから今回の難局もお前たちが
なんとかするべき、ダメだったら自分たちも一緒に消える、
元々消えるつもりだったんだから、という感じで。

ただ、その上で最大の助力としてロビンを復活させてやろう、
という流れだと嬉しいんだけどな。

※186881 : ムダレス無き改革

神だから滅ぼしたいのに、下天したら神じゃなくなっちゃうじゃん
それじゃあ結局超人VS超人(元神)の構図になるだけですやん

それでいいの?ゆで先生や

※186882 : ムダレス無き改革

しかし、子供のころは邪悪神とか、何で邪悪なのに超人の神々に入っていて
キン肉族も含めて、超人にも認められてるのかと思ったけど。

一応は、超人生存派だから、昔からそれなりに認められてたんだろうな。
で、詳しい伝承は忘れられても、何となく超人の味方ではあったと。

調和派閥の主流派からすると、私利私欲で超人を生き残らすから、邪悪呼ばわりなんだろうな。

後付けといえ、第3勢力という立場だったという説明を聞いて、いろいろ納得できた。

※186883 : ムダレス無き改革

善良の神が100?
邪悪の神が5神。
調和マン
ザ・マン

あと1個欠片はどこにあるん?

死んだはずのソルジャーマン?
天上にあるなら…どういうこった?

※186884 : ムダレス無き改革

せっかくカピラリアの欠片があるのだから、何らかの形で揃ってしまうのでは。

最終回、一時復帰のサタンが横取りして、カピラリアピースが全て揃う。

カピラリア発光…しかし、キン肉マンたちキン肉一族のフェイスフラッシュ+キン肉マンの最終必殺技で調和マンを沈める。

カピラリア照射はほぼ抑えられた…って感じで終わるのでは。

※186885 : ムダレス無き改革

ベタだけど邪悪神がピースならお前たちはもう見ている展開やるのかなー
想像してた人が多いプリズマンや他にもいるならそれも気になるが
それやるとザマンのピースも超人に変化する可能性まで浮上しそう

※186886 : ムダレス無き改革

なんかロビンは実はとっくに復活してて
後ろで観てるんじゃないかって気がしてきた
ホントはすぐそこにいるんじゃないの?
んでここぞってとこで颯爽登場
新章のサプライズに使われそう

※186887 : ムダレス無き改革

やはりシリーズ総決算だから
テリー、麺、戦争、牛、ネプ、ネメシスは絶対参戦だろうね。あとはロビンがどう絡むか単純に味方として復活か、それとも敵(最後には味方に)として復活か。

あとプリズマンは知性の神が持ってるピースを使って作られた超人だった、王位争奪戦で受けたダメージでピース自体が歪んで(壊れて)しまい結局揃えても発動しないとか。

※186888 : ムダレス無き改革

超人の力を見せて認めさせろ!みたいな展開か?
しかし数億年修行してた始祖でも勝てるかわからんのに
たかだか30年も生きてないメンバーで戦え(悪魔将軍やバネ除く)ってムチャぶりもいいとこやな

※186889 : ムダレス無き改革

>急に顔と態度がキリッとするスグルに凄まじい違和感
「キン肉大王」として公私を分ける技術が身についたんだよ(適当)

※186890 : ムダレス無き改革

実際の所アタル達は万全の状態だったらサタンに勝てたのだろうか?
憑依フェニックスとサタンならサタンの方が強い気がする

※186891 : ムダレス無き改革

※186830
江川卓氏の弟さんのお名前が「中(あたる)」

※186892 : ムダレス無き改革

超人の神といっても下手うちゃジェシーメイビアの一撃でマットに沈むから勝機はあるある

※186893 : ムダレス無き改革

スグルは昔の漫画にありがちに突然「キリッ」とする
今の絵柄だと「ギャグ顔」と「キリッ」の落差が小さいから変に感じるんだな

※186894 : ムダレス無き改革

※186830
シゲオは養子を取るってオチのときに出てるよ

※186895 : ムダレス無き改革

「憑依」と「下天」の違いで
邪悪五神と調和の神の差別化をするとは・・・
これが少年ジャンプ黄金期を生き抜いた歴戦の漫画家か

※186896 : ムダレス無き改革

前回予想されてた
神になりたい超人たちが相手の方が良かったわ
スグルとかアタルはともかく他の仲間が神に勝ったりしたら
ザマンたちの格が下がるやん

※186897 : ムダレス無き改革

ウォーズマンの戦いの場にロビンが来るんだろうな…
でもそうするとまたロビンに活躍の場を奪われそうで怖い

※186898 : ムダレス無き改革

アリステラは窮地のアタルを援護して一連の恩を返す形で脱落。アタルは調和側のNo.2を道連れに、超人界の後継者スグルとバッファローに後を託す形で脱落すると予想

※186899 : ムダレス無き改革

超人ロード?の神絡みでジェロニモが活躍しそうだけどどうなんだろうか というかそろそろ活躍して欲しい 始祖編なんてビッグ・ボンバーズよりマシ程度の扱いだったからね

今さら王位争奪戦キャラを出しても知性チームのメンバーぐらいじゃね?ギリギリ活躍出来るレベルに達してるのは

※186900 : ムダレス無き改革

スグル「こいつの使い道はまだあるぜ――っ!!」

※186901 : ムダレス無き改革

ウォーズ「また、俺がかませになる流れか…」

※186902 : ムダレス無き改革

※186900
ボンガロやめろww

※186903 : ムダレス無き改革

予想してたけど予想以上で面白い
生き残り偽王子+生き残りオメガ+悪魔選抜+完璧選抜+正義選抜連合VS調停神軍団
になるのかな。将軍やマンはもう先陣を切って戦わないだろうけど戦争のスケールにわくわくする

※186905 : ムダレス無き改革

調和の神一派は下天した神々だけでなく
実体化サタンのように「超人と互角以上の力をもった超人とは違うもの」がチームメンバーになるかもしれない

※186906 : ムダレス無き改革

※186899
二世の後に新シリーズが始まってからのジェロニモって公式試合の前に先走って場外乱闘しかけてボコられたんだっけか
しかも無量大数襲撃時と第二陣襲撃時に2回も

※186907 : ムダレス無き改革

「神をも超える力を手に入れろ!」と言った悪魔将軍は
当初の予定としてはザ・マンと心中して
後のことはバッファローマン達に任せるつもりだったのかな

※186908 : ムダレス無き改革

アシュラマン前回はボッコボッコだったから次は勝たせてやりてえな。
見たい超人が多すぎるから今回はタッグマッチが中心になるのかね。楽しみ。

※186909 : ムダレス無き改革

ベストメンバーで行くのか?それとも?
Sランク
キン肉マン、アタル、ネメシス、アリステラ、バッファローマン、フェニックス、パイレートマン
Aランク
テリーマン、ロビンマスク、ラーメンマン、ウォーズマン、アシュラマン、サンシャイン、ネプチューンマン、マリキータマン、ゼブラ、マリポーサ
Bランク
ブロッケンJR、ブラックホール、ジャンクマン、ザ・ニンジャ、ビッグ・ボディ
Cランク
ジェロニモ
力関係はこんな感じか

※186910 : ムダレス無き改革

※186791
俺はゼブラがマリキータに敗れた時からずっと白黒融合真ゼブラとマリキータの技巧派コンビを夢見てる
ナパームコンビネゾンやサタン様の杭で心が折られそうになってはいたが

※186911 : ムダレス無き改革

ジャスティスマンは表に出ないで立会人みたいな位置に着くのかな

※186912 : ムダレス無き改革

神といってもウルフやジェシーが一撃で倒せるレベルなのでは?

※186913 : ムダレス無き改革

素朴な疑問なんだけど、調和の神一派が下天してザ・マンと同じただの超人となってしまったら、そいつらって自分らが勝利しても既にただの超人となってしまっているから、スグルら地球の超人達と共にその後は消滅させられるし、サタン同様に捨て駒ってことだよね。黒幕の調和の神自信は下天せず天界で高みの見物と。

※186914 : ムダレス無き改革

最後の邪悪の5大神のピース持ってる姿がグラビア撮影みたいで笑うわ

※186915 : ムダレス無き改革

※186913
結局の処は神に至る成長パワーを持ちうる超人の系譜を根絶やしに出来たらええねんで

※186916 : ムダレス無き改革

そろそろスキーマン来てもいいとおもうの

※186917 : ムダレス無き改革

こりゃ、カレーとカナディ生き返らせんといかんなあ

※186918 : ムダレス無き改革

※186705
最終決戦はスグル&アタルの真マッスルブラザーズで
2人のマッスルスパークの合体技で〆やな

※186919 : ムダレス無き改革

※186916
分厚いオーバーボディが割れて中から7体の神が融合した姿が現れるのか

※186920 : ムダレス無き改革

実は超人殲滅光線装置をつかえば神に復帰できる(それをやると壊れて
二度と光線は出せなくなる)とか。最後に改心した調和の神がザ・マンに
「天界立て直すのに力を貸して欲しい、人手不足なので弟子の三人も」
とかなって、金、銀、塩も師匠と旅立つ的な、全て解決したら完璧始祖達
は消えるつもりだったから神になって見守るでもいいんじゃない

※186921 : ムダレス無き改革

大会でも力試しでもなく存亡を賭けた戦いだけども調和の神も
律義にシングルやタッグでプロレスするのかな。
ソルジャーマンとかフェニあたりはピースをエサに罠にかけたり
ゲリラ戦で多対一に持ち込んだりしてもいいのではなかろうか

※186922 : ムダレス無き改革

キリッ顔に違和感って米について何故?って思ってたけど、他の人の意見読んでてなるほどなってなったわ
確かに最近の漫画ではそういえばあんまりやらん表現じゃな

※186923 : ムダレス無き改革

サタン様なんて脅威でもなんでもない本当にやばいのは次に襲ってくるガチの神たちとのことだから
最終章の敵は少なくとも全員サタン様よりは圧倒的に強いんだろうな

※186924 : ムダレス無き改革

すげえワクワクする
整合性とかどうでもいい漫画はこういうのでいい

※186925 : ムダレス無き改革

100の神
邪悪5神
慈悲の神
調和の神
超人の神

これで108か
超人の神は前シリーズでいう裁きの神ジャスティスポジっぽいし調和一派の中でも最強クラスの敵になるかもな
ジェロニモはジャスティスがモンゴルマンと全く絡まなかったようにスルーされると予想

