TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】981話感想 ワノ国にマルコとイゾウの参戦キタ―(゚∀゚)―!!

ワンピース981話ネタバレ感想

ワンピース 第981話「参戦」


前回:【ワンピース】980話感想 ルフィの潜入がバレてアプー達とバトルに!キッドも参戦!

1: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:13:18

再登場だよい
onepiece981-20060801.jpg

2: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:14:55

マルコが一気に株を上げてきた

32: 名無しさん 2020/06/08(月) 18:32:34

マルコってこう見ると強キャラだったんだなと

77: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:31:09

マルコ再登場かいよいよ桃太郎だな

78: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:31:14

なんだかんだでマルコ参戦はテンションあがるわ

93: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:33:29

やっぱ飛べるの便利だな

3: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:14:59

ネコマムシはともかくイゾウまで来てんのか
onepiece981-20060802.jpg

8: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:16:53

マルコ来たけど相手するとしたらキングだろうか
もしそうなら四皇ナンバー2同士の空中戦とか楽しみだ

11: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:17:57

イゾウはこの間の回想でだいぶ知名度上がったな

87: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:32:48

こないって聞いた気がするけど気が変わったの?
onepiece981-20060810.jpg

108: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:35:58

>>87
そうした方が盛り上がるんで

114: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:36:47

>>87
七武海廃止でウィーブルが海軍から追われる身になるのは想定外だろうがよい

122: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:37:39

白しげの息子が海軍に捕まって来れるようになったんだろうか

131: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:38:48

白ひげ海賊団は出番が早かっただけに
4皇幹部がほぼ出揃った今どれだけ強いのかってのは気になるなマルコ

318: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:21:37

スムージーとは何だったのか

439: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:50:50

味方の戦力すげえからマム合流すると思ってたんだけどな

444: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:52:14

>>318
船長だけでお釣りがくる戦力だし…

493: 名無しさん 2020/06/08(月) 02:02:16

てかこれでビックマム海賊団出番終了じゃないだろうな

495: 名無しさん 2020/06/08(月) 02:02:52

スムージーの活躍は今回もなさそうですね…
何しに来たんだか…

4: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:15:54

メルタンはもうキッドのペット

100: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:34:52

>>4
見つけた
かわいい
onepiece981-20060809.jpg

145: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:40:40

>>100
これなに?

150: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:41:36

>>145
ポケモン
merutan-20060811.jpg

154: 名無しさん 2020/06/08(月)00:42:22

>>145
ポケモンのメルタンでググれ

5: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:16:00

海賊の同盟はハッピーエンドを迎えることは無い…
オロチと言い、なんかのフラグかなあ

273: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:08:11

アプー嫌いだったけど今週良い表情するなあ
onepiece981-20060808.jpg

291: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:13:00

アプーも四皇に心折られた敗北者か
敗北しても屈しないキャラにされてるキッドはおいしい立ち位置だな

507: 名無しさん 2020/06/08(月) 02:07:15

キッドに啖呵切るアプーは妙な凄味があっていいな
こういうやさぐれ方してるとは思わんかったわ

73: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:30:31

キラーさんが完全に苦労人ポジションに
onepiece981-20060806.jpg

119: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:37:25

まぁ同盟組んだ時もキラーさん独りで
仲介役やってたし…

285: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:11:37

牢屋にぶち込まれてた時からルフィとキッドが張り合ってるの見るの面白いわ

551: 名無しさん 2020/06/08(月) 02:59:06

う~んこの三バカ
onepiece981-20060805.jpg

16: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:18:28

アプー耳塞いだら封殺できるんか
まあそうじゃないと強すぎるしな

21: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:19:26

ナギナギなら一方的に封殺できるね

53: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:27:24

ガチで音が耳に入ったら回避不可能防御不可能なのか

109: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:36:03

耳を塞げば回避可能でブリーチを思い出した

56: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:28:21

自ら鼓膜を破って聞こえなくして勝つ展開来るなこれは

384: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:37:11

対アプー特効兵器
onepiece981-20060811.jpg

292: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:13:18

まあ耳塞ぐっていう簡単な攻略法無きゃ強過ぎるからねアブーの能力

376: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:35:40

あぷーは対処法解ればどうにか出来るタイプだけど常に耳塞ぐわけにもいかんしそれが厄介
集団戦・奇襲戦に特化してるタイプだな

59: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:28:40

正気に戻ったマムがチョッパー見てどうなるんだ…
onepiece981-20060803.jpg

50: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:26:35

記憶障害も起きてるっぽいしマム味方化?
onepiece981-20060804.jpg

99: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:34:48

>>50
単純に滝を登らない正規の港の存在は知らなかったんじゃないの?

