TOP画像
ヘッドライン

【1日外出録ハンチョウ】72話感想 過去のmixi日記を消しに地上へ(←沼川の黒歴史で大盛り上がりw)

ハンチョウ72話ネタバレ感想

1日外出録ハンチョウ 第72話「日記」


前回:【1日外出録ハンチョウ】71話感想 いままで未食だった、どじょう鍋を食べてDDT卒業!

1: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:35:49

黒歴史回
hantyou72-20060101.jpg

2: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:36:37

俺もmixiそのまんまにしてあるわ

4: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:41:29

だいたい皆パスワード忘れてるだろ

5: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:42:59

地下で強制労働してる方が恥ずかしいだろ

8: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:46:22

mixiが流行ってた頃に大学生って沼田って結構若いのか?

12: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:47:11

>>8
35ぐらいじゃなかったか

13: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:47:41

沼川は確か33か4

15: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:50:30

mixiとかならそこまで気にする必要ないとは思うけど
携帯小説とか書いてたら…

10: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:46:55

昔の日記とか今読み返しても共感できるし過去の俺いいこと書いてると思う
自分だから当たり前なんだけど

16: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:51:10

大体書いて数十分後には恥ずかしくなる

20: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:53:37

もう年とると黒歴史晒して笑うのもあ、うん…って感じになるよな

22: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:56:49

漫画アニメ映画テレビの感想とかビッシリ書いてあって
どんだけ暇だったんだよってなる

26: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:59:42

沼川の場合
hantyou72-20060102.jpg

28: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:00:44

>>26
これは消さなきゃ死にたくなるレベル

38: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:06:42

>>26
あったなぁこういうノリ

34: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:04:32

その2
hantyou72-20060103.jpg

36: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:05:58

>>26
見て反応してくれる人が居るからエスカレートする奴だコレ…
無反応でコレなら逆に怖いけど

31: 名無しさん 2020/06/02(火) 02:59:42

ジオシティーズは潰れてくれてよかった

32: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:03:39

前に見に行ったら微笑ましいと思える範疇だったから安心した

44: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:10:17

あれ…おれも不安になってきたぞ…

47: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:11:50

でもこれ笑ってくれるだけだいぶ供養になるよね

68: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:23:19

この気持ちわかる
hantyou72-20060104.jpg

69: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:25:35

>>68
良いこと言うじゃないか…

100: 名無しさん 2020/06/02(火) 05:39:36

これって当時のスラングが痛く感じられるだけであって
今のスラングに翻訳したらいくばくかましなのでは?

110: 名無しさん 2020/06/02(火) 06:44:09

笑えるけど当時のノリは大体あんな感じだったかも

66: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:21:50

mixi時代はネットものんびりしてた

70: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:25:58

>>66
承認制無くした所為で他のサービスとの差別化出来ず競争に飲まれた感じよな

71: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:27:41

侍魂とかあった時代だしなぁmixi流行ってたの

72: 名無しさん 2020/06/02(火) 03:28:35

足跡はいらんかったなって

86: 名無しさん 2020/06/02(火) 04:34:40

ヒも埋もれたり流れたりするだけでけっこう大概やぞ

82: 名無しさん 2020/06/02(火) 04:00:11

仲良くていいよね
hantyou72-20060105.jpg

101: 名無しさん 2020/06/02(火) 7:12:30

班長・沼川・宮本「三人の間だけで友達限定公開にしよう」
石和「・・・・」

102: 名無しさん 2020/06/02(火) 7:14:50

>>131
石和は黒歴史とかなさそうだからね

122: 名無しさん 2020/06/02(火) 07:35:11

黒歴史も歳取ると本当になんでこんなことで恥ずかしがってたんだってなるよ

129: 名無しさん 2020/06/02(火) 08:09:37

くぅ〜疲れましたw
これにて完結です!

135: 名無しさん 2020/06/02(火) 08:15:35

>>129
それも今や懐かしい案件だな

134: 名無しさん 2020/06/02(火) 08:16:37

今だとTwitterやFacebookが将来的にそうなるのかな
絵師の場合はpixivとか

137: 名無しさん 2020/06/02(火) 08:18:23

嘘松とかも10年後に見せたら悶えるのかな

1日外出録ハンチョウ(8) (ヤンマガKCスペシャル)
上原 求, 新井 和也, 福本 伸行, 萩原 天晴
講談社 (2020-04-06)
売り上げランキング: 165
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※184375 : ムダレス無き改革

いたいた こういう香具師
もまいらもちつけ
逝ってヨシ!(ビシィ!

※184376 : ムダレス無き改革

映画とかゲームのレビューブログとかは時折面白いのもあるからな
レトロゲームまとめたサイトが消えててガッカリした記憶がある

※184377 : ムダレス無き改革

班長とかもう黒服に取り立てたほうが帝愛にとって有意義だろ。

※184378 : ムダレス無き改革

たしかに昔の自分の文章見つけたりすると、別の人みたいに感じる

※184379 : ムダレス無き改革

学生時代に二人の友人と作った共有日記みたいなブログが
今でもたま~にのぞくと更新してあったり、自分が書いたりして残っている。
それを見直すと人生を振り替えれる。過去の自分との対話ってとこよくわかる。

※184381 : ムダレス無き改革

侍魂はmixiより前じゃね

※184382 : ムダレス無き改革

先行者でゲラゲラ笑ってたのは2001年とかだからmixiより前だな

※184383 : ムダレス無き改革

先行者とカレー粉の話おもろかったわ

※184384 : ムダレス無き改革

嘘松関連はまず「嘘松って言葉を最初に使ったのは自分です」からだな

※184385 : 名無し

アカン
パスもIDもわからん

※184387 : ムダレス無き改革

こういうのなら笑い話の範疇だな
政治に物申す系とか変なファンタジー小説みたいなのがキツい

※184388 : ムダレス無き改革

侍魂とmixiは結構ズレてるだろ

※184390 : ムダレス無き改革

侍魂の頃って下手したら携帯の画面がまだモノクロだった奴とか居る時代やからな

※184394 : ムダレス無き改革

佐久間のオールナイトニッポンの話まんまじゃねえか
しかも最近の
深夜ラジオからネタパクった?

