TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】204話感想 米軍に狙われる灘の面々、改心した龍星が動く!

entry_img_4559.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第204話「龍星のリスタート」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】203話感想 武術家の矜持を見せた鬼龍!軍上層部にさらなる黒幕が

282: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:04:12

めっちゃ浄化されてるやん…
toughg204-20051807.jpg

371: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:08:42

D51も助かったんスね

479: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:00:07

ゴア 52は軍事機密…勝手なことをすればっ
→カッ ドドオン ペンタゴン証拠隠滅ッ
→ペ 新薬D-51心臓を奪われたッ(ゴア爆死)
→パパパン SBを殴るスペンサー長官ッ(怒)
→笑顔で人を殺す男にビビるブラック…
→ス お前がやるべきことはなんだ?
→ブ 鬼龍暗殺っ灘を叩き潰すことですっ
→波止場 静虎さんを相手に熹一ミット打ち
→兄さん登場 鬼龍からだ(新薬を優希に…)
→龍星は謝罪したいが…時間をくれと…
→回星 武道家・人間として成長してから…
→熹 親父が許してもワシは許さへん
→機械には勝てんが…人間やったら負けん
→兄 命を削る激しい闘いになるんだろうな
→熹 ああ灘神影流の真髄を見せたる
→トラックの後ろで龍星隠れ土下座…(犬…)
→星 償いは命懸けでやるものですよね
→次号 龍星が動く

し…新薬でもBHは治せないんや…

64: 名無しさん 2020/05/18(月) 18:50:01

何度リスタートするんスか龍ちゃんは…
toughg204-20051808.jpg

72: 名無しさん 2020/05/18(月) 18:50:51

リスタートってことはここが折り返し地点なんだ
龍継ぐはあと32巻は越えますよククク…

293: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:04:32

キー坊に電話かけて雑魚キャラ呼ばわりしたのは何だったのん?