※186926 : ムダレス無き改革

※186670
「返上」させてやってくれwww

※186927 : ムダレス無き改革

ネメシスほんと兄ちゃん大好きだな

※186928 : ムダレス無き改革

※186925
ジェロニモは面識ある恩人だからモンゴルとは状況が違うと思うけど

※186929 : ムダレス無き改革

努力マン 勝利マン 友情マン 天才マン・・・
ザマンみたいにシンプルな名前考えてたら
ラッキーマンになってたわwww

※186930 : ムダレス無き改革

ネメシスはブラコン。
スグルもブラコン。
シルバーもブラコン。

※186931 : ムダレス無き改革

調和の神が最大派閥で天界を牛耳ってて中立的な神たちも従ってる感じ?
だから威信が傷つくと支配構造崩れてやばいのかもしれん

※186932 : ムダレス無き改革

アタルの決意表明にスグルが微妙に納得していないように見えるのは自分だけか
つかアタルは次代の大王として帝王教育を受けていた超人なんだなと改めて思ったわ

※186933 : ムダレス無き改革

神の中には死を司るものもいるだろうから、そいつがロビン他に仮の命を与えて
モンサンに攻めいってきて、キン肉マンたちに「うろたえるな小僧!!」っつってな。

※186934 : ムダレス無き改革

王位争奪のラストでは、結構友好的だったしな、超人の神々。
もともと期待してた種族だったし、蛮行に走らず、安定して発展してくれるなら、
取りあえずは温かく見守ろうってのが多いと思う。

過去の世紀末状態が酷すぎたから、不信感みたいのは、根深いと思うけど。

※186935 : ムダレス無き改革

下天の説明が分からん

※186936 : ムダレス無き改革

※186928
絡ませやすさはあまり関係ないと思うわ
旧作要素に頼るとそれ以上のキャラに育たないということで
設定を拾うだけで殆ど新出キャラとして扱うと思う

モンゴルだってジャスティスと間違えられたりしたんだから裁きの神出す際にいくらでも絡める構成にできた筈なのにノータッチだった
超人の神もジェロニモを超人にした神ということで言及はされるだろうが、特別ジェロニモと絡まなければ不自然かというと別にだし
ネプキンの話題を拾ったサイコマン程度だろう

※186937 : ムダレス無き改革

【こんなのがみたいシリーズ】
ロビン・ウォーズ師弟コンビ

友情パワー覚醒からの、タワーブリッジネイキッド→二刀流スクリュードライバーで空中へ浮かせたところへ飛んで対空パロスペシャル+ロビンスペシャルの合体技

てやつ

※186938 : ムダレス無き改革

※186891 ※186894
知らんかったー。ありがとう。

※186939 : ムダレス無き改革

神の中に死者を操る力持った奴とかいて黒ロビンや黒便器が敵として出てきそう

※186940 : ムダレス無き改革

個人的にだが今回はロビンは敵役(新コス)として立ちはだかって欲しい。
尖兵及び参謀として調和の神が力を使って蘇らせたということにして。
戦争との師弟対決、洗脳が解けての和解とか見どころがあっていいと思うんだが。
ただ逆に味方としての活躍が見れなくなるだろうから悩みどころだけど。

※186941 : ムダレス無き改革

ロビンもオメガに破れた連中ももう超人墓場のシステムは将軍によって壊されているし、ザ・マンも力を封印しているから蘇るの難しいよな。
どうすんだろね。

※186942 : ムダレス無き改革

もうロビンは砂の下で眠らせておいてやれよ
今回の最後に戦死者まとめてフェイスフラッシュでいいだろ

※186943 : ムダレス無き改革

ロビンは実は死んでなくて鳥取から地球の中を突き抜けて地球の裏側のブラジルにとびでて静養してるのかもしれない

※186944 : ムダレス無き改革

※186941
そこはマリポーサが飛翔の神の力を借りてエイッてロビンを生き返らせちゃうんじゃないの

※186945 : ムダレス無き改革

神々がキン肉族の王位に関わっているのって、この一族が火事場のクソ力を潜在させているのを知っていて、それが(調和の神が期待する)調和を破らせない事を確認する意味があったンぢゃあないか、という気がするナ。
で、現世では超人閻魔が完璧超人を使って、これまた(彼らにとっての)世界のバランスを保つ力として機能していた。
それが、先の戦いで、クソ力がキッカケで、閻魔のシステムは崩壊して、(調和の神の信じる)世界の調和が乱れる事になった。

つまり、神々は、クソ力は天上から管理下に置いて安心。
現世におけるイレギュラー的な超人や事態については、閻魔が対処する。

それが前回の戦いで崩壊した事で、現世では、
超人達は神に至る無限の可能性(クソ力)を手にできるようになった上に、ザ・マンは閻魔のシステムを放棄した、どころか超人達が神に迫る力を手にした事を認めている。

こうなったら、超人達はまた宇宙の調和を乱すに決まっている、カピラリアだ!! となったンぢゃないかな。

※186946 : ムダレス無き改革

マンと将軍が死者を蘇らせることはもう無いと思うから、仮にロビンが復活するとしたら調和の神の仕業となるかな
個人的には死んだらおしまい、ウォーズがロビンの魂を受け継ぐでいいと思うんだけど、何せ超人気超人で復活を待ち望む人も多いからなー
キン肉マンと戦いたいという願望を調和につけ込まれる可能性はある

※186947 : ムダレス無き改革

どうせこの戦いに敗れたら超人全員死ぬんだからってことでロビンたち死亡組を蘇らせてくれるかも?
超人の存亡をかけた最終決戦にロビンがいないなんてあり得んと思うんだけどな

※186948 : ムダレス無き改革

※186906
第一陣:かませ
第二陣:ネメシス、グリム「だってオラは下衆人間だからwwww」

※186949 : ムダレス無き改革

悪魔超人たちは正々堂々と神と戦えるから、大喜びしていそう。

※186950 : ムダレス無き改革

将軍と同格の始祖かて将軍並みに強いのはせいぜい銀正義サイコまでだからわりといけるやろ
邪悪五神にけが生えたレベルならフェニックスゼブラに勝てるレベルならいける

※186951 : ムダレス無き改革

いきなり神々との直接対決にはならんのでは?
手下に天使とかいるだろうし、まずはそいつらとの戦いになりそう

※186952 : ムダレス無き改革

始祖の生き残りは聖闘士星矢ポセイドン編でいう黄金聖闘士的位置付で今回の争いには参戦しなさそう
ネプは確実に一戦あるだろうね

※186953 : ムダレス無き改革

実はペンタゴンは天使で、ブラックホールとの友情の狭間に悩みながら対決とかありそう

※186954 : ムダレス無き改革

単にパワーだけの神々相手なら、技の研鑽を積み重ねて来た始祖や現役超人でも何とかなるのでは

※186955 : ムダレス無き改革

色々想像するのも楽しい段階だな

※186956 : ムダレス無き改革

ミート君が対戦相手のセコンドについてキン肉マンと戦いたいと言った発言は今後で拾われるのかな?
ミート君かスグルのどちらかが洗脳でもされればいいから簡単かもしれん

※186957 : ムダレス無き改革

全シリーズのラストで語られてただろ
勢力に関わらず現代の超人は我々を超える楽しみな存在であると
このシリーズで現世の超人が、あやつもゴールドマンも超えて
神超えもするほど進化するんだよ
全ての超人が組む友情パワーは個人主義の神を超えるとてつもないものとなる

※186958 : ムダレス無き改革

【こんなのはいやだシリーズ】

マッスルガム宮殿時代、サダハルにはシゲオというライバルがいた!
調和の神勢の一人として、サダハルの前に、かつての最大のライバル、シゲオが立ちはだかる!

てやつ
※前座として息子のカズシゲも登場(モブ)

※186959 : ムダレス無き改革

正義超人はわかり合うために戦うけど下天してくる調和勢の神ともそのスタンスは貫くんだろうか
超人を滅ぼしたがってる連中に慈悲の心を以て戦うって想像がつかん

※186960 : ムダレス無き改革

※186959
なんせ超人絶滅光線・全宇宙発射だもんなあ…。

※186961 : ムダレス無き改革

正義超人からスグルアタルロビンウォーズ麺
完璧超人からネメシスネプ
悪魔超人からバッファアシュラ
五王子から一億憑依のフェニ
その他強豪枠からマンモスサタンクロス
予想できるのはこの辺りかな?テリーは足無いしブロは次無いからこその
今回の活躍があったんだと思う。ここからどんな意外な面子が出てくるかも期待してるわ

※186962 : ムダレス無き改革

下天したら二度と神に戻れないとはザマンも一言も言ってないよね?
ザマンは共に超人として生きると決めたから神に戻らなかっただけだから、他の神は超人皆殺しにしたらさっさと神に戻るつもりだろう

※186963 : ムダレス無き改革

5邪神も下天してマンに鍛えて貰え
あのままなら神対神だとしても弱そうだし

※186964 : ムダレス無き改革

ジャスティスも戦う様な気がするけどなあ
だって本当の敵である神と戦う為に何億年も修行してきたんだし
格上の存在と戦いたいという気持ちは持っているだろうし
ただ神の方が強い気がするけどね。マンは黄金とスパーリングしていたけど、自身の鍛錬というよりは稽古をつけていたみたいなものでマン自身が鍛錬で実力を高めた描写はないから、神は元々レスリングの超達人で鍛錬しなくても衰えないという設定でも驚かない

※186965 : ムダレス無き改革

謝罪の神 ス・マン

※186966 : ムダレス無き改革

将軍はマンにゆっくりとした余生送ってほしいだろうに騒動の渦中にされて可哀そう

※186967 : ムダレス無き改革

※186962
ネメシスVSロビン戦中の回想シーン(?)で、
「お前神の座を降りるということがどれほど重いことかわかっているのか!?
 後悔してももう二度とこの天上界には戻ってこれぬのだぞ」
ってセリフがある

まあ”下天=神をやめる”とは明言されてないから『神はやめないけど一時的に下天するわ』ってことも可能なのかもしれんな。
ザ・マンはそういうやり方はしたがらないだろうし、調和派を説き伏せるためにはできなかっただろう。