102: 名無しさん 2020/06/08(月) 00:36:58

あれは港のことを知らない→マム海賊団がまた滝登りしてくる
ってところの前振りだと思う

531: 名無しさん 2020/06/08(月) 02:24:25

マムはチョパえもんが無力化してくれそうだな

534: 名無しさん 2020/06/08(月) 02:25:45

マムは記憶喪失時の記憶も残ってて
チョパえもんと仲良くなって共闘とかしないかな

536: 名無しさん 2020/06/08(月) 02:26:48

共闘はせんだろうけど記憶は残ってるんじゃね

441: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:51:20

思いの外人型だった
onepiece981-20060807.jpg

448: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:52:56

ナンバーズってのもあってやっぱ番号で振り分けられているんだな
トランプモチーフと考えると1~10までいる感じかな?

456: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:54:11

>>448
1は場合によっては最強の札だから別枠に居そう

468: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:55:57

>>456
ハァ…ハァ…敗北者?

308: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:18:01

ナンバーズってシーザーが研究してた巨大化した子供たちを兵士に育てたやつらなんだろうか

312: 名無しさん 2020/06/08(月) 01:20:24

>>308
シーザーが研究始めたのは3年前だけど、巨大化自体はずっと昔からされてたって言ってたな
パンクハザードのカイドウマークの伏線回収されるか
onepiece981-20060812.jpg

ONE PIECE 96 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2020-04-03)
売り上げランキング: 22
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※184616 : ムダレス無き改革

例のシャンクスの人大歓喜してそう

※184617 : ムダレス無き改革

チョッパーが麦わら一味と認識されてないこともありえなくはないからそれに賭けるべ

※184618 : ムダレス無き改革

マルコってこう見ると強キャラだったんだな って
肩書から能力までどう考えても最強クラスじゃろう

※184619 : ムダレス無き改革

なんか音が聞こえないようにすればアプーの攻撃受けないって思ってるアホ多くない?
射程範囲が音の聞こえる距離って言ってるだけだぞ

※184620 : ムダレス無き改革

月歩できる奴連れてきてないの?

※184621 : ムダレス無き改革

アプーは初対面で黄猿に喧嘩売りに行った時点で好きだったからこういう活躍してくれるのはちょっと嬉しい

※184622 : ムダレス無き改革

ベッジはマムの傘下に下るも野心は抱いたままだったけどアプーとホーキンスはもうそういう感じじゃないのか

※184623 : ムダレス無き改革

マルコはかませ扱い受けまくってるけど
飛べて再生出来て覇気まで使えるキャラが弱い訳が無いんだよな

※184624 : ムダレス無き改革

※184617
それだとメンバーがホールケーキアイランド組と分かれてた意味が生きてくるな

※184625 : ムダレス無き改革

※184622
ペッジは傘下に入って中から食い破るのが趣味みたいな話じゃなかったか?

※184626 : ムダレス無き改革

アプーは折れたんだろうけどホーキンスは心折れたんじゃなくて今はまだ従うべきって占いで出てるから従ってるだけな気がする
決起の時って結果が出たら裏切ってルフィ側につきそう

※184627 : ムダレス無き改革

※184619
は?
耳塞いだら攻撃回避できてますが?

※184629 : ムダレス無き改革

マルコのアップが所ジョージにしか見えない

※184630 : ムダレス無き改革

印とかいう新技も引っ提げて、もう死なないだけの雑魚とは言わせない

※184631 : ムダレス無き改革

※184618
黄猿とまともに戦えてる時点で普通に最強格だよな
頂上決戦でジョズ共に負けたのは実力以外の要素だったしね

※184632 : ムダレス無き改革

>ガチで音が耳に入ったら回避不可能防御不可能なのか
それだと無敵すぎるけど同時に仲間にも被害を出す事になる
実際は音が聞こえる範囲にアプ-が目視で攻撃指定した相手だと思うよ

