TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】980話感想 ルフィの潜入がバレてアプー達とバトルに!キッドも参戦!

ワンピース980話ネタバレ感想

ワンピース 第980話「闘う音楽」


前回:【ワンピース】979話感想 カイドウの息子の名前はヤマト!それに関係する重大発表とは??

2: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:48:42

アプーはやっぱり強いな
onepiece980-20052503.jpg

3: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:50:01

チートだろこの実

5: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:51:49

黄猿がビックリするだけある

6: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:52:02

四皇幹部カタクリの攻撃を耐え抜いたルフィを気絶させるほどの攻撃力
そんなんでどうやってマムとカイドウ倒すんだよあいつ

9: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:52:48

いちいち演奏しなきゃならんとすると近づかれたら弱そう

12: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:54:23

射程次第では海戦でもチートだなこれ

14: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:55:36

白目剥いてたけどすぐ復活したし
威力的にはそこまでじゃないのかも

18: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:57:33

見聞色とか使えないのか?
ルフィーとか未来見えるレベルだったろ
onepiece980-20052502.jpg

21: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:59:08

>>18
未来見てもルフィの頭脳じゃ単純な攻撃しか避けれんよ

25: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:59:46

>>18
未来見ても原因わからなきゃ対処のしようがない類
音は見えないでしょ

34: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:04:12

>>18
え…?とか言うのかこいつ

35: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:05:03

な…!?とかじゃなく
え…!?なのは意外

28: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:01:36

まだ初見っていうのもあると思う
なれれば見聞でよけることできるかもよ

33: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:04:04

そもそも実力者の多い集団戦で未来予知は使いづらい
兎丼でやった雑魚ラッシュくらい実力差が無いと

66: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:15:26

ルフィが未来視使ってたとしても
見えてるのは踊ってるアプーの姿のみだ
onepiece980-20052507.jpg

69: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:18:08

>>66
使い勝手が難しいんだろうな未来視

68: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:17:57

カイドウに挑もうってとこなのにアプーごときに負けるって
ルフィそれでいいのか?
onepiece980-20052506.jpg

102: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:26:58

まさかいきなりキッドに助けてもらわないといけないとはな

106: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:25:45

キッドとアプーに見せ場作るにしても
気絶は止めて欲しかったな

283: 名無しさん 2020/05/25(月) 12:08:53

アプーの曲者感無茶苦茶好きだから強くて嬉しい

110: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:23:23

警戒してなかったとはいえルフィたちにまともにダメージ通るのがやばい
一時的にでも気絶するほどの攻撃力って他の奴と重ね技食らったらルフィが即死するレベルだろあれ

117: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:28:32

>>110
音なのに狙った相手だけ当てられるし避けられないし
誰かとコンビ組んでアプーが援護に回るだけで簡単に即死コンボ決まるな

20: 名無しさん 2020/05/25(月) 10:59:01

これは奇襲だけど案外真っ向から向かってけば勝てそう
onepiece980-20052501.jpg

38: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:06:48

>>20
いつも思うけどキッドの機械腕描くの大変そうだな

79: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:20:49

キッド好きだけど描くの大変そうだから早々に退場しそう

81: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:21:22

キッドはガラクタ集めて殴るしかできないのか

84: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:22:01

>>81
反発で金属系なら飛ばすこともできるぞ

89: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:22:39

なんでこんな能力にしたんだろう
今のところ鉄が無きゃ何もできない能力に見える

92: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:23:23

磁力は強いってマグニートーが言ってた

98: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:24:18

ジョジョだとマライアとかブンブーンレベルだな
メタリカと同じことができるなら一気に最強格

86: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:22:20

コラソンの実ってアプーに対して最高に相性良さそう

96: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:23:51

>>86
もう亡くなってる以上どこかで再登場する可能性もあるんだよな…

39: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:07:20

達観して飲んでる部下すき
onepiece980-20052505.jpg

43: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:08:29

>>39
ヒーローコスは何のスマイルなんだ

57: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:13:21

>>43
S(スズメ)B(バチ)