※186969 : ムダレス無き改革

石投げるシーン初期だったらうんこ投げてるんだろうな

※186970 : ムダレス無き改革

流石にオメガ星をスルーして次の戦いを始めたりしないよね?
いくらゆででもシリーズのエピローグはしっかり描かんと

※186971 : ムダレス無き改革

※186965
評価したいが無理だ…すまん

※186972 : ムダレス無き改革

※186719
もしかしたら、そのあたりがマグネットパワーが関係?してくるかも。
勝算なくしての下天超人化はないと思う。

今回の超人連合VS神で最終章って感じだね。前回は将軍VSザ・マンの師弟対決で幕を閉じたけど今回の締めはキン肉マンで決まりだね。そこに序章でのミートの言葉も絡んでくると物語の最高潮。・・・そうなると主人公の戦いまで長いだろうな。

※186973 : ムダレス無き改革

※186958

長嶋茂雄はゆでたまご先生世代にはスーパーレジェンドだけに
「シゲオ」の名だけはタブーなんじゃないかな

テツハルは有りそうだけどな。

※186974 : ムダレス無き改革

※186970
サタン様がΩ一族に行動させる為に仕組んだことで星の異変は収まりましたでいいよ
今オメガ星に行って無駄に戦力分けることないし最悪アリス達だけ帰るパターンで

※186975 : ムダレス無き改革

邪悪神「ピース?ああ5王子に埋め込んどいたわKINマーク光らせるのに丁度良かったしwww」

※186976 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神はジェロニモと物理的な接触しているので

神として地上に在る事は可能なのか

神か超人かは本人の考え方次第なんじゃないかな

※186979 : ムダレス無き改革

スグル達が他所で戦ってる時に
ネプとネメがやられてマンが拉致される展開を思いついた

それにしてもタツノリが清廉ってとこでダメだった

※186980 : ムダレス無き改革

阿修羅マンのように神々をモチーフにして超人へできそうな元ネタをまとめてみるか

アトラス アレス タヂカラオ タケミカヅチ シヴァ ウリエル(神じゃないが格闘もできる) トール ハヌマーン スサノオ…

プロレスできそうな奴はあんまり居ないな。八百万の神々ってことで万物を神にした方が面白いかも。でも、ゆでが描いたスサノオやトールはちょっと見たいかも  

※186981 : ムダレス無き改革

調和の神は多分下天しないと思う。神々が皆下天したら天界に誰も居なくなる。

※186983 : ムダレス無き改革

超人に乗り移りたくないけど
下天して超人になるのはいいとかよく分からん理屈

※186988 : ムダレス無き改革

下天=超人って訳じゃないんじゃね
神じゃないがサタン様も実体化したけど超人になった訳じゃなさそうだし

※186990 : ムダレス無き改革

ロビンロビンうるさいな
そんなにあいつ必要か?
ロビンが序盤でさっさと死亡退場した始祖編がキン肉マン史上最高傑作になったんだからロビンなんか別に作品を良くするために必須のキャラでもなんでもないわ
二世でロビンダイナスティ(笑)が全編に渡って優遇されまくって不愉快だったからもうこいつは出なくていいよ

※186992 : ムダレス無き改革

※186988
そういや邪悪四神も、憑依や超人化ではなくて、運命の王子に化けて実体化したっけ。
メイビアにさえ瞬殺されたがww

※186996 : ムダレス無き改革

※186990
お前は周りと価値観が違う事に気付けよクズ
だから友達いないんだよ。捻くれクソ野郎がよ

※186997 : ムダレス無き改革

確かに下天の部分はフワッとしてるな。マンは自称超人で未だに神なのか?

※186998 : ムダレス無き改革

5邪神本当に仲いいなww

※186999 : ムダレス無き改革

※186988
サタンの例を見る限り、本体で戦うか、操り人形で戦うかの違いだろうな
本体の方が強いけど憑依して戦う限り安全は確保されていると
なに? 知性の神が息絶えた? それはスグル個人の感想だから(目逸らし)

※187001 : ムダレス無き改革

009の神々との闘い編を彷彿とさせるなぁ
あっちは風呂敷畳みきれずじまいだったけど(それがまた魅力なんだけど)
キン肉マンはどうなる事やら・・・ここから各陣営選抜&特訓編とか?

※187004 : ムダレス無き改革

残虐の神は再結成した血盟軍が守ったりせんかね
血盟軍の人気はゆでも知ってるだろうし

※187005 : ムダレス無き改革

※187001
病気だったから仕方ないね。
でもあれは未完だからこそ、後続のSF漫画家たちが奮闘して続きを思い描いたんだ。その事に大きな価値があるんだ。作者が生きている内から未完確定の漫画とは違うのだ

いい加減、ボワァで勝利からは脱却しないとね。鬼滅が放り出した、受け継がれ代々磨かれた技術での勝ちを描かなくては。

※187006 : ムダレス無き改革

※187001
精神と時の部屋でね

※187007 : ムダレス無き改革

下天してわざわざプロレスやってくれるんだよな?
優しいなぁ神様

※187009 : ムダレス無き改革

本当に次から邪悪神防衛戦がはじまっちゃうのか?
こんな守りがいのない守護対象もいないだろ
せめて見た目が美しい女神とかならまだ守りがいもあったけど
性格の悪いハゲおっさん達だし

※187011 : ムダレス無き改革

そもそも知性の神はどうなったのやら
アリスに負けてもう超人以下と証明されてしまったんだよね
どんな態度で再登場するのかサッパリわからん

※187012 : ムダレス無き改革

邪悪神はオメガやサタンなんぞに絡んでる場合じゃなく
「なんとしても(欠片を持ってる)我々を守れ」 って偽王子達に依頼しなきゃいけなかったんじゃないのか
無能かあいつら

※187013 : ムダレス無き改革

多分、それは「邪悪神のピースが地上にある」っていう所がポイントなんだろうな
他の神には見つからないよう隠してあった。でも、何らかの理由で表ざたになっちゃったと。そのあたりの事情はきっと来週のゆでが…いや、もう考えてあるよ、きっと

※187014 : ムダレス無き改革

本当にモチベが全くあがらん護衛対象だよなww
つーか、必要なのはピースだけだから、ボコって奪い取って、ザ・マンと始祖生き残りに分配すればいい。

※187015 : ムダレス無き改革

ブロはここらで離脱して
スグル アタル サダハル ネプ アリス パイレートで6つのピースを守る展開かな
悪魔超人軍からも誰か来そうだけど

※187016 : ムダレス無き改革

※187004
血盟はブロとのタッグでもういいだろ
アタルには血盟以外の超人と絡んで欲しい

※187017 : ムダレス無き改革

※187005
小野寺丈とシュガー佐藤「か、完結させたんだけど・・」

※187018 : ムダレス無き改革

※187016
アリス戦では夢に終わった身内タッグとかいいかもな
スグルはもちろんネメシス(キリッ)とか

※187019 : ムダレス無き改革

パイレートとサダハルは死にそうな気がしてならない

※187020 : ムダレス無き改革

フェニックス、次こそ勝って欲しいぞ
改心した苦労人が報われないまま終わるなんて悲しすぎるからな

いや、スグルと組んでマッスルスパークを進化させる方が美味しい役回りかもしれん

※187021 : ムダレス無き改革

※187019
パイレートは危ないな
ジャンプの伝統、パワーキャラは噛ませの法則が適用されそう
アリスを怒らせるには格好の口実だし

※187022 : ムダレス無き改革

ザ・マンと同格の敵・・・これはジャスティスも見納め近いか
「連中がいつどこで仕掛けてくるかわからない」の前置きもあるし竹刀の男なんか単独行動してるぽいしいつ誰が襲われるかわからないのは緊張感ある

※187024 : ムダレス無き改革

ネプの試合は個人的にはトーナメントマウンテンでやってもらいたいな。
フェニックスは日本の城以外での試合はあるのだろうか?
アタルの試合は3たび立方体浮遊リングだったら神ってますかね?
超人選抜にばかり目が行くが、試合会場もゆで理論チックでとても楽しみだ。

※187025 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神は調和側とはどこにも描いていない。計算上では107で1神足りない。スーパーマンロードの神は地上にいて最後のピースを持っている可能性がある。ジェロニモが絡んでくる余地がある。そして一緒に病院にいたピークアブーもジェロニモと絡む可能性も否定できないだろう。ゆでが肉ファンの観たいものを見せてくれるか。全てはゆでの采配にかかっている。見守るしかない。頼むでゆでよ。

※187026 : ムダレス無き改革

※187025
唐突にピークアブー出てきて草

※187028 : ムダレス無き改革

閻魔さん、ザ・マンの姿になってからは落ち着いた物腰で語ることが多かったけど
今回の”クワッ”なハイテンション見てると武道の中身だったことを実感させられるな

※187029 : ムダレス無き改革

今週の連載の最後のページ、知性の神以外誰が飛翔、技巧、残虐、強力か分からなくて草。

※187030 : ムダレス無き改革

まったくの新規超人(調和の神たち)を早く見たいわ

※187031 : ムダレス無き改革

スキーマン書き込もうと思ったら、既に※186916に先越されてたw
流石にここはコメントのレベルが高いぜ!

