TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】205話(最終回)感想 子孫や転生の現代で日常!吾峠先生お疲れ様でした!

entry_img_4557.jpg

鬼滅の刃 第205話(最終回)「幾星霜を煌めく命」


前回:【鬼滅の刃】204話感想 3か月後、鬼がいなくなった世界でエピローグ!そして物語は現代へ!!

1: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:04:54

善逸の小説の話だった?
kimetsunoyaiba205-20051801.jpg

9: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:08:55

善逸伝って書いてある辺り多分相当盛ってる

410: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:36:28

あいつそもそもほとんど寝てたから
正しい自分の活躍すらあんまり知らないんじゃ…

573: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:42:40

善逸が気絶してる間に終わった部分は完全創作なんだ…

27: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:23:22

当然禰豆子ちゃんとの初夜シーンもあるんだよね?

39: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:24:02

>>27
ページの半分くらいそれに割かれてそう

639: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:45:02

鬼のボス倒した辺りで全ページの半分位なのか…

370: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:45:17


靴脱いでから蹴ってんの優しい

396: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:46:35

足癖悪いのは鬼っ子時代のオマージュよね

6: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:08:19

カナヲ似のひ孫とネズコ似のひ孫
カナネズの可能性を提示された気がする
kimetsunoyaiba205-20051805.jpg

4: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:08:07

子孫が善逸すぎる…

30: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:23:33

炭カナおめでとう!
善逸おめでとう!

652: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:46:19

炭カナと善ねづは公式だったな

92: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:20:00

善逸と禰豆子、炭治郎とカナヲがくっついて
その子孫が相思相愛ってけっこうヤバイ気がしないでもない

110: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:20:00

>>92
血は薄まってるからセーフ

9: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:21:48

アオイちゃんの転生体?がいなくて寂しいぞ俺

10: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:21:52

あの先生村田さんの生まれ変わり?

20: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:22:57

>>10
あのキューティクルは間違いなく村田さん

21: 名無しさん 2020/05/18(月) 08:49:21

幸せな世界に生まれ変われて良かった…
kimetsunoyaiba205-20051811.jpg

76: 名無しさん 2020/05/18(月) 08:58:22

>>21
真菰ちゃんモテモテやん

81: 名無しさん 2020/05/18(月) 08:59:20

>>21
これ思春期になったら三角関係で揉めそう

89: 名無しさん 2020/05/18(月) 09:00:29

>>81
真菰→義一→錆兎か…

82: 名無しさん 2020/05/18(月) 08:59:33

数年後…ボッチになる義一君

95: 名無しさん 2020/05/18(月) 09:01:21

>>82
そこに颯爽と登場する年上のお姉さん

47: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:38:00

冨岡さんの転生が小学生なのにしのぶさんの転生が女子高生
これは危険な匂いがする
kimetsunoyaiba205-20051804.jpg

83: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:58:42

みたいわ!
JKしのぶさんと小学生ぎいち君のボーイミーツガールがみたいわ!

85: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:59:49

>>85
もしもしポリスメン?

804: 名無しさん 2020/05/18(月) 10:26:27

女学院って中高一貫のとこ多いよね?
つまり転生しのぶさんはJKではなくJC
義一君とは2~3歳差で丁度いいって寸法よ

60: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:26:22

猪之助だけみんなと接点なくて可哀想…
kimetsunoyaiba205-20051803.jpg

407: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:34:07

ごめんね…お母さん頭が悪いから…!
って母ちゃん謝ってたいもすけの子孫が天才なのはなんかグッとくるな…

418: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:10:06

伊之助子孫の名前がアオイ+琴葉(伊之助母)

507: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:39:57

子孫の名前的にいのすけはアオイちゃんと結婚したっぽいな

805: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:14:57

花枯らして一人だけバッドエンドみたいになってるのがちょっと可哀想

876: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:20:45

>>805
かわいそうだが鬼滅としてはハッピーエンドだ

30: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:14:01

短命だった産屋敷が長寿に
kimetsunoyaiba205-20051809.jpg

244: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:26:52

さらっと生き残ってるお屋形様すげぇ!

230: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:26:02

産屋敷さんはちゃんと呪いとけたんだな良かった…ってなった
あんな美少年がおじいちゃんで再登場はちょっと笑ったけど

45: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:16:03

善逸のじいちゃんと将棋してるの鱗滝さんか
kimetsunoyaiba205-20051808.jpg

452: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:15:54

たんじろう、普通に犯罪おかしすぎて草

553: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:29:38

>>452
炭治郎やない炭彦や

81: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:27:54

炭彦くん無意識に日の呼吸使ってそう
kimetsunoyaiba205-20051807.jpg

158: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:32:04

炭彦は緩い感じやな…次男だからか…

409: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:47:12

たんじろのパルクール真似する小学生とかいそうでちょっと心配

798: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:14:37

竈門家は一応まだ神楽伝えてそう

375: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:45:25

読み返して気づいた
kimetsunoyaiba205-20051810.jpg

389: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:46:08

>>375
37歳が子孫残せてたのに驚き
兄弟か親戚かもしれんが

397: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:46:39

>>375
ここにも包丁投げてきそうな整備士がいるな

483: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:52:04

車へこましたらマジギレされそうな整備工場

392: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:05:03

おばみつが結ばれたようで何より
kimetsunoyaiba205-20051806.jpg

302: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:41:00

善の字ですら転生先は黒髪なのに
定食屋のおかみはまた桜餅を…?

