TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】314話感想 祝連載再開!ザマンが語るオメガの真実、サタンの目的とは

キン肉マン314話ネタバレ感想

キン肉マン 第314話「“調和の神”の正体!!の巻」


ジャスティスマンに導かれ、ザ・マンの御前にたどりついたキン肉マンたち。自らを律して牢に捕らわれた姿をさらすことで、ゴールドマンとの約束でもあった、新時代の超人たちに未来を託す意志を示したザ・マン。そして、キン肉マンたちに直接真実を語る中で、神々の間で超人という種を生かすか殺すかの2大派閥で大論争になった際、“慈悲の神”と呼ばれていた自分が「生かす」ほうの勢力をまとめあげ、もう一方の勢力をまとめていたのが“調和の神”だったという事実が明かされた――!!


前回:【キン肉マン】313話感想 次なる相手は調和の神!?コロナ休載は何もしない友情で乗り切ろう!

344: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:02:33

アリスちゃん…
kinnikuman314-20062901.jpg

368: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:32

アリスちゃん本当に涙もろいな

168: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:06

くそ!アリスの号泣を見て不覚にも泣きそうになった

197: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:07:03

すまぬことをした
素直に謝れるマン

436: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:05:14

まあ今までシャレにならん重圧にかけられすぎて
いっぱいいっぱいだったんだろうな…感がすさまじいな

491: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:06:36

すげえな
とてもついこないだまでトチ狂って
ガラガラ買いに行ってた人とは思えん

357: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:11

連載明けだからもっと飛ばしてくるかと思ったけど意外と落ち着いた内容だな
ただ気になってた事についての真相は一通り明らかになった

370: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:38

そうだよね完璧超人始祖が本気で粛清なんかやったら
都合よくオメガの指導部が逃げられるわけがないよね…

194: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:06:37

いやー説明回だったが面白かった!
これ益々続きが楽しみだわ!
kinnikuman314-20062910.jpg

492: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:32:06

オメガ編の話がうまくまとまった
神回だったな

504: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:33:36

>>492
同感

655: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:10:24

地上にワケの分からんのが現れるのが喜ばしいってのは始祖編の回想でも言ってたよね
予想外のものはとりあえず活かしてみようってのがザマン本来の考えなんだな
マグネットパワーへの対応も同じか

417: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:04:49

相変わらずブロはザマンの話中でも容赦なく切り込むな
kinnikuman314-20062911.jpg

451: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:05:35

超人絶滅光線w

518: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:07:04

>>451
単純明快でブロらしい

311: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:14:44

超人絶滅光線は草

354: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:05

なんでそんな重要な物がレコードプレーヤーの中に入ってるんだよ!
kinnikuman314-20062906.jpg

356: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:10

まさかのレコードが重要アイテムだった

702: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:11:35

あのレコードを回し続けてた不敵なプレイヤー
カビラリア光線が動力だったなんて

188: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:05:52

108の欠片がジグソーパズルなのずるいだろ
こんなん笑うわ
kinnikuman314-20062905.jpg

346: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:02:43

ホントにパズルのピースにするやつがいるか!

527: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:10:00

ピースが本当にピースそのままなの
キン肉マンだなって安心するわw

189: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:06:00

カピラリアのピースがパズルみたいになってるあたり
流石はゆで先生だわw

715: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:11:52

でかい岩状の物体を108に分けるというから小さい宝石みたいになるのかと思ったらまさかのパズルピース
しかも108に分かれたにしては欠片1個がやたらとでかい

364: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:26

108のピースって…
いやそうなるとプリズマンマジで何者なんだよ
kinnikuman314-20062904.jpg

376: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:57

>>364
実はピースの一つと言っても驚かないレベル

406: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:04:36

知性の神がピースに命でも吹き込んだのかプリズマン?

536: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:07:20

全ての神々ってことはつまり邪悪神達も持ってるってわけで
あいつらのパーツがプリズムマンの可能性

632: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:09:46

照射されたのってザ・マン神じゃなくなってからじゃなかったっけ…

497: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:32:45

あれ欠片持って降りたのに
どうやって1回目は発射されたんやろか

503: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:33:36

>>497
照射自体は認めてたから後で宅急便で送ってもらったんじゃろ

204: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:07:37

邪悪五神はやっぱり超人側に立って行動してたのか
動機は不純だがw
kinnikuman314-20062903.jpg

525: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:07:13

なるほどなあ
これまでの種明かし回だったね
邪悪5神は超人を利用するって立ち位置か

589: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:08:44

>>525
協力してる理由があの5神っぽいのがいいね

187: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:05:48

退場した後もディスられ続けるサタン様www
kinnikuman314-20062908.jpg

203: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:07:29

サタン様の肩書きがまた増えた

358: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:03:14

サタン様の株が留まることを知らずに堕ちていく…

753: 名無しさん 2020/06/29(月) 0:12:32

サタン様の蔑称
・こんなもの
・旧世代の遺物の中でも最低の部類
・負の遺産
・ゴミ屑
・中途半端な存在←new

435: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:05:14

なる程…サタンの目的はそうきたかァ~ッ!
kinnikuman314-20062907.jpg

396: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:04:19

サタン様は神のなり損ねかあ
立ち位置ハッキリしたと同時に大分格落ちしたな

453: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:05:38

なり損ねならまだしも
「神にしてやるから取ってこい」と言われてへこへこ取ってこようとしてるのが最高に情けない

439: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:05:18

最悪盗めばいいってサタン様はさあ…
kinnikuman314-20062909.jpg

512: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:06:48

サタン様こそ泥扱いじゃないっすか

690: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:11:13

サタンの目的はあくまでザ・マンの推測だから!
…まあこれだと諦めきれずにもう一回来ないと推測が結論にならんからもう一回来るだろうけど

809: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:14:01

というかマンが持ってる限り安泰なのでは

256: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:11:04

でも話進めるにはあのピース盗まれるしかないよね?
どういう展開が気になるわあ

280: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:12:26

>>256
あるいはピース防衛戦だろうか
だが107のピースが調和側にない限り安全な気もするんだよな

259: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:11:13

とにかく来週も更新があって死ぬほどうれしい

274: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:12:08

話はここまでの部分は綺麗にまとまった
問題は次の敵か
最早神々と戦うしかないが、調和の神側が何人か立ちふさがるんだろうな
kinnikuman314-20062902.jpg

502: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:06:41

108人ってことは
慈悲と調和が105神とは別として
更にもう1人いるよな

573: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:08:20

108?
正義の神が100
邪悪の神が5
慈悲と調和で2
あと1つは?

662: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:10:30

>>573
こいつ
kinnikuman314-20062912.jpg

527: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:07:16

ああ
ひょっとして今回の敵がその成り損ない達になるのかな
パズル奪ってくれば神にしてやるぞーって言われて襲ってくる

797: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:13:43

とりあえず欠片賭けて試合するのはわかった

392: 名無しさん 2020/06/29(月) 00:20:01

さすがに神相手では勝てないだろうから
次は神になりたがっているサタンのような超人たちとピース争奪戦かな

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※185949 : ムダレス無き改革

誰の体に何が浮き上がる??

※185950 : ムダレス無き改革

オメガ編のシメとしては良い展開
調和の神との全面戦争勃発か?
徐々に連載の終わりを感じるなぁ…。

※185951 : ムダレス無き改革

オメガマンが涙…。

おめぇー、ガマンできなかったか…。

※185952 : ムダレス無き改革

普通に奪いに来れるなら最初から神が乗り込んでくるはずなので
直接介入は出来ないんだろうな
邪神連中みたいに憑依してくるのが相手か

※185953 : ムダレス無き改革

そうか、神々が直接手を下すのではなく
サタンみたいな神に成り上がろうとしてるやつが他にもいて
そいつらとの戦いになる展開もあり得るのか
でも対天上神への備えが始祖だったわけだから
始祖って神クラスの実力があると思うんだよな
何よりトップのザ・マンが神々の双璧の片割れだったんだから

※185954 : ムダレス無き改革

レコードプレイヤーのモーターやスピーカーどうなってんだよ

※185955 : ムダレス無き改革

プリズマンの存在の謎。

仮定として、知性の神の持つカピラリア光線の欠片だとして、そうすると、最大でプリズマンあと107体造られる可能性は出てくる。

欠片から造られたと仮定したら…だが。

※185956 : ムダレス無き改革

パイレートマン(吾輩があの欠片をゲットしたらまさにワンピース)

※185957 : ムダレス無き改革

サタン様って、ドラゴンクエストダイの大冒険でいうとザボエラみたいな存在かな。

へなちょこ扱いされたり、変身したり。

※185958 : ムダレス無き改革

てかあのピカァは神々しいだけの光沢だよな!
カピラリアが洩れてるんじゃないよな!

※185959 : ムダレス無き改革

108体の神とやらの中に、ジェロニモに斧を振りかざされて、頭に斧が刺さったマンも、入っているのか、否か。

※185960 : ムダレス無き改革

あとは神がこのタイミングで動きだした理由だな
ザマンの敗北か、かつて危険視してたオメガの地球侵攻か、あるいはその両方なのか

※185961 : ムダレス無き改革

まさかプリズマンがこんな重要なキャラになるとはあの頃はちっとも思ってなかったぜ

※185962 : ムダレス無き改革

結局、オメガ軍のわだかまりは溶けたとしてもオメガ五鎗客がやってきていきなり地球の若手超人たちを亡きものにしたのは、遺恨は残らないのか。
ぶったぎられても、生きているのかな。

※185963 : ムダレス無き改革

前シリーズで vs完璧・無量大数軍、vs完璧始祖、ときたら、今シリーズ締めくくりはvs神しかないか

※185964 : ムダレス無き改革

煌めく巨大なパズルピースってバンジョーとカズーイの大冒険じゃないんだから

※185965 : ムダレス無き改革

サタン様の死体蹴りもうやめてあげて

※185966 : ムダレス無き改革

プリズムマンだけ不死鳥チームで過去もバックグラウンドも謎だったのがようやく明かされるのかな?

※185967 : ムダレス無き改革

キン肉星の大王決めるときの承認が、善良の神の100体+邪悪の神の5体

あとそれ以外に、ザマンを含む3名がカピラリアの欠片を持っている。

調和の神の仲間は100体の善良の神の中にはいるのか?

※185968 : ムダレス無き改革

退場してもなお下がり続けるサタン様の株・・・

※185969 : ムダレス無き改革

まぁサタン様は二世でもアレだったし、死にはしないまでも落ちぶれるのは順当というか

※185970 : ムダレス無き改革

ロビンマスクがハンモックで寝てるところから再開じゃないのかよ

※185971 : ムダレス無き改革

盗人ジョージと云われた男がいるな

※185972 : ムダレス無き改革

あやつマンも108いる神の数に含まれてる?

※185973 : ムダレス無き改革

カピラリアの欠片が108全部集まっても、絵柄がない無地だと、並べるのがたいへんかもしれんぞぃ。

※185974 : ムダレス無き改革

1ピースが超人化したのがプリズな気がする

※185975 : ムダレス無き改革

プリズマン、神造超人説浮上。
なお肉超人のサガか、OSは超絶不良品の疑い。

※185976 : ムダレス無き改革

流れとしては、調和の神マン軍団が、105体の神マンに戦いを挑んで欠片を集めまくるのかな?

調和の神軍vs105神々+オメガ正義たち

※185977 : ムダレス無き改革

※185962
本スレでも何度も絡んできていい加減にしろって言われてるのに懲りねえのな
頭サタン様か?

※185978 : ムダレス無き改革

流石に100柱は多すぎだろ。
たぶん、どっちつかずの中立派がほとんどで、
完全に調和の神側は、多くて5~6柱ぐらいじゃない。
そんなに1憶パワーの神々が負け続けたら、インフレ状態。

※185979 : ムダレス無き改革

調和の神の目的はカピ光線の発射でいいのかな
それなら邪悪神含めてピース回収する必要があるし、100神全て光線発射に同意してることになるんだけど
王子たちがピースを授かって強化しつつ防衛は…ないよな、それなら最初からもらってたほうがいいし
難しい展開だな…一番手っ取り早いのは
調和「100神は全て殺してピース手に入れたぞ残りは邪悪とマンの6つだけだボハハ」なんだが

※185980 : ムダレス無き改革

え?これから107連勝しないといけないの?!

※185981 : ムダレス無き改革

流石に、神々同士でそこまで殺し合いはしないんじゃない。
たぶん2度目のカピ光線を打つのに、また天界で会議すると思う。

そんで、大半の神々が迷う。
じゃあ、プロレス団体戦でもやって決着つけようぜ…って、
ともかくプロレスが最重要な肉世界ルールでw

※185982 : ムダレス無き改革

サタンちゃん元神ですらなかったとか・・・

※185983 : ムダレス無き改革

寧ろ、神々を粛清しようとしてたのがストロング武道さんの方だったねw

※185984 : ムダレス無き改革

サタンは、神に昇格できても、「虚勢の神」とか「肩すかしの神」とか、そんな末端神になりそうww

※185985 : ムダレス無き改革

調和の神「ピース1個足りないから仕方ないな。個別に消してこ」
という発想でピースから作り出された、超人を滅ぼす超人の一族・・・
その尖兵がプリズマンだったんだよ!

次回から「vsカピラリア107光客」編はじまるで

※185986 : ムダレス無き改革

だ、誰か※185951をフォローしてやれよ・・・

※185987 : ムダレス無き改革

プリズマンがトレンド2位にまでなる時代よ。
王位争奪戦のときでも2位にはならなかったのでは。そのときはトレンドなんて集計してなかったけど。

※185988 : ムダレス無き改革

プリズマンはあくまで単体で使えるだけ、全宇宙規模で全超人に使えるのは全神の承認が得るってこと
ザ・マンは鋭角化したとは言え本当に超人のことを想ってたんだな

※185989 : ムダレス無き改革

プリズマンって勝ったイメージがない。

ブロッケンに負け気味の引き分けみたいなもの、ラーメンマンにはほぼ敗北。

ゼブラにカピラリア光線当たってゼブラが骨になったけど。ゼブラはオメガ五鎗客戦で元気に復活。(負けたけど。)

※185990 : ムダレス無き改革

プリズムマンってどんな超人なんだろう。
年配の人しかわからないんでしょうか?