※187032 : ムダレス無き改革

※187029
右上の丸顔で気持ちデカいのが強力、左下の面長ツリ目が残虐だろうとして…
次からメインで描かれるうちにより見た目が差別化されてくだろうか

※187033 : ムダレス無き改革

今回見て思ったのはザ・マンとジャスティスってやっぱり始祖の中だと一番性格似てるんだなってこと
銀とサイコマン、金とザ・マンとかと違ってこれも面白い関係だな

※187035 : ムダレス無き改革

蘇生システムで生き返らせて全盛期のファイトが見たい超人は
ブロッケンマン(残虐)
キン肉タツノリ
プリンス・カメハメ(技巧)

※187036 : ムダレス無き改革

強者が多すぎてここからどう最後はスグルでないと、という展開になるのか楽しみだな

※187037 : ムダレス無き改革

さすがに味方が多すぎるから何人かは操られたりして敵に回るんだろうな
フェニックス乱心波ってフェニックスの力というよりは知性の神の力っぽいし
相手が神なら同じような技を使えてもおかしくない
あれなら死体でも操れるし

※187040 : ムダレス無き改革

まさかのカナディたちの参戦があったこのシリーズだし
ここは全超人に神も混ぜて超人オリンピックで決着だな
カピラリア大災害から逃れた国立競技場という絡みもあるし

※187041 : ムダレス無き改革

光線出されてもフェイスフラッシュで対抗だ

※187042 : ムダレス無き改革

最初のコマで階段の端にネプいなかったけど、途中からどうやって入ってきたんだろうね
ライフステージみたいにせり上がりの仕掛けでもあるんだろうか
めっちゃどうでも良いけど

※187043 : ムダレス無き改革

サイコがザマンのシステムいじくったみたいに
ある程度数がそろえば不完全でも起動できる裏技ありそうだな

※187044 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュは前シリーズでも使われなかった

ネメシスだって出せる機会はあったのにだ

安直な技なんで封印している感じはある。。

※187046 : ムダレス無き改革

どっかの回想で神が超人を作った理由が「地上を永遠に平和にする」だった

それを調和の神一派に見せつけるのが目標になるのかな

※187047 : ムダレス無き改革

邪悪5大神が狙われるとなると奴等を守護する超人にも出番があるかも

知性 マンモスマン
技巧 バイクマン
飛翔 ホークマン
強力 レオパルドン
残虐 ザ・ニンジャ(志願)

※187048 : ムダレス無き改革

タッグあるならスグルとアリステラ、アタルとマリポーサ、ネメシスとフェニックスのコンビが見たい

※187049 : ムダレス無き改革

ロビンは既にラジナン勢の一員として復活&転生済みなんじゃないかって予想してみる。
将軍様とザ・マンの約束を60巻引っ張り出して確認してみたけど、封印させたのは「不老不死」であって「亡霊超人の蘇生」までは該当するかどうかは曖昧なんだよね。
その点を突けば、死亡中のロビンを、年齢から割り出した適切な寿命を与えた上で復活させること自体は合法なんじゃないかな。
我ながら、合法というか脱法的な解釈だけど、そこはまあ「都合の悪い事は忘れよ」ってことで。

※187051 : ムダレス無き改革

どこにどういう方法で侵攻していくのが衝撃的なのかなと思ったんだが

超人の神に守護されてきたキン肉星への侵攻が一番インパクトあるのかなと
先帝・真弓あたりを殺めてしまう展開とかね

後はオメガの星の殲滅とかね。

※187054 : ムダレス無き改革

ザ・マン…正体は、実はマンモスマンであったのだ!

ザ・マンも「スマン」
…ザ・マンモスマン…

※187055 : ムダレス無き改革

調和派の狙いはカピラリアのピースで地上にあるそれの取り合いになると最新話で言われてるのに、なんでピースのないキン肉星やオメガの星に侵攻なんてことになるんだ?

※187058 : ムダレス無き改革

※187049
約束以前に、将軍様がぶっ壊した石臼がなきゃ無理じゃないのか?蘇生

※187059 : ムダレス無き改革

ゆでもこの数ヶ月で覚悟を決めた感じがするな.多分,大筋の展開はできているんだろう.

※187061 : ムダレス無き改革

流石に残存勢力を無意味にかませ犬にする展開はないやろ。
カナディアンマンやカレクック、ティーバックマンだって敗れはしたけど努力してたし。
俺としては覚醒が遅れたゼブラを復活させて名誉挽回させてほしい。

※187062 : ムダレス無き改革

まだスペシャルマン、キンターマン、タイルマン、キングコブラ、スカイマンなどが残っておるではないか

※187063 : ムダレス無き改革

誰が選抜されるか分からないけど、間違いなくキン肉史に残るドリームチームになるだろうから楽しみ。

オメガ勢は悪魔勢との絡みが初めてだし、長い歴史を締めくくる闘いになるかもしれないのにロビン不在のままエンディングは寂しいなぁ。

アタル&フェニックスとか、ロビン&マリポーサ、スグル&アリステラはイメージつくけど、個人的には、アタル&マリポーサとか、フェニックス&マリポーサ、阿修羅&アリステラやロビン&アリステラ、なんて見てみたい。
ネメシスとネプはザマンに付くだろうね。

※187064 : ムダレス無き改革

40周年の節目にアタルにフイにされたリアルマッスルブラザーズはどこかでやって欲しい

※187065 : ムダレス無き改革

頼むからデビルマジシャンとジャンヌスティムボードを早よ。
今のゆでなら劇的ビフォーアフターしてくれそう。

※187066 : ムダレス無き改革

金銀マスクをキン肉族に授けた滝ツボの神はスルー?

ジャスティスマンとの関係性もありそうな何気に重要なパーソン

※187070 : ムダレス無き改革

ふと、この威風堂々と玉座に腰かけたザ・マンが
目を血走らせてグロロ~とか言ってたんだなと思ったせいで、もう駄目だ

※187071 : ムダレス無き改革

タッグ戦あるなら単独で返されることの多くなったキン肉バスターをどうにかして欲しいかな、これが決まらないとマッスルドッキングに繋がらないからなぁ。

※187075 : ムダレス無き改革

※187065
その2人だけ優遇したらビューティー・ローデスとスカルボーズとブラックシャドーが可哀想だろ!
ん、チャボケロリ…?❌!

※187079 : ムダレス無き改革

ネプがネメシスと共にザマンの助さん角さん気取りだが?ネプではネメと10回戦っても軽い吐血を何度かさせるのがせいぜいであろうのに、この同格扱いはなんや?あ、でも始祖内やラジナン内でも実力には差があっても「同格」扱いやったからそれがザマン流なのか?だとすれば今回の発言にも納得出来る。

※187081 : ムダレス無き改革

>> 186920
このアイデアは良いね。
更には2世を外伝としない場合には、その5人が天上に消える前にロビンも生き返らせてから超人達の王位争奪編以降の記憶を消すという事も出来る。でも無理やりそんな事はせずに、2世は外伝扱いで十分と言うか、その方が良いとも思うが。

※187089 : ムダレス無き改革

調和の神「超人を生み出し世の中を混乱させた事を陳謝いたします。
つきましては超人を根絶し、私たち調和の神一派も超人と運命を共にする形で責任を取らせていただきます。」

※187090 : ムダレス無き改革

作風も似たようなとこがあり,昔から肉とは相性が良いと言われてきた男塾的な展開になってきたな
富樫虎丸ポジションはジェロとブロで決まりだな

※187092 : ムダレス無き改革

これから戦う下天した神の中にもスグルと解り合っちゃう奴が出てくるんだろうな
それで調和の神に「惑わされるなといっておるー」の粛清をくらい、
「次に生まれる時は超人になりたい…」の言葉を残し命を落とす

後に間隙の救世主として生まれ変わる混沌の神ことザ・カオスである

※187093 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神は慈悲派でも調和派でもなく中立の立場で人間に憑依し、超人達を見定め続けている
中野さんのヅラの正体こそがスーパーマンロードの神 髪だけに

※187095 : ムダレス無き改革

ロビン出るなら味方じゃないか?
言っちゃなんだがネメシスにボコられて完敗したロビンが敵に回ってももはやスケール的にボーナスステージだろ
流石に次の相手が始祖以上となると敵で出ても雑魚すぎる
逆に味方のロビンはこういう神みたいな相手だとジャイアントキリングしてくれそうなタイプだから期待できる

※187096 : ムダレス無き改革

ロビン闇落ちとか、あんま意外性もない…
つーかバラクーダ時代での堕ちっぷりには、今さらやっても敵わんだろうしな。
余計な捻り入れて散々スベるのは、もう2世究極タッグ編で、ゆでも懲りただろう。

※187098 : ムダレス無き改革

邪悪五大神とザ・マンのピース奪われてこれで107つ集まったぞ!あれ1つ足りない?という展開になったら笑う

※187100 : ムダレス無き改革

はかったな大佐ーーッ!
GBのサガ2みたいだな

※187103 : ムダレス無き改革

※187079
本当にな お前のその位置にいるべきなのはピークアブーだろうに ピークどこいった?
あと立ち位置的に仕方ないとはいえネプとネメシスがザマンの側に偉そうに侍ってジャスティスマンを見下ろしてる構図にイラッとする

※187111 : ムダレス無き改革

超人連合軍はみんなのために頑張らなきゃいけないから、火事場2段階まではバフかけられるよね

逆に調和の神サイドの思想がまだよく分からないから、スグルでさえ第3段階目を発揮できるか危ういな
殺しに来る理由が無慈悲であればあるほどな

※187118 : ムダレス無き改革

正直言ってマグパ抜きのネプの実力を買ってない

特にシングルの戦歴がほとんど無いだけに
評価の難しい超人の一人


※187121 : ムダレス無き改革

※187117
おいおい、当時のイギリス超人界の怪物であり
10万年間川底にいたキングの評価を受けた男よ

※187122 : ムダレス無き改革

守護するためにザ・マンの力で全員復活とかで
オールスターにしてくれんかな

ロビンも悪魔超人もラージナンバーズもテリーの足も
みんな復活
最後のシリーズにふさわしいお祭りにして欲しいな
いっそ調和の神々も含めた
ハイパー超人オリンピックで
優勝はザ・マン

※187130 : ムダレス無き改革

なんとなくだがロビンの復活とテリーの足は治る流れかと
テリーの足が治るのは終盤でロビンは5邪神が憑依して復活するも敗北(ただし生存)その後テリーかウォーズとタッグを組んで勝利と予想

※187132 : ムダレス無き改革

悪魔将軍がバッファに期待したようにスグルに絡んだ超人達の友情パワー火事場のクソ力発動で神と互角に戦う展開だろうね

※187133 : ムダレス無き改革

※186970
ぶっちゃけオメガ勢ってザマンと和解したし、追い出された理由の神越えダメ絶対も調和勢倒せば解決するし地球に戻ってきてもいいんじゃね。

※187135 : ムダレス無き改革

ザ・マンとジャスティスマンがうれしそうに顔を見合わせてるシーンがすごくいいよね
ここにサイコマンいたら落涙してそうだ
サイコマン復活しないかな

※187143 : ムダレス無き改革

※187133
オメガ・ケンタウリ星にいる必要はないかもしれないが、オメガの民にとっては既に故郷になっているだろうから心情的にはなかなか捨てられないだろうね

※187150 : ムダレス無き改革

※187079
黒幕がネプキンだとなった後は、残念なキャラになってしまったような。
ネプの元ネタはハルクホーガンなんだから、もうちょっと強キャラにしてくれて良かったと思う。

※187169 : ムダレス無き改革

ネプは二世との整合性はいいからカッコいいとこ見たいよ、マジで。

※187176 : ムダレス無き改革

誰がかませになるのかワクワクするぜ!
スケールの小さなスペシャルマンか?
安定のジェロか?
意外な強豪がやられて壮大なスタートになるのか?