※184396 : ムダレス無き改革

すでに嘘松がなぜ「嘘松」と呼ばれているのかを知らない人がいそう

※184397 : ムダレス無き改革

ワイなんか未だにSS書いたホームページ残してるで
黒歴史と思ってないから余裕よ

※184398 : ムダレス無き改革

※184396
なぜか派生語は「松」の方が残ってるしな

※184400 : ムダレス無き改革

今回はハズレ回だったな
何人くらいでネタ考えてるんだろこれ

※184401 : ムダレス無き改革

石和はハブというかmixi自体やってなさそうな気が・・・。

※184402 : ムダレス無き改革

そもそも嘘松って原作のおそ松君でも2回くらいやってるネタだからな。

※184403 : ムダレス無き改革

mixiやってなかったから感情移入はできないが要するに昔の日記(他人からも見られる)か
怖いな

※184404 : ムダレス無き改革

見てる方は何とも思ってないからそんなに気にしなくても良いだろ
痛い内容でも所詮他人だからコイツ馬鹿だなって思う程度だし

※184406 : ムダレス無き改革

もうIDPW忘れてログインできないからmixi消えるまで黒歴史残ったままだわ

※184407 : ムダレス無き改革

やべっ、俺も過去の遺物が怖くなってきた

※184409 : ムダレス無き改革

twitterとかFacebookとか他者との交流要素が強い系は
身内ノリが強くてさらにきつそうだな

※184411 : ムダレス無き改革

※184409
まあ宮下さんたちを思えばそういうバカなノリも懐かしくなっていい面もあるのかもな
大抵の人は一切相手にしてないんだし
差別発言とかはさすがにあれだけど身内でノってるぐらいならまだいいもんよ

※184413 : ムダレス無き改革

タイトルだけ見たら地底湖行方不明事件関連の話なのかと思った

※184414 : ムダレス無き改革

面白かった

※184415 : ムダレス無き改革

笑わせようとしてスベってるとか
寒いセルフツッコミとか
福本に言ってるのかと思った

※184419 : ムダレス無き改革

ぬるぽ

※184420 : ムダレス無き改革

━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノやめろオオ

※184421 : ムダレス無き改革

グルメ回じゃなくてがっかりしたけど沼川の黒歴史が暗黒レベルだったから許すわ

※184423 : ムダレス無き改革

ハァ・・ハァ・・は同雑誌のクソ人間リスペクト?

※184425 : ムダレス無き改革

>>100
わかる。自分が遥か昔に描いたラノベとか読み返すと、
細かい言い回しなんかは確かに恥ずかしいが、
大まかなあらすじで見れば、ストーリー自体は意外と良かったりする。

そして、「あの頃、素直だった頃は、こんな発想ができたんだなぁ……
今の俺には……」と、しんみりしたりする。

※184470 : ムダレス無き改革

ここはおっさんばかりのインターネットでつね

※184493 : ムダレス無き改革

インターネット老人会定期

※184506 : ムダレス無き改革

俺、沼川と同じ歳じゃん・・・

※184507 : ムダレス無き改革

※184470
そもそもおっさん向けの漫画だろ、これは。

※184508 : ムダレス無き改革

※184470
━⊂( ・∀・) 彡 ヌッ☆`Д´)ノやめろオオ

※184578 : ムダレス無き改革

それより地下で強制労働してる方を恥ずかしがれよ

※184582 : ムダレス無き改革

ネットの世界は時代の移り変わりが激しすぎて、当時の特有のノリは今と違いすぎてかえって異文化みたいに感じて、
当時なら見てて恥ずかしいと感じられたものも今の感覚だと「いや別に…」となるみたいなのがある
 
上にもワンピースの敗北者のセリフ使ってる人がいてそれはまとめサイトの住人のセンスからいうと「流行りのジョークを言いたがる人」で別に痛くないが
10年後からするとそういう「流行りのジョークを適切に使いたがる人」と「空気を読めず痛いセリフをいってしまうキッズ」の違いが判別できなくなる

※184607 : ムダレス無き改革

※184582
俺は覚えている。昔は、「半ぱねー」という言葉が、
「漫画に出てくるムカつく言い回し」として挙げられていた。

それが今や、「ぱねー」が定着しきってるからなぁ。

※184615 : ムダレス無き改革

これ見てmixiアカ久々に開いた。
消さなかったけど公開設定だけオフにした。

※184708 : ムダレス無き改革

>石和は黒歴史とかなさそうだからね

石和は存在自体が現在進行形の黒歴史みたいなもんやろ
絶対知的障害持ちだぞあいつ

※184710 : ムダレス無き改革

mixiはほとんどやってなかったけど、昔のblogとか今見返すと、なんでこんなに時間あったんだ・・・って思うわ

※184738 : ムダレス無き改革

友人ブログ見ると最後の投稿が予約投稿で
30歳の俺へみたいのが投稿されて物悲しい
一つ前の記事はそれから6年前だし

中国地方某所で死んでたのが更になんとも

※184866 : ムダレス無き改革

黒歴史持ちはジオシティーズなくなってよかったんだろうけど歴史の闇に行ってしまった有益な情報も多いんだよなあ…

※210819 : ムダレス無き改革

これみて自分のmixi見返したけど普通の日記はまあ読めた
でもバトンは読んだらのたうちまわりたくなった