※185991 : ムダレス無き改革

知性チーム復活してくれ!ディクシアはもちろんプリズマンも今回の話に関係ありそうだから頼むよ

※185992 : ムダレス無き改革

プリズマンは、王位争奪戦を読み返すといいかと。

※185993 : ムダレス無き改革

パーツの争奪戦になりそうだが108個は多い・・・。100個のパーツを持っている善神達は王位の時みたいに完全に日和見で、邪悪5神の持っている5個は王位編で邪悪5神がやられた隙に、既に調和の神が回収済みとかなんじゃないの?そうじゃなきゃ邪悪5神がザマンの味方なんてしないでしょ。自分のパーツをキープしてりゃいいんだから。そうすればストーリーとしてはザマンの持っている1個を守りつつ、最後の1個を争う形になるし。

※185994 : ムダレス無き改革

アリステラ泣きすぎとかチョロすぎとか騙されて高いツボ買わされそうとか散々言われてて、確かにその通りだと思うけど
ずっと背負わされてきた先祖代々の恨みの念からようやく解き放たられたことにたいしての
涙だと思ったらまあ許せてきたよ…

そんなアリスを労しげに見つめるスグルのコマがすごく良かった
そこは良かった

※185995 : ムダレス無き改革

カピラリアの欠片の最後の一個は人間の神が持っていると考えられる
17巻125頁でシャイアン酋長が祈ってたやつっス
人間の神とスーパーマン・ロードの神がジェロニモを支える

※185996 : ムダレス無き改革

邪悪の神が蝙蝠してる可能性も一応あるけどね
あくまでザ・マンから見た邪悪の神なので本人達の思惑はまた別にあるかもしれない
蝙蝠した結果パーツだけ奪われましたじゃ恰好つかないし倒れてる隙に持ってかれた方が温和ね

※185997 : ムダレス無き改革

荒れてる超人に片手がのこぎりの凄い奴居るな。
普段の生活が大変そうだ。

※185998 : ムダレス無き改革

サタン様倒れるわけにはいかぬとか主人公ムーブかましてたのただの立身のためで笑う
神にしてもらうためにジャスティスの膝に縋り付いてたんかお前…

※185999 : ムダレス無き改革

※185957
ザボエラはかつてその魔力と知謀で一目置かれる存在だったって悲しそうにワニさんが言ってたような…

※186000 : ムダレス無き改革

※185990
プリズマンは全身が巨大なプリズム(ガラス状の多面体)でできた超人
自分の体からカピラリア七光線を照射する能力を持ってる
全宇宙に照射するような無差別攻撃はできず、太めのビームみたいな感じで狙った相手に一直線に飛ばす感じ
光線を受けた超人はただではすまないが、プリズマン自身には悪影響はない

※186001 : ムダレス無き改革

※185957
実際ザボエラって有能なのは間違いないから……
ザボエラがいなかったらハドラーは超魔生物になれなかったし、超魔ゾンビも地上居残り組には無双状態だったし……

※186002 : ムダレス無き改革

っていうことは、ハドラーに当たるのが悪魔将軍もしくはバッファローマンあたりということかな。

※186003 : ムダレス無き改革

※186000
悪影響がないのは自分から照射するとき

鏡やピラミッドパワーで返されるとダメージ受ける

※186004 : ムダレス無き改革

プリズマンはその内出てくんだろな
上で言われてるみたいに誰かが持ってるピースの化身とかピースに命吹き込んだとかで

※186005 : ムダレス無き改革

※185993
神々が邪悪神どもを神の座から引きずり下ろすとかあってもおかしくないんじゃ…
あの邪悪神どもは思想も行動も神としてはあまりにも小物すぎる

※185996
邪悪神どもが蝙蝠してる可能性はあり得るね
所詮は神々の中枢から追われた2級神
サタン様と同じく調和の神サイドに良いように使われているのかも

※186006 : ムダレス無き改革

※186003
そうだったわ
大事なとこ補足サンキュー

※186007 : ムダレス無き改革

プリズマンは調和の神がピース単体で光線を放てるように作った試作品だな
なんでフェニックスチームにいたかは知らんが実戦テストだろ多分

※186008 : ムダレス無き改革

あのレコード、大切な物入れ箱だったのかーー!?

※186009 : ムダレス無き改革

調和の神自らが超人になって降りてくるとは考えにくいから、サタン同様な神のなり損ないを動かしてそれと戦うようになるのかな?
ジャスティスが「さすが大魔王と『騙る』だけのことはある」と言っていたから、同格はいてもおかしくなさそう。

※186010 : ムダレス無き改革

アリスがクソ力を第三段階まで使いこなせるようになるフラグがついに立ったな

※186011 : ムダレス無き改革

調和含め正義の神が100人
邪悪の神が5人
抜けたザ・マンが1人で106人じゃないのか?
調和の神はキン肉マンの戴冠式に参加していなかったということ!?
意外と108が誤植だったら笑うな

※186012 : ムダレス無き改革

パズル見てたらドラクエ7を思い出したの俺だけ?

※186013 : ムダレス無き改革

超人絶滅派のリーダーが超人作ってたらダブスタもいいとこじゃないですかね

※186014 : ムダレス無き改革

ここまで来るのにカナディアンマンの件いらなかったな

※186015 : ムダレス無き改革

※186013
そうなんだよね
そうなると実体化した神が相手になる以上あまり超人の敵になる神が多いと倒さなければならない神が増えて神の格が下がりすぎる問題をどうするかだよね

※186016 : ムダレス無き改革

しかし味方は満身創痍。予想としてサタン級かそれ以上の敵。サタンバリアが解かれただろうから主力級の味方が増えるけれど、新しい敵のカマセ要員にされそう
乗っ取り用の素体としては、ボワァ出来る正義二軍の体が其の辺に転がってるが…

※186017 : ムダレス無き改革

ジェロニモを超人にした神は民間信仰の神で
ザ・マンたちとは別のグループだと思っていた

※186018 : ムダレス無き改革

面白いなぁ、粛正した素振りをしての所で「虐殺王」のキーワードが浮かんで爆笑したし、レコードの中からピースで腹筋にトドメを刺されたわ。
それでいて伏線回収もきっちりやってくれるし、最高だな

※186019 : ムダレス無き改革

あれ、でもそうすると世界樹の存在が意味不明だな
てっきり調和の神が植えたものだと思ったのに
ザマン以外にも超人に友好的な神が居たのだろうか

※186020 : ムダレス無き改革

これであとはオメガ星を救うだけだな
星を救うためにはクソ力とマグネットパワーが必要だって話だが
ゆで、忘れてないといいが

※186021 : ムダレス無き改革

※186013
だからまずサタンに依頼だったのだろうし、非超人で神未満の存在が刺客で来るのじゃないかな

※186022 : ムダレス無き改革

ブロがザマンにタメ口使ってるのが気になった
自分も嫌な社会人になったもんだw

※186023 : ムダレス無き改革

完璧始祖が殆ど退場して、ザマンを守る体制が超弱体化してるから
ピースを奪うなら、今が好機ではあるんだよな

よく話考えるなぁ

※186025 : ムダレス無き改革

今頃ゆでが「あれ?!超人の神って105体だったっけ?」とか言って焦ってたとしたら笑うわ
ジェロニモを超人にしてくれた神は100体の神に含まれているって前でた本の中で書いてた、調和が含まれているかは分からんがたかだかスグルの大王就任の為に来るような奴とは思えんし100体の超人の神+5体の邪悪の神+ザマン+調和で107体って考えるのが自然かなって思う
1体ブランクだとストーリー作り易い気がする

※186026 : ムダレス無き改革

※186019
超人絶滅させたいのはあくまで「超人の」神たちだから、
人間の神とか大地の神みたいな別勢力が超人に同情して、さりげなく助けてくれたのかもな

あるいはマグネットパワーみたいな神の想定外の自然の奇跡がわりと普通に存在してたってだけかも(それだと神ガバガバじゃねえかってなるけど、まぁ実際・・・

※186027 : ムダレス無き改革

※186021
始祖達も言ってみれば神未満超人以上だからな
殲滅派にそんなやつらがいてもおかしくはないのか

※186028 : ムダレス無き改革

とりあえずブロッケンは超人絶滅光線が降り注いでも死なないなw
前から思っていたけどジェロニモはカピラリア耐性どうなんだろう?
案外他の超人より耐性あるんじゃないかと思うのだが

※186029 : ムダレス無き改革

不適にまわり続けるレコードの伏線回収がきたな。
それにしてもこのシリアスな場面で欠片をジグソーパズルのピースにする発想は、ゆでにしかできんだろうな・・・。

※186030 : ムダレス無き改革

カピラリア光線からのダメージを逃れる方法。

1つ、スーパーマンロードの神が人間を超人にしたように、超人から人間に戻してもらう。

1つ、ザ・マンの零の悲劇で超人から人間にしてもらう。

(なぜかベンキマンたちは、オメガ五鎗客編で超人に戻っていたが。)

※186031 : ムダレス無き改革

カピラリア光線からのダメージを逃れる方法。

1つ、スーパーマンロードの神が人間を超人にしたように、超人から人間に戻してもらう。

1つ、ザ・マンの零の悲劇で超人から人間にしてもらう。

(なぜかベンキマンたちは、オメガ五鎗客編で超人に戻っていたが。)

※186032 : ムダレス無き改革

過去の名作ジャンプ作者達が言ってたように、『後付け設定の矛盾の辻褄を合わせることで名作が生まれる』って言葉の神髄を魅せつけられ納得させられた…
プリズマンも確か五千ちょっとで一億の超人強度がある神の半分なのか、その辺も考えてなかったんだろうな。そのちょっともウォーズマン数人分という…
更に王位争奪戦で一度KOしてるブロッケンとプリズマンの再度の絡みがあるのか?!!って絶対にソコまでゆでは考えて作ってないのに読者の考察だけがはかどるw…

※186033 : ムダレス無き改革

※186028
ジェロニモがカピラリア絡みで活躍できたらええよね
始祖編でボコボコのボコにされてからいまいち出番がないし

※186034 : ムダレス無き改革

ジェロニモって、超人になってからが活躍ほぼかませなんだよね。

役に立ったのは、キン肉マンの骨を治すときのドクターボンベの補助のときと、王位編のときの、決勝の人数合わせ。

※186035 :  

正義の五槍とかいうかませのかませのかませ…😭

※186036 : ムダレス無き改革

オリジンたちが全員消滅していたら、勝ち目無かったんじゃないの?

※186037 : ムダレス無き改革

108て・・・ゆうれい小僧思い出すな
そーいや新超人募集してたが・・・

※186039 : ムダレス無き改革

久々に楽しかった!

しかし、そうなるとあの時ザ・マンが将軍に殺されていたら
欠片は奪われていた可能性が大きいな

もしかしたら、ザ・マンが消えたら欠片も消えるとかになっているのかな

※186040 : ムダレス無き改革

超人という種の設定が色々語られていくたびに、帽子のアクセサリーひとつで超人になったり人間になったりするブロッケン一族どうなってるんだと思ってしまう
深く考えないほうがいい部分なのかな

※186041 : ムダレス無き改革

カピラリア当たってもゼブラは復活していたから、神が力を貸すか、フェイスフラッシュを浴びるかすれば復活できる説。

※186042 : ムダレス無き改革

※186040
ロビンも人間になったりしているし、見た目人間の超人は神からなにがしかのパワーを与えられ超人化したのかもしれない
ベンキマンやタイルマンもストロング武道が人間化していたから簡単にチェンジできるのかもしれない

※186043 : ムダレス無き改革

超人絶滅光線...
地球破壊爆弾くらいシンプルでインパクトが強いいい言葉だ

※186044 : ムダレス無き改革

超人絶滅光線という絶妙な頭の悪さのネーミング
これはスグル以外にはブロにしか言えない

※186045 : ムダレス無き改革

まあブロッケンは髑髏の徽章外せばいいだけだからな

※186046 : ツーネー

スーパーマンロードの神
特例で超人墓場の再稼働
 
ペンタゴン、ウルフ、ブロッケンの次はジェロにも活躍を!!

※186047 : ムダレス無き改革

※186040
確かに超人とはなんぞやになるね

ブロッケンやジェロニモのような人間タイプは人間から超人になった
ミキサー大帝などの物質系は物に魂が宿るようになり人間になった
超人にも色々な出自がある
そう考えていくと、シルバーマンから始まるキン族というのは
本当にエリート一族なんだな

※186048 : ムダレス無き改革

パズルのピースを合わせると石になるとかやっぱ面白いわ
あと退場してもさらに格が落ち続けるサタン様、神の小間使いかよ

※186049 : ムダレス無き改革

今回の敵にシングマンが再襲しそうな気がする。
お前を神にしてやると囁かれて。

※186050 : ムダレス無き改革

ネタにされてるけど
ジャスティスいなかったらサタンの計画は達成していたかもしれない

よりによってあいつが残ってたのが不運

※186051 : ムダレス無き改革

そもそもゆではサタンを下げる気は無いだろうし、今回1番株が下がったのはフェニとゼブラじゃないの

ジェロニモに関しては超人の神関連で活躍するとは思いたいけど、そもそもゆでが活躍させる気があるのか分からんからな、アイツは…

※186052 : ムダレス無き改革

今となっては、カピラリアって、超人にとってはコロナだな。

※186053 : ムダレス無き改革

とりあえずティーパックマンとか生きかえらしてやろうよ

※186054 : ムダレス無き改革

実はプリズマンはプリズ一族だったのだ

※186055 : ムダレス無き改革

こっからワンピース路線に

※186056 : ムダレス無き改革

仮にプリズマンがピースだったとしたら
氷からプリズマン人形作ってカピラリア光線も不完全ながら再現したミートくん天才すぎでは

※186057 : ムダレス無き改革

最初の危機を回避できたのはジャスティスのおかげでは?

※186058 : ムダレス無き改革

「なるほど、そこにあったか」とジャスティスマンの体からサタン様の分身が出てきてピース🧩を奪われたりして…

※186059 : ムダレス無き改革

何がすごいって、とりあえずこういう敵味方必須のアイテム作れば、基本的にタイマンバトルのキン肉マンだとマッチが成立するし裏切ろとかの要素が導入しやすいんだよね

※186060 : ムダレス無き改革

カピラリアの欠片の最後の一個は人間の神が持っていると考えられる
17巻125頁でシャイアン酋長が祈ってたやつっス
人間の神とスーパーマン・ロードの神がジェロニモを支える

※186061 : ムダレス無き改革

間違いなくプリズマンはからんで来るな
あいつはなんか、群を抜いて不吉で恐ろしい感じはしていたんだ
知性の神のピースがその正体だろうか

※186062 : ムダレス無き改革

※186049
シングマンはザマンが存命ならそんな野心を持たないよ
死んでたら、悲しみから復讐したかもしれない性格だとは思う

※186063 : ムダレス無き改革

とりあえず練っておいた設定と辻褄とカピラリアを一気に片付けたな
次は戦いへの流れになるだろうか

※186064 : ムダレス無き改革

大事な物をパズルのピースに分割したのは
イタダキマンのオシャカパズルを思い出した

※186065 : ムダレス無き改革

プリズマンが再生産されて登場したら
ブロが盾になってラーメンマンが秒で殺してくれるだろうよ

※186066 : ムダレス無き改革

慈悲の神のザマンを将軍が倒したんだから
調和の神も将軍が倒すのかな

ラストバトルは将軍VS調和の神
スグルVS最後の謎の神 かな

※186067 : ムダレス無き改革

ピースは集まったらゴワゴワ変形してくっつく形なんだろうな

※186068 : ムダレス無き改革

調和の神の名前は冠や環を意味するあの単語でもいい気がする。

※186069 : ムダレス無き改革

お前達がやったのだってサタンをボロっクソにぶち倒したのはジャスティス…
いやジャスティスも超人側って事でいいのか…?

※186070 : ムダレス無き改革

まさかここでパズルの起源説を聞くことになろうとは

※186071 : ムダレス無き改革

サタンが神に取り立てられる可能性があったということは
始祖以下の神もゴロゴロしてるんだろうか

※186072 : ムダレス無き改革

相変わらずアリスちゃんが感情豊かでほっこりする
始祖編では真っ先に元凶たるスグルを無量大数軍の時は狙いに行ったし
粛清でオメガの首脳陣を意図的に逃がしたってのは納得
レコードまさかの種明かしになってて草、さすがゆでだわ

※186073 : ムダレス無き改革

ゆでのことだから108のピースってわかってても
四隅や端の辺になるピースのこと意識してなさそうで草
完成形が四角形の場合少なく見積もっても1/4~1/3くらいのピースは4辺のどこか一つ以上には他ピースとくっつける穴や突起のないピースになるで

※186074 : ムダレス無き改革

※186057
ジャスティスだけじゃアリステラ達がサタンにそそのかされてる事自体をどうにかは出来なかっただろ
サタン含めて皆殺しには出来るがそれじゃ意味が無い

※186075 : ムダレス無き改革

※186073
いや球体になるんじゃねちょっと曲がってるし

※186076 : ムダレス無き改革

でも氷でつくったプリズマンでも弱い光線出せてたから
意外と関係ないのかもな

※186077 : ムダレス無き改革

ここまで作中でプリズマンに関して触れてないってことは重要なポジであると期待して良いんだろうか
カピラリア光線の話出ても誰もプリズマンのこと挙げてないってのが気になるし
特にプリズマンと対峙してレインボーシャワー喰らったブロが反応しないのはおかしい
まさかゆでがプリズマンがカピラリア光線撃てるって設定忘れてるとかじゃないよな

※186078 : ムダレス無き改革

>相変わらずブロはザマンの話中でも容赦なく切り込むな

つーか他の面子が全然喋らなさそうなのが。
スグル:本気モード以外では大体ビビリ
アタル:事情ちょっと知ってる上に基本無口
オメガ勢:感極まってる
ジャスティス:事情知ってるし塩

※186079 : ムダレス無き改革

っていうかキン肉マンのことをキン肉星の王と認めたのに滅ぼそうとしてるのか
あの時は邪神がキン肉マンのパワーを危険視していたはずだが
それとも邪神達的にはキン肉マンのような強力なパワーを持つ超人が増えて
神々が超人は危険だと認識すると自分たちにとって便利な超人が滅ぶからって対応だったんだろうか
キン肉マンを王と認めた他の神はどうせ滅ぼすんだから好き勝手やりゃいいじゃんみたいな思考で(これだったら酷いな)

※186080 : ムダレス無き改革

サタン様にはまだジェネラルストーンがあるから…

※186081 : ムダレス無き改革

プリズマンは神とは全然関係ない説。プリズマンの光線は威力低いし
もっとも「ピースだから威力下がっている」という可能性もあるか


※186082 : ムダレス無き改革

100柱の神はすでにキン肉マンを認めてるのに、やっぱり辞めたーってなるか?
それともキン肉マンを神入りに勧誘して他は皆殺しってパターンか?