819: 名無しさん 2020/05/18(月) 09:19:28

蛇恋の定食屋はメガ盛りだけど学生さんが気軽に寄ってけるなら良心価格なのかな

835: 名無しさん 2020/05/18(月) 09:20:52

>>819
私が食べるの好きだからみんなも食べて!
って感じだろう事は容易に想像出来る

872: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:20:31

天満選手イケメンだけど動き腹立つな…
kimetsunoyaiba205-20051802.jpg

892: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:22:03

>>872
これで三又かけてるとネットのアンチ凄そう

894: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:22:05

>>872
チッ反省してまーすって言いそう

109: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:20:20

あのポリスメン何で傷までそのままなんだよ!
kimetsunoyaiba205-20051814.jpg

129: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:21:07

風兄弟仲良さそうで何より
でもそのツラで警察は無理あるなw

597: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:00:19

兄弟は不死川姓じゃないのか気になる
風はあの後寿命までどうしていたんだろう

660: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:04:15

一連の流れからのこれでダメだった
kimetsunoyaiba205-20051816.jpg

842: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:18:32

愈不死川ポリスはマル暴入り確定だな

889: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:02:14

ポリスメンは地域のお年寄りとか子供からは凄い人気ありそう

167: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:22:50

やっぱ煉獄家の血は濃すぎるな
kimetsunoyaiba205-20051813.jpg

473: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:17:48

おわってみれば煉獄と炭治郎の絆が一番強かった

481: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:51:54

煉獄さんあの感じだと昼飯めっちゃうまいうまい言ってそう

469: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:37:53

富岡さんが優しそうなショタになっててなんか笑っちゃったよワニ

459: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:37:28

流石に鬼側は転生してなかったかー

473: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:38:02

>>459
狛治さんは見たかった…

71: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:27:02

洋服を着た珠世様も美しいぞ
kimetsunoyaiba205-20051812.jpg

139: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:03:18

茶々丸もちゃんと生きてた

415: 名無しさん 2020/05/18(月) 09:42:42

絵に恋する子を生み出してしまう愈史郎画伯は罪な男だ

461: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:16:37

ゆしろーが物凄くキモイことになってるがいいのか…

830: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:16:39

愈四郎は珠代が生まれ変わるのを待っているのかね
珠世様が地獄で刑期終えて転生できたときが愈史郎が筆を置く時なのかもな

840: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:18:22

ゆしろうに一言喋ってほしかったな
不死者はこういう時こそ見せ場だろうに

5: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:21:24

良い終わりだった
kimetsunoyaiba205-20051815.jpg

59: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:26:00

>>5
2人くらい誰かわからないんだがモブ隊士なのか?

65: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:26:42

>>59
多分隠の後藤さんと非常食先輩(竹内)

12: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:22:11

終わってしまった
俺は辛い 耐えられない

540: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:27:57

終わってしまった…
ワニ先生ありがとう…
久しぶりに漫画にハマったよ

722: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:54:16

最後の写真よかったなあ
大正時代の話をあと数話は見たかった

492: 名無しさん 2020/05/18(月) 01:52:30

いやーいい終わり方だった
賛否あるのかもしれないけど無限城突入からクライマックスまでの展開全部好き

674: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:05:17

ご都合主義だろうが同人みたいだろうが
大団円を描き切ったワニ先生には感謝しかねえわ

70: 名無しさん 2020/05/18(月) 08:57:49

ほんとに終わっちゃったんだなぁ
最終回の内容自体はすごく満足なんだけど来週からもう鬼滅を読めないと思うととても寂しい

430: 名無しさん 2020/05/18(月) 00:11:53

完結おめ。久しぶりにジャンプの発売が待ち遠しくなる作品でした
10月の映画以降の映像化も楽しみです

657: 名無しさん 2020/05/18(月) 02:03:59

コミックの描きおろし補足とか煉獄さんの外伝待って生きるか…

10: 名無しさん 2020/05/18(月) 08:46:09

いい最終回だったので失礼させてもらう



ついに最終回!終わってしまいました。寂しいですね
2部を期待した人、蛇足と感じた人もそれぞれ居るでしょうが、編集部的にも続けたい思惑がある中、ワニ先生のこれで終わらせる!という気持ちが入ったいい最終回だったと思いますし、これで良かったと思います。

炭治郎や柱のその後として物語は現代に進みましたが、スピンオフもまたでるようで、
書かれてない物語がまだまだ続いてそう…(鬼のボスで半分ですしね)
そう思わせるあの世界観とキャラクターたちを作った吾峠先生には改めて感服いたします。
是非次回作も作ってほしいですね期待してます。



スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※183075 : ムダレス無き改革

こんなのより彼岸島読もうぜ!

※183076 : ムダレス無き改革

炭彦君、皆勤賞狙うならちゃんと起きなさい
カナタ君、28回繰り返す暇に強硬手段考えなさい

あと写真で無表情だった産屋敷の子達が
凄い笑顔なのはとても感慨深い

※183077 : ムダレス無き改革

はい終わりはい終わり
二度と漫画描くんじゃねえぞ腐女子のゴミが

※183078 : ムダレス無き改革

※183075
お、いいねえ

こんなゴミ漫画よりも彼岸島のほうが数億倍面白いから
鬼滅の刃なんてゴミ読まずにみんなも彼岸島を読もう

※183079 : ムダレス無き改革

賛否あるのはわかるわ
これ終わり方の感性が少女漫画のそれだもの

※183080 : ムダレス無き改革

毎週最新話が今か今かと待ち遠しかった
寂しいけど終わった喜びが勝るぜ

※183081 : ムダレス無き改革

転生って書いてるけど、転生と子孫は違うんじゃ?

※183082 : ムダレス無き改革

「今日は髪を巻いたんだね」「燈子が地球で一番可愛いと思うよ」
とってつけたような薄っぺらい褒め方で笑ったわ
雑な褒め方で喜ぶ馬鹿女

※183083 : tomy

終わっちゃったか
でもいい最終回だった

※183084 : ムダレス無き改革

単行本売上、2〜3年経ったらAKBと並んで「付録商法」扱いされてそうで嫌だな

※183085 : ムダレス無き改革

ひっでぇ最終回だった

※183087 : ムダレス無き改革

無意識に日の呼吸使ってるってそれもう戦闘潮流始まってしまうやん

※183088 : ムダレス無き改革

良い最終回だったと思うぞ

※183089 : ムダレス無き改革

単行本特典のおまけ漫画だったらいいけど本編最終話でこれはないわ
出来の悪い二次創作を読んでるみたいだった

※183090 : ムダレス無き改革

終わっちまったなぁ
もう続きが読めないということ以外は素晴らしい最終回だった
敵の親玉を倒したんだからもう戦いは終わりでいいのさ
あとは平和な日常が続いていくだけだ