370: 名無しさん 2020/05/25(月) 12:34:16

>>39
層が厚いというかほんと色々いるなここ

324: 名無しさん 2020/05/25(月) 12:21:16

ワンピースはたまに超可愛いモブがいるから侮れない
onepiece980-20052508.jpg

329: 名無しさん 2020/05/25(月) 12:22:52

>>324
この娘かなり可愛いよな

46: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:09:06

うるティだったら許さない
onepiece980-20052504.jpg

52: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:10:29

>>46
生意気な元船長組でしょ
ドレークはまだバレてないと思う

56: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:13:08

>>46
海軍と繋がってるドレークや
カイドウ以外に聞く耳持たないフーズフー・ササキあたりが妥当か

63: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:14:15

これでドレークの正体見抜いてましただったら超かっこいいんだけど

73: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:19:06

うるティちゃんがヘイト貯めてたらそれはそれで悲しい

78: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:20:27

一番無害そうなのはペーたん

82: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:21:22

>>78
弱すぎてムカつくとか言われる可能性

ONE PIECE 96 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2020-04-03)
売り上げランキング: 22
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※183698 : ムダレス無き改革

能力の詳細はわからんけど、とりあえずマジで「戦うミュージック」なんだな。えげつない

※183699 : ムダレス無き改革

”殴”の音で打撃無効のルフィー殴れるんだから覇気も乗せられるんだな。だとするとロギアにも効くから初見殺しだし強いな。二年前に黄猿に効かなかったのは当時は覇気を知らなかったのかねえ?

※183700 : ムダレス無き改革

黄猿のときは首ふっとばしたのに
ゾロには表面切るだけとかやさしいなあ

※183701 : ムダレス無き改革

数コマ後に何事もなく復活してる上にゾロが温存したいからさっさと進みたいっていってんのに負け扱いは謎だな。
一発食らってふら付いたらはいおまえ負けなって言ってるようなもん。

※183702 : ムダレス無き改革

その辺の犬食って復活するルフィ怖くね
こんなの無残様やん…

※183703 : ムダレス無き改革

こっちには錦さんいるから余裕でしょ・・・

※183704 : ムダレス無き改革

死ぬキャラほとんどいなくて気絶させれば勝ちって世界で、一瞬といえども白目向いたらそら負けでしょ

※183707 : ムダレス無き改革

89: 名無しさん 2020/05/25(月) 11:22:39
なんでこんな能力にしたんだろう
今のところ鉄が無きゃ何もできない能力に見える

↑馬鹿なんかね?ああいう世界感の中で金属使ってない道具や乗り物、建物なんで一個も無いって言っても良いだろうに

※183708 : ムダレス無き改革

何でこの人の絵はこんなに見辛いんだろう。一見して何をしているのか分からない

※183710 : ムダレス無き改革

シーザーにやられた時と似たようなもんだね
サイヤ人よりマシだけどルフィも油断しがち
またゾロに「これからだぞ!」って説教してもらうべき

※183711 : ムダレス無き改革

新桃のましらみたいなもんだろ。やっぱ音楽使いはチートはっきりわ(ry

※183712 : ムダレス無き改革

バトルなんてその場のノリやライブ感、補正なんかでどうとでもなるからモウマンタイなんじゃガハハハハハ

※183713 : ムダレス無き改革

※183699
ルフィって覇気系列って常時発動というより、戦うときの前後とかにしか発動してないんだと思う。なので不意打ちに近いのは未来予知とかできないし、武装色で防御も出来ないんだと
黄猿に聞かなかったのは、唯単にロギアだからだと。

※183714 : ムダレス無き改革

※183698
なんとなくだけどアブーって鳴らした音がそのままになるオトオトの実ってとこじゃ?
殴る音だと殴る攻撃になり、斬撃音は斬撃、砲撃音は大砲で鳴らした音が届く範囲まで有効みたいな?
なんにせよ能力知らないで、初見で戦うの避けた方が良いキャラだと思う

※183717 : ムダレス無き改革

ルフィの未来視って見聞色の延長だから、人の行動・発言といった意思が介在するものじゃないと読めないからな
敵意の察知で攻撃の狙いはわかるだろうが、音速で来たであろう今回は回避しきれなかったんだろう

※183718 : ムダレス無き改革

いつも思うけどルヒーって隠密行動できないよね

※183720 : ムダレス無き改革

※18370
アプーは追っ払いたくて実際追っ払ったからな
一方ルフィとゾロは押し通りたいが無理だった
アプーの勝利でしょ絶対負けちゃいやな人?