※186083 : ムダレス無き改革

邪悪五神も話題に出ているということは
運命の王子達の再戦あるか!?

※186084 : ムダレス無き改革

やっぱり気になるのはスーパーマンロードの神の扱いだな
本編ではほとんど触れられてないが、あの人は謎本とかで①超人から神に昇格した存在である②100人の超人の神の1人である
という設定になってんだよね
この辺の設定はサクッと無視される可能性もあるが、彼はパズルのピースを持っているのか、持っているとしたらそれは行方不明の最後の1個なのかが気になる

※186085 : ムダレス無き改革

ヘイルマン「パズルのピースがあれば俺にも超人絶滅光線が出せたのに……」

※186086 : ムダレス無き改革

ザ・ワンの謝罪の言葉は、ここまで多くの犠牲を払いながらも突き進んできたアリスの苦労のねぎらい。
たぶん、本人も一族の悲願に後押しされていたが、本音を言えば当事者から真実と謝罪の言葉を聞けたらそれで良かったのだろうな。

※186087 : ムダレス無き改革

※185997
ミ、ミーには片手がのこぎりなだけでジャンクマンより全然機能的に見える…

※186088 : ムダレス無き改革

最悪、ブロみたいに自分の意思で、人間になったり超人になったり出来るハイブリッド種が生き残りそうだな。

※186089 : ムダレス無き改革

スパーマンロードの神のピースを護るのはジェロニモでしょ!

※186090 : ムダレス無き改革

こうなるとプリズマンだけでなく
今までネタ扱いだったミキサー大帝の本格的な格上げもあるかもしれない

※186091 : ムダレス無き改革

神が絡む話だから大円団で王位争奪戦後まで歴史の記憶を消されて、二世に続きくで終わるんでしょう。

※186092 : ムダレス無き改革

そろそろ敵対者(次の対戦相手)を断片でいいから出してほしいな、

※186093 : ムダレス無き改革

「神のなりそこないの中途半端な存在」

なるほど、ジャスティスマンが「大魔王を騙る」って言ってたのはそういう意味だったのね

※186094 : ムダレス無き改革

サタンは神と超人の中間のようなもので
しかも神にも超人にもなりきれない存在か

※186095 : ムダレス無き改革

ザ・マンの謝罪に涙するアリステラ
良い話だけどちょっとちょろすぎる印象が…

※186096 : ムダレス無き改革

プリズマンがピースに命を吹き込まれて生まれた超人ならブレーメンサンセットで砕かれてからの復活も納得できるな。
でもアシュラマンは怪我してたのにサムソンティーチャーのノーダメージ復帰は納得いかん

※186097 : ムダレス無き改革

マンの思惑はわかったが
しかし、シルバーマンのΩの民への粛清ぶりは度が過ぎるような気がするのだが…

※186098 : ムダレス無き改革

始祖は超人の可能性模索の先鋒であり他の神がピースを奪いに来た時に守る存在ってことね

※186099 : ムダレス無き改革

あれ、これって始祖編であのままダンベルで始祖全滅してたらピースの事知ってる奴が超人サイドに誰もいなくなるんだから
簡単に調和の神に奪われてしまう事になるからやばかったのでは…?

※186100 : ムダレス無き改革

ザ・マン
「すまない……。唐突ですまない……。
 本当にすまないのだが……。
 ここまで死闘を繰り広げた皆には、すまないと思うのだが――
 もう一度、墓場からやり直して欲しい……。

 これは別にシステム的なものではなく、ちゃんと意味があるものなので……。
 踏ん張りどころだと思って欲しい……。」

※186101 : ムダレス無き改革

めちゃめちゃスケール大きくなってるけど、最終的にはプロレスで解決してくれるだろうという安心感はある。

※186102 : ムダレス無き改革

346の「ホントにパズルのピースにするやつがいるか!」で声出して笑った。

※186103 : ムダレス無き改革

※186099
ここでまたサイコマン上げになってしまうな
そして神に憧れていた側面はサタンにも似ているという複雑な男

※186104 : ムダレス無き改革

※186099
でえじょうぶだ
ネメシスに何かあったらレコードを守れと言っていたとか
いくらでも後付けできる

※186105 : ムダレス無き改革

始祖がピースを守る役割も果たしていたとすると
神々も始祖が壊滅状態になったからサタンでも行けるやろと判断して命じたって事になるんだろうか
そしてサタンの方はいやあれ無理だからって事でオメガの民をそそのかしたと

※186106 : ムダレス無き改革

さすがにここから100人の神々が出てきて戦いますじゃあ、話はどう考えても終わらんよね。
ザ・マンのもつピースを賭けて調和の神と彼の僕になった超人達VS正義完璧オメガ連合って感じか。

※186107 : ムダレス無き改革

※186040
ブロッケン一族に伝わるドクロの徽章が今シリーズのキーパーツになる可能性が微レ存
まあゆでが忘れてなければスーパーマンロードとかストーンヘンジとかもあるんだけど

※186108 : ムダレス無き改革

ジャスティスは神の噛ませになるか否か
でもバケモンのジャスティス倒したら神の格は確かに上がるが
そんなバケモンを超えたバケモンに勝てる気がしない

※186109 : ムダレス無き改革

調和の神サイドの超人は、ピースを手に入れたら神に引き上げ
よって粛清も免れるって訳か!
大戦争だな
正義超人や悪魔超人から裏切りが出ない事を望むぜ!

※186110 : ムダレス無き改革

サタン様「ザ・マンを倒せなくても最悪ピースを盗めればいい」



サタン様「ピースどこー!?」

※186111 : ムダレス無き改革

そういえば結局滅びそうなオメガの星はどうするんだ
あとクソ力があったらなんで助かるんだっけ?

※186112 : ムダレス無き改革

※186111
それがあるから、オメガ組は一度帰らなくちゃならないと思う
でもクソ力も2段階目までしか発現してないし、救えるかどうか怪しいところ
ここはザ・マンとジャスティスをオメガ星へ同行させるとかどうか
この二人が残っているとどうしても頼りにしてしまうから、舞台から退場させる必要があると思う
ピースはキン肉マンに預けるって形で

※186113 : ムダレス無き改革

オメガへの虐殺の真意が中枢だけでも逃がすことだったけれど
天界の連中を欺くためにも本気で殲滅を行っているように見せかけなければいけなかったわけで
おそらく完璧始祖の10人にもその真意を知らせていなかったんじゃないかな。

※186114 : ムダレス無き改革

ジャスティスは知ってたみたいだし、伝えられてたメンバーもいるんじゃないかね

※186115 : ムダレス無き改革

※186114
マグパ粛清の時はガンマンが先陣切ってたが
ガンマンに教えてるようなら全員に教えてるんじゃないか
ガンマンの場合教えてなけりゃ即皆殺しにしててもおかしくないし

※186116 : ムダレス無き改革

「超人絶滅光線」

ぐむー
これは昭和のピース…

※186117 : ムダレス無き改革

※186115
まあザ・マンの指示もあるだろうから一部を逃がすというのは頭にあったんだろうな。
当時はザ・マンもブドー化する前だろうし、オリジン達ももう少し丸かったかもしれん。

※186118 : ムダレス無き改革

神になり損ねた存在…確かに元ネタのサタン(堕天使)からそうなんだけど…そうなんだけどw

※186119 : ムダレス無き改革

塩にボコボコにされた挙句、神のなりそこないとか言われるサタン様が不憫すぎる。

※186120 : ムダレス無き改革

ミート君が氷でプリズマンを再現してたからカピラニア七光線は
あの世界だと案外ありふれたものなのかもしれない

※186121 : ムダレス無き改革

※186020
星の力が暴走してるとかならアポロンウィンドロックで安定化させられそう
クソ力とマグネットパワーの合わせ技ってこれくらいしかないし

※186122 : ムダレス無き改革

となるとザマンの竹刀へし折ったのは調和の神って事かな?

※186123 : ムダレス無き改革

※186084
ジェロニモが子供の頃に助けられた時の事に対してあの時の超人って言って
スパロ神がそれを特に否定してないからあの時は超人だったって解釈なので
ぶっちゃけなんとでもなると思う

※186124 : ムダレス無き改革

S武道の中身がザ・マンなんだから零の悲劇は超人強度を吸い取り一時的に人間化させる技だと推測
完全人間化のような厳罰はザ・マンらしくない

※186125 : ムダレス無き改革

憑依ロビンマスクは出てくるんだろうなぁ。生き返る理由にもなるし。

ウォーズと師弟対決してパロ・スペシャルとロビンスペシャルを組み合わせたまさにスペシャルなフェイバリットで〆てくれるような展開だと良いなぁ
(パロ・スペシャルかけたまま落下するだけでもエラいダメージだろうが)

※186126 : ムダレス無き改革

※186079
ザ・マンの完璧超人とはまた違った意味で
地上の超人をコントロールするための先兵として抱き込んでいたのでは?
完璧始祖シルバーマンの子孫って事も知っていればその素質も推し量れる
そのくらいの干渉はそこかしこでしてそうだ

※186128 : ムダレス無き改革

アリスが泣く所はずっとウンコ我慢してたのが出てしまった所でアタルが気づいて
アリス号泣→スグルが気の毒に見ているように見えて困る
スグルは自分も結構漏らす方だから他の人が漏らしたら接し方が分からないように見える。

※186129 : ムダレス無き改革

※186111
クソ力があれば地割れを抑えられるんだぞ
パワーが足りないから地割れを抑えられなかった

※186130 : ムダレス無き改革

※186125
ゲームで既に出てるんだよね
タワーオブバベルっていう名前だったはず

※186131 : ムダレス無き改革

光線使われないようにいっそピース壊せば? と思うけど、やっぱり破壊不可能なものだったりするんだろうか?

※186132 : ムダレス無き改革

ペンタゴンって、クロノスチェンジというチート技が使えるようになった経緯に謎がある。
実は調和の神側とかないのかな?

※186133 : ムダレス無き改革

ようやく、フェイスフラッシュの出番ですね。

※186134 : ムダレス無き改革

ピースは「壊せる、壊していい」ならとっくに壊していると思う
壊せない理由は来週辺りにブロが聞いてくれるだろう

※186135 : ムダレス無き改革

アリちゃんの号泣と71巻コミックスの表紙の時点で大草原確定&不可避だった

※186136 : ムダレス無き改革

ジェロニモの活躍は確かにありそう。
あいつも神に選ばれてステップアップした身だもんな

※186137 : ムダレス無き改革

プリズマンが七光線撃てるのは体の形状が理由で、あの形状さえ再現出来れば氷の人形でも七光線もどきは撃てるってミート君が
だから七光線自体は太陽光の中に常に存在する光の一つに過ぎず、それを何らかの形で収束すると超人に有害になるのでは?
逆に神の使ったプリズムは全宇宙に拡散するあたり規模がプリズマンと比較すら出来んレベルだしな。言及はされるかもしれんがプリズマン邪悪五大神のピース説はどうかな……

※186138 : ムダレス無き改革

神がからむなら、死者の復活はいくらでもありか
意外な超人が復活しそう

※186139 : ムダレス無き改革

大災厄で基本、10人だけが助けられたことになってるけど、そのあとの超人はなにから増えたんだろ?
自然発生的なもの?
もしくは生き残りが増えた?
どちらにしろ、ザマンが10人を助けなくても超人はかってに増えていたんじゃなかろうかとも考えてしまうが、そのへんはどうなのだろう?

※186140 : ムダレス無き改革

ネメシスが「ゴキブリみたいに生き残ってた奴らがいて、それが下等超人の祖」とか言ってなかったか?
今カピラリア照射しても二の舞になりそうだなw

※186141 : ムダレス無き改革

謝るなら足組むのをやめなさいよ!

※186142 : ムダレス無き改革

完璧サイドからも応戦して欲しいな
ネプチューンマンかネメシス

ネメシスは負けたら株下がるし肉系超人飽和気味だし前作でたくさん戦ったからネプチューンマンがリングインしてほしい
負けてもいいから()

※186143 : ムダレス無き改革

調和の神的にはザ・マン以外の神々は説得可能と考えているんだろう
だからザ・マンのピースが必要、と
邪悪5神の分はプリズマンに使ったのを回収されているとか

※186144 : ムダレス無き改革

調和と慈悲以外の神たちは様子見というか「勝った方を正しいとみなす。戦え。」って姿勢になるんだろうな。
そして神の代理超人たちによるプロレスが始まる。

※186145 : ムダレス無き改革

ザ・マン、やっぱり元とは言え神なんだな…と思う回だったな
オメガの民とか言うヤツら見所あるやん!でもこのままだと上の連中が黙ってないな…せや!宗家は放逐して残りは皆殺しにすりゃ文句無いやろ!!なんて完全に神の視点
アリステラはもうちょっと疑問持て、そんなだからサタンに良い様に使われるんだぞ?

※186146 : ムダレス無き改革

※186139
※186140
許されざる世界樹に逃げ込んだことでカピラリア光線から逃れて生き延びた奴らがいて、そいつらが繁栄したのが正義超人や悪魔超人の先祖のはず
始祖以外の完璧超人がどうやって増えたかは分からんけど

※186147 : ムダレス無き改革

100神は物分かりがいいって設定で、肉の王位継承も、ザマンの提案も無条件で受け入れたから
調和が「みなごろしにしようぜー」って言っても素直に受け入れてピース渡すと思う

※186148 : ムダレス無き改革

んで慈悲に「いや、待て!」って言われたら素直に待っちゃうんだろうな、素直の神たち。

※186149 : ムダレス無き改革

108番目の神が頭斧刺さってる超人の神だとしたら
その代理でジェロニモ参戦、活躍の可能性もあるわけか
ブロッケンと組んでテガタナーズとか、ウルフマンも加えて3人タッグとかやったら胸熱

※186150 : ムダレス無き改革

祖先の勘違いから多くの仲間を失ったアリステラの心情やいかに・・・

※186151 : ムダレス無き改革

アリステラ・・・

※186152 : ムダレス無き改革

※186084
携帯小説版だと更に「死んだジェロニモの父親に似ている」とか
今考えるとちょっと余分な設定も上乗せされてんだよね・・

※186153 : ムダレス無き改革

来週はブロさんの質問に期待。「俺と戦ったプリズマンは・・・・」って聞いてくれよ

※186154 : ムダレス無き改革

来週も更新あるんか?
月曜の楽しみは肉とワンピくらいや。

※186155 : ムダレス無き改革

世界樹を用意したのが誰か、明かされるだろうけど、誰だろう?
案外、超人の利用価値を知っているサタンか?

※186156 : ムダレス無き改革

始祖編は元神であるザマンを倒すのがスグルでなく悪魔将軍なのは
スグルでも本来なら勝てないレベルの悪魔将軍の強さが遺憾なく発揮された
あの戦いぶりを見て納得がいったんだけど
もし神そのものが今回出てきてスグルやその仲間が倒すのは何かちょっと違う気がするし、神になる権利を目当ての超人たちが相手なら納得

※186157 : ムダレス無き改革

※186146
生き延びた超人の中から見どころのあるものを
始祖たちが弟子として完璧超人にしたのでは?

※186158 : ツーネー

スペシャルマン、スカイマン、クリスタルマンetc
何でも良いから登場させて下さい

※186159 : ムダレス無き改革

ザマンがスマン…すみません零式奥義くらってきます

※186160 : ムダレス無き改革

まさかいつか襲い掛かってくるかもしれない調和の神かまたはその手下に対して
対等に戦えるようザマンまたはジャスティスあたりの下で修行するとかいう
○ラゴン○ール的な展開にはならないよね・・・?