油断してたとは言え黄猿ですらまともに喰らった事から
完璧に初見殺しだけどネタが割れれば対処方法はある

※184633 : ムダレス無き改革

アプのは音を媒介にした呪術とか催眠チックな感じの能力なんかな
鰤の卍解?でもそんなんあったな

※184634 : ムダレス無き改革

>船長だけでお釣りがくる戦力だし…
覇気が使えない状態とはいえルフィの攻撃を簡単に見切ったクィ-ン様が
記憶の無い状態で捨て身になっても相手にならず
記憶が戻りかけた瞬間に死を覚悟してたからね4皇の強さは別格すぎる

※184635 : ムダレス無き改革

※184633
黙っていればそのまま勝てていたのにネタを自分でばらした事で対処法が分かり無効化された挙句に惨敗した間抜けがいたよね
卍解自体は当たりなのに使い手の頭が足りてなかった

※184636 : ムダレス無き改革

あーそういえば懸賞金100ベリーのチョッパーならビッグマムは知らない可能性あるの懸賞金100ベリーの奴をわざわざビッグマムに報告するとは思わないし。

※184637 : ムダレス無き改革

海賊の同盟はハッピーエンドを迎えることは無い

ルフィ「え?」

※184639 : ムダレス無き改革

能力バトル漫画の頭が足りないキャラは知能を犠牲にして幸運のパラメータを上げているので当たりの能力を引き当てやすい説
なお

※184640 : ムダレス無き改革

リンリンが何か憎めないんだよな・・・すごい卑劣なことする賊だし毒親なんだけど
そもそも自分の理想の意味を履き違えてたり、記憶喪失で幼児退行すると優しい子だったりで、どうにも根からの悪人と思えない

※184641 : ムダレス無き改革

※184640
サイコパスってそういうもんや

※184642 : ムダレス無き改革

大将と互角に渡り合えるマルコと同じコトをしたキングと同じく四皇勢力ナンバー2のカタクリを倒したルフィは大将にも勝てる

※184643 : ムダレス無き改革

今度は黒ひげ達とかやってきて、ペロスペロー達は滝から三度落とされるなこりゃ

※184644 : ムダレス無き改革

イゾウはあの「乗るなエース!」言った人物ってだけで既にそれなりの知名度あったんだよな…

※184645 : ムダレス無き改革

※184627
耳塞いだけではどうにもならないと。
アブーの能力って「音が聞こえる範囲」でしょ?要は聞こえれば良い。
骨伝導のイヤホンを相手に撃ち込むなりすれば、耳塞いだところで全く意味がない

※184646 : ムダレス無き改革

※184645
作中で実際に耳塞いで対処してるのに作中で出てきてない骨伝導のイヤホンとか妄想力豊かでうらやましいわ

※184647 : ムダレス無き改革

※184646
じゃあスピーカーでいいんじゃね?もしくは爆音鳴らせば良いって事よね。
実際マムの叫び声も完全には防げてなかったじゃん。
耳栓や手で耳塞いだとこで完全に音は防げませんからね

※184648 : ムダレス無き改革

数週間後に恥ずか死しそう

※184649 : ムダレス無き改革

キッドの腕のやつ、メルタンっぽく見えるとかじゃなく本当にメルタンだな

※184650 : ムダレス無き改革

ビッグマムの船は悲しいけど、ワノ国の地形と飛行出来る強キャラの組み合わせされるとまず超えるの無理ゲーなんだよな
だからキングがいる間はどうしようもなかったわけだし
ビッグマムがゼウス付きとかなら可能だったかもしれんけど
あとは月歩しながらキングやマルコを足止めすら出来るレベルの実力者か
大将にもそれなりに渡り合うレベルのキングやマルコを足止め出来る月歩使いって今のルッチやサンジでも多分厳しい

※184651 : sage

音そのものが能力なら空気の振動だから耳塞いでも意味はない
逆にあくまで音を媒介にしているだけの不思議能力なら「聞こえた」
という意識の有無によって結果は変わるはず
ようするにそこが確定しない限りよく分からん

※184652 : ムダレス無き改革

リンリンは元々純粋にいい子でただ知識がなかったのを辛抱強くマザーが育てている途中でああなっただけだからな・・・・・・
おしるこのこと思い出して仲間になってナンバーズくらい全部ぶっ飛ばすあるで

※184653 : ムダレス無き改革

マルコは何の因縁で来たんだ?