398: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:10:26

オトンに謝罪はするけど
タフに挑発したのは屁とも思ってないのが面白すぎるんだよね

388: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:09:26

あの、龍星はまず心臓横取りした重機ちゃんに詫びるべきだと思うんだけど

415: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:11:46

そもそもなんで闇落ちしてなんで改心したのか忘れたんだ

425: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:12:36

>>415
ドラゴン・インプリティングだかで闇落ち
スピサンで浄化っス
全部スヌーカのお陰なんだよね

482: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:01:51

タフくんなんでこんなにウンスタを憎んでるんスか?
toughg204-20051806.jpg

487: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:04:01

>>482
キー坊からしたら訳のわからん理由で世話になったおとん半殺しにしておじさんの悪事に荷担したわけだし好かれる理由がないんだ

605: 名無しさん 2020/05/18(月) 05:27:32

>>487
怒らないでくださいね
おとんからしても喜一は訳の分からない理由で闇落ちして、その後2人で鬼龍に協力したじゃないですか

667: 名無しさん 2020/05/18(月) 11:14:32

キー坊はついさっき電話でうんこちゃんに
雑魚キャラに見えますとか言われたばかりだから怒ってるんだよね
toughg194-20030207.jpg

539: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:56:06

毎回毎回キー坊に機械には勝てないアピールされるとちょっと笑ってしまうんだ

602: 名無しさん 2020/05/18(月) 05:03:16

>>539
アピール?予防線やと言うてくれや

607: 名無しさん 2020/05/18(月) 05:55:19

>>539
顔は怒ってても言ってる事は情けないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

490: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:05:27

機械には勝てないって情けないこと言ってるのは悲しいけど
なんだかんだ龍星とキー坊の対戦がみれるなら嬉しいっスね

617: 名無しさん 2020/05/18(月) 07:58:24

闇堕ちの償いとしてこれから米軍と戦う決意をてのは良いシーンなんスけど
やっぱり闇堕ちやそこからの浄化のドラマが希薄すぎて今いち乗り切れないんだ

485: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:02:18

露骨な再登場フラグに一番笑ったのは俺なんだよね
toughg204-20051801.jpg

489: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:04:57

>>485
ゴア神影流マジックよ
義手だけ残して死んだように見せかける…といいな

523: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:32:31

>>489
猿先生の場合この後再登場もせず普通に死んでる可能性があるんだ

553: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:13:42

>>523
D51が復活してるからゴア博士も生きてるの確定なんだ
少なくとも爆破で死んではいないっス
猿空間に送られる可能性はノー・コメントっス

9: 名無しさん 2020/05/18(月) 23:10:00

ドクター・ワイリー枠だったゴア博士もライト・博士枠になりそうっスね

50: 名無しさん 2020/05/18(月) 18:49:13

新薬作りは独断だったんスね
やっぱし異常龍愛者スねゴア博士は

495: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:08:13

知らない間に米軍との全面戦争に巻き込まれてるおとんとキー坊に悲しい未来…
いや本当にどうするんスか
toughg204-20051803.jpg

498: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:09:51

怒ってもいいですよ
オジサンはともかく灘まで目の敵にするって、米軍って暇なんですか?

525: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:37:57

米軍に真っ先に狙われるのは灘神影流まぬけハウスっスよね

122: 名無しさん 2020/05/18(月) 18:54:04

ブラック長官は本当に鬼龍に優しくしてただけだったんスね
恩義に熱いにもほどあるんだ

129: 名無しさん 2020/05/18(月) 18:54:29

スヌーカには冷たいくせにおじさん大好きだけは本当だったブラック長官に哀しき現在…

496: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:08:36

オトンの唐突な総受け発言に一番戸惑っているのは俺なんだよね
toughg204-20051804.jpg

497: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:09:33

なんかタフ坊髪切ってからすっかり昔の感じに戻ってないスか
それもなんかOTON至上主義のファザコンという悪い意味で
タンカー編の気のいいおじさん化はいずこへ

499: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:10:25

何で爆破食らって軽傷で済んでんだよえーっ
toughg204-20051805.jpg

515: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:23:34

>>499
おじさんが使ってた新薬は注射だったけど錠剤でもいいんスかこれ

608: 名無しさん 2020/05/18(月) 06:27:02

>>499
クスリめちゃくちゃあって草

508: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:18:45

姫次「俺には薬くれないのかよ」

524: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:21:56

ところで薬の用用法用量が不明なんだよねひどくない?

539: 名無しさん 2020/05/18(月) 19:23:08

>>524
頓服薬なのに効能が予防薬っぽいのがおかしいんだよね
カプ・セルが溶けるまでの間に発作で死ぬと考えられる

794: 名無しさん 2020/05/18(月) 16:22:32

今さら新しいサド長官が出てきたけど
あんなのおじさんにあへあへされるとしか思えないんだよね
toughg204-20051802.jpg

153: 名無しさん 2020/05/18(月) 18:56:20

怒らないでくださいね
マクマレン時代に逆戻りしてるじゃないですか

519: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:28:00

D51はあっさり味方になって
今度こそ真の強敵がでるんスかね

551: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:12:24

>>519
おそらくあらゆる格闘技をダウンロードしたオメガ・トダーが登場すると考えられる

520: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:28:48

てっきりトラックからトダーがでてきて強襲されると思ったのは俺なんだよね

562: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:21:07

そろそろ真面目な敵キャラが見たいですね…本気(ガチ)でね
龍継ぐ初出の魅力的なキャラとか両手の指どころか片手で済むくらいしかいないしネタ抜きの手放しで褒められるのなんて大目に見てスヌーカくらいなんだ
いい加減新キャラ→なんか展開が思いつかないなあ…雑に捨てようかなあの無限ループから脱却してほしいっス

565: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:28:36

>>562
ここで散々言われてるけど、猿漫画はノリと勢いが7割を占めているんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

567: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:33:31

待てよ
"笑顔で人を殺す男"スマイル・ジョーが魅力的な悪役になる可能性が…
ま、ないわな

TOUGH 龍を継ぐ男 16 (ヤングジャンプコミックス)
猿渡 哲也
集英社 (2020-03-19)
売り上げランキング: 19,063
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※183378 : ムダレス無き改革