一つ残念なのは炭彦と燈子の絡みがなかったことかな、会話してるの見たかった

※183091 : ムダレス無き改革

※183081
生き残ったキャラのは子孫だけど最終戦までに殉職したキャラのは転生だろうから
別に間違いではないぞ、2パターンいるってだけよ

まあ風柱みたいに子孫残せたのか転生したのか微妙なキャラもおるが

※183092 : ムダレス無き改革

※183081
違うけど定食屋の叔母さんはもはや転生しか説明付かないやろ、死んでるから子孫は居ないはずだし。

※183093 : ムダレス無き改革

※183089
つーか実質的な本編最終話は前回でしょ
炭治郎たちの話としては前回で綺麗に終わってるもの
今回のは世界観の〆というか、単行本を買わなくてもおまけ後日談が読めるってレベルの話だと思うぞ

※183094 : ムダレス無き改革

薄々思ってたんだが、作者は伊藤順二作品のファンなんじゃないかね

※183095 : ムダレス無き改革

本当に蛇足だった…
最終話の検索サジェクトでひどいとか駄作とかいう単語が出てたのも頷ける

※183096 : ムダレス無き改革

管理人のコメントの「鬼のボスで半分」ってどういう意味?

※183097 : ムダレス無き改革

薄っぺらいな

※183098 : ムダレス無き改革

昼にしか咲かないから無惨が花見つけられなかったのは分かったけど、それでもこんな雑な流し方するなら前回で終わっとけよと
前回ラストに今回ラストの写真載せればそれで済んでたじゃん
※183096
冒頭で読んでた小説のページ数のことだろう

※183099 : ムダレス無き改革

ワニさんおつかれさまでした。

ただちょっと気になったのが、火曜日くらいに中国から文字バレ出ていた内容が正しかったことがわかったから、編集かそれに近い人間の中に中国サイドに情報を流しているやつがいると思われますので集英社は流出防止対策を立ててほしいね。

※183100 : ムダレス無き改革

腐女子しっしっって感じの展開だったな

※183101 : ムダレス無き改革

転生エンドってどこまでジョジョリスペやねん。いつか鬼滅の世界観で別作品とか展開して欲しいわ。

※183102 : ムダレス無き改革

う〜ん、この同人展開
ワニ先生なりの鬼腐への恩返しのつもりだったのかな?

※183103 : ムダレス無き改革

※183102
逆だぞ
公式カップルが示しられて憤死してるぞ

※183104 : ムダレス無き改革

ブリーチとか、ナルトで似た最終回見たわ
前回のラストで集合写真載せて、後はご想像にお任せで良かった気がするわ

※183105 :  

鬼は転生できないのか

※183106 : ムダレス無き改革

炭彦のセリフがガイジすぎる

※183107 : ムダレス無き改革

いつものことだが不評だからって持ち上げ必死だな

※183108 : ムダレス無き改革

ありゃないよ
すごくがっかりしたよ

※183110 : ムダレス無き改革

赤ちゃんバトルから描写がギャグでほんとひどかったから
ひどい最終回だけど終わってホッとしてるわ

※183111 : ムダレス無き改革

少年漫画は読者が少年の内に終わるべきだということを文字通り示した稀有な作品
少年漫画で10年、20年と同じ作品を描き続けている作家は何を考えているのやら

※183113 : ムダレス無き改革

引き延ばさずにスパッと終わらせた

この1点だけは手放しで評価できる
よくやったジャンプ!
やればできるじゃん!

それ以外の点については…まぁ、うん……。

※183114 : ムダレス無き改革

ファンの皆助けて。
過去の人物と現代のキャラが誰かわからんので教えて!
出来れば過去名と現代名、コマのモブ的な結びつけお願いします。

※183115 : ムダレス無き改革

凡庸な漫画を金とマスコミの力で名作に仕立て上げたような作品
編集者の面白いと錯覚させたら勝ちだろ?
みたいな最近の週刊少年ジャンプの典型
だから最盛期のジャンプの漫画と比べると見劣りというか格下、肩も並べてない
面白いと錯覚させる努力じゃなくて
面白い漫画を作れよ集英社
面白い漫画が描ける漫画家を育てろよ編集者

※183116 : ムダレス無き改革

きちんと描き切ったのは良いと思う。
最近の終わりの見えない作品よりよほどまし。
漫画じゃないけどエヴァは絶対終わらんだろ。

※183117 : ムダレス無き改革

作者が引退して実家に帰ることを宣言しているから、集英社のどんなアメもムチも通用しなかっただけだろう

※183118 : ムダレス無き改革

あのねず子のクローンの中身はアオイやで・・・たぶん
炭治郎とカナヲ、善逸とねず子、伊之助とアオイが結婚して、善逸の血筋にアオイの血筋も入ってるみたいだよな
よく見ると現代版善逸に伊之助の面影あるし、伊之助の子孫の中身がねず子っぽいしな

※183119 : ムダレス無き改革

これマジの最終回?
同人紙が流布したのかと思ったわ

※183120 : ムダレス無き改革

登場人物ソックリの子孫達が勢揃いとかご都合過ぎやん
ありがちな「登場人物達の数十年後…」とかじゃなく、この寒いラストを選んだ理由が知りたいわ

※183122 : ムダレス無き改革

※183120
数十年後だと死んでる可能性あるからじゃ?
舞台が大正だったらから、その後戦争もあったりするし。
日本が戦争もしない平和な時代となると、現代がベストじゃない。

※183123 : ムダレス無き改革

カナヲの転生体はカナタか?なぜ女じゃないんだ。
それに炭彦は炭次郎の転生体かと思ったが、あの異常なまでの運動能力は緑壱の転生体か?