※186161 : ムダレス無き改革

プリズマンがカピラリア光を出せるのは偶然という説

子供の頃に外遊びして
たまたまあのポーズをしたら友達を溶かしちゃったというエピソード

※186162 : ムダレス無き改革

スカイマンは意外な形で活躍しそう、中井先生が推してるキャラだしね。

※186163 : ムダレス無き改革

仮にサタンがピースを奪取しても
調和の神に「お前はもう用無しだ。」と
神に負けるオチになる。
どう頑張っても報われないサタンであった。

※186164 : ムダレス無き改革

盗めばいい?
ザマンの目を盗んで?
無理じゃね?

※186165 : ムダレス無き改革

まさに派閥を越えたすべての超人の危機になるわけか
悪魔完璧からも誰かが新しく参戦するのは確定やね

※186166 : ムダレス無き改革

サタンはアホだから深く考えてないよ

※186171 : ムダレス無き改革

俺も最新話読んでプリズマン気にしてるんだが、皆さんも思ってて流石だ。

※186172 : ムダレス無き改革

始祖が実はもう1人いて11人だったりして。

※186173 : ムダレス無き改革

サタン様めちゃくちゃ弱いけど、完塩さんよりプロレス脳はあるはずだから、「ゲギョ〜」とか叫んでのたうちまわりながらちゃっかりレコードプレーヤーごと強奪して逃げるはず。

※186174 : ムダレス無き改革

プリズムマンが光線出せたのは、そういう能力だっただけで
今回のピースとは関係ないと思う
ブロッケンがそこに突っ込んでも関係ないと切り捨てられそう

※186175 : ムダレス無き改革

そういえばサタンが焦っていた理由が語られてないな
近々ピースをかけた競技会でもひらかれるのかね
リアルでやれないなら、漫画でオリンピックやろうぜ

※186176 : ムダレス無き改革

5王子の再戦あるなら次の相手には堂々と5神の一億パワー最初から
積んだ状態で戦えるしゼブラフェニックスの名誉挽回に期待

※186177 : ムダレス無き改革

正直、ゆではプリズマンとか無かった事にしてえキャラって思ってるかも知れん。でも、カピ光線を出したからにはそうはいかねえってジレンマだろうな。

※186178 : ムダレス無き改革

プリズマン戦はピラミッドパワーの方がなぞ。

※186179 : ムダレス無き改革

神って、今回のパズルもそうだし、マンさんもダンベルを分けたりと「分ける」の大好きだよね。相互に監視しあうって意識が天上の神々の一つの文化なのかも知れん。

※186180 : ムダレス無き改革

※186175
ありそうなのが同じなりそこないだけど格段にヤバイのがいてそいつがアップを始めたから焦ってたとか
あと調和の神サイドがザマンがもってるピースの複製を作っててそれが完成した後だと奪取しても意味ないから急いでたとか

※186181 : ムダレス無き改革

フェニックスチームにディクシアが潜入したのはプリズマンの正体に気づいてたからって事なんじゃね
やっぱプリズの正体は欠片の1ピースなのかもな

※186182 : ムダレス無き改革

太陽光をカピラリア光線に変換できるのがプリズマン(ただし対象、単体)
全宇宙規模で同じことをやれるのが超人絶滅兵器ピースフル
やっぱり知性の神が作ったロボなんじゃないかなプリズマンは

※186183 : ムダレス無き改革

「闘っては私に勝てぬまでも…」ってザマンの評価がなぁ
サタンさま勝つ気満々でしたよとは言えん

※186184 : ムダレス無き改革

調和の神が神への格上げをちらつかせて、ザ・マンからカピラリア鉱石の破片を奪うようにサタンに依頼する

サタンはザ・マンを先祖代々恨んでいる上、超人強度を無限に上げられる特殊能力持ちの当主を持つオメガの民に目をつける
(こいつらは超人墓場への通路も開拓済であり、サタンからすればカモがネギ背負ってきたような連中)

超人は利用価値があるので滅ぼされるのは都合が悪い邪悪五神が事態を重く見て偽王子達をオメガ&サタンを止めるための刺客として送り込む

マ「お前らには消えてもらわねばならん この世に明日がくるために」
ゼ「サタンは絶対信用するな」
ビ「本当に不公平だ神ってやつは」
フェ「お前らは大きな存在の間で踊らされてる道化 ザ・マンはお前らの味方」

なるほど発言・流れ全てにおいてすっごく筋が通ってる
矛盾した発言したやつも一人もいないし、何が何でもオメガ民の墓場侵攻を止めないといけない理由も完全に納得できる
これ本当にゆでたまご嶋田先生が考えたストーリーなの?ゴーストライターがいるんじゃないの?

※186185 : ムダレス無き改革

サタン様正面から倒す気マンマンの
最高のヒールなのにこの酷い言われようよ
やはりザマンは人の心が分からない

※186186 : ムダレス無き改革

※186130

タワーブリッジじゃなくてロビンスペシャル・・・はとにかくとしても、憑依していたのが実体化してウォーズと正気に戻ったロビンでツープラトン、みたいな展開はアリだなぁ。
メイプルリーフクラッチみたいに原作では初披露!って感じで

※186187 : ムダレス無き改革

プリズマン、能力は凶悪だけど、レスラーとしては2流以下だもんな。
ビーム封じられると、ラーメンマンにフルボッコ。
超人強度が圧倒的に高い分、余計に情けなく感じる。

※186188 : ムダレス無き改革

オメガマンのようにプリズマンの兄貴が出てくる可能性

※186189 : ムダレス無き改革

※185959

カピラリア7光線は太陽光が元だからこそ、殺傷力が出る訳で……
地下にある超人墓場の明かりでは、ただ輝いているだけだから。

※186190 : ムダレス無き改革

おっと、まちがえた。
上のレス※186189は※185958宛だった。

※186191 : ムダレス無き改革

アリスちゃん号泣のページでアタルとスグルがそれぞれ気にかけてるのが芸コマで感じ入ったよ

※186192 : ムダレス無き改革

おっと、まちがえた。
上のレス※186189は※185958宛だった。

※186193 : ムダレス無き改革

アリスちゃん泣き虫だな
こっちまで泣きそうになるわ
仮面なのにこんなに感情豊かに描けるのすごい
今まで民のためを思って頑張ってきて仇だと思ってた相手が実は自分たちを助けてくれてたとかそら泣くわね

※186194 : ムダレス無き改革

うろ覚えだけどプリズマンのレインボーシャワーはカピラリア七光線が含まれてるって言ってたから本物のカピラリア七光線じゃ無いんじゃないのか?
あとピースは全宇宙に放射するために必要であって個人単体とかならピースがなくても撃てる可能性。

※186195 : ムダレス無き改革

ザ・マンとアリステラ、わかり合うための戦いで憑き物の取れた今の二人だからこそ
今回の会話が成立してる辺り、前シリーズ今シリーズの結実を感じる名シーンだな。

※186196 : ムダレス無き改革


プリズマンは出てくるでしょう
今のブロッケンならシングルマッチでも普通に
倒せそうな強さですが

今考えると知性の神は盤石にチーム作ってるんだね
サタンクロスは知性の神から与えられ
プリズマンは恐らく天界製
オメガマンはまぁ知性の神が知ってたかは
知らんけど、8600マンパワー
マンモスマンってなんだろうか、本当に弱いマンモスなのか
強すぎないか

※186197 : ムダレス無き改革

1ページ1コマ目どう見ても108人以上の神いるよなw

※186198 : ムダレス無き改革

※186195
始祖編の頃の狂ってる超人閻魔なら絶対オメガ民に謝罪なんかしないし
六鎗客編最初の頃の復讐鬼だったアリステラだったら謝罪されても受け入れなかっただろうね

※186199 : ムダレス無き改革

今後の調和のキャラ設定が楽しみ
今回の説明だけと泥棒を仕向けた奴になっててザマンの元ライバルとしてはまだ微妙
寧ろザマンとだけは戦う気はないのかとも思える

※186200 : ムダレス無き改革

ジェロニモを超人にした神って結局だれなの

※186201 : ムダレス無き改革

アリスちゃん、顔変えてほしいな、悪人面過ぎて

※186202 : ムダレス無き改革

>>536
プリズマンの原材料は知性の神のパーツかと思ったけど、邪悪神の分全部って可能性は盲点だった。他の邪悪神と取引したか最悪盗むかして入手した分を合わせて作ったのか。
本来はそれこそ知性チーム最強最後の切り札にするつもりだったんだろうな。

※186203 : ムダレス無き改革

調和の神とやらが竹刀へし折りマンでいいのかな?

※186204 : ムダレス無き改革

※186187
逆説的に超人強度だけが強さの尺度ではなく
他のパワーやテクニックといった要素もなければ本当に強くはなれず
それらを極限まで鍛えたのが始祖たちなんだろうな

※186205 : ムダレス無き改革

「オメガの民の罪深き蛮行」って黒海を数多の投稿超人たちの血で染め上げたあのエピソードかな?
ジャスティスが「罪を犯しただから断罪した」と言ってた辺り殲滅はせずとも懲らしめの意図はあったっぽいか

※186206 : ムダレス無き改革

カピ光線を弱体化して反射するジャングルジムも割と謎

※186207 : ムダレス無き改革

竹刀へし折ったのが調和の神だとすると
次章ではレコードをへし折りと
徐々にザ・マンの私物を壊していったりして…

※186208 : ムダレス無き改革

プリズマンの設定面はブロ戦でチラ見せした「本体」を麺戦では披露しないまま負けたこと、外側の贅肉部分がないとカピラリアは打てないっぽい感じだったこと、破壊された贅肉部分があっさり復活するインチキ仕様だったことなども気になってる。あの部分はプリズマン自身の身体じゃなく知性の神所有のピースが素材だったりするのかも?

※186209 : ムダレス無き改革

竹刀折マン=調和の神。スーパーマンロードの神=108人目の最後の謎の神。ジェロニモ遂に活躍の時が来る。プリズマン=カピラリア七光線を宇宙全域に発射できる岩のうちの邪悪神が持ってた5ピースで出来ている。以上でOK?

※186210 : ムダレス無き改革

東京でコロナが再蔓延しているのが心配。最悪でもあと2話掲載されれば72巻は保障出来るので何とかもって欲しい。

※186211 : ムダレス無き改革

謝罪でス・マンということか

※186212 : ムダレス無き改革

ジェロを超人にした神とか懐かしすぎるわw
この神、ジェロを立派な正義の超人として認めてたけど
ジェロは超人になったとたん子供を張り倒すようなクズに成り下がってたんだよね……

※186213 : ムダレス無き改革

※186159
千兵殲滅落とし!
※186211
完武・兜砕き!

※186214 : ムダレス無き改革

※186210
確かに東京の感染者数は高止まりしてるけど、今はもう、どこの職場も感染対策をしっかりやりながら活動を再開しているので、再度休載されるのはさすがに勘弁してほしいわ
ゆで先生も言っていたじゃん「漫画は描かなくなればすぐ忘れられてしまう」って。連載中断したことで危機感は芽生えたと思うし、感染対策を万全にしながらなんとか連載を続けてほしいね

※186215 : ムダレス無き改革

※186214
不安を煽る様な書き込みしてすいません

※186216 : ムダレス無き改革

あれだけ長い時間あったら新たなプリズムとかそれに代わる
マグネットパワー使った超人絶滅兵器を調和の神側で作ってそうだけどな

※186217 : ムダレス無き改革

プリズマンは強キャラなのに発言が雑魚

知性チーム唯一のバカ

※186218 : ムダレス無き改革

※186146
許されざる世界樹の影響でしたか(ちょいうろ覚えになってました(^-^;)
ありがとうございます。
m(__)m

※186219 : ムダレス無き改革

堕天している神(ザマン)は肉体があるが、単に超人界へ神(邪悪神等)として降臨している際には頭だけしかないね。肉体を持って超人界に降臨するためには神をやめないといけないのだろうか?そうだとして、今回のシリーズの冒頭で竹刀を折ったフードの男が調和の神だとすると、肉体があるから、この神も堕天していると考えるのが自然だが...

※186220 : ムダレス無き改革

ザ・マンがス・マン
ジャスティスマンもジャスティ・スマン

※186221 : ムダレス無き改革

※186141
俺も足組んでるの気になったわw

※186222 : ムダレス無き改革

けっこう早い展開でザ・マンとアリステラの和解が成ったな
これで良かったんだが、アリステラは長い間あれだけザ・マンを倒したがってたからな

※186223 : ムダレス無き改革

まあ、あの説明を聞けばそうなるか

※186224 : ムダレス無き改革

※186185
サタン様は倒す気満々だったとしても
ザ・マンから客観的に見た結果が
「どう見ても私を倒すの無理だから、あわよくば盗もうとか考えてるのか?」
だから仕方ない

※186225 : ムダレス無き改革

そうか、サタン様が調和の神にそそのかされたのだとしたら
調和の神が動き出す前に達成しないと神に成れないから焦ってたのか!

うわ、こう書くとますますサタン様が小物臭くなったw

※186226 : ムダレス無き改革

テレ東のWBSでキン肉マン再開がニュースになってた
ザ・マン、スグル、ブロが映っていた、これで新しく興味を
持つ人が出てくるといいな

※186227 : ムダレス無き改革

ジャスティスマンは、神になり損ねたサタン様よりは強い位置にいるんだね。

※186228 : ムダレス無き改革

調和の神の正体はグレート・サンバイザー!!

※186230 : ムダレス無き改革

ほぼ長州力やんか

※186231 : ムダレス無き改革

最新刊の尼レビューのトップにいる奴、クソワロタwwww

※186232 : ムダレス無き改革

超人予言書を書いた人って誰だっけ?

※186233 : ムダレス無き改革

前シリーズは一言で言えば悪魔将軍と同格〜やや下くらいの実力者が敵幹部だったが、今回のシリーズではサタンの量産型みたいな連中が敵幹部になるのかな

※186234 : ムダレス無き改革

テリーマン誕生日オメ!

※186235 : ムダレス無き改革

弟子の殺戮の神ワールドグレーテストマグマンも登場しろ!

※186236 : ムダレス無き改革

※186233
サタン様はフリーランサーでしょ。

サタンの神に成りきれない超人以上の者って立ち位置はなんだろう
結局は超人なんだけど本人は超人である自分を認めたくないだけなのか
超人だとしたら調和の神にハブかれるだけだし。

※186237 : ムダレス無き改革

天使(堕天使)かな~?
サタンの前身 ルシファー(ルキフェル)も天使だったし

アビスマンも信奉するザ・マンに仕える始祖である自分は天使と言っていたが。

※186238 : ムダレス無き改革

>超人予言書を書いた人って誰だっけ?

嶋田隆司

※186239 : ムダレス無き改革

超人予言書書いたご先祖様ってなんかキン肉族らしくない風貌だった様な

※186240 : ムダレス無き改革

何故あの装置をわざわざパズルのピースの形に分けたのか?誰かがせっせと組み立てなければならんじゃないか・・・

※186241 : ムダレス無き改革

ジャスティスがいなかったらサタンに全滅させられていたのでは?アリスは手も足も出なかったし、アタルも死ぬ覚悟だった。肉と海賊は重症。他の戦力になりうる連中は結界内。オリジンの助けが必要な時点で未々新世代の超人達は不完全過ぎる。ザマンはそれで嬉しいの?

※186242 : ムダレス無き改革

コメントの伸びが違うねw

※186243 : ムダレス無き改革

全滅光線でキン肉マンを含む普通の超人は全滅、更には将軍や超人化したザマンとかいった無敵の様な連中ですらも死んでしまう。でも約一名だけバッジを外すだけで生き残る事が出来る誰かさんがいるんだよな。

※186244 : ムダレス無き改革

ザマンのピースが奪われて、裏切り者がいる!、という展開。信じる心が揺れて、互いに疑り合ってしまい、サタンがその状況の為にパワーアップしてしまう。この章のボスは結局最終的にサタンになるのでは?盗んだ人は意外な人物で超人の未来の為にと思ってやらかしてしまって、サタンの大暴れが始まってから後悔する人。こんな展開は変か?で、最終的に勝つのは戦闘力的に最強のザマン、将軍、調和達ではなくて、最後まで人を信じる心を失わなかったキン肉マン。

※186245 : ムダレス無き改革

※186240
今はパズルのピースの形してるけどその時が来たらゴワゴワいいながら変形して融合するんだろきっとw

※186246 : ムダレス無き改革

※186124
人間化することで光線の影響から逃れられる慈悲の技だった可能性も?