個人的にはステカセキングの時のような
テンションの上がる復活&かませ犬を期待してます!

※187185 : ムダレス無き改革

どうせ二世ではレジェンドの記録ないんだし、都合の悪いことは忘れよ精神で各陣営主要キャラを惜しみなく出して勝っても負けてもかっこいいところを見せて欲しい

※187187 : ムダレス無き改革

今更だが神なのに視力低いってどうなん

※187188 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンはサムライやってたころはかっこよかったと思うんだがな
本当二世で素直にカメハメポジみたいな万太郎のレジェンド師匠やってれば良かったよ
敵になるにしてもしょうもない悪事はせずストイックに全盛期スグルと再戦したくなったとかそんなんで良かった

※187189 : ムダレス無き改革

オメガの民は過酷な環境下で生き抜くために独自の進化を遂げた結果、逆に地球環境には適応出来ない体になってしまったから、もう地球には帰還できないよ

※187192 : ムダレス無き改革

あーアシュラマン来ますわ

※187193 : ムダレス無き改革

次回は修行回かな?

※187196 : ムダレス無き改革

ウォーズマンの戦いの場にロビンが来るんだろうな…
でもそうするとまたロビンに活躍の場を奪われそうで怖い

※187200 : ムダレス無き改革

そこに正義も悪魔も完璧もオメガもないってところに鳥肌たった
壮大な映画とかのクライマックスみたいな
だけに期待せざるを得ないから始祖編ばりの感動を心待ちにしてる
ロビンも上手いこと途中で滑り込ませそうだな

※187201 : ムダレス無き改革

そこに正義も悪魔も完璧もオメガもないってところに鳥肌たった
壮大な映画とかのクライマックスみたいな
だけに期待せざるを得ないから始祖編ばりの感動を心待ちにしてる
ロビンも上手いこと途中で滑り込ませそうだな

※187202 : ムダレス無き改革

※187200
キン肉マン エンドゲーム 状態だよなww

※187204 : ムダレス無き改革

考えれば考えるほど「オメガ編は要らなかったんじゃないか」という思いが強くなる…始祖編から直接調和の神編に移行してもキレイに繋がっただろ
「始祖編でザマンの目を覚まさせた超人の存在を危険視した調和の神がザマンと邪悪五神の持っているピースを狙って下天してくる」でええやんか
その方が自然な形で運命の王子達を参戦させることが出来たと思う
あんな秘密を抱えた煮え切らない状態じゃなくてさ

フェニックスやゼブラも負けたのが「ザ・マンと同格の下天神」だったら株を落とすことはなかった
なによりオメガ勢との小競り合いに費やした3年間があれば正義悪魔完璧連合vs下天神の一大叙事詩をもう相当先に進めていることが出来てたはずなんだ 今から初めてもゆでも高齢だし途中で終わってしまうかもしれない恐怖がある

※187205 : ムダレス無き改革

ホント、2世究極タッグ編は、なんというか…夢オチとかで正史から抹消して欲しい。

※187206 : ムダレス無き改革

※187200
それを言ったのがネメシスというのがまたいいんだよな

※187207 : ムダレス無き改革

今のスグルに二世夢タッグ編の記憶ってあるんだっけ?

※187208 : ムダレス無き改革

始祖編信者オメガ編いらないマンまじうぜー
下天した神にフェニゼブラが負けても格落ちしたとお前は文句たれてるよ

※187209 : ムダレス無き改革

オメガ編、かなり面白かったけどな。
ビックボディの世紀を越えた勝利とかww
アタル登場から、まさかのブロ起用、それもオメガの遺恨を流す為の深慮だった…とか怒涛の神展開で快勝。
サタン様登場→退場にはクスってなって、今の謎解明はテンポよくすっきり進んで超面白い。
ゼブラの二重人格云々がちょっとクドかった…ぐらいかな。

※187211 : ムダレス無き改革

フェニックスはアリステラに負けて格を落としたとは思わないけどなぁ
スグルへの思いはグッときたよ

※187212 : ムダレス無き改革

旧作のオメガマン(弟)という塩超人を軸に、
王位争奪編と始祖編を巧く繋げて、更に無理なく天界規模まで話しを膨らませた
働かないゆでの構成力には脱帽だよ。

ザ・マン以上のラスボスなんて無理だと思ったてたけど
調和の神とか、それ以上にヤバくて危険な奴が、存在感たっぷりで登場してるもんな。

※187213 : ムダレス無き改革

個人的には始祖編のが総合的な完成度は上だと思うけどオメガ編はアタルの指名先は誰だ?とか
アタルvsオメガの終盤とかサタン様vsジャスティスの瞬間最大風速の盛り上がりはトップクラスだと思う

正義二軍の試合を旧シリーズで七悪魔に挑んだアイドル超人連合くらいのテンポで短く濃くやって
ゼブラとマリキータの試合とフェニとオメガの試合をもうちょい名勝負にすればかなり良かったな

※187214 : ムダレス無き改革

サタン様は、本当に逆ベクトルで最高だったわww
腹筋崩壊不可避www

※187215 : ムダレス無き改革

オメガ編がなかったらサタン様の名ヒールっぷりも見られなかったよなw

※187216 : ムダレス無き改革

※187103
ジャスティスって立場的には勝手に脱退した元上司だから…
あそこで話の腰を折って上座へどうぞ、とか俺らが下降りますとかやるわけにもいかんだろうし
そこにイラッとされるのはちょっとあの二人が気の毒ではある

※187218 : ムダレス無き改革

ジャスティスマンという塩の化身は、あの戦いの為だけに生まれてきたキャラなのかもしれないwww

※187221 : ムダレス無き改革

※187187
こいつは知性の神
見ての通り頭のいい奴だ

※187228 : ムダレス無き改革

神はハゲマッチョがオーバーボディなのか?

それにしてもパズルのピースをレモンやリンゴに変えたら
昔の雑誌の表紙になりそうだなw

※187229 : ムダレス無き改革

ガラガラを買ってくるザ・マンといい、なんか超人の神々ってズレてるというか、変な親しみがあるというかw

※187230 : ムダレス無き改革

次からは先ずは邪悪五大神を護る闘いか。飛翔の神はホークマン、ミスターVTR、ミキサー大帝、キングザ100t、強力の神はペンチマン、レオパルドン、ゴーレムマン、キャノンボーラー、技巧の神は万力、モーターマン、バイクマン、パルテノン、残虐の神はウールマン、ゴッドシャーク、ブルドーザーマン
ヘビーメタル、知性の神はサタンクロス、マンモスマン、プリズマン、ディクシア…は無いかも知れんがこの辺りが護衛に出てくるか? 連載メチャクチャ長くなりそうだが。

※187243 : ムダレス無き改革

残虐と剛力チームは一週で終わるから大丈夫だろう(ひどい)

※187244 : ムダレス無き改革

展開いろいろ期待できて楽しいねえ…

※187245 : ムダレス無き改革

ジャスティスマンVSサタンとかいう神試合
相手がイキりながら喋ってんのに途中でボーボボみたいにうるせー!とばかりに蹴りぶちかましたり
乗っ取ったと思ったら1コマで拒否られるの面白すぎるだろ・・・

※187246 : ムダレス無き改革

クッソつまらんノーリアクションのジャスティスマン使って面白い試合を作れという
Aランク難易度をこれしかないという采配で見事乗り切ったゆでは流石やで

※187247 : ムダレス無き改革

剛力彩芽をゆでが書いたやつあったろ
どこかでひっそりと出してくれw

※187248 : ムダレス無き改革

>>誰がかませになるのかワクワクするぜ!
BB「ふふふ、照れるぜ」
ジェロ「今回こそかませになってみせる」
アシュラマン「・・・・・どうせまたイベントバトルになるんだろうな」

※187249 : ムダレス無き改革

調和の圧政で邪悪5大神は天上界にいられないのか

実体無く地球のどこかに欠片を所有したまま彷徨っているのか
どこかに各々が隠しているのか?
隠し場所が決戦の地になるんだろうな。
世界の名所で描いても問題にならないような所だろうな

※187250 : ムダレス無き改革

>ガラガラを買ってくるザ・マンといい、なんか超人の神々ってズレてるというか、変な親しみがあるというかw

個人的には知性の神がピンセットで寄生虫サタンクロスを摘まんでるとこが好き。
直に触りたくないんだろうなw

※187251 : ムダレス無き改革

邪悪神はキン肉星と魔界にピース預けに現れるだろ

※187252 : ムダレス無き改革

残虐の神はアタルが呼び出せばすぐ来るだろw
早く呼び寄せろw

※187255 : ムダレス無き改革

フェニ対アリステラの戦いは何か知らんが異常に興奮した
俺も心臓に持病があって捻くれた性格だから
フェニに妙に感情移入しちまった(知性は欠けてるが)
どっちが勝つか本当に予想付かなかったし
フェニが負けた後は余りのショックで数日間仕事にも影響が出た
まさかこの歳になって漫画の展開に魂持ってかれるとは思わなかった
あの試合だけでオメガ編は俺にとって傑作シリーズだ

※187256 : ムダレス無き改革

ピースは日本とアメリカに在る

又吉と綾部

※187257 : ムダレス無き改革

100巻で完結くらいのペースかねぇ?
肉にかけて129巻?