※183124 : ムダレス無き改革

サムライ8のがマシだな

※183125 : ムダレス無き改革

無駄に引き伸ばさず終わることが出来たと見るべきか、打ち切り漫画みたいな終わり方だけど
これで売上一気に落ちたらうける

※183126 : ムダレス無き改革

管理人って女か?
何でこんなクソ漫画に肩入れしてるんだ

※183127 : 名無し

コレは正しい勝ち逃げ

※183128 : ムダレス無き改革

急に引退決まったのが本当なら最後ドタバタするのも納得

※183129 : ムダレス無き改革

人気絶頂のまま終了してマジで伝説になったな…

第一話の冒頭で母親が「炭治郎」と呼びかけるコマを見て、これは何か新しい話が始まるんだと感じた。それからずっと楽しませてもらった。ワニ先生に感謝。

引退説もあるが、ワニ先生は令和の高橋留美子になれる存在だと思っているので、またいつか漫画を描いてほしいっす

※183130 : ムダレス無き改革

グーモ!

※183131 : ムダレス無き改革

204で最終回、これが最終巻についてくるオマケって感じがする
でも結局本買ってオマケよんで満足するからこれはアリですわ

※183132 : ムダレス無き改革

だいぶ仏教的なんで鬼になった奴は転生できない。

※183133 : ムダレス無き改革

輪廻転生は仏教オリジナルではなくバラモン教からのパクリ

※183134 : ムダレス無き改革

※183115
勢いとイケメンブーストだけで祭り上げられて
その後延々とマンネリ能力バトル、
人間同士の駆け引きがへったくそ過ぎて
何でもアリの悪魔の実に依存しまくり、
後付け設定盛り盛りまくりで鬱陶しい回想で延命し過ぎの
ワンピースなんてその面白くもないのに錯覚させられた
凡庸な漫画の最たるものだよな。あと五年も引き延ばすとかマジふざけんな

※183135 : ムダレス無き改革

正直な感想を言うと何だこれ?蛇足、二次創作、いらねえだった
終わりが悪いと作品の質自体も下がったという感じ
都合よく転生して二次創作のような終わり方とか煉獄さんが死んだときまでの作風だとありえないよなと思う
映画も今後のアニメもどうせ現代に生きれるしと思うと見る気を無くしてしまった

※183136 : ムダレス無き改革

※183103
腐女子に嫌がらせエンド以前にまともな読者からもこんなの拒否反応な終わり方だよ
限定的なカプオタだけ喜ばしておけば良いみたいな

※183137 : ムダレス無き改革

ワニ先生は10年に一人の天才漫画家
伝説になった鬼滅をリアルタイムで読めたことを誇りに思う

※183138 : ムダレス無き改革

意外と小ネタ仕掛けてたんだな
読み込んでるやつほど楽しめる最終回的な感じかな

批判してるやつは最終回だけ読んだ批判したいだけのクソ
ショック受けてるやつは浅めだけど全部読んでたやつってとこか

※183139 : ムダレス無き改革

初期から読み込んでいるけどしょうもないキャラ中心的な仕込み程度で
重要なことほど投げっぱなしの最終回で失望した
ただのキャラ漫画で見る価値無し

※183140 : ムダレス無き改革

社会現象クラスのヒットしたのに、なんで完結直前になってから急にネットでネガキャンだらけになったのかね…
これは他出版社の陰謀がからんでるんじゃないか
いくらなんでも不自然すぎるわ

※183141 : ムダレス無き改革

流石にあの最終回はエヴァ並にひでえよってネガられてもしょうがないかと

※183142 : ムダレス無き改革

最後の最後に二次創作読んでるみたいできつかった

※183143 : ムダレス無き改革

>>183140
逆に無惨戦から何も不満無かったのか?
ずっと腕ブンブン+アレだけ欠損だのやってきたのに主人公だけ復活
挙句の最終回がほぼ本編に関係ないキャラだぞ

※183144 : ムダレス無き改革

やっと静かになるな

※183145 : ムダレス無き改革

鬼滅に関してはアンチの意見は無視した方が賢明かと思われる。
引き延ばしや、粗だらけで終わった有名漫画、あるいは連載中の漫画何ていくらでもある。
比較すれば最初から最後まで受け入れられない程のおかしさはどう見てもない、むしろ堅実さに面白みが無い、否定してる人間は細かいキャラの言動や許容内の描写の不備を大げさに叩いているに過ぎない。
あと、個人的には戦闘のシビアさが強調されてるこの漫画が女子向けと言われるのか解らん。
この漫画を叩いているのは男じゃなく、萌え要素が好きなオタク何じゃね。
あるいは昔ながらのジャンプしか肯定出来ない感覚の幅が狭い人か?
今回の描写については、死んだキャラが生き返った訳じゃないんだから、壮絶な戦いがあった世界のその後的なもんだと思えばいいだろう?
作中の平和な現代は鬼殺隊のおかげだと、そこで辛い時代から生まれ変わったキャラ達が違う暮らしをしてると、何を訳の解らん文句を言いまくってるのか。

※183146 : ムダレス無き改革

これはアカンやつやろ

※183147 : ムダレス無き改革

どんな終わり方だって、作家が納得できてるならいいやんか。
人気絶頂のままエンディングまで走り続けて惜しまれながら筆を置けるって素晴らしいことだよ。
作者の中で既に終わっている作品を延々と続けられることほど、作家にも作品にもファンにも酷いことってないと思う。

※183148 : ムダレス無き改革

※183123
炭彦とカナタは普通に炭治郎とカナヲが結婚した結果の子孫だと思う。普通にひ孫。
義勇さん良くわからんけど、無惨さま倒した時点で故人だった方々が転生なんだと