※186241
アリスもアタルも激闘を終え満身創痍の状態だったから介入もやむなしだろう

※186247 : ムダレス無き改革

ザマンの言う「お前たち独自で事態を切り抜けた」はオメガ組を浄化した件の事を言っているのでは?アリステラが浄化されて恨みの念が消えたからサタンの憑依対象から外れたわけだし
ザマンも言ってるけど本来ならそれでサタンが撤退してめでたしめでたしのはずだった けど今回は諦めきれず実体化してしまった
結果ジャスティスがボコって追い払ったわけだけど、ザマン的にはオメガ組を止めてくれた時点で新世代は十分いい仕事をしたって言いたいんだと思う

始祖はオメガ組を倒すことはできても心を救うことはできないわけだし

※186248 : ムダレス無き改革

これサタンの憑依失敗とか前ふりだったのかもな
調和が超人堕ちしてるかは怪しいし、正義が憑依されてラスボスになるんじゃないの
普通に味方だとお前一人でいいんじゃねだし、敵になってもワンチャン勝てる見込みはあるし

竹刀折ったマンは過激思想に目覚めてザマンに失望したシングマンだよ(適当)

※186249 : ムダレス無き改革

間違いなく調和のパズル集めを阻止する展開だけど、まず天界の100人は説得なりなんなりで既に集まってるのだろう
で一応敵の敵は味方の5人は渡すはずないのだが、予想としてはプリズムが邪悪神5人のパズルを不用心に集めて力を与えた超人なので拉致られるとか反旗翻して敵になるとかで奪われる
残りはザマンの一つと行方不明の後一つって感じでザマン守備チームと残り一つを探すチームになるのかな
一応残り一つがスーパーマンロードの可能性もあるかも
元超人の神なんて邪悪ズと同じく仲間外れにされてそうだし、立場的には調和の考えに反しそうだし、神になるってワードが出て来た事を考えると設定上単独でスポット当たってもおかしくないし

※186250 : ムダレス無き改革

アリスちゃんが泣くシーンの上のコマで兄さんが横目でアリスちゃん見てる事に気がついてじわじわくる

※186251 : ムダレス無き改革

いろいろと辻褄合わせてきてておもしろい。

※186252 : ムダレス無き改革

パズルを並べるのが上手そうな超人は誰かな。

キューブマン、チエノワマンであってる?

パズル完成させたら超人絶滅するけども。

※186253 : ムダレス無き改革

※186241
そこは正義も言ってたサタンみたいなのを止めるのは本来ザマン達ってのもあるからな
だから今章は本来全てオリジンズが挑むべき戦いだった訳で、あやつマン化してたザマンの落ち度
ザマンのスタンスとしては強さによる勝敗よりも、超人の成長に重点があるわけで
戦いをとめたスグル達、戦いをやめたアリス達こそが過去の自分達が出来なかった事をやり遂げた超人の成長した姿な訳よ

※186254 : ムダレス無き改革

正義超人・悪魔超人・完璧超人・オメガが大連合を組むとなると
105人とピースはちょうどいい数なのかも・・・

※186255 : ムダレス無き改革

ゆで先生、更新有難うッ!
また、続きが読めて嬉しいですッ!

※186257 : ムダレス無き改革

もう善と悪ごった煮で、別のレゾンデートルで相反するもの同士のガチンコバトル

調和の神側からも渋い敵出てくるんだろうな
下手したらロビンダイナスティが調和側だったりして

※186258 : ムダレス無き改革

死んだままのロビン、前回試合無しのネプチューンマン、生きていたアシュラマン、咬ませ犬にもなれなかったジェロニモ、カナディアンマンが奮闘したのに一切登場しないスペシャルマン、カレークックの相棒で作者も好きなスカイマン
この辺りは活躍するチャンスありそう
でも流石に神々相手にスペシャルマンとスカイマンは厳しいか?

※186259 : ムダレス無き改革

真飛翔チーム
先方:ホークマン
次鋒:スカイマン
中堅:ペンタゴン
副将:カラスマン
大将:マリポーサ

※186260 : ムダレス無き改革

※186125
ロビンがロビンスペシャルをかけてる状態でロビンがウォーズの足をもってウォーズのスクリュードライバーで着地とかでもいいと思う

※186261 : ムダレス無き改革

※186259
副将の方が大将より圧倒的に強すぎるだろ

※186262 : ムダレス無き改革

※186258
スカイマンはああ見えてテリ-をKO寸前まで追い詰めた実力者だぞ?

※186263 : ムダレス無き改革

一切触れられてないのにプリズマン考察されすぎてトレンド入りは流石に草

※186269 : ムダレス無き改革

※186227
ザ・マン「お前たち(始祖)はもしかしたら神たちより強いかもね」
神になり損ねたが故の中途半端な、過去の遺物の中でも最低の部類、負の遺産たるサタン様なんか始祖連中からしたら所詮はゴミ屑よ

※186270 : ムダレス無き改革

過去の遺物で負の遺産のサタンは
未来の可能性自体もないということか

※186276 : ムダレス無き改革

サタン様の悲願は今までさんざ口にしてた「この世を絶望に染め上げる」じゃなくて
天上の神陣営の仲間に入れてもらうことだったのか…

※186279 : ムダレス無き改革

※186235
健⚪︎マンはいじめの神やろw
今いろんなレスラーがyoutubeやっててトップ取った人は話題に出てくるのに、こいつだけ本当に話題に出てこない、出てもP音ありのガチネガティブなやつとかマジで嫌われてて草だわ

※186291 : ムダレス無き改革

※186258
神本体はさすがに出てこんでしょ
ザマンクラス相手にするのはフルスペック発揮したスグルでも無理なんじゃないかな
神憑依の1憶パワー相手なら一応勝てるってのは王位編で証明されてるし、始祖レベルでも絶対勝てない相手じゃない訳だし、少なくともスペシャルは活躍機会あるはず

※186295 : ムダレス無き改革

アリステラの涙で爆笑(ゴメンね!)
ピースで抱腹絶倒!!
ありがとうございました!

※186299 : ムダレス無き改革

運命の5王子だけでなく
そのチームメンバーにも目が向けられているのは面白いな

※186313 : ムダレス無き改革

ゴールドマンとかから慈悲深い神と言われてたけど慈悲の神そのものだったんだね

※186314 : ムダレス無き改革

なんか誤解してる人がいるけどマンが始祖達に言ったのはお前達の方が神に相応しいという言葉で、神より強いなんて一言も言ってないぞ
創造した超人を失敗作と見るやあっさり絶滅させようとした無責任な連中に神たる資格なんてない、って言葉の裏返しなのに、何故か始祖が神より強いと根拠も無く信じる人達がいるんだよ

※186318 : ムダレス無き改革

一度カピラニア七光線の餌食になってるゼブラがその経験を生かして
汚名返上してくれることを願います

※186319 : ムダレス無き改革

サタンは這い上がる未来しかないじゃないか
ハドラーみたいに化けるで

※186322 : ムダレス無き改革

残念ながらサタン様の未来はバゴアバゴアだと確定しておりますので

※186329 : ムダレス無き改革


サタンチームで組んで団体戦とか

先 サタンバッファローマン
次 ストーンサタン
中 キングサタン
副 バゴア将軍
大 大魔王サタン

マリポーサチームあたりになら
勝てそう

※186335 : ムダレス無き改革

※186259
こういうのおもしろいよね。

真知性チーム
先「そう言えば聞いたことがある」テリーマン
次「ファイティングコンピューター」ウォーズマン
中「正義超人界一の頭脳」アレキサンドリア・ミート
副「ロビン殺法」ロビンマスク
大「なんという冷静で的確な判断力」キン肉マンソルジャー

異論はおまかせー

※186336 : ムダレス無き改革

※186335
本家本元フェニックスもいれたげてー。
マジな話、今のフェニックスなら真の知性って言われても遜色ないし。
まあ、そのラインナップならミートくんと入れ替えかな。なんならロビンと副将と中堅ひっくり返してもOK。

※186337 : ムダレス無き改革

キン肉族血縁チーム

先:サダハル
次:スグル
中:アタル
副:シルバーマン
大:ゴールドマン

恐るべしっ!

※186339 : ムダレス無き改革

サタン様とか新日で実体化させないかな。

けっこう人気出そうな気がする。

※186339 : ムダレス無き改革

サタン様とか新日で実体化させないかな。

けっこう人気出そうな気がする。

※186341 : ムダレス無き改革

真残虐チーム

先:カレクック
次:ブロッケンJr
中:ラーメンマン
副:真ソルジャー
大:シルバーマン

異論は認める

※186342 : ムダレス無き改革

まあ物質がゴワゴワと形を変える世界だからね
ゴワゴワしてパズルのピース状になったり
ゴワゴワしてプリズマンになったり
ゴワゴワして動力源になったりしますわ

※186343 : ムダレス無き改革

シルバーマン(不本意すぎる…)

※186345 : ムダレス無き改革

※186335
我らが主人公キン肉マンも知性派超人を自称しているぞ!

※186346 : ムダレス無き改革

アメリカチーム

先 ビューティーローデス
次 スカルポーズ
中 スペシャルマン
副 ペンタゴン
大 テリーマン

※186347 : ムダレス無き改革

新強力チーム
先:キング・ザ・100t
次:バッファローマン
中:ガンマン
副:ビッグボディ
大:剛力彩芽

すいませんごめんなさい

※186348 : ムダレス無き改革

※186346

玄人向けチームだな

※186349 : ムダレス無き改革

※186346
キングザ100t「なんで俺らは…」
スクリュー・キッド「そいつらより強いだろ…」
ミスター・VTR「王位戦の活躍見てないの?」
ジェロニモ「テリー先輩!?」

※186350 : ムダレス無き改革

♪神様でもない 超人でもない ああ~サタン!

※186351 : ムダレス無き改革

※186346
この感じで国別の超人オリンピックやったら、いい感じのゆるさで楽しそうね。

※186354 : ムダレス無き改革

※186349
アメリカ感がないからね

※186355 : ムダレス無き改革

※186337
後の始祖候補3人に始祖2人か・・・
キン肉族マジでチ-トだな

※186356 : ムダレス無き改革

※186314
言うても神と同等の1億パワー貰った5王子がイコール神レベルと想定すれば
始祖やそれ以前にラジナンの上位も超えてそうだし
っていうか邪悪神当人達があっさりやられてるし
その台詞抜きにしても始祖がある程度の神
少なくともザ・マンレベルからワンランク以下程度なら超えてるのは確定では

※186357 : ムダレス無き改革

※186329
いや・・・サタン様戦った相手が悪すぎただけで始祖以上を除けば十分に強豪だからな?激戦の後とは言えアリステラ、ブロ、アタル3人を簡単に追い詰める事が出来る奴なんて始祖を除けば実力のみなら現状最強と思われるネメシスでも厳しいと思うぞ

※186359 : ムダレス無き改革

※186357
あの全力出しきった戦いした直後の3人に勝ったからって強さの証明には全くならんでしょ

※186360 : ムダレス無き改革

※186314
始祖と偽王子を比較すれば始祖がいかに化け物化よく分かる
偽王子の中で最強のフェニックスですらも始祖相手では勝負にもならん気がする
というかフェニックスって邪神ついていない時の方が頭脳に加え高い技術の試合巧者って感じで強かった気がする

知性の神が憑依した瞬間に戦い方が一気に雑になりパワ-は上がった反面脳筋になり弱体化した様な気が・・・

※186362 : ムダレス無き改革

※186359
サタン様の必殺技はアタル兄さんのマッスルスパ-ク地より明らかに衝撃が上だった事実は?万全の状態でもスグルやアタル兄さんが死力尽してやっと勝てるかどうか?って相手だろ、流石のスグルもサタン様相手じゃ慈悲のクソ力を出すのは不可能だから余計に

※186363 : ムダレス無き改革

幼少の時に苦労したチーム
先鋒:ウォーズマン
次鋒:サンダー
中堅:アリステラ
副将:マリポーサ
大将:スグル

※186364 : ムダレス無き改革

すでに10カウント取られるまで体力削られてたアリスと
それと同等位に疲弊していたであろうアタル・ブロまとめて相手して勝ったからってなぁ

※186365 : ムダレス無き改革

アリステラとマリポーサは逆でもいいが

※186366 : ムダレス無き改革

※186362
明らかにとか事実は?
って言われても正直ジャスティスが比較対象として全く相応しく無さ過ぎて
それは単に主観では? としか

それと疲弊しきった三人相手に勝ったのは参考にならないって部分は認めてる?

※186367 : ムダレス無き改革

※186366
じゃあ逆に聞くけどさ疲弊してるとはいえあの3人を簡単に倒せる奴って誰なら可能なんだよ、少なくても実力者と呼ばれる奴じゃないと絶対に無理だろ

※186368 : ムダレス無き改革

※186367
いやある程度の実力があって(良心的に)そういう事ができる奴なら誰でも可能では?
もう10カウント取られてるってことはもうアリステラだって立ち上がれない位って事だし
それはアタルもブロも同じで回復の間も無く直後でしょ?

っていうか言っちゃ何だが登場早々に既存キャラ瞬殺ってキン肉マンではよくある展開だし…

※186369 : ムダレス無き改革

キン肉マン割とダメージと疲労の蓄積は重要な事として扱われるよね
悪魔超人編が顕著だったけど黄金マスク編でも王位編でも

※186371 : ムダレス無き改革

逆にあの状態になってる3人を相手にして負けるレギュラークラスの超人を考えるほうが難しい気も
よっぽどチンタラして回復の時間与えたりクソ力発揮させない限り普通に勝てそう

※186372 : ムダレス無き改革

※186360
フェニの神の力は憑依によるものだから一概には言えないけど、アリスの蹴り片手防御とかインテリモンスタクラッシュはスニゲガンマン戦以上の地力の差を感じた
というか、元々運命の王子達は憑依がなくても己の得意とする分野では真の天才で始祖すら凌ぐと思う。フェニの知性レスリングは始祖が真似出来るものではなかった
そして将軍が硬度の一点でマンを超えたことでマンに勝った様に、一点で始祖を上回れば勝算は十分にあると思う
勿論実際に試合してないのでどっちが勝つかなんて明言は出来ないけど、

※186373 : ムダレス無き改革

※186372
その知性レスリングが防御メインで攻撃に関してはあんまり役に立たない、やはりパワーが必要とかケチ付いちゃったのがな

※186374 : ムダレス無き改革

まあ、ジャスティスに吐血させるだけ、テリーやアシュラよりかは上なんじゃない?
で、正義超人1軍のテリーや、悪魔超人1軍のアシュラより強いとすれば、サタン様、少なくとも弱くはないと思う
ていうかかなり強い部類だとは思う

※186376 : ムダレス無き改革

サタン様は実力は頭抜けていても

リスク高の実体化を嫌い安全地帯から超人を操っていた存在だからな

体がなまっていて実力が出せなかったのが実情だろう
サイコマンがマグパ依存で技の研鑽を怠っていたのにも通じる

※186377 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ神になってなんかサタンにメリットあるのかな?
寿命とか無さそうだから永遠の命や若さなんてこた無いだろうし
神もなんか派閥やらあって色々好き勝手できるってわけじゃ無さそうだし

※186378 : ムダレス無き改革

神になれなかった中途半端な存在ってさらっと流されたけど
一体そんな存在がどんな過程で生まれたんだ
っていうか超人や神とはまた違った超常の存在がいるのか

※186379 : ムダレス無き改革

調和の神 「数億年見ないうちにサタンの奴め、あんなに太りおって・・・・」
     「あれじゃあ慈悲の神の弟子には勝てん(# ゚Д゚)」

※186380 : ムダレス無き改革

※186176
他の4人はわからないがフェニックスは最初から1億パワーありで戦えるのは大きいね

※186381 : ムダレス無き改革

今回のピース持ってる神々は覚えといたほうが良いんだろうか

※186382 : ムダレス無き改革

フム、※186314のいう事も一理あるな
県を跨いだ移動も解除になったことだし実家に帰って始祖編を読み直すことにしよう
実家に帰る理由を作ってくれた※186314に礼を言わねばならないな

※186383 : ムダレス無き改革

・・・・おいやめろサタン様のHPはもうゼロよ?
実際にスグルやアタル兄さんサタン様と戦った場合は苦戦はしても絶対に勝つと言った謎の安心感があるのはある意味凄いと思う

サタン様「・・・と言うか数か月前の皆さんどうしたの?何で私にそんなに辛辣なの?応援してくれたじゃないの(パイプいすを胸に添えて)」

※186376
それでも戦えば1億回戦ってもサイコマンの圧勝の図柄しか浮かばんがな
ジャステイスと違いサタン様の強さを見せつつ貫禄の圧勝を見せそうな気がするwww

※186384 : ムダレス無き改革

まあなんかサタンは正義超人も苦戦はたしかにするだろうけど負ける図がいまいち想像できん
っていうか試合内容見が、ジャスティスに技が殆ど通用しないのはまあしゃーないとして
明確に格上なジャスティスに勝てると思ってそうな強気発言連発したり
お前の天秤が傾いてるって事は心に弱さがあるはずなのになんで乗っ取れないんだー!?
とかなんというかやり取りがこう、ね

※186385 : ムダレス無き改革

一昔前のキン肉マンの敵の
何故こいつはまだ立ち上がれるんだー!
って反応を素直にしてくれそう感

※186386 : ムダレス無き改革

アタル版スパークを超える威力の技
ジャスティスを強引に振り解く膂力

現役最強クラスのアタル兄さんが万全の状態でワンチャンとかじゃないか?サタン様

※186387 : ムダレス無き改革

上でもなんか上がってるけどサタンの必殺技そんなに強いかね?
正直ジャスティスでもまともにアタルのクソ力スパーク受けたらダウンしないとか無理だと思う

※186388 : ムダレス無き改革

スグル達が始祖達とわかり合う事が出来たのは、ザマンが元々慈悲の神だったから。
今回、スグルは調和の神相手に分かり合う事ができるのか?