※187258 : ムダレス無き改革

多分、神の力で北海道が空を飛ぶっしょ

※187259 : ムダレス無き改革

自分はゼブラのファンじゃないのにゼブラ負けたのがすげーショックだった
ゼブラが負けたところのコミックスがどうしても買えなくて最近やっと買えたわ

※187261 : ムダレス無き改革

五稜郭と首里城が合体するな

※187263 : ムダレス無き改革

※187255
極上の才能を持った天才が本来の気質に戻っての滅私奉公だからね
王位の時散々やらかしてるけど、元々は貧しい環境の父母を軽蔑所か心の底から大事に思っていた奴でキン肉王家を羨ましいとは思っても実家を蔑にする気はなく父親の死別に優勝間違いなしの状況で辞退、王位の5邪神モ-ドで勝利間近でも母親の言葉に内心は心を動かされる奴だからね

スグル程の聖人ではないけどディクシアが部下になるのを容認するレベルの人格は元々はあったんだよね

※187264 : ムダレス無き改革

フェニックスはマンモスマンと並びながら敵は強ければ強いほど倒しがいがあるとか言ってスグルに塩送ってた頃はカリスマ満ちてたもんな

※187265 : ムダレス無き改革

※187204は5王子ファンの書き込みに見えるがな?

※187268 : ムダレス無き改革

王位争奪戦でのフェニックスは人格者という設定はもろくも崩れたな

ミキサー大帝のパワー分離に加担しただけも評価落ちるわ
フェニックスとディクシアは利害関係が一致したので配下に付いたんだと思う

ディクシアに関しては超人閻魔から金をせしめるとか言ってたが
これはどう解釈したものか?
とにかく密偵の割には出身を公にしたり依頼者の存在をばらしたり
少しばかりお喋りが過ぎる弟ではあるが

※187269 : ムダレス無き改革

※187268
オメガマン「オメガ・ケンタリウス出身のオメガマンです」
始祖達(オメガの民じゃん…)

※187270 : ムダレス無き改革

フェニVSアリスは俺の中では数少ないキン肉マンで嫌いな超人だったフェニックスが好きになった試合だわ
オメガのクソ力が間に合ったのも含めて好勝負だったと思ってる
ブロの大器が成ったのも5本槍もマリポーサの新技も当然BBの初勝利も良かった
オメガ編は必要

※187272 : ムダレス無き改革

※187268
王位編当時は本当に金にがめつい殺し屋として描いてたんだろう

今となっては金目的だった、というのは本来の目的を隠すための演技だったと解釈するしかないな
心の中では寝首をかいてやると思いながら表面上は忠臣を演じられる男だから演技力は高いんだろうな

※187273 : ムダレス無き改革

ディクシアはオメガ編のために特に後付け設定がもりもりだからツッコミだしたらキリがないよ

※187277 : ムダレス無き改革

人の力 火事場のクソ力
星の力 マグネットパワー

合わせてどうやってオメガの星修復するのか
説明してたジェントルマン(仮名)出てきてくれんかのう

※187279 : sage

強いパワーがあれば「フン」って気合入れるだけでモニターを出せる世界だしマグネットパワーや火事場のクソ力があれば「ムマ」って気合入れるだけで地震が収まり地割れが埋まるんだろう

※187281 : ムダレス無き改革

オメガ編凄い面白い
実際の興行としても凄いと思う
メインイベンター格がほぼ全員欠場の中でまだ見ぬ強豪が突如襲来
前座レスラーやヒールユニットのレスラー達が迎え撃つも全滅寸前
エースキン肉マンまで深手を負う大ピンチ
そこにエースキン肉マンの兄ソルジャー登場と
若手エースのブロJrとのタッグ(しかも人気ユニットのスピンオフを思わせる)

最後に超大物同士の番外マッチも付いてて結局皆ホクホク顔で帰ると思う

※187283 : ムダレス無き改革

おそらくルナイトあたりに5本槍のうち4人抜きさせてウルフに負けさせそのあと5王子だったらもうちょっと違う印象になったんだろうなあ
どう考えても5本槍を一人一人丁寧に描くのは長すぎる

※187285 : ムダレス無き改革

正義の5本槍は、次の展開を思いつくまでの時間稼ぎの印象が強いのがマズかったかな
しかもウルフと楓がマシなだけで後は全員しょっぱいという。
対戦相手のオメガ陣営もアリスの涙でごまかされた感はあるが、プロレスラーとして優秀なのはパイレートマンとルナイト、後はせいぜいアリスとヘイルのマイクパフォーマンスがよかったくらいで、ギヤとマキリは結構きつかった。
結果、塩試合と呼べるのかも微妙な試合が乱発されるというのがなぁ
ジャスティスくらい突き抜けてりゃそれはそれで面白いんだが。

※187292 : ムダレス無き改革

キン肉マンが言ってたぞ
世の中ウルトラマンやゴジラばっかりじゃないやい、と

※187295 : ムダレス無き改革

対超人用に下天した奴が邪悪神を直接襲う?
そんな事できるのかな、放っておいても大丈夫に思うが
ならばと天界組がチートで邪悪神を襲うとなれば超人では守れない筈
何なんこのよく分からんミッション

※187298 : ムダレス無き改革

ウルフvsルナイト、キン肉マンvsパイレートマン、フェニックスvsアリス、最後のタッグマッチあたりは評価できる内容だったな。テーマが明確だったし、それぞれのキャラの良さもきっちり引き出せていたから
特にパイレート戦は「心に愛がなければスーパーヒーローじゃない」という作品の根幹にあるべきもの。そのスグルから影響を受けた仲間たちが成長しているのも互いに高め合うのがリスペクトというシルバーマンが語った通り。
内容は素晴らしかったよ。プロレスとして面白いのはビッグボディやマリポ―サ戦の方だとは思うけど

※187300 : ムダレス無き改革

※187295
直接襲うなんて作品内ではまだ一言も述べられてなくない?
読者からそう予想されているだけだ。議論できる段階じゃないよ

※187304 : ムダレス無き改革

俺ギヤ好きだったけどなぁ
ベンキの友情パワー喰らった時は「分からん」だったが
死して尚アリスを守るためにパワーを伝えに来るとか良い伏線と回収だった

5本槍と戦わせたのはもちろん補欠キャラに光を当てる意味もあったが
オメガ側のキャラ紹介的な意味もあったと思う

クックを介錯したマリキと
それを結局許したアリスのやり取りとかも再度見直すと味があるし

※187309 : ムダレス無き改革

コミックスを読み返すと連載で追っている時とは違う印象を受けることも多い

※187312 : ムダレス無き改革

ギヤはBB戦はいいんだけどベンキ戦は気持ち悪くて無理だ
なんか歯車だらけのヤツで二度と読み返したくないと思った

※187313 : ムダレス無き改革

アリステラVSアタルは良かったな
割と退屈な塩試合の内容から終盤の攻防とその後の流れで一気に名勝負化するのはシルバーVSサイコに似ている
あれも最初つまらん言われてたけど終盤サイコの奥義&語りとシルバーの奥義のインパクトとサイコの散り様で一気に評価変わったし

※187315 : ムダレス無き改革

相手の攻撃を受け切ってから逆転して勝つのがプロレスだけど、受けのターンで負けるつまらんという感想がどうしても出てしまうんだよな

※187317 : ムダレス無き改革

まあ、ディクシアのざっくりとした設定が今に活かさせているから良いんじゃないの

DBの人造人間編でもここでレッドリボン軍設定を使うんかみたいな。

※187322 : ムダレス無き改革

軒轅星に潰される直前のギヤの最後の問いに
ビッグボディが「本当に神ってやつは不公平だ」って言うシーン凄い好き

※187326 : ムダレス無き改革

ロビンマスクは本当に難しいな
もう味方サイドは超人を蘇らせることは無いし、蘇っても正義超人のリーダーを託した筈のウォーズの立場がない
とはいえアイドル超人軍のメインキャラで超人気超人なのにこのままキン肉マン史上最大の決戦に不在というのは悲し過ぎる
闇堕ちならぬ神上げで調和の神側の戦力として復活とかしないかなー

※187330 : ムダレス無き改革

※187272
ディクシアは少なくとも兄よりはポーカーフェイスが上手そうだ

※187340 : ムダレス無き改革

下天すると、もう天界には戻れないんだぁ・・・。

じゃあ、昇天しよっとw

※187345 : ムダレス無き改革

どうせマンが負けそうになって将軍が現れるんでしょ?
と思ったけどマン以外の神に勝てるんやろか?

※187348 : ムダレス無き改革

>クックを介錯したマリキと
それを結局許したアリスのやり取りとかも再度見直すと味があるし

凄くわかる。カレクック戦では信念>忠誠って感じの武人キャラか戦闘狂なのかなって思わせておいて、実はどこまででもアリスについていく忠義の男だったっていうのが良い
どれだけマリキの中でのアリスの指令を大事にしているかがわかると、
そんなマリキにカレクック介錯を決断させたことの重さがより一層よくわかる

※187349 : ムダレス無き改革

一応健在だったのに超人墓場に連れてってもらえなかった
ウルフさんの再試合来るかどうかだけが気になるw

※187351 : ムダレス無き改革

マキリータマンとパイレートマンのイメージがなんか逆なんだよな
一見マンモスマン風で、上の命令には限界までは従う感のあるパイレートマンが意外とアリスとは違う考えの持ち主で、「お前の命令は無視した」のあたりからジャスティスマンみたいな個人主義者かと思ったマキリータマンがかなりの忠臣という

あと、マキリータマン対カレクックのラストは高く評価してる人多いみたいだけど、個人的には、「忠臣マキリータマンが彼にとって重い決断をしてカレクックに敬意を示した」というより「マキリータマンのキャラがブレている」という感じに見えて仕方ない

※187357 : ムダレス無き改革

当時は試合をしてボワァの光を直に浴びないとクソ力は修得できないと思われていたからなぁ。しかし正しいのはギアマスターだった。光を浴びようとそれだけでは変化なんてなく大切なのは覚悟と心構えの方だった。ヘイルマンに至っては光を浴びてないのに発動していた。

スグルを中心に広がっていったというのは、結局スグルの考え方が皆に受け入れられたというだけだったんじゃないのかな。

※187359 : ムダレス無き改革

マリキは武人というより元武人だよな
つい昔の武人やってた頃のクセが出ちゃうけど、今は「アリスにクソ力をマスターさせてザマンや神々を倒す」というオメガの使命を最優先に考えている

カレクックとの試合でも「クソ力に興味は尽きない」としか言ってない。その力を破りたいとか身につけたいとは言ってない。粘った所でカレクックがボワァしないのは明白だし、命令はどうせ実行不可能だった。今コミックスを読み返すと別に矛盾してないぞ、驚くべきことに