※183149 : ムダレス無き改革

本当の意味で鬼との戦いを終わらせたファインプレーの伊之助子孫。

※183150 : ムダレス無き改革

炭彦のが天然で身体能力高そうなのって縁一が言っていた「自分を超える才能」が生まれたことを示してるのかな

※183151 : ムダレス無き改革

彼岸島もエピローグで後の時代に明の自伝が読まれるとかやりそう

※183153 : ムダレス無き改革

アンチなんて崇高な言い方してやるなよ。
脊髄反射で叩いてる猿共の叫び声だぞ

※183154 : ムダレス無き改革

管理人批判してるガイジは凍結でいいだろ

※183155 : ムダレス無き改革

鬼滅まともに読んでなかったがそんなに悪い最終回じゃないと思う、ただこれでは漫画史に残らず忘れ去られてしまうな。所詮は黒子レベルで次回作は間違いなく打ち切りでしょう。

※183156 : ムダレス無き改革

つーかさすがにこれをまとめるの遅すぎないか
今回は最終回なのにやる気無くしてるのか

※183157 : ムダレス無き改革

平和な時代になり、主役達の子孫や転生者が意図せず集う。
作者、原作版女神転生とか好きそう。

※183158 : ムダレス無き改革

玄弥は鬼と同じ死に方したのによく転生できたな

※183159 : ムダレス無き改革

逆張り陰キャゾロゾロでコメ欄盛り上がって管理者ウハウハやな

※183160 : ムダレス無き改革

※183158
天国に行ったからじゃない?
本来なら地獄行だったけど(無一郎と歩いてる向きが逆)
多分あの糞親父が玄弥を地獄から天国に投げ飛ばした

※183161 : ムダレス無き改革

※183150
あなたのコメでなるほどそういうことかと思えた
ちゃんと「あんな化け物、そうそう生まれるものか」を否定して、「今も産声を上げている」を回収したわけだな
ありがとう

※183163 : ムダレス無き改革

ラスト5分のエンディングをみて、全てみた感じになる漫画。

※183164 : ムダレス無き改革

批判している人達の人格批判に走った時点で信者の負けだってハッキリ分かんだね

※183165 : ムダレス無き改革

とりあえず女だからダメ的なコメントは全部削除でいいと思うわ。そんなに女が描くマンガが売れてるのが気にくわんのか。

※183166 : ムダレス無き改革

自分が面白さを理解できないことを話のせいにしてるひと多すぎ。

※183168 : ムダレス無き改革

必死に好意的なレスをかき集めた管理人の思惑とは裏腹に糞叩かれまくってて草

※183172 : ムダレス無き改革

現代版は5頁くらいでよかったわ…こんなまるまる1話やられても…
感情移入して見守ってきた炭次郎たちと、その子孫は別モノだから
ものすごく微妙な気分だった

※183173 : ムダレス無き改革

僕たんの大好きな鬼滅の悪口を言うなぁ〜!!!(号泣)という信者の断末魔が木霊するコメント欄っスね

※183174 : ムダレス無き改革

売上記録を作ってくれた腐女子に仇を返すワニ
ワニはやっぱり鬼だった

※183178 : ムダレス無き改革

現代よりかは、大正時代の話が読みたかったな~と思ってたけど
読んで見たら面白かった
義勇・錆兎・真菰はズルいな~、テンション上がっちゃうよね

※183179 : ムダレス無き改革

本当につまらないなら無視すれば済む話なのに、わざわざ本人にとってつまらない作品を読んで意味不明なコメントする暇人の多い事多い事

※183186 : ムダレス無き改革

売れてるコンテンツの信者って普段は他の作品馬鹿にして自分が応援してる作品持ち上げまくる癖に、いざその作品がやらかすと僕たんの大好きな鬼滅の悪口を言うなぁ〜!!!(号泣)するよな

※183192 : ムダレス無き改革

100ワニはヘタこいたけど鬼滅は上手くやったな誰がとは言わないけど

※183193 : ムダレス無き改革

bleachって凄いな
なるとよりワクワクする未来の最終回である一方で鬼滅よりアンチが多い中で成立する最終回

状況考えて読み直すと天才だと思う

※183195 : ムダレス無き改革

命が軽く扱われている最終回で失望した

※183196 : ムダレス無き改革

最終回の感想を調べると鬼滅の最終回と検索すると2番めに酷いとかゴミとかつまらんとかそういう言葉しか出ないあたり世間の評価を察した

※183206 : ムダレス無き改革

今さら昔の鬼滅の感想読んでるけどコメントの雰囲気が全く違うな
やっぱり人気になるとその分アホが増えるんやろな泣

※183212 : 通りすがりの名無し

最近の漫画でこれだけ指示を得ながら最終回を迎える漫画は久しく見てないな

終わるべきタイミングで終わる

これこそ大事なのかもしれないね

※183213 : ムダレス無き改革

カプ厨さん落ち着いてください

※183217 : ムダレス無き改革

電子版ジャンプのカラーだと最後の集合写真が凄く良いな…

※183221 : ムダレス無き改革

もし現代に無惨クラスの敵が出て来てもこの面子ならどうにかなるっちゅう事じゃん。安心して読み終えたわ。これぞ大団円。

※183226 : ムダレス無き改革

いや、悪いけど、ブリーチやナルトの終盤は駄目だと思うよ。
駄目な期間の長さが違うよ。
ファンにとってもそうだったぞ。
その点、ファンにとっては無駄と思われる時期がほとんど無い鬼滅は珍しいよ。

※183234 : ムダレス無き改革

ゆしろうってずっと珠代さんの絵描き続けてるって事は、やっぱ忘れらないのかな?
それともいつかの日に珠代さんが転生してくるのを待ってる?
だとしても、その珠代さんやゆしろうの事を知らないのよね・・
ゆしろうが本当の意味で救われる日が来て欲しい・・

※183237 : ムダレス無き改革

作者が本編で戦死したキャラ達にも救いを与えたいと考えたのであれば、転生or子孫が幸せと言うエンドも悪くないと思う。
まぁ、これを単行本最終巻のおまけで描いてくれたら荒れなかったのにとは思う。

※183242 : ムダレス無き改革

これをファンサービスだと思うのならファンを舐めすぎじゃないかなと思う

ファンサービスするならキメツで別世界のifで良かったです
余計なことをしたという感じ

※183243 : ムダレス無き改革

煉獄の言葉が台無しすぎる
映画も見る気無くした
これはキャラを大事にしているとは言わない
むしろ逆で蔑ろにしている

※183244 : ムダレス無き改革

明らかな蛇足だろうに
何でもかんでも持ち上げるのはファンじゃなくて駄目な信者のやることだ

※183246 : ムダレス無き改革

ムキムキ鼠がおらんやん!!