※183721 : ムダレス無き改革

まあその後の描写見ると大したダメージじゃないんだろうけど
白目むいてゾロに抱えられてくのは無様と言わざるを得ない
せめて自分の足でその場から離れる描き方して欲しかったわ

※183722 : ムダレス無き改革

口から煙吹いてたから体内で爆発したっぽいし一瞬とはいえ気絶するのも仕方ないのでは?
内臓に武装色纏わせる技術学んでなさそうだし

※183724 : ムダレス無き改革

ルフィとゾロを噛ませにしちゃだめだろ‥
他にいっぱい無駄にキャラいるんだからそいつら使えよ

※183725 : ムダレス無き改革

打撃無効、雷無効のゴム人間なのに音波は即気絶するほどきくのかよ
設定グダグダじゃねえか

※183726 : ムダレス無き改革

体内で爆発し気絶しようが、斬撃が内臓に達しようが
主人公補正()最強

※183727 : ムダレス無き改革

主人公が苦戦するのは良いし今までだってルフィより強い奴はゴロゴロいたけど、これからカイドウやマムと直接戦うって状況でこの体たらくはちょっとなぁ

※183746 : ムダレス無き改革

きっとアプーさんがドヤ顔で自分の撃能力を詳しく説明してくれる

※183755 : ムダレス無き改革

※183727
それなのよね
カイドウの攻撃1発でも耐えたら
アプーのドーン>カイドウって絶対言われる

※183762 : ムダレス無き改革

どうせ雷鳴八卦、ホロブレス>ドーンは確定してんだから無意味な心配だ

※183763 : ムダレス無き改革

※183727
最終的にルフィ一行が勝つのはわかるけどこの描写だとこれからマリンフォード並みに長くしますって感じに思えるね。

※183770 : ムダレス無き改革

ゾロが「え…?」って言ったの
相当不意を突かれた感じだったんだろうな

※183785 : ムダレス無き改革

※183725
ルフィ気絶したの殴る方じゃないよ?爆破なんですが?

※183813 : ムダレス無き改革

ノーダメとはいえおじきを驚かせただけはある

※183816 : ムダレス無き改革

薄皮一枚しか切れない斬撃なんて笑

※183819 : ムダレス無き改革

そこは武装色自慢のヤツに大ダメージ与えて修行の成果がばっちり出てるのを見せるとこじゃないんか
初見でアプー相手にしたらそりゃ先制喰らうだろうけどさ、今ルフィへの期待度下げたくなかったぞ

※183825 : ムダレス無き改革

ロギアで無効化されたとはいえ、二年前の時点で黄猿に一撃入れてるからな。
アプーの能力は乱戦でこそ本領を発揮できる能力だと思う。

※183827 : ムダレス無き改革

ほんと漫画描くの下手になったな、尾田…

※183830 : ムダレス無き改革

奇形が変な能力で主人公各キャラを圧倒してもねえ・・・
まあこういうのが尾田ワールなんだろうな
全然燃えねえ

※183842 : ムダレス無き改革

強いけど防御高いマムやカイドウにはきかないだろうし
ロギアにも無力だし
相性でかすぎる気がするアプー

まぁ二人居て勝てないのは雑魚としか言いようが無いけど
どっちかは手が空いてるわけで倒せよって言う

※183886 : ムダレス無き改革

音速の攻撃も未来視で避けられないなら黄猿が最強だな(笑)

※183906 : ,

未来視がどうの言ってもご都合主義だからな
また説明不要な展開が起きるよ
「未来視」とか「覇気」って設定は大失敗だったね

※183948 : ムダレス無き改革

てかこいつがカイドウに入れ込む理由は何なのよ

※184160 : ムダレス無き改革

麦らぁはシーザーの時も油断して気絶、ゾロにイヤミ言われたばっかりなのに
ほんと初回で油断する部分だけは成長せんなぁw

※184366 : ムダレス無き改革

いや見聞だろうと見た光景が理解できなきゃ同じだよ
覇気や未来視が矛盾してるんじゃなくてご都合主義部分があるとしたら
「音で攻撃されてるとすぐに気付かないルフィの理解力」の部分だよ未来視はあんま関係ない