※187361 : ムダレス無き改革

テントウムシは最後まで好きになれなかったわ
こいつを「オレの親友!」とか言って重用してる時点でアリスの株も上がりようがない
サタンとはまた別の意味で、関わるキャラの株を下げるキャラだ

※187363 : ムダレス無き改革

キャラの格がどうとか言ってるヤツって自分が好きになれない=格が低いなのか

※187365 : ムダレス無き改革

全体的に出来はいいのだが「ここをこうした方がいいのに」と思えるシーンが始祖編より多い印象。かつてのデモンシード編もそんな感じがした

例えば
①前シリーズ冒頭で「おれひとりで(ry」とテリーが言った次のコマで、黙ってみてるディーパックマン。あの時の心境を彼は語るべきだった
②なぜか応援にこないスペシャルマン
③ストーリーの都合で負けにさせられた感の強いベンキマン。ギヤマスターはあのクッキンクッキンではなく、ハイパージェノサイドモードで脱出すべきだった
④全力を出さないまま負けてしまったカレクック。同じ捨て駒にしてもマウンテンを見習ってほしい
⑤上でも書いている人がいるが、分かりにくいマキリータマンのキャラクター。
忠臣キャラにしたいなら、「お前の命令は無視した」のあたりで口の軽いヘイルマンあたりが「らしくない」とかなんとか煽るべきだった。その一方で、アリスが考えを変えたあたりですぐにアリスを支持するあたり、「忠臣というよりイエスマンなんじゃないか」という印象が抜けない。「自分はまだザマンを信用できないが、アリステラの判断を信じる」とか多少は自分の意見を混ぜても良かったとは思う

※187368 : ムダレス無き改革

オメガの連中はアリステラの過去語り以外、始祖に比べてバックボーン描写というか過去回想がなさすぎるんだよな
始祖は過去回想のおかげでキャラに厚みが出て人気や思い入れが出た部分もあったと思うんだ

※187370 : ムダレス無き改革

マリキの言動が良く分からんのは
アリスの素顔が実は甘ちゃんで
心の中がフラフラしてるからだと思うなあ
そこを理解して常に真意を汲み取ったり全肯定したり元気つけたりしてるって印象
親友で部下でもあるが精神的な保護者みたいな役割も気取ってるんだと思うと
めっちゃ気持ち悪いけど嫌いじゃない
スグルに対して逆ベクトルのアタルみたいな存在とでも言おうか

屁の突っ張りみたいな考察ですみませんが…

※187371 : ムダレス無き改革

マリキは忠臣キャラなんて描写やセリフあったか?
アリスの親友だよな?
カレクック戦での命令違反をアリスが許したのも親友の気安さとアリスの甘さ優しさからきてるものだとシリーズを最後まで見ると感じる

※187373 : ムダレス無き改革

皆マリキの考察が違ってていいな
読んでいて楽しい

※187375 : ムダレス無き改革

カピラリア光線を技とするプリズマンと知性の神はなんか話があると見た

ゲッーあれは死んだはずのプリズマン!
いや違う!プリズマンは顔は三角だった・・・ ないなwww

※187376 : ムダレス無き改革

そういやキン肉マンって純粋なハンディキャップマッチってあったっけ?
タッグトーナメントの超人師弟vsヘルミッショネルズのようなタッグの片割れが沈んで結果的にハンディキャップマッチみたくなったのはあるけど。
「貴様ら超人ごときが神にかなうとでも思っているのか。二人がかりでも三人がかりでもいいから掛かってこい」的な展開があるかもしれんと思ったんだが

※187377 : ムダレス無き改革

ストブドに便器カレーが人間にされたぐらいちゃうか

※187383 : ムダレス無き改革

※187351
パイレートは職業が海賊なのと回想では最後に戦っていることから、元々犯罪者で軍や警察では強過ぎて手に負えない為王族のアリステラが直々に討伐してそこで友情が生まれた、みたいなな背景があるのではないかと思ってる
なので純粋な臣下というよりは星の危機に際して手を組んだ盟友に近い立ち位置なのではないかと。救星最優先派でアリスと方針が異なるし

※187387 : ムダレス無き改革

確かにパイレートとか元々はバッファみたいに別勢力に属してたりしてたのかもね

※187391 : ムダレス無き改革

いろいろあっても最終的にはプロレスで解決してくれるからわりと安心して見ていられる。

※187392 : ムダレス無き改革

プリズマンの過去については知性の神の回想シーンでサラッとやって終わり。

あのバカ甦らせても何の得にもならん

※187393 : ムダレス無き改革

マンモスマンにもうワンチャンあるかな~?

究極の超人タッグみたいな終わり方じゃ納得できんのよ

※187394 : ムダレス無き改革

討論ばかりの天界に魅力を感じなければ

実力行使が物を言う下界に降りれば良いと思う

神か超人かは本人の考えた次第だろうし

※187395 : ムダレス無き改革

二世以外で王位争奪戦の各王子の配下で再登場した超人ってもしかしていない??

※187398 : ムダレス無き改革

東京のコロナ感染数がヤバい事になってきたな
これまた長期休載なりそう

※187405 : ムダレス無き改革

マキリータマン

※187408 : ムダレス無き改革

肉の新シリーズはホンマ面白い展開が続くなァ
長期シリーズモノとは思えんわ、まったく

※187411 : ムダレス無き改革

※186800
あのクソのような未来が回避されるならロビンが犠牲になるのはやぶさかではない
しかしゆでは復帰させる気満々だから嫌でも出番はあるだろう
あとⅡ世の世界軸だとここら辺の危機は間隙の勇者(カオス)が一人で解決してるはずなんで、もう新たな世界軸の未来に向かっている・・・と思いたい。

※187413 : ムダレス無き改革

天上界では神同士の決闘は出来ないのか

決着の付かない討論を何億年とやった末に
地上に降りて実力行使とは余り賢い連中ではないな。

合議制ならザ・マンの提案を受け入れた時点で従うのが筋
議決をひっくり返してまで調和の神一派が強行する意味は

※187415 : ムダレス無き改革

ザ・マンが超人相手に大暴れしたせいで、下天した慈悲の神があんなことになってしまうなんてやっぱり超人はどうしようもない連中だからカピラリアしようってなったんじゃないの

※187421 : ムダレス無き改革

これで誰も下天してこなかったら大笑いw
ところでロビン復活しちゃったら、リーダー役引き継いだウォーズマンの立場ないよね…

※187423 : ムダレス無き改革

※186800
※187411
調和の神には実は予知能力があり、2世へと続く未来を予知してしまったために行動を起こしたとかだったりして
いや、調和の神がマッスルグラビティをフェイバリットとして持ってたり、悪魔将軍がザマンにとどめを刺すのをスグルが止めた瞬間、既に未来は変わっていたのだとかの設定が来たら面白そうだと思っただけなんですがね

※187425 : ムダレス無き改革

下天するという事は超人になるって事だから万が一ピースが揃ってしまったら
下天してきた奴らもカピラニアを食らったらアウトになるじゃん。

※187429 : ムダレス無き改革

旧作のトンデモ設定を上手く?回収して利用してるけど
いつか預言書も再登場するのかな

ページ燃やしたら超人が存在ごと消えるっての
ほったらかしはやべーでしょ

※187432 : ムダレス無き改革

フェイスフラッシュも始祖編以降出てこないよな
あれこそ神の力を脅かすチート能力だろ

※187433 : ムダレス無き改革

※186900
ありゃ石で攻撃防いだ場面だぞ

※187435 : ムダレス無き改革

※187376
アメリカ遠征でキン骨マン・イワオ組相手にキン肉マンが一瞬でネックブリーカードロップで倒したような気がする

※187437 : ムダレス無き改革

※187370
保護者を気取っているというか、多分マリキ自身も六鎗客以外に居場所のない奴なんだと思う。自分より強い奴しか認めないスタンスでやっていたみたいだし。
唯一自分が認めた奴だから、精神攻撃の為に身に着けたメンタリストの能力もプラスになるよう活用しているんだろうね

※187441 : ムダレス無き改革

全超人の連合が自軍になるなら、復活ロビンとネプの共闘とかも見れそう

※187442 : ムダレス無き改革

またネプはタッグか?

ネプは落下系のフェイバリットが無いのが地味なところ

※187444 : ムダレス無き改革

ネプリーグ?

それはそうとちん肉マンの兄弟タッグがみれると思いますよ!

※187446 : ムダレス無き改革

※187283
ポッと出のルナイト5連戦なんか何が楽しいんだか
まあ確かに印象は変わるな
「面白かった」から「つまらなかった」にな

※187448 : ムダレス無き改革

正確な名前忘れたけど
ウオッチマンvs時の神、筋骨マンvs死の神、ミキサー大帝vs食の神、モーターマンvs雷の神、スペシャルマンvs闘の神、チエノワマンvs苛の神、ミスターVTRvs嘘の神、タイルマンvs建の神、ペンチマンvs具の神、キャノンボーラーvs 競の神とか
楽しみでワクワクしてる

※187449 : ムダレス無き改革

ネプはモデルのハルク・ホーガンのファイトスタイルが基本になってるから

ロープワークを駆使した横に展開する技しか出せない。

※187450 : ムダレス無き改革

ネプチューンの由来は実況の古舘伊知郎

水平に当てるウエスタンラリアットに対し
ホーガンのアックスボンバーは肘を少し曲げ
相手を挟みこむ様に当てている

それを古館は海神(ネプチューン)の三叉の銛(トライデント)に見立てた
アックス(斧)と命名されているのに何故、銛に見立てたかは不明だが

ネプチューンマンもネプチューンキングも
取り立てて海の関する特殊能力は無い

※187453 : ムダレス無き改革

ネプはウォーズ、ジャンクらと並んでフェイバリットが落下激突技ではない強豪超人だしそのままでいいよ
今の持ち技を磨けばいい

※187459 : ムダレス無き改革

ロビンは友情パワーを駆使して戦ったのにネメシスに力負けして死亡したから、今更蘇って大活躍されても説得力がないような。
確かにロビンは王位戦で1億パワーのマリポーサに勝つという大金星を上げたけど、あの時はキン肉族三大必殺技詐称お仕置ビーム(by 銀)でコンガリ焼かれたマリポーサにロビンスペシャルでトドメ刺しただけと言えなくもない。
ロビンと同様にネメシスに力負けしたラーメンマンや、左足を失ったテリーも今回は前座扱いかなぁ。

※187460 : ムダレス無き改革

ネプは喧嘩ボンバーと喧嘩スペシャルを
マグパ抜きで始祖レベルにも通用するフェイバリットに昇華するのは無理では

師匠の師匠であるサイコマンはあれだけ多彩な業師なのにな

※187463 : ムダレス無き改革

※187459
だから1億パワーに意味は無いとあれほど…
銀ビームがなくても杖を取り返されて偽リベンジャーも通用しないんじゃどのみちマリポは勝てないだろ

ネメシスに完全に実力負けしたから力不足感があるのは同意だけど

※187464 : ムダレス無き改革

ザマンと始祖以外でネメシスに格負けしない超人なんて何人もいないんだが
基準がネメシス以上なら始祖が調和との戦いに出てこないと超人は滅びる運命

※187466 : ムダレス無き改革

ロビンは全盛期マンモスマンと互角に戦っているからな
現代の超人の中で初代のマンモスマンより明らかに強いのなんて数えるほどしかいないのでは

※187467 : ムダレス無き改革

スグル、アタル、ロビンくらい?
ネメシスは現代超人に入れていいのか

※187468 : ムダレス無き改革

将軍に認められた牛は?