※183247 : ムダレス無き改革

鬼滅が好きだっただけにこの終わり方は鬼滅の世界観を全て壊した感じ
これからアニメで続きをやって白ける

※183249 : ムダレス無き改革

※183246
カラスとスズメもおらんねん
あと猪ヘッドがないのはなんか物足りん

※183250 : ムダレス無き改革

儲を失ったな

※183253 : ムダレス無き改革

無惨様外伝まだですか!
やることなすこと裏目に出る無惨様がみたいです!

※183257 : ムダレス無き改革

趣味悪っ クソマンガだよ

※183259 : ムダレス無き改革

考えてみると彼岸島は鬼滅に設定パクられまくりでつれぇなァ…

※183260 : ムダレス無き改革

キチガイアンチ湧きすぎて震える
そんなに鬼滅が売れるのが妬ましいのか
ID公開されてどれだけ真っ赤になるのか見てみたいわ

※183261 : ムダレス無き改革

相変わらずアンチが叫んでるな、もう終わったんやし別にええやろ

※183264 : ムダレス無き改革

ワニのオ●ニー最終話

※183265 : ムダレス無き改革

なんでもかんでも褒めるのはファンじゃなく盲目な信者だけだからな

※183268 : ムダレス無き改革

えっ…つまり昼にしか咲かない花だから吸血鬼の皆さんは見つけられなかったってことなの?
これじゃあ無惨様がばかになっちゃうぞ

※183269 : ムダレス無き改革

カプ厨さん、キャラが結婚したからってトチ狂わないでください

※183270 : ムダレス無き改革

管理人ちゃんコメント欄にID表示設定つけられんか
見るに堪えん

※183272 : ムダレス無き改革

いや、何を問題視してるのかが解らんのよ。
これは実際誉めたり、批判したりするような内容じゃねぇだろ。
世界観が壊れるも何も、もう鬼と鬼殺隊のいる世界は終わってんだよ。
そしてこの人達、鬼殺隊そのものではないからね?
生まれ変わりだとしても、現代の一般人だから。
どのキャラを大事してるとかそういう話じゃねぇよ。
鬼殺隊の功績を、結果として存在している現在を描写する事で表現してるだけだろ、何がおかしい話なのよ(笑)
生まれ変わりのキャラを描いたのは過去と現在の連続性を明確にする為だろ。
正直、より劇的かと言われればそんな事は無いが。
あぁ、鬼の脅威は去ったんだな、それでこういう平和があるのね、で済ませる最終回だわ。
変な読者増えたのか、マジで。



※183273 : ムダレス無き改革

な、炭治郎達は無惨を討って未来に命を繋げようってのが悲願だったから
最後に子孫や来世で皆幸せに暮らしてる描写は必要だった
なにもおかしくない、俺的には完璧にまるっと終えた名作だよ
打ち切りでも引き伸ばしでもなく、過不足なく目的を一貫した作者には感心しかしない

※183276 : ムダレス無き改革

カプオタはこんな同人みたいなの読んで喜ぶかもしれないけど真面目に読んでいる人からすると不快

※183277 : ムダレス無き改革

死んでも転生すれば復活できちゃうなんて無限列車編を観に行く気すら失せるよ

※183278 : ムダレス無き改革

普通に面白かったぞ

※183281 : ムダレス無き改革

話はあれでもいいけど、
肛門閉めろーはあかんよね。
あれは死亡事故とか有ったやつだから
やめてほしいわ。

※183283 : ムダレス無き改革

腐女子が納得しない終わりで良かったスカッとした
あいつら少年誌を侵食しすぎ

※183286 : ムダレス無き改革

腐以外からも駄作って普通に言われまくっているぞ

※183288 : ムダレス無き改革

ファンブックでif世界であったかもしれないとかでおまけでやるならともかく本誌でこれをやっちゃダメだよ

※183290 : ムダレス無き改革

Twitterとか見ても腐女子もキレている奴はいるけどそれ以上に一般層のファンがねーよ!ってコメントが多い

※183295 : ムダレス無き改革

今週号、もっとページが欲しかった。あの2倍はあっても良いんじゃないの?

※183297 : ムダレス無き改革

失われた命は回帰しないんじゃ無かったのか?
コレジャナイ感が酷いよ

※183300 : ムダレス無き改革

最近の集英社はラスボス戦が絶望的に下手くそ過ぎる
もっとまともな編集はおらんのか
未来の描写に一話は完全に蛇足だし

※183301 : ムダレス無き改革

これだけ皆が鬼滅のことを熱く語り合うことになるなんて、連載開始当初はまったく予想してなかった。
長かったなあ。自分は特に那田蜘蛛山~黎明あたりが好きです。好きなキャラは伊之助。
「どんなに惨めでも恥ずかしくても生きてかなきゃならねえんだぞ!」
この台詞たぶん一生忘れないと思います。ワニ先生ありがとう。

※183303 : ムダレス無き改革

地獄がある世界観っぽいし輪廻転生があってもおかしくないとかどっかで見たな
鬼退治の締めは平和になってめでたしめでたしが基本だから時がたって子孫が平和に暮らしてるのを書いてる感じで別にいいんじゃないかな

※183306 : ムダレス無き改革

なんだかんだで猫とも生きてるから嬉しい

※183312 : ムダレス無き改革

マジで何で最後にパルクール?意味わからん。炭治郎関係ないし。しかも、なんで最後に、カナタと燈子のラブラブ見せられてんの?作者は、かなねず派だったの?ホント、気持ち悪いんだけど。

※183313 : ムダレス無き改革

ほーいいじゃないか、こういうのでいいんだよ、こういうので
上に挙がってる作品の他に引き延ばしで何本の名作が駄作になったことか

※183316 : ムダレス無き改革

無惨様どうしちゃったの?まじできえたの?
無惨様の逆襲とかないの?