登場人物全員キャラがコロコロ変わりすぎてそろそろ付いていけなくなってる

※183379 : ムダレス無き改革

この漫画割と絵が安定してないのね
崩れたり下手くそになるとかじゃないんだけどタフくんの>>482と>>667の顔とか
表情の違い差し引いてもなんか違うな感がある

※183380 : ムダレス無き改革

はぐれアイドル地獄変でトダーのお嫁さん候補が負けちゃったッスね

※183381 : ムダレス無き改革

何だかんだ言って猿渡先生はキャラを立たせるのは上手いから、スマイルジョーも面白いキャラに成長してくれるんじゃないかと期待はしてる

※183382 : ムダレス無き改革

ミサイルとも戦うって言ってたキー坊が今は昔っすね。
つかマシーンとエスパーが主力の米軍相手にミット打ちしてる場合じゃないと思うんすよね。龍☆と闘うにしても、龍☆が米軍に根回しして場を整える必要があるし。俺は悲しいぞ。

※183384 : ムダレス無き改革

ミサイルとも戦うって言ってたキー坊が今は昔っすね。
つかマシーンとエスパーが主力の米軍相手にミット打ちしてる場合じゃないと思うんすよね。龍☆と闘うにしても、龍☆が米軍に根回しして場を整える必要があるし。俺は悲しいぞ。

※183385 : ムダレス無き改革

とりあえずブラック長官の鬼龍に対する好意や敬意が本物だったことに安心した

※183387 : ムダレス無き改革

ゴア博士といいブラック長官といい、意外と親鬼龍派って多いんだな

※183388 : ムダレス無き改革

キー坊がマシンに勝てない路線はまだ継続なんすね。トダーとかすでにかませ化してるからそろそろ勝てそうなんだけど

※183389 : ムダレス無き改革

この作者の漫画は盛り上がりがないね
ずーっと平坦な展開を見せられてる感じ

※183390 : ムダレス無き改革

そもそもキー坊がミサイル相手でも戦うって啖呵切った相手はナイフ持ったチンピラなんだよね
本気で兵器相手に生身で戦えるなんて思ってたわけないでしょうが

※183391 : ムダレス無き改革

これでタフ君がウンスタに勝てば
タフ君>ウンスタ>トダー>タフ君という公式が成り立つんだ

※183392 : ムダレス無き改革

スマイル・ジョーだの
ファントム・ジョーだの
ナントカ・ジョーが多すぎるだろうがよ
えーっ

※183393 : ムダレス無き改革

そもそもキー坊はガルシアを助けるために10年もの歳月を費やしたのに
ウンスタのせいで全部無駄になったっスからね
怒るのも無理はないと言える

※183394 : ムダレス無き改革

生物は弱点の心臓を破壊したら勝てるのを彼岸島で学んだっス
機械は心臓が無いから勝てないっスよ

※183396 : ムダレス無き改革

※183391
ふうん三すくみというわけか

※183398 : ムダレス無き改革

すでに量産できるトダーが鬼龍より強いんだから、ガルシア以外ほっとけばいいのに
ジョー・スペンサー長官かませにしか見えないけど、サイボーグ化すればだれでもタフ君(人類最強の格闘家)に勝てる世界観になったのが凄いな

※183399 : ムダレス無き改革

心臓麻痺用の錠剤は、狭心症のときにニトロの錠剤みたいな扱いだろ(^^
まぁニトロも今は錠剤じゃなくドロップ形状のを舌の下側に含んで
徐々に溶けだして唾液とともに飲み込むタイプが主流なんだけどさ
てかD51も土下座してるふうに見える
ただふつうに座ってるだけだけど

※183401 : ムダレス無き改革

結局落としどころというか終わりが見えないんだ
まあ猿先生のマンガやし、困ったら浮浪者みたいなスナイパーがウンスタの頭撃ち抜いて終わらせればいいかゲハハ

※183402 : ムダレス無き改革

※183401
なんの、脳みそ弾すべり!

※183403 : ムダレス無き改革

登場人物の大半よりトダーとかいう雑魚ロボットみたいなのが
強いというパワーバランスは新鮮。キー坊もロケットランチャーとかで
武装しないと生き残れないやろ。

※183404 : ムダレス無き改革

基本タフっておじさんが身内に迷惑かけることでしか
話動かせないっスよね
ワン・パターンどころの話じゃないっスよ

※183405 : ムダレス無き改革

※183389
バキという糞漫画の事を愚弄するかーっ

※183406 : ムダレス無き改革

龍星をあれだけ下げといて、リスタートされてもな…
もう簡単に好きになれねぇ…

※183407 : ムダレス無き改革

ウンコは目の前で土下座しろって言いたくなるっス

※183408 : ムダレス無き改革

結局タンカー編のneo坊が一番カッコよかったんだよね

※183410 : ムダレス無き改革

もうロボは良いから真面目な敵役が見たいっス
でもトダーより強い人間とかまずいないから無理そうっス

※183412 : ムダレス無き改革

おとんに対しては悪落ちしてた時でも尊敬はしてたからな
でもタフは別に何も教わってないし、脱糞させられた恨みしか無いんだ

※183413 : ムダレス無き改革

なんでベアナックルやなくぐろーぶつけてんですかねぇ、
あっ、

※183415 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいねクソ漫画じゃないですか

※183417 : ムダレス無き改革

長髪タフの時はどんな構想で描いてたんだろうなw

※183418 : ムダレス無き改革

キー坊はガルシアを助けて高校時代のトラウマと後悔に決着をつけたかったのにウンコがしょうもない動機と悪趣味な拷問技で邪魔してきたんだ。勝てる勝てないは別としてキー坊が怒り心頭なのも仕方がないんだ。

※183420 : ムダレス無き改革

NEO坊時代が叩かれたって本当?今のキー坊は糞っス

※183421 : ムダレス無き改革

今日のタフは面白くないな

※183422 : ムダレス無き改革

正直米軍ガーされても手垢に塗れたネタでなあ
猿漫画の特色たる斜め上が足りないと思った
コレが猿展開依存というやつか

※183426 : ムダレス無き改革

わ、わし新キャラの長官に心当たりがあるんや…
ファントム・ジョーやっ!長官は鬼龍をボコしたファントム・ジョーの親戚なんやっ!

※183427 : ムダレス無き改革

ブラック長官が恩義に厚い男のままで良かったんだ忌憚のない安堵って奴っス

※183428 : ムダレス無き改革

タフ「生身相手なら超能力者でも負けへん」
スヌーカに為す術もなく硬直させられたんだよね 悔しいだろうが仕方ないんだ

※183429 : ムダレス無き改革

後から復活させるつもりが別の展開思いついてそのままライブ感の犠牲で死亡扱いになりそうなゴア博士

※183430 : ムダレス無き改革

さりげなく怒ってくださいねっていう煽りレスがあるんだ
猿先生よりも変化球で面白いんだ

※183431 : ムダレス無き改革

これから平松師匠の快作「ブラック・エンジェルズ」よろしくサイキック同士の戦いになりそうでならなそうっスね
もしVS白い天使編みたいになったらタフ坊に初代ガルシアの霊魂が乗り移ってパワーが100倍化したり、ピンチのときにガルシア・ハートから血が吹き出るんだ
あっちで言う万能十字架がこっちだと万能ガルシアになると考えられる

※183434 : ムダレス無き改革

まだ連載続くってのが驚きなんだよね

※183438 : ムダレス無き改革

※183431
「ブラック・エンジェルズ」は途中までは面白かったけど
超能力バトルに移行してからはぶっちゃけかなり微妙だったんだ
路線変更しちゃったせいで微妙になった作品の一つだと思うんだよね

※183440 : ムダレス無き改革

OTONの受けてる表情もう少しなんとかならんかったですかね・・
まんざらでもないみたいじゃないですか

※183443 : ムダレス無き改革

そもそもタフ達が殺そうと思えばいくらでも人殺せる訳で
笑顔を殺人が出来る恐ろしい指導者とか何の恐ろしさも無いんだ
灘を滅ぼすとか言ってるけど、おじさん一人でも殺そうと思えば大統領でも殺せるんだ

※183444 : ムダレス無き改革

スパーリング中のオトンの顔をもっとカッコよくして欲しかったんだ
なんかヘタレみたいじゃ無いですか

※183445 : ムダレス無き改革

ワ、ワシ今週は猿成分が薄くて物足りないんや……モンキー・ドラッグの禁断症状や

※183447 : ムダレス無き改革

※183445
タフがつまらない時は彼岸島で我慢するんや
彼岸島がつまらない時はタフで楽しめばハッピーハッピーやんケ

※183449 : ムダレス無き改革

マネモブとキモ傘がムダスレを支える
ある意味“最強”だ

※183450 : ムダレス無き改革

タフは完全に終り時を間違えた漫画として一部のマニアに語り継がれるだろう

※183453 : ムダレス無き改革

やっぱところどころ軍鶏の絵柄になってるところあるよなぁ
アシスタントが入ってるのかね

※183454 : ムダレス無き改革

平松伸二師匠「ドーベルマン刑事」の続編、愛銃ルガー・ブラックホークをどこに隠していたと思う?
銃を分解して全身に埋め込んでたんだよね、これってすごくない?
さすが猿先生の師匠なんだ。

※183458 : ムダレス無き改革

あうっまたいきなりサド上官が生えてきた

※183478 : ムダレス無き改革

子供の頃に超合金ロボットのスプリングアクションパンチを砂場に失くしてきた経験のある者は少なくないんだ
ゴア博士の手もそれと一緒なんだ

※183480 : ムダレス無き改革

超能力って言っちゃてるんですけど。
無反応って事はもう受け入れちゃったって事なんすか。
読者として甘過ぎやしないッスか。

※183481 : ムダレス無き改革

※183454
マガジンのうちきり漫画がおもっくそパクっとったで ブへへへ

※183510 : ムダレス無き改革

このズルズル感がなんか心地よい😆

※183511 : ムダレス無き改革

タフ君とマルコメ君やるの?

※183521 : ムダレス無き改革

タフスレ見るだけで元気になるな

※183526 : ムダレス無き改革

そもそもタフがいくらマヌケだからってオヤジを意味わからん理由で半殺しにされたんだから改心したって言われても肚の虫が収まらないのも無理はないんだ
ガルシアの時も守ってやったのにまた意味わからん理由で裏切る可能性が高いから一切信用しないんだ
メタ的にはきゅうりおじさんはバイキンマンだから消せないんだけど実際はウンスタと一緒に肚を斬らせて米軍に突き出した方がいいんだ
少なくとも近場の米軍に電話してきゅうりの場所を連絡した方がいいんだ

※183528 : ムダレス無き改革

しかもウンコはいくら灘勢に半殺しにされようが米軍とやるつもりならタフに電話して挑発してる場合じゃないんだ
土下座して米軍とやる以上はムダな戦力の消耗はできないので終わったら殺してくれていいから今は生かして下さいと懇願するべきなんだ

※183542 : ムダレス無き改革

※183429
鷹兄の義足メンテの時だけ再登場して、あとは猿空間に格納されると考えられる

※183543 : ムダレス無き改革

※183401
おいおい浮浪者みたいなスナイパーは外伝でおとんと戦った後に自害したでしょうが
おとんに拳銃をけ飛ばされても二の手を発動できるあたり割と怪物と考えられる
こういう普通にかっこいい武術VS兵器を読みたいですね、立ち(レア)でね(ニィ

※183567 : ムダレス無き改革

既存の機械(マシン)には勝てないとあっさり認めるのに超能力なんてブッ飛んだ代物を持ってる生身の人間には絶対負けんとか意味が分からないんだ
おとんも呆れとるわっ!

※183597 : ムダレス無き改革

キー坊がクソザコナメクジで悲しい

※183601 : ムダレス無き改革

でもキー坊には幻突があるから…

※183677 : ムダレス無き改革

でも勝てない勝てない言ってもいざガチで戦ったら
案外あっさり勝つのがキー坊ってキャラっスけどね

※185008 : ムダレス無き改革

義手だけ残すのは鋼の錬金術師へのリスペクトと考えられる