※186390 : ムダレス無き改革

サタン様はデスタムーア的立場。物凄く強いのに化け物にボコられたせいで弱いと勘違いされてしまう。アリスとの実力差と貫禄差は「疲れていた」とかいったレベルではない描写だったと思うんだが。4王子達も、つまり邪悪神達もサタンをあれ程警戒していた訳で「大した敵ではない」って見方は一切してなかっただろ?

※186394 : ムダレス無き改革

※186360
95万パワーフェニが邪神憑依フェニになって弱体化は無いよ
フェニが1億パワーを持ってないと知ったアリスが戦い方を変えたせいで95万パワーでは勝利は困難と思ったからこその邪神憑依だからね
少なくともフェニ自身は邪神憑依1億パワーフェニ>素の95万パワーフェニだと思っている

※186395 : ムダレス無き改革

>デスタムーア的立場
しかしこれほど哀れな立場ってないよな

※186397 : ムダレス無き改革

※186390
その警戒は
サタンの奸計で神を超える力を手に入れたアリステラの体をサタンが手に入れてしまう
そしてその力でピースを手に入れて超人が絶滅する危険がある
って部分であって
サタンが実体化して暴れ回るって事を警戒したわけでは全く無いと思う

そもそも実体化したサタンを見た周りの反応が依り代無くても良かったのかこいつって感じで
サタンも依代無しで実体化は本邦初公開みたいなノリだったし

※186398 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ今回の話以前だってサタンを怖がったり警戒するシーンはあったけど
それはサタン自体の実力がやべーんじゃなくサタンの超能力とか謀がやべーって事であって
※186390が言うみんなが警戒してたからサタンは強いっていうのは無茶がある主張だと思う

※186399 : ムダレス無き改革

アリステラが「疲れていた」程度の状況なわけが無いだろ
肉体的にも五体完全破壊のアタル版スパーク受けてる上に
精神的にも目的だったはずのクソ力コピーできない事にショック受けてたんだぞ

※186401 : ムダレス無き改革

サタンに対してはアタルもアリスもお互いに「今のお前の体では無理だ!」と言い合ってるだけで「実力差がありすぎて無理だ!」とは一言も言ってない
ジャスティスもアタルに対して「今のお前は戦える体じゃないからリングを降りろ」と言っている
だから万全だったらどうにかできたんじゃねーの?という疑いがつきまとい続けるわけで

ゆでたまごがサタンが退場したあとも執拗に格下げ描写を挟む理由は
こいつは本当にどうしようもないゴミクズなので今後ageられることなんかないよ!という主張なので
サタン様信者はおとなしく諦めたほうがいいよ

※186402 : ムダレス無き改革

サタン本体の実力がザマンや始祖レベルにすごかったら憑依にこだわり続ける必要もないわけで

※186405 : ムダレス無き改革

あと2話分で72巻収録分ちょうどになるから、あと2話エピローグ的ストーリーをやって六鎗客編は終わりか
73巻分から調和の神編?カピラリア装置争奪編?が始まるんだろうな
アリステラとパイレートは続投かな?と思ってたけどこの流れだと退場しそうだ ザ・マンとの和解が成った以上あとは崩壊寸前の星をどうにかしないといけないわけで、早く帰った方がいいもんな さあ早く地割れを手で抑える仕事に戻るんだ

ジャスティスやアタルがオメガ星に同行してくれたらジョーカー的最強キャラも一緒に舞台から降りてもらうことができて一石二鳥だ

※186406 : ムダレス無き改革

>サタン本体の実力がザマンや始祖レベルにすごかったら憑依にこだわり続ける必要もないわけで

これについては実体化しない方が何かと都合が良いとサタン自身が言ってる。
攻めだるまだけに守勢に回れば我慢が利かなく打たれ弱いんだろ

※186408 : ムダレス無き改革

>>トチ狂ってガラガラ買いに行ってた人
サンちゃん「都合の悪いことは忘れよ」
塩マン「黙れゴミクズ」
マン「すまぬことをした」

※186413 : ムダレス無き改革

なんだか、カレーとカナダタヒったの意味なかったなあ

※186417 : ムダレス無き改革

まぁゆで先生の寿命が続く限りは
サタン様の復讐劇が描かれる可能性もあるが
今後10年かそこらじゃ無理だろうな

やっぱり始祖達の研鑽や他の超人達の進化と努力と友情の前には
敵わない存在に既に成り下がってると思うよ

※186419 : ムダレス無き改革

サタンは扱い良くなっているだろ?実体と必殺技貰えて、次の出番も
補償されてるし(何時かはわからないが)まぁ「53万の悪役」みたいに
トレーニングして強くなる可能性も

※186421 : ムダレス無き改革

>まぁゆで先生の寿命が続く限りは

DBみたいに原案ゆでたまごで続ける可能性も無くはない。
チーフアシスタントの人に作画させて2人は監修という立場に

手塚治虫、石森章太郎、藤子F不二雄、永井豪
昭和の大御所はすでにそういう風になっているしね

※186423 : ムダレス無き改革

いきなり神々(ザ・マンと同格)クラスに出てこられたら戦える面子が非常に限られちゃうし
それより調和の神が超人に替わってより良く宇宙を治めてくれる新しい種族を創造してて
ザ・マンが推す現世超人VS調和の神が推す新超人(仮)の生存権を賭けた総力戦みたいな展開になったりせんかしら

それなら2軍勢が大金星を挙げれる余地がギリギリ残りそう

※186425 : ムダレス無き改革

ゆで先生はキン肉マンレディーや超人様など
2次創作作品にも寛容だし

自分たちが作品作りに限界を感じたら
他人の手に委ねる事も視野には入れてそう

※186427 : ムダレス無き改革

なぜピースを破壊しないのかって?
ピースはシングマンの1000倍の固さを誇るコチカメセンカイトッパでできているんだよ、きっと

※186428 : ムダレス無き改革

※186425
アニメ版キン肉マンのカラーリングやオリジナルストーリーも全部お任せみたいだったしそこら辺の考え方はかなり寛容なのかもしれないね

※186429 : ムダレス無き改革

宗家だけ逃したということはそれ以外のオメガ民は殺されたってことだよね?女性や子供も…?いやだよ完璧超人始祖が女子供を虐殺してたなんて

※186433 : ムダレス無き改革

そろそろ時間超人くる?

※186436 : ムダレス無き改革

女子供も関係なく虐殺されたから怨み骨髄が何万年も受け継がれてきたんじゃないのかね

※186438 : ムダレス無き改革

※186429

パイレートマンの回想シーンでは
迎撃に来た先兵みたいな奴だけ殺した感じだな
元々の超人パワーが高い突然変異の集団で
ある程度の間引きをすれば良かったのだろう

ザ・マンはオメガの戦力を削ぎ落し危険性は無いという
神々へのアピールと地球脱出への時間稼ぎとの兼ね合いで
調整していたのだろう、犠牲者は可哀そうだが
自身の蛮行も原因ではあるので仕方ない面もある

※186440 : ムダレス無き改革

殺ってたとしても女子供の虐殺シーンなんてこの漫画で見たくないから描かなくていいよ
そういうハードさを求められてる作品じゃないっしょ

※186441 :  

ザ・マンは神々の中でもものすごく強い部類だろーし
邪悪神なんてメイビアとかにやられてんだから、神つってもピンキリだろ
弱い神は無量大数軍とかに普通に負けるレベルなんじゃないか

※186443 : ムダレス無き改革

※186387
サタンの必殺技は、リングの描写的には、アタル版マッスルスパークよりは衝撃が大きい描かれ方だったと思う
あと、ジャスティスの脇固めを力で振り払える時点で、少なくともパワーは相当なもの

※186444 : ムダレス無き改革

※186441
カメハメからベルトを奪った実績のあるメイビアさんが、クソ強かっただけの可能性も

え、ウルフマンにも負けてる?そやな…

※186445 : ムダレス無き改革

オメガの民を超人墓場で匿うという選択肢はなかったのか。

それこそ見込みある者のみを更生させるのも一手だったのでは。

ゴールドマンあたりが適任になるが。


※186448 : ムダレス無き改革

オメガの民がもうちょっと穏やかで自己研鑽に励むタイプだったら超人墓場で完璧超人を目指すルートもありだったかもね
当時のオメガの民の強さはよくわからないが六槍客の超人強度は作中でもかなり上の方だし、始祖に弟子入りして老いることなく研鑽に励めば無量大数軍入りする超人も複数出てきたかも

※186450 : ムダレス無き改革

サタン様を下げ過ぎるとサタン様にいいように利用された将軍と、2世でサタン様を見て腰を抜かした牛の立場が無くなる

※186451 : ムダレス無き改革

オメガの虐殺した頃はまだ超人墓場なかったんじゃなかったか?

※186452 : ムダレス無き改革

サタン様の格下げばっかり言及されてるけどアリステラの格下げも相当なもんだろ 当初は冷徹でカリスマ性のある一族のリーダーだったのに今じゃ涙腺ユルユル詐欺被害者っていうイメージで固まってしまった…
1年以上もかけて呪いは誇りだのザマンと分かり合うなんてできるわけないだの読者がウンザリする程意固地になりつづけてたのに極端から極端へ振れすぎなんだよなー
副将のパイレートマンは強さ的にも精神的にも非常に安定した描写なのにな

※186454 : ムダレス無き改革

バゴワバゴワでサタン様の格はとっくの前に下がってる
むしろ今までそんなに格高く思われてたのかという気持ち

※186455 : ムダレス無き改革

※186452
アリステラは格下げとは思わないけど
キャラクターの掘り下げというか重厚さが増したと思う。
劣等感のある後継者という生い立ちにより、
オメガ版のキン肉マンなんだという事がわかった。
弟が亡くなりそれだけに期待と責任を背負いすぎたのだと思う。
前半の意固地さがあるから色々と解放された今の涙があるのだろう。

※186456 : ムダレス無き改革

アリステラは過去や弱さや人間臭さが出たことでキャラの厚みが増して魅力も増したと自分は思ってた
そういうのを格が下がったと感じる人もいるんだな

※186457 : ムダレス無き改革

サタンは弱くはないだろうし、むしろ強い方ではあると思うけど、相手が悪すぎたな

※186458 : ムダレス無き改革

大将のアリステラより相方のマリキータマンの方が遥かに強く見える時点でオメガ組は色々描写に失敗してると思うわ
次から次へと出してくる多彩な技に始祖を超えてるんじゃないかと思うほどの異常な耐久力 いくらゆでのお気に入りだからって盛りすぎなんだよ

※186459 : ムダレス無き改革

サタンは試合見た感じアシュラマンよりちょっと上位
しかしジャスティスみたいな明確な格上を格下みたいに見てたり
サタニックソウルブランディングでザ・マンを倒せると思ってた辺り
格下にはもっと舐めた態度取って負ける典型的ヒールなムーブで負けて
実戦では実力より弱い事になりそう

※186460 : ムダレス無き改革

※186458
まあなんかマリキータの方が飛行能力を押し出しつつ多芸だったのに対して
アリステラは超人強度学習能力はかなり厄介だけど絵的な華が無いよね

※186461 : ムダレス無き改革

※185967
今にして思えば、キン肉星王位即位に神々すべての承認が必要という制度も、本来は「超人絶滅光線の使用を保留する」というものだったんだろうな。

※186464 : ムダレス無き改革

※186455
かなり同感
でも考えてみれば5本槍との戦いの時から
冷酷で毅然としてる様に振舞ってるけど
マリキータが言いつけに背いても何やかんや理屈つけて不問にしたり
言い方悪いが甘ちゃんな素顔は覗かせていた

そしてそんなアリステラだからこそ仲間達が死んでも尚力を貸したり
弟も含めて命を預けれる男だと思ったのだろうね

※186465 : ムダレス無き改革

超人強度学習能力にしても超人強度があまり意味のない数値である以上「だから何?」でしかないからなあ 弟の持っていた変身能力の方が遥かに驚異的だったよ
まあ何から何まで自分より優れた弟に劣等感を抱きながら這い上がっていったっていうキャラだから強キャラ感が薄いのは必然なんだろう

※186467 : ムダレス無き改革

オメガ編は突然超人強度の重要性が上がったのが確かに???だったな
直前の化け物集団の始祖がボスのザ・マン除けば高くてもせいぜい3000万位で
明確にクソ力パワーアップできないはずの連中だったのに

※186468 : ムダレス無き改革

バッファの時点で8000万最低でも超えてたのにまともにやっても歯が立たなかった連中に
1億超えた所で勝てる気がしないと散々言われてたな

※186470 : ムダレス無き改革

でもやっぱ「1億」ってのは強い弱いとは別の基準なんだろうね
スグルとかアリステラが次代の神になる存在なのかも知れない

※186472 : ムダレス無き改革

アリステラのコンセプトが「間違えたキン肉マン」なんだから超人強度云々を語らせて読者との温度差を作るのは正解だと思うけどな
マリキータマンに関しては「お前どうやったら死ぬんだよ!」って突っ込まれるのが持ち芸になっている気もする

※186473 : ムダレス無き改革

リアルなテントウムシもマリキみたいに生命力あんの?

※186474 : ムダレス無き改革

アリステラって何歳なんだろか
アタルよりは年下でブロッケンよりは年上っぽいなとは思うんだが

※186477 : ムダレス無き改革

年齢設定するならスグルとタメになるんじゃね?

※186478 : ムダレス無き改革

※186473

昆虫って人間サイズにしたら最強って話がある。

カマキリ先生も言っている。

※186479 : ムダレス無き改革

ディクシアがギミックだらけで多彩過ぎるので

アリステラはシンプルにせざる得なかったんや

※186480 : ムダレス無き改革

なんとなくスグルとタメだと思ってたわ
26〜7歳くらい?

※186482 : ムダレス無き改革

超人強度に関しては今回のテーマの一つになるんじゃね?
だからよくわからんとかが現時点での正しい感想でいい気がする
神の座を降りた超人であるザマンの9999万パワー
神のなりそこないである高次元存在のサタン様
神になった超人のスーパーマンロード
神が憑依した超人の1憶パワー

あと人間に超人パワーを与えると超人になり、超人から超人パワーを奪うと人間になり、神が神をやめると超人になり、逆に超人が神に至ることもできるって相関とかからもいろいろ想像はできるよね
メタ的に考えて、神の身勝手に対して超人が抵抗するという話の流れの中で、超人が戦いに勝てば全て解決する話なのかってのがあるから、割と真面目に超人って存在の謎に迫る話とかはしれっとやるんでないかな

※186483 : ムダレス無き改革

Wikipedia情報を鵜呑みにするとしたら
1960年生まれで作内は1989年位の29歳~30歳位らしい
テリーは同い歳だがロビンが5歳上の麺が7歳上
ブロは2歳下ジェロは3歳下
アタルは8歳上でウォーズはよく分からん
初登場時24歳だからスグルより3歳位上?