※184654 : ムダレス無き改革

ナンバーズの1はヤマトでカイドウの所の実質No.2って感じにするのかジョーカー的な立ち位置なのか

※184655 : ムダレス無き改革

ナンバーズの10は実は0になるってヤツだろ?俺知ってるんだ

※184657 : ムダレス無き改革

まだ有名なトランプのゲーム、ポーカー、ブラックジャック、バカラ、ダウトが出てないんだよなあ
敢えて有名なゲーム名は外したのか、更なる隠し球が居るのか・・・

※184663 : ムダレス無き改革

※184651
今号で本人は当てるつもりの距離なのに耳ふさいで不発にできてるから、
普通に後者の「指定した対象がアプーの声を聞いたら(技の発動を認識したら)そいつに絶対ヒットする能力」じゃないか?

もし音の振動が届けば絶対ヒット(耳ふさいでも無理)だったならキラーが耳ふさげって言わないでしょ
別の音だして相殺しろとか急いで距離離せとか、対策自体が変わってくるもの

※184675 : ムダレス無き改革

※184653
ネコマムシの旦那やイゾウに対する義理みたいなものじゃない?
ワノ国と直接的な因縁ないけど、かっての仲間であるネコ・イヌ・イゾウを助けてあげようって感じだと

※184684 : ムダレス無き改革

こうやって見ると、ペルーって飛行系では外れだよな。飛ぶだけで能力が何もない。まぁ、肉食だから戦えば戦うほど戦闘力が上がるんだろうけど。

※184687 : ムダレス無き改革

ビッグマムの船に最強アニキの姿が見えないが欠席か?
(ただ単に船内ににいるだけなのか?)

※184688 : ムダレス無き改革

マルコの顔きもくなったな

※184690 : ムダレス無き改革

マルコ槇原敬之みたいだな

※184695 : ムダレス無き改革

※184687
ビックマム海賊団かワノ国来た時からいないよ。
主力が全て出払うとヤバいから、カタクリは残ったんじゃない?
そもそもカタクリいたら、最初のキングも今回のマルコのも防げてるでしょ。少なくともリンリンが記憶喪失になるなんてこともなかったよ

※184703 : ムダレス無き改革

和の国時代がいらんやろ

※184704 : ムダレス無き改革

※184618
この手錠早く外せヨイ!ガチャガチャ

※184715 : ムダレス無き改革

※184684
ペルーは隼だからトリトリの中で最速なんじゃないの?
プテラノドンの7倍くらいの飛行速度みたいだな

※184721 : ムダレス無き改革

※184629
誰かに似てると思ってたが所さんか

※184724 : ムダレス無き改革

マルコの新顔むしろかっこよくない?
味があって好きだわ

※184727 : ムダレス無き改革

>>551 のコマ、キッドの腕逆?

※184730 : ムダレス無き改革

正直マルコメチャクチャカッコよかった
ネタにされてばかりだし、他のメンツにも活躍して欲しい所

※184734 : ムダレス無き改革

あとスピードジルさんくらい来てほしい

※184749 : ムダレス無き改革

相変わらずゴチャゴチャして見辛い絵だなあ

※184833 : ムダレス無き改革

※184715
わざとなのかも知らんけどペルーじゃなくて
ペルなんだけど?

※184840 : ムダレス無き改革

ナンバーズのトップがヤマトやで

※184848 : ムダレス無き改革

赤鞘九人男、カン十郎が抜けたところにイゾウが入るのかね?
元々おでんの家臣&弟の菊の丞もいるわけだし、今まで二丁拳銃だったけど故郷に帰ってきて再び刀を手にするのは中々胸アツ展開。

※184859 : ムダレス無き改革

もうキャラが把握できねえ

※184871 : ムダレス無き改革

※184645
せめて読んだからコメントしてくれ
耳を塞いだらちゃんと無効化出来てるよ

※185010 : ムダレス無き改革

突き落とすんじゃなくて、不意打ちならば、全力出して船を壊せばよかったのにと思うのだけど、それはやっぱり今後の展開として、再登場する可能性が高いってことなのだろうなと思う。
けど、規模がでかくなり過ぎて、収拾に何年かかるやらって感じになってきてるなw