TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】203話感想 武術家の矜持を見せた鬼龍!軍上層部にさらなる黒幕が

entry_img_4556.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第203話「博士の心変わり」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】202話感想 スマホを使いこなす鷹兄!鬼龍の恥ずかしい写真を記録

510: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:00:22

平和な時代…武術家という馬鹿な生き方…
→あうっ(苦悶) ゴッ(顔を蹴られ吹っ飛ぶ)
→ドウッ ゴア手首砲発射ッ 見切られるッ
→鬼 心配するな…一瞬で殺してやる
→星 やめろッ 殺したら犬を助けられない
→鬼星 捨てちまえ イヤだ ああん?
→鬼 誰のおかげで生きれてんだ あん?
→星 ガルシア…(憑依した顔 鬼龍戦慄…)
→兄 賛成だ 恩義がありメンテもある
→鬼 一時間で直せなければ…
→吊るして人間サンド・バッグだ
→トダー(一体)を助手に必死で修理ッ
→鬼 なぜ俺に逆らおうとした?
→ゴ わ…私は命令される側なんです…
→軍の上層部に反鬼龍勢力が…
→鬼 誰だそいつは…?
→ゴ こ…答えられるわけないっ
→鬼 今殺されるかあとで殺されるか…
→どっちだっ? ひいーっ(ゴ)
→ゴ その人は…その人の名はっ…
→カッ ドドオン エリア52内で爆発ッ
→次号 皆の運命は…

さ…猿展開に自粛はないんや…

512: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:00:51

正論を超えた正論
toughg203-20051106.jpg toughg203-20051105.jpg

565: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:37:04

>>512
龍星の心底軽蔑しきった目がじわじわくるんだ

570: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:40:04

>>512
ここでリアルで大笑いしたんだ

515: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:03:54

女の子になったゴア博士が仲間になったんだ
犬や義足のメンテナンス、新兵器の開発と実に万能なキャラの誕生なんだよね

521: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:07:30

相変わらず無軌道でキレキレの猿展開で安心したっス
なんか灘チームとウンスタ共通の