※186485 : ムダレス無き改革

2歳しか歳が違わない奴を小僧呼ばわりしてたのか…

※186486 : ムダレス無き改革

オメガの連中は悪く言えばなろう風とかでよく見るステータス付きの小説に、よく言えば旧キン肉マンが連載終了した後のジャンプ漫画のパワーインフレに毒された現代っ子という印象だったな
火事場のクソ力をスキルのようなものだと思ってたり、1億パワーになれば9999万パワーのザマンとも戦えると考えたり、「これそういう漫画じゃねえから」と何回ツッコミそうになったことか

※186487 : ムダレス無き改革

超人強度はウォーズ対バッファが初出で一番印象が強いけど、元々旧作から王位争奪戦の原因となる位には重要な数値だったよ。神の一億が別格にして頂点だったのも昔から語られてた

今回の話は神と超人の関係に踏み込むんだから神が超人に与えた超人パワーの本質に迫るのは当たり前ではないかと

あと、始祖だって1000万以上あるのだから別に超人強度が低い訳ではないし、そもそも主な対戦相手の悪魔騎士の方がベースは低いんだよね

※186488 : ムダレス無き改革

※186486
え?これそういうマンガですよ
キン肉マンが火事場のクソ力で奇跡の逆転ファイトをするマンガです

※186489 : ムダレス無き改革

なろうマンはなにを勘違いしてるのか知らんがキン肉マンはバトル漫画じゃなくてプロレス漫画だぞ

※186490 : ムダレス無き改革

意識高い系ラーメンとか好きそう

※186491 : ムダレス無き改革

※186488
???
何やら誤解があるようだが、この作品って数字が上の方が絶対的に強いって作品じゃないでしょ。キン肉マン旋風の歌詞でもそれっぽいこと言ってるし
※186489のいうとおり、キン肉マンはプロレス漫画なのにアリステラを中心としたオメガの連中はバトル漫画みたいな感覚で試合に望んでいた印象があるという話
パイレートマンも火事場のクソ力に関して認識が間違っていたと言ってるし

後、なろうというワードに過剰反応する奴ってここでも多いんだな

※186492 : ムダレス無き改革

※186491
超人強度はそれだけが全てではないが間違いなく強さを決める要素の一つ。現にキン肉マンはクソ力を成長させて超人強度を高める事でネプキンやフェニを打ち破った
それに神の一億パワーは超人という種では絶対到達出来ないと思われていたからこそ神と超人を隔てる壁となっている
だから神超えのアプローチとして超人強度を高めようとするのは何も不自然ではない
超人強度のブーストなしには将軍だってマンを超えられなかった。まあ第三のクソ力は超人強度の枠では測れない代物かもしれないけれども

※186493 : ムダレス無き改革

よくわからんけどバトル漫画とプロレス漫画だと何がそんなに違うのさ?

※186494 : ムダレス無き改革

アタルも第三のクソ力出してたから神超えの資質ありでいいんかね
今のところ、スグル、牛、ネメシス、アリステラ、アタル?

※186495 : ムダレス無き改革

>チーフアシスタントの人に作画させて2人は監修という立場に

>手塚治虫、石森章太郎、藤子F不二雄、永井豪
>昭和の大御所はすでにそういう風になっているしね

これどっかの漫画評論家もどきがほざいていただけで、嘘だからね。
そいつ、永井豪に思いっきりブチ切られて、へらへら笑いながら「ただの冗談ですよ」とばかりに謝ってた。

※186496 : ムダレス無き改革

スグルはクソ力で7000万、バッファも8000万、アリステラもクソ力ラーニングで超人強度を上げられたけど、「超人」が「超人」である限り「1億」には達しないような気がする。
あれかな、「物体は限りなく光速に近づけても絶対にその速さには達しない」って法則みたいに、9999万9999.9999……みたいに、限りなく1億には迫れても、永遠に「1億未満」に留まりそう。

※186497 : ムダレス無き改革

スグルの7000万は第2段階時の数値では。

※186498 : ムダレス無き改革

超人強度という枠組みでは神の一億を超える事はないかもしれない
第三のクソ力が神を超えるとしたら、それは最早超人パワーを超えた新しい力と呼んでいいものなのではなかろうか

※186500 : ムダレス無き改革

コメント数の伸びが半端ないな。
俺と同じ様に毎週楽しみにしている奴らがいて何か嬉しい(41歳)

※186501 : ムダレス無き改革

「根底には善性を持ちながら、道を間違えて歪んでしまったもうひとりのキン肉マン」をゆで先生が描きたかったのは分かる

でもなんでそれをオメガマンでやろうと思ったのかはサッパリ分からない

※186502 : ムダレス無き改革

ウォーズマンのスーパー友情モードからの1200万スクリュードライバーで1億2000万
パワー以上。神を超える。ぜひ次の試合を・・・

※186503 : ムダレス無き改革

>根底には善性を持ちながら、道を間違えて歪んでしまったもうひとりのキン肉マン

王位争奪戦のフェニがそのポジションだったはずなんだがうまく描ききれなかった

※186504 : ムダレス無き改革

スキーマンは7億パワー(非公式)

※186506 : ムダレス無き改革

※186501
※186503

おそらくはフェニックスのセルフリメイクっぽいネメシスで「もう1人のキン肉マン」を描きなおしたものの、ネメシスで描ききれなかったところをアリステラに託したんじゃないかな。意外と泣き上戸だったり、仲間を非常に大切にしたり、元落ちこぼれだったりと、「スグルにあってネメシスにない要素」をアリステラが丹念に拾っていっている気がする

※186507 : ムダレス無き改革

オメガの民はどうやってカピラリア光線から生き残ったのかが謎なんだが・・・
今回ザ・マンが「ほぼ死に絶えた」と言ってるけど、本来なら超人絶滅光線だったわけじゃん?
横槍を入れた神がもう一人いたのだろうか?
それがなんか人数が合わない最後の神か?

※186509 : ムダレス無き改革

※186486
あーなるほど。
なろう系はよくわからんけど、なんでも数字が高いほうが偉いと思ってる浅はかさというか幼さというか、バカ正直すぎる感じね。それこそ何の必然性もないのにスキーマンを七億パワーに設定する(あったらごめん)のと同じ発想。
なろう系じゃなくても、例えばこういうコメント欄で、たまに強さ序列作りを真剣にやりすぎてケンカになっちゃう人いるけど、オメガマンと感性似てるかもね。

※186510 : ムダレス無き改革

アリステラに関しては、「なんでこいつはこんなに超人強度の数値にこだわりつづけるんだ?」ど読者が訝しがってるところに「子供の時低すぎる超人強度を周りから馬鹿にされつづけてきたから」という設定が明かされて、ゆでたまごはなんて残酷な事をするんだとは思ったね

一番人格形成に関わる時期に「お前は数値が低いからダメ」「兄弟は一族で一番数値が高いのに」とか星全体から言われ続けてきたらそりゃそういう考え方にもなるわな

※186511 : ムダレス無き改革

そっか。ちゃんとそういう描写もあるのね。なんてきめ細かいキャラなんだ。
あの顔じゃなかったら、もっともっと共感できたかもしれない…

※186512 : ムダレス無き改革

※186507
直接的な理由は許されざる世界樹だけど
あれにどういう後付けを加えてくるかだね

※186513 : ムダレス無き改革

パイレートマンは超人強度で言うなら私のパワーは8000万パワー!
しかしこんな数値などなんの意味もないーっ!
って断言しちゃってるしな

※186514 : ムダレス無き改革

カピ光線で何故か生き残った超人がいたって話は始祖編であやつマンがちゃんと話してたぞ
国立競技場の世界樹が光線を通さない素材で、偶然そこにいた奴等が生き残った
以前はオメガ勢と明言されて無かったけど、今回の情報と併せると、オメガ勢中心にまたヒャッハーし始めたから虐殺王兄弟が誕生した例の粛清する流れになって、将軍推理だとザマンが完全に堕ちた出来事だったこの粛清の中に、実は天界対策や慈悲からの追放処分って真実も隠れていたってのが今回明らかになった
今地球に残ってる超人は世界樹で守られてオメガ勢に虐殺されてた弱超人の子孫なので、始祖による粛清は受けてない

※186515 : ムダレス無き改革

サタン様か5邪神が国立競技場のサイフォンを作って超人を保護しようとしたのかな?って思ってたんだが、今週の話を見て100柱の中に横槍を入れた裏切者がいたのか最後の神のどちらかのような気がしてる
超人を保護した第三勢力との三つ巴になるならより多くの超人に出番を作れそうで楽しみ

※186516 : ムダレス無き改革

第三勢力なんて要素あったか?
世界樹は元々大昔からあった物で、その性質を天界すら知らなかったってイレギュラーだし、サイフォンは生き残って世界樹拠点にしてた下等超人が作った特訓場って説明されてたけど

※186517 : ムダレス無き改革

第三勢力は※186515の願望じゃないか

※186518 : ムダレス無き改革

※186510
そもそも幼少期に超人強度を測定してその結果に一喜一憂してる時点でオメガ宗家自体、超人強度の高さに関心が強い一族っぽい気がする。パイレートマンとかはそうでもないのに

前にここかどこかで書かれてたが、宗家の皆さんは一族全体でダビスタか俺屍をやってたんじゃないかな。オメガの希望になりうる、優秀な当主を生み出すために

※186519 : ムダレス無き改革

オメガの悲願は元神で超人強度一億のザマン打倒。
超人強度だけが強さの指標ではないとはいえ、超人強度が高ければ高いほどザマン打倒の夢に近づくと考えるのは自然な流れだと思う。

※186520 : ムダレス無き改革

いまザマンの前のメンツでタッグ組んで欲しいな。ブロとパイレート、アリスとスグル、ジャスティスは強すぎるからアタルとサダハルあたりで。

※186521 : ムダレス無き改革

※186516
※186515だが ※186517 の言う通り単なる願望

無量大数軍編で正義・悪魔・完璧の3団体での抗争はあったが、実質正義・悪魔VS完璧になってたので久しぶりにアメリカ編であった複数団体での潰し合いをやってくれたらいいな、正義・悪魔・完璧の中にまだまだ出してほしい超人も多いし…ってだけの事

※186522 : ムダレス無き改革

パイレートって、精神的に大人感あるよね。キン肉マンにとってのロビンみたいな。顔も似てるし。

※186524 : ムダレス無き改革

一人称が吾輩

バカボンのパパも吾輩

※186525 : ムダレス無き改革

パイレートも8000万パワーは伊達ではないと言ってるので、何の役にも立たないというのは自分達の人の力では星を救えなかった事への自虐を込めた言葉かな
パイレートがカナディアンマンにパワーと体格に依存した戦い方を指摘してる位なので、オメガがパワー偏重というのは当たらんと思うが

※186528 : ムダレス無き改革

アリステラも宗家の当主である以上いつかは嫁をもらって子供をもうけるんだろうけど、なんだか今のイメージだと出産に立ち会ってボロボロ泣きそうだ
もう子供に恨みの歴史教育をしなくていいんだからそれだけでも良かったな

※186529 : ムダレス無き改革

大王のスグルも既婚者だしアリステラも既婚かもしれないぞw

※186530 : ムダレス無き改革

アリスは美人の嫁さんとそっくりな子供がいそう
ディクシアはなんとなく独身ぽい。だからスパイなんて危険な任務についた

※186531 : ムダレス無き改革

こうなると超人強度換算で「1億」のパワーがあるとできること、「1億」のパワーが必要になるようなことが何かを考えてみたくなる。
個人的には、「天地創造」クラスかなって気がする。これならオメガの星を救うというクエストにも繋げられるし。

※186534 : ムダレス無き改革

調和の神をより非道に描くのならば
残されたオメガの民を絶滅させるな

天変地異も意図的に仕組まれたものかも知れんし

※186536 : ムダレス無き改革

まずは逃げ帰ったサタン様を処刑するかも

※186539 : ムダレス無き改革

※186500
みんな2ヶ月半もキン肉マン談義できなかったから飢えているんだろうなあ(シミジミ)

※186520
どのタッグも魅力的だな

※186544 : ムダレス無き改革


バトル漫画→実力差があると基本戦いにならない瞬殺
プロレス漫画→実力差があろうとリング上ではある程度戦いになる

キン肉マンはリング外だと容赦なく瞬殺したり、武器使ってくるが
リング内であれば基本プロレス技?プロレス漫画だから
マンモスマンとかジャスティスとかラーメンマンとかプロレスできないのもいるが
プロレスは瞬殺じゃ盛り上がらないよ

※186546 : ムダレス無き改革

※186544
プロレスって一口に言っても、大日本プロレスみたいに公認凶器という形で武器を使うデスマッチもある。
凶器使用デスマッチはキン肉マンではあまり見かけない試合形式だけど、「古武術の中に当然のこととして含まれる武器術」みたいな枠で、不慣れなスグルたちが新たに練習するというのは見たい気もする。

それに、宇宙野武士や怪獣との戦いの時は、テリーも拳銃持ち出したりしてたしね。

※186547 : ムダレス無き改革

最初に出た竹刀折ったフードが調和だったら
超人になって下界に来てるってことかな?

※186548 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神みたいに
神として降臨する事も可能なのでは。

超人殲滅の旗頭に立つ者が
簡単に超人に身を窶すとは思わんがね

※186550 : ムダレス無き改革

※186510
アリステラ独白後のパイレートもスグルに悲しそうな顔で「ああいうヤツなんだ」と語りかけてたもんな。
だからこそ試合後に「お前の価値は才能や強さだけにあるんじゃない!」と言い切ってくれたことには救われた。
しかし確認のためコミックス読み返したけど本当にキャラの心情についてもよく考えられてるね新シリーズは。

※186552 : ムダレス無き改革

オメガ組に共感することができたら良シリーズだとは思うんだよ今シリーズ
でも最後までこいつらに興味を抱けなければ味方側キャラそっちのけでどうでもいい奴等がどうでもいい友情パワー発揮して盛り上がってるだけだからひたすらつまらないんだよな
始祖編に比べてオメガ編を駄作扱いしてる人が多いのはこの辺に原因があると思う

※186553 : ムダレス無き改革

始祖編で音沙汰全く無かった5王子満を持しての登場やらでそれどころじゃなかったし
ぶっちゃけサタンの見出した一族でオメガマンが掘り下げられてオメガの民なんて出てきたのもなんでオメガマン?だったし

※186554 : ムダレス無き改革

駄作扱いしてる奴なんてそんなにいるか?
声の大きな一部じゃね?
自分はオメガ編も始祖編も楽しんでるが、正義悪魔完璧陣営の活躍の場がまだほぼなくて運命の王子達とアタルブロ(血盟)だけが出張っている故の物足りなさはあるよ
でもゆでもそこは承知の上で、新シリーズではその物足りなさを埋めて更に盛ってくれると思ってるよ

※186555 : ムダレス無き改革

始祖編で大きく株と格を上げた正義悪魔完璧陣営を一旦お休みさせて、始祖編で出番のなかったキャラで回そうっていう考え方自体は間違ってなかったと思う

※186556 : ムダレス無き改革

始祖編オメガ編次の新シリーズでスグル主人公の一大サーガはおそらく完結だろう
ここまでで今までの敵味方ほぼほぼ全てが試合で勝ち負けはともかく再活躍して最終章への準備は完了

※186557 : ムダレス無き改革

次の敵は超人を絶滅させたい陣営だから正義悪魔完璧オメガが共闘する理由づけが無理なくできるのはいいよな。

※186558 : ムダレス無き改革

調和の神の刺客って超人なのかな
超人を絶滅させたい神に従う超人ってなんなんだろう
自殺志願者か?