※187469 : ムダレス無き改革

一応、マンモスマンの上司のフェニックスと曲がりなりにもフェニックスに勝ったアリス、後はマンモスマン戦の後の新シリーズで成長したバッファローマンくらいか?
マンモスマンより強いのって

後、ネメシス自身、自分以外のラージナンバーズが相手ならロビンの勝ちは揺るがなかったとか言ってるので、ネメシス視点ではターボメンやポーラーマンどころかグリムよりロビンは強かったことになるわけで。
手加減状態のサイコマンより強いんだったら充分戦力にはなると思うが

※187471 : ムダレス無き改革

ジャスティスの引率でザ・マンに会いに行ったメンバーだと、ミートは戦力外としてパイレートとブロッケンはなんか負けそうなんだよなぁ

※187473 : ムダレス無き改革

ネプはマグネットパワーの最後の使い手だから、サイコマンの残留思念的な物が
出てきて「マグネットパワーはあなたが受け継ぐのです」とか言い出して、ネプキン
につける予定だった修行の続きを受けてパワーアップ的な

※187474 : ムダレス無き改革

※187469
ネメシス評(ロビンは自分以外の無料大数に勝てる)に
グリム=サイコは入ってないんじゃない?
ネメシスの完璧入り経緯から見て正体は知ってるだろうし

※187475 : ムダレス無き改革

割と現実的な問題として、ゆではもう一般人でも退職する年齢だからね。
このシリーズを、あと3年から5年ダラダラやって、隠居でいいんじゃないの

※187478 : ムダレス無き改革

キン肉バスターとか地獄の断頭台とかアロガントスパークとか
落下系フェイバリットは落ちるまでの刹那に駆け引きする感じが良いんだよね
もちろん見た目の派手さもあるんだけど

強者が観念する様も良いけど返し技の派生とかもあるわけで
それが無いっていうのは少し寂しいかな

ゼブラのキン肉ドライバー破りとか良いよな。
肝心のインフェルノは決め技にならないけど


※187479 : ムダレス無き改革

※187474
武道の正体を知らない=ラジナンの真の存在意義を知らないんだからサイコマンの正体も知らないだろう

※187481 : ムダレス無き改革

ニャガさんだったら超人閻魔の指示で無量大数軍の上の下辺りのポジションにいたんじゃないかと予想

イレギュラー粛清なら始祖がイレギュラーの規模に応じて一般完璧を連れていけば事は足りるのにわざわざ無量大数軍を作った
超人閻魔的にも精鋭を育成するつもりがあったんだと思う

そうなるとグリムは首領たるS武道に次ぐポジションにいない方がいろいろと便利

※187482 : ムダレス無き改革

ロビン好きだがグリムより強いはさすがに無いだろう

※187485 : ムダレス無き改革

グリムは普段どのくらい手加減してたか不明なんでなんとも言えないが、少なくともポーラーマン以上とは評価してるんだから強い方でしょ。
というか、ネメシスが強すぎる。始祖より劣るイメージが強いネメシスだが、スグルだって実力で勝ったとはいい難いし、ネメシスに負けたら戦力外とは言えないのでは

※187486 : ムダレス無き改革

わざわざブロッケンがいっしょなのだから、ブロッケン勝つんではないかな。

下天の元神ではなくて、その連れの超人と戦うかもしれないし。

下天の元神以外にその配下の超人とか言い出したら、そうとうな数になっちゃうけど。

※187487 : ムダレス無き改革

※187460
ネプがザ・マンの無欠雁字搦めを習得したらいけるだろうが・・・
ネメシスがアロガントスパーク修得するより厳しいかな?

※187488 : ムダレス無き改革

コロナ増えてきたで休載にならないか心配だ

※187490 : ムダレス無き改革

休載が心配って呑気な奴だよな

※187491 : ムダレス無き改革

>>今更スグルのヘタレ発言に失望せず
>>どうもこうもないの一喝ですましてくれるザ・マンお優しい
スグルは自分の目を覚ましてくれた後進勢力の象徴であり
将軍戦に関しちゃ命の恩人だからね
叱り飛ばしはしても、ちょっとやそっとじゃ信頼は崩れないだろ

※187494 : ムダレス無き改革

普通に考えればスグルは真っ当な事言ってる

少なくとも始祖のサイコマンに良いようにやられたブロッケンjrの代弁者にはなってるはずだ。
キャラ設定上ヘタレ発言が許されないだけで。

※187496 : ムダレス無き改革

※187442
巌流島ドロップがあるだろいい加減にしろ!!!

※187497 : ムダレス無き改革

王位後ロビンはアシュラやネプ辺りよりは強いだろうしまあまあ戦力になると思うけど
始祖で迎え撃つ予定だった規模の戦いになると確かにスグル、アタル、アリステラ、神フェニ、ネメシス級はないと力不足かもしれない
でもそれでも、いざ戦ったらなんとかしてくれるんじゃないかって期待がロビンにはあるな
本人はマリポーサ撃破して息子のケビンは万太郎倒したし、ロビンと死闘を繰り広げたアトランティス、ジャンクマン双方とも格上のラジナンや始祖相手に大仕事をこなしたから色んな意味で縁起がいいんだロビン菌は

※187498 : ムダレス無き改革

※187496

タッグ技じゃん、ネプ個人のフェイバリットの事言ってんのやろ

※187499 : ムダレス無き改革

ネメシス戦のロビンって火事場第二段階だと思うんだ。ネメシスにわかって欲しい的なことは言っていたけど、ネメシスを思いやってはいなかったはず。
ロビンに限らず、ブロ当たりでも第三段階まで行けば、最低限の戦力にはなるんじゃないの

※187501 : ムダレス無き改革

※187496
そもそも何であの2人の名前「巌流島」コンビになったんだろ?

※187503 : ムダレス無き改革

>このシリーズを、あと3年から5年ダラダラやって、

ダラダラって…

もう熱狂できるシリーズという認識じゃないのかな

※187504 : ムダレス無き改革

かつて戦った相手とはいえライバルっぽい関係ではないイメージなのにね

※187505 : ムダレス無き改革

巌流島コンビは宿敵同士のコンビだからって理由があったはず
何気にキン肉マンが前シリーズボスとタッグを組んだのはこれが初めてで、ウォーズとも牛とも悪魔将軍とも組んでない
強いて言えばロビンとブルーインパルスを組んでいるが、和解してからかなり後になってからだった
後、ネプがザ・サムライの偽名で試合に臨んだこともあり、タッグ双方のエントリー国が日本になってることも影響してるかも

※187506 : ムダレス無き改革

なるほど
ありがとう
>何気にキン肉マンが前シリーズボスとタッグを組んだのはこれが初めて
そういえばそうだった
スグル&戦争、スグル&牛は見てみたかったなあ

※187507 : ムダレス無き改革

タッグ編のボスはキングでは?

※187508 : ムダレス無き改革

>何気にキン肉マンが前シリーズボスとタッグを組んだのはこれが初めてで
ボスだけ特別扱いするのも変な話で
そもそもキン肉マンはそこに挙げてる他にテリーマン、カメハメ、モンゴルマンくらいしかタッグ組んでない

※187509 : ムダレス無き改革

新スレッドいつもくらいの時間に立ち上がらなかったのは残念。

まとめの人が疲れて寝ていたのかな。
いつもは起きて更新してくれていたのかな。

※187510 : ムダレス無き改革

ネプといえば続編で老害として大幅に株を落としたけど旧作までなら割と格が高めだったんだよな
ネプキンの部下だったのが微妙だったくらいでロビン過去編からネプ>ロビンを匂わせそれを裏付けるかのようにロビン完封(今見るとタッグロビンがダメダメなだけに見えるが・・・)
終盤ラスボスは武道の方だった事になったがそれ以外ネプ主導で正義超人の強豪主力をどんどん討ち取っていったしマスク狩設定といい強キャラ感はあった

夢タッグでは名言を吐いてからカッコよく死んで退場して落とし前をつけたり、王位編ではアタルと並ぶ扱いのスグル側最大の助っ人の一人だったし
モンゴルマンのような(バレバレだが)謎の超人というおいしい登場
主人公スグルと王位編覚醒してたロビンとトリオを組み、フェニオメガマンモスとの最終決戦にも参加
ロビンの足代わりになってタワーブリッジ決める友情トライアングル、最期のネプチューンメッセージなど熱い見せ場も結構あったから
究極タッグ編がなければ今も多くの読者に期待されてる超人だったかもしれない

※187512 : ツーネー

187509
 
気長に待ちましょう

※187584 : ムダレス無き改革

※187508
キン肉マンはシングルマッチが主で
タッグマッチ自体がそう多くないからね

※188080 : ムダレス無き改革

もう前線に出ることもないだろうからいいんだけど、マンってモブ顔だよね。
仮顔のまま、固定してしまった感じ。

※188084 : ムダレス無き改革

もう前線に出ることもないだろうからいいんだけど、マンってモブ顔だよね。
仮顔のまま、固定してしまった感じ。