※183322 : ムダレス無き改革

ファンブックでもこんな陳腐なのはいらないがアニメではまったく違うラストを用意して欲しい

※183323 : ムダレス無き改革

※183316
炭彦が無惨の転生じゃないかと思っている
健康で幸せに育った無惨

※183326 : ムダレス無き改革

この中のコメントで何人同じやつがいるのやら…

※183327 : ムダレス無き改革

何で編集は止めなかったんだろう?という終わり方
ポカーンってなった

※183329 : ムダレス無き改革

一番嫌いなタイプの最終回や

※183329 : ムダレス無き改革

一番嫌いなタイプの最終回や

※183333 : ムダレス無き改革

何で編集は止めなかったんだろう?という終わり方
ポカーンってなった

※183334 : ムダレス無き改革

応募券切り取ったら、最後のいいシーン台無しになったわ!!
いいかげんにしてくれよw

※183337 : ムダレス無き改革

こう言っちゃなんだけど、もしかして今の日本人ってあんまり頭良くないのか?
この普通としか思えない最終回でよく騒げるな。


※183338 : ムダレス無き改革

いいんじゃないっすか
遺恨もなく今後未来でも鬼は出てこず平和な世界になりましたなので続編はありませんきれいさっぱりここで終わりっす
実に引き際をわきまえた潔い見事な終わり方っすよ
引き際間違えてズルズルとつまらん続編ばかり書いてる板垣とか猿とかこおじは爪の垢煎じてのんだ方がいいっす
忌憚の無い意見てやつっス

※183339 : ムダレス無き改革

※183337
お前ほど頭悪くないヨ

※183341 : ムダレス無き改革

なんだかんだできれいに終わっててほっとしてるよ
本編はもう、いろいろと設定とか辻褄とかが崩壊し掛かってたからね
グダグダ続けていろいろと崩壊する前にきちんと終わる事が出来て良かったと思う
エピローグも「万事めでたし」で良かったと思うけどね
何が不満なんだ?

※183342 : ムダレス無き改革

※183339
いや、少なくともこの※欄は頭良くは見えない。
ヨ?ってのも頭悪そうじゃない?

※183344 : ムダレス無き改革

客…全然沸いてないんスけど、いいんスかこれで

※183353 : ムダレス無き改革

日本一悲しい鬼退治(笑)

※183356 : ムダレス無き改革

最終回だけじゃなくて無残戦自体クソだから二期は無残戦からガッツリアニオリでやって欲しい

※183357 : ムダレス無き改革

発狂具合からいってカプ厨腐だろうな
このコメ欄だけでもIDかIP公開したら愉快なことになりそう

※183359 : ムダレス無き改革

怒らないでくださいね
こんなツイピクに転がってそうな二次創作レベルの最終回()を持ち上げて批判してる人達はカプ厨腐やアンチだと決め付けてる側のほうが頭悪そうで馬鹿みたいじゃないですか
忌憚のない意見ってやつっス

※183360 : ムダレス無き改革

持ち上げる気はまったくないっすよ、おまけを描いたんですねとしか反応出来ないという事何ですよ、この内容じゃ。
蛇足であってもちょっと余計だねくらいで激怒する意味が解らない。
だってこれ平和な時代が来ましたと語られただけだからね。
ああ、そうですかとしか言えんよwだから感動も別にしてないよ。

※183363 : ムダレス無き改革

ジョジョ4部で吉良吉影を倒した後に、急に世界が一巡して設定が変わったキャラたちを延々見せられてるみたいなわけわからん酷いエンドw
話のスケールが小さいのに何で国家とか人類が脅かされてたぐらいでようやく成立するような大げさなオチをもってきてしまったのか。。

※183365 : ムダレス無き改革

なんか「命は回帰しないとか散々言ってたのに最後の最後で転生しちゃって今まで物語はなんだったのって感じ」とか言ってる人がいてちょっと意味がわからんかった
なんかなろうの読み好きで転生を強くてニューゲームとか人生やり直しみたいに捉えてる人がいるよね

※183366 : ムダレス無き改革

※183365
ま~ん笑

※183371 : ムダレス無き改革

話の質はともかく、転生自体が駄目とか、どうかしてるとしか。
わざわざ、なろうとかを引き合いに出すのも意味解らん。
転生して記憶も無いなら、元々の人はいないも同然、誰が前世に対してこう生きてて得したとか思えんのよ。
現実に転生があったとしても同じだぞ、前世の記憶も無いのに自分はこういう奴だったかもしれない、なら得したなぁなんて考えんのか?
あるいはこう生まれ変わるかもしれない、じゃあ得するなぁとか考えるのか。
良く考えろよ、あり得ない話だよ(笑)

※183373 : ムダレス無き改革

ま、いくらアンチが難癖付けても売れはするし10月の映画は大ヒット間違い無しや
進撃やおそ松の二の舞にならんようにコロナで厳しいかもしれんが早めに二期やって欲しいところやな

※183375 : ムダレス無き改革

読者が見たい物を意図して描かず初代花柱やCP描写や風かっこよ!だけ捩じ込んだ204話も酷かったけど、205話はそれを上回る出来でした
現代転生が題材なのにおばみつはちょこっとだけだし、そもそも微塵も愛着の無いキャラの話を見せられるのは単行本のおまけであれば感慨深いけど最終話・・・

※183386 : ムダレス無き改革

最終回の評判が悪すぎる
何で編集はあれを許したのか

※183395 : ムダレス無き改革

※183145
本気で言ってる?
ここまで破綻した作品滅多にないよ

そもそも世界が鬼殺隊と鬼だけで終了してる狭過ぎる世界な上に雑だから長くないだけで無惨戦は充分引き延ばし
丁寧にデカイ物語描いたら引き延ばしとか本当に頭おかしい

※183397 : ムダレス無き改革

※183337
主人公達の世代は一瞬しか出ない、ほとんどの子孫がクズか不幸でしか描かれていない
転生と思われる連中は幸せそうってくらい
って転生以外は駄目な方向に振り切ったかのような内容じゃねーか
全然普通じゃねーよ
本来は打ち切り作品だったとしてもキレられる最終回