※186559 : ムダレス無き改革

サタンと同類の、神への格上げを狙う中途半端な存在とか
堕天使とか

※186560 : ムダレス無き改革

サタンバリア解けるよね?
神対超人の集団バトルが始まると思うと
なかなか興奮するけど、どうなんだろ。

※186561 : ムダレス無き改革

次の対戦でジャスティス辺りが真っ先に負けるとほとんどの超人に勝ち目が無くなる
かませ超人には気を使ってくれ

※186563 : ムダレス無き改革

始祖を持ち上げ過ぎてオメガを受け入れられない人が僅かながらいて、今の話はつまらないと声を張り上げてる
オメガは別の星の正義超人という位置付けだから悪役としては物足りないのは分かるけど

※186564 : ムダレス無き改革

アリステラの心を折って暴走を止めたのはアタル、心を救ったのはザマン
彼に関しては本当に主人公のスグルが何もせずに終わってしまったな

※186565 : ムダレス無き改革

ジャケッツとグロリアスの試合中にモニター観戦のスグルの様子をもっと見せて欲しかった
主人公なんだし兄貴のアタルが戦ってるんだし

※186566 : ムダレス無き改革

※186563
いや理由わかってんじゃん始祖持ち上げすぎ以前に悪役として物足りないのよ
プライドと傲慢の塊で相手を下等と小馬鹿にする完璧超人に比べて
単に始祖編か無量大数編好きを叩きたいだけでは?

※186567 : ムダレス無き改革

やっぱオメガはスタートダッシュに失敗したんじゃ?
ウルフカナディカレクックティーパックベンキとの試合だったけど
無量大数軍やら始祖やらが同じような試合運びされてたらって思うと今の人気があったかどうか

…例えば夢タッグではぐれ悪魔コンビがビッグボンバーズ相手に2話位使って試合したり
超人オリンピックでウォーズマンがティーパックマン相手に丸々1話使って試合してたらどうよ?みたいな

※186568 : ムダレス無き改革

※186558
俺らは罪深いから滅ぶのは定めですみたいな妄信キャラは他作品でいるけどね
キン肉マンのノリじゃないよなぁ
サタンみたいにそそのかされるクチか
あるいは始祖みたいに調和の神と位も思想もほぼ同じ一派がいるとかかな?

※186569 : ムダレス無き改革

正義の5本槍自体が展開を思いつくまでの時間稼ぎ、ないしは新キャラであるオメガの皆さんのお披露目のためのかませにされてしまった感はあるな

読書サイドとしてはビッグボディ戦みたいに、今までかませとして馬鹿にされてたキャラに見せ場が欲しかったのだが
楓が多少マシなだけで結局いつものかませをやってしまったのがな

※186570 : ムダレス無き改革

噛ませにしてもステカセの新大全のマッスル・インフェルノみたいにみんなこういうこと考えてたよね!みたいな展開とか
なんだかんだ言って悪魔のシンフォニーとかデビルトムボーイがまともに直撃したら
格上のはずの完璧超人でも相当ヤベーんだなみたいなのがあったら盛り上がったんだろうが

※186571 : ムダレス無き改革

正義の五本槍パートがまるまる要らなかったっていうのは同意

※186572 : ムダレス無き改革

自分のブログで好きなだけ語れよ
こっちは楽しんでんだよ

※186573 : ムダレス無き改革

他の人の意見が聞きたく無いならそれこそ自分のブログで語ってりゃいいのでは?

※186574 : ムダレス無き改革

ネット使うの向いて無さそう

※186575 : ムダレス無き改革

六鎗客は地球視点ではヒールで、ヒールとして振る舞わなければならない一方で母星ではベビーフェイス集団だっていうなんかこう色々難しいやつらだったと思う
悪玉であることと善玉であることを両立してどっちも説得力持って描かなきゃいけないってやっぱ色々難しかったんじゃないかなと

純粋ヒールレスラーとして非常にわかりやすかったサタン様があれだけ人気出たのはどっちつかずだったオメガ組に辟易してたところに出てきてヒールとして100点満点の動きをしてくれたからだと思うし

※186576 : ムダレス無き改革

オメガ勢は若手正義超人を惨殺した奴らです。的なことを断続的に書き込み続けていた人たちもいたしね
六槍客は難しい立ち位置だったんだろうね

※186577 : ムダレス無き改革

正義超人と戦う理由も若干回りくどいんだよねオメガの民
クソ力を手に入れるために戦いたい
しかし殺しあいではない試合するのは無理
何故ならすでに正義超人と和解した完璧始祖の打倒もオメガの目的で
もしオメガが始祖と戦おうとすれば正義超人は邪魔をするだろうから
正義超人に恨みは無いが仲間になれないなら戦うしか無いっていう

※186579 : ムダレス無き改革

始祖編持ち上げて今の話叩く人達って、オメガが強いと認めたくないから、五本槍を雑魚呼ばわりしたりフェニやゼブラを貶めたりしててなんか嫌だ。始祖の時だけ超人強度は強さに関係ないとか言ってるくせに偽王子達の超人強度にやたら拘るのもこの手合い
始祖の虐殺は綺麗な虐殺とか、始祖は神より強いとか、基本的な理解力すら無いのに声ばかりでかい

※186580 : ムダレス無き改革

五本槍は失敗というには面白いところたくさんあったからなあ。まるまる要らないは完全不同意。

※186581 : ムダレス無き改革

※186579
上見た感じそんな話出てないが
自分の印象に残ったレスを延々引きずってないかそれ

っていうか「今の話を叩く人たち」って所を叩くやつは唐突に出てきても
「今の話を持ち上げる奴」って事を唐突に持ち出すやつはそういう奴がでてこない限りいないんだよな
正直この時点で色々お察しだと思う

※186582 : ムダレス無き改革

意見自体じゃなくその意見を出す奴はこういう奴だって勝手に自分で決めつけて言い出しちゃう所がな

※186583 : ムダレス無き改革

※186581
不快なものは印象に残るんだよ。それとも毎週記憶がリセットされる人ですか?

Twitterとかで反響が大きい回でも、ネットでないと本音は言えないからとか信者が持ち上げてるとか今週たまたまちょっと良かったけど低評価なのに変わりはないとか見かけるけど

※186584 : ムダレス無き改革

アリステラはお気に入りキャラだったけど今週の泣き芸で個人的に株が下がったw
アタルに負けたときの涙はグッときたんだけどさあ
今回のはまるでギャグじゃん
あまり涙を連発されて303話の涙の価値を下げないでほしいもんだ

※186585 : ムダレス無き改革

※186577
その回りくどさがオメガの良いところだと思っている者だが、オメガ編を受け入れにくい人にとってネックになってるのはわかる

※186586 : ムダレス無き改革

始祖編よりつまらなくて世間からも低評価だと思ってる人に何を言っても無駄だって
逆も然り
主語を大きくせずに自分がどう感じたかを大事にすればいいじゃん

※186587 : ムダレス無き改革

※186583
だからその印象ずっと引っ張って
今はそんな事言ってる奴なんていないのに
その時の印象の話を延々してないかと言っているのだが…

○○のファンが話してる所に全く暴言とかそんな様子は無かったのに
○○ファンから暴言言われた人が○○ファンはこういう奴! こんなこと言われた!
そのときの事が印象に残ってる!だから今言ってる奴がいなくても○○について話してる奴がいるからその時の事を話す!
なんて言い出す奴が出てきたら完全におかしい人だろ?

※186589 : ムダレス無き改革

面白くないって意見に対して
それはお前らがおかしいからって言うのはなんなんだろう?
そんな事言い出す方がよっぽどおかしいと思うんだが
本人達にそんな意識は無いんだろうな

※186590 : ムダレス無き改革

※186589
普段口汚くオメガ編の事罵ってる奴って自分達が叩かれるとすぐそれ言い出すよな

※186591 : ムダレス無き改革

※186586
一体だれが世間の話をしているっていうんだ…
これも印象に残っている時の話なのか
これを言う奴は全部こういう奴だっていう決めつけか…

※186592 : ムダレス無き改革

※186590
そうやってまた相手はこうだと決めつけるんだな…

なんか色々酷いっていうかむしろわざとやってるのかただの便乗荒らしなのか

※186593 : ムダレス無き改革

面白くないものをわざわざ読み続けて乙としか言えんわw
キン肉マン読まないと村を焼かれるのか?

※186594 : ムダレス無き改革

過去に囚われていた一族
オメガ編がどれだけ面倒なテーマを扱ったのかがわかるな

※186596 : ムダレス無き改革

※186579
俺は始祖編級に楽しんでいるが始祖は神より強い説派だわ

神の中にも強さの差があって、慈悲の神、調和の神級の神もいれば5邪神級の神もいると考えている
5邪神級なら始祖はもちろん現世代超人でも十分倒せると思ってるわ

※186597 : ムダレス無き改革

※186593
そうやって面白くないと思ってるとまた決めつけるんだな…
最高で欠点が全く無いとまで言えないが
一定水準以上には面白いよ

っていうかふと思ったけど
もしかしてここが面白くなかった、をイコールで作品全否定と捉えちゃってない? 君?

※186598 : ムダレス無き改革

あー今まで「なら読むな」って言ってる連中の過激さの意味がわからなかったがそういう事か

※186599 : ムダレス無き改革

そうなんだよテーマが面倒なんだよ

しかも普通の物語って「敵側が秘密を抱えてて、味方側がそれを暴いていく」っていうのが普通だと思うんだけどオメガ編って逆なんだよな
敵側の目的と行動指針は明かされてるのに
味方側の運命の王子達が秘密を抱えてて、それを隠したまま敵と戦ってる
それで「お前らは道化だ」みたいな思わせぶりなことしか言わずに退場していく
この構図には相当イライラさせられた

今回ザ・マンが全部話してくれた事でそのへんのイライラはある程度解消されたけど

※186600 : ムダレス無き改革

超人気キャラのアタルを出さなければならなかったし
正義悪魔の主要キャラは始祖編で出してしまったし
敵は先祖からの恨みに縛られた別の星の正義超人だしで
オメガ編はすごく大変だったと思う
ゆでよく頑張った

※186601 : ムダレス無き改革

アタルはオメガ相手じゃなくて真の敵相手まで温存しておいてほしかったっていう意見も見たなTwitterで
道化であることが丸わかりのアリステラでは人気投票ナンバーワンキャラのアタルの相手としては格が不足していると言いたかったらしい
母星の人間だけでなく読者からも見くびられてるアリスさん可哀想

※186602 : ムダレス無き改革

アリスちゃんはシリーズのラスボスを張るにはいい子すぎたんだよ
五本槍のあたりを今読み返すと無理して悪役ぶりやがってと思う

※186603 : ムダレス無き改革

超人オリンピック代表者で未だに描かれてないウォッチマンとスカイマンをギャラリーでも何でもいいから描いたってくれー

※186604 : ムダレス無き改革

オメガマンが急に重要人物になったから頭がついてこれない人はいそうだ。ずっと前座呼ばわりされていたからな
半分位は道化呼ばわりしたフェニのせい

※186605 : ムダレス無き改革

もうキン肉マン活躍する場所無いだろ

※186606 : ムダレス無き改革

次シリーズこそラスボスとのラストバトルはスグルで〆て欲しい

※186607 : ムダレス無き改革

5本槍編は敗退続いたのが単純に辛かったね
展開的には予想の範囲内だし長期的には負け見せるのも必要とは解るけど
それでも味方の敗北見るのはやっぱ心情的にはしんどい
おまけに連載追ってる当時はそれが半年近く続いてたからね
あの頃フラストレーション溜まってなかったと言えば嘘になる

その後のウルフマンの勝利だけでスッキリ出来なかった人の評価が低くなるのも致し方はないかなとは思う

やっぱ2敗したら1勝してくれるくらいのペースが精神衛生上はよろしいね(個人の感想です)

※186609 : ムダレス無き改革

五本槍のウルフは先に敗れた4人の魂が応援した上での皆で掴んだ勝利だったのがよかった。彼等の頑張りは何ひとつ無駄ではなかった
夢タッグ決勝でキン肉マンを魂になっても支えたウルフが今度は仲間に助けて貰うのも感慨深い
六鎗客側もウルフ個人のクソ力だけではそれを上回ってくるという事で強敵感もあったし、試合が終わった後少しわかりあえたのも良かったな。今思うとあれは正義超人ムーブなんだな

※186610 : ムダレス無き改革

オメガとの戦いは結果的に正義超人vs正義超人で今までとは違って面白かったよ
敵の行動原理はわかるのに味方の行動原理の全容がシリーズ最終盤まで分からないというのも今までにはない感じだったし

※186611 : ムダレス無き改革

心に愛もあるし友情もあるけどそれが徹底して同胞にしか向けられておらずよそ者に対しては極めて排他的、という点で明確に正義超人とは差別化されてる

※186612 : ムダレス無き改革

キン肉マンが現れるまでは正義超人も他の勢力には容赦しない排他的な存在だったんだよな
完璧と悪魔は言うに及ばず、超人の神もカピラリア七光線照射とかしちゃう存在

※186613 : ムダレス無き改革

あんなにカッコいいベンキ流し観られるとは思わなかったよ…。負けちゃったけどさ。

※186614 : ムダレス無き改革

あの流れから帰ってくるギヤは本当空気読めてない

続くビッグボディ戦が良ファイトだから許されてるようなもんだぞお前

※186615 : ムダレス無き改革

ベンキ流しって20カウントリングアウト扱い?

※186616 : ムダレス無き改革

ベンキは引き分けで良かったよ

※186617 : ムダレス無き改革

オメガの星にも正義と悪魔みたいな勢力があるかもしれないよな

※186618 : ムダレス無き改革

なんでテントウムシだけ三試合もしてんねん

※186619 : ムダレス無き改革

作者の40年分の思いが詰まったキャラだからだろ
贔屓

※186620 : ムダレス無き改革

※186618
アタル兄さんを出すにあたってブロッケンとのタッグにしようと決まったのがもう全てよね
タッグならアリステラともう1人勝ち上がらせないといけない
パイレートマンはキン肉マンと和解の予定
じゃあ残り3人の誰かってなると・・・マリキータが妥当かなって話にはなる

※186621 : ムダレス無き改革

※186620
なるほどそういうふうに逆算して考えないといかんのか…

ただもう4試合目はさすがに結構なんで勘弁してくれ
アリスもベビーターンしたけどオメガハンドゴリ押し試合がしょっぱいので三試合目が見たいとは思えん
生き残り六鎗客組で次戦があってもいいとおもえるのはギリギリパイレートくらいだ

つまり総評すると全員まとめて星へ帰ってくれ頼む

※186622 : ムダレス無き改革

※186621
また無茶な願望を書いてるな。絶対ないから考えるだけ無駄
とはいえアリスはちょっとオメガハンドに頼り過ぎだから他の戦い方もして欲しいのは事実。普通に戦ってもフェニ戦の序盤とか面白かったからな。宗家の誇りだからどうしても頼ってしまうのだろう

※186623 : ムダレス無き改革

せっかくベビーターンしたのにベビーフェイス側で一試合もしないまま帰るとかさすがにないだろ
地球の超人に迷惑かけた分と仲間を犠牲にした分くらいは働いてから帰れよ

※186625 : ムダレス無き改革

次の試合は結界に閉じ込められていた超人達ではないだろうか
ネプの「汚名返上」もまだだし。まだダメージも残っているだろうから
今、ザ・マンの話聞いている連中はしばらく休みじゃないかな

※186626 : ムダレス無き改革

そうなんだよね。好き嫌いを横においても、これ以上オメガ勢に試合されてもって感じはある。
順番待ち超人たくさんいる…。
そうでもない?ネプくらい?

※186627 : ムダレス無き改革

ネプがマグパ否定派になっていたら魅力半減だな。

マグパなきゃ、ただのホーガン似の強豪超人だしな。

※187038 : ムダレス無き改革

アリスちゃん、仲間が死ぬ度に悪態つきながら、心の中では慟哭してたのかな。

※187180 : ムダレス無き改革

もう一人だれや?ですぐに「ああ、超人の神」のコマがでてくんの好き

※187484 : ムダレス無き改革

いやあ、アリステラは味方側として試合は1回くらいしなきゃいけないと思うけどな
敵側でだけ試合してようやく和解できたのに味方で1回も試合せずに終了は
ちょっと悲しいわ