これでも絶賛されてたり、マジで鬼滅という名前だけが重要なんだな

※183411 : ムダレス無き改革

日が出てる最中にしか咲かなかったから見つけられなかったってあるけど、無惨は人間の名家に潜入し、童磨は宗教の頭首やっていて、堕姫は花魁と人間も普通に使ってたから理由になってないだろう
まあ無惨戦から考えると作者がその事を忘れてるんだろうけど

※183433 : ムダレス無き改革

青い彼岸花と伊黒の結びつきを上手く思いつかなかったから無惨のせいにした気がしないでもない

※183435 : ムダレス無き改革

最終回も二次創作みたいで酷いし、マジで「売り上げだけ」の漫画だったな。
集英社の売り上げには大きく貢献しても表紙は貰えないし、漫画家からのお疲れ様コメが特に無いってのもまたね…wまあ、内容に惹かれなきゃ、いくら売り上げがあったって他人にはなんの関係もないしな。
個人的には内容は売り上げには全く釣り合ってないから当然としか思わんが。
でも休載せずに描ききったってところだけは凄い。あ、売り上げもすごいかwww

※183436 : ムダレス無き改革

最終回も二次創作みたいで酷いし、マジで「売り上げだけ」の漫画だったな。
集英社の売り上げには大きく貢献しても表紙は貰えないし、漫画家からのお疲れ様コメが特に無いってのもまたね…wまあ、内容に惹かれなきゃ、いくら売り上げがあったって他人にはなんの関係もないしな。
個人的には内容は売り上げには全く釣り合ってないから当然としか思わんが。
でも休載せずに描ききったってところだけは凄い。あ、売り上げもすごいかwww

※183439 : ムダレス無き改革

このサイト鬼滅の粘着アンチがず~っといたよね
IDもないし便利なんだろなw
他所のサイトじゃ相手にされてないから発狂したか

※183442 : ムダレス無き改革

※183436
たった二人だけどあったぞ
まあどっちも鬼滅以下のクソ漫画なんだけどなw

※183451 : ムダレス無き改革

別に転生がダメって訳でもないんだよな
主要キャラの転生後がDQNだったり、生き残ったキャラの扱いにも疑問を感じるし、24ページも使う内容じゃないよなぁと思う
結局、犠牲者に対する感謝は一言も無かったから無惨が言ってた事そのまんまで、終わり悪ければ全てダメな点は鰤グールを超えてる

※183452 : ムダレス無き改革

道交法違反してパトカーにパルクールかまして警察の警告無視して7回も通報されてて母親を何度ペコペコさせてもどこ吹く風な現代高校生
この見た目だけ主人公そっくりなパル彦とかいう屑キャラなんで出したの?
ワニも大概だけど編集も止めなかったの?

※183456 : ムダレス無き改革

ちゃんと大団円で終えてよかったなくらい言えんのか猿は

※183459 : ムダレス無き改革

大団円か?話を放りなげた感があるぞ

※183460 : ムダレス無き改革

※183451
犠牲者に対する感謝どころか逆に「墓多過ぎ!」ってキレてたぐらいだしな
パル彦の件もそうだが作者の倫理観がズレてるせいか、非悪役なのにモラハラが目に付いてしまうのはサム8を彷彿とさせるわ

※183467 : ムダレス無き改革

煉獄家の遺伝子強杉

※183472 : おまえらはクソ漫画道をしらなすぎる・・・

こんな展開ですら終わらず
ゾンビのように生き長らえる
漫画はゴミのように沢山あるんだ

※183497 : ムダレス無き改革

そんな漫画と比較されてる時点で・・・

※183501 : ムダレス無き改革

はじめの一歩も七つの大罪も編集が悪いだけで作者が悪い訳じゃないからな
人気絶頂期に何もかも投げ出した打ち切ってこの評価の日本一慈しい投薬療法と違ってな

※183550 : ムダレス無き改革

ヤンジャン界の鰤 東京喰種
ジャンプ界の喰種 鬼滅の刃

※183555 : ムダレス無き改革

完璧な最終回でした。
もっと見たい…。
先生ありがとう!

※183584 : ムダレス無き改革

鬼滅を叩きたがるのはミソジニーのネトウヨと……_φ(・_・メモメモ

※183627 : ムダレス無き改革

世界一過大評価された漫画

しょせんは凡作、終盤に至っては駄作な漫画に相応しい尻窄まりな最後だった

※183673 : ムダレス無き改革

勝手な憶測だけど、ワニさん妊娠した?
そうだとすると、焦って話を畳んだのも、無惨赤ちゃん化から鬼殺隊子孫までの流れも、全部腑に落ちるんだが。

※184945 : ムダレス無き改革

転生転生言ってるけど
作中で死んだキャラ(おばみつとか)は転生で
生き残ったキャラのは子孫でしょ

※187308 : ムダレス無き改革

もう一度兄妹に生まれた鬼いちゃんと梅ちゃんはどこ?ここ?

※188522 : ムダレス無き改革

※183472
こんな最終回くらいなら、続いてる作品のがずっとマシだろ
未完で作者死亡は除くが

※204844 : ムダレス無き改革

個人的に最終回伊之助の子孫よりカナヲの子孫の出番の方が圧倒的に多かったのが違和感

※211362 : ムダレス無き改革

※204844
でも伊之助子孫、シレッと『一番凄い事』をやってるんだよ
青い彼岸花を絶滅させる → 誰かが間違って鬼化薬を作ってしまう可能性を潰す → 悪い鬼のいない世界確定
やっぱり作者さん、いもすけの事大切に想ってると思うよ

※257283 : パリストン

将来誰と誰がくっつくとかキッチリ書かないと嫌なタイプなのかな先生は?
そのあたりは読者がそれぞれ想像して楽しむものと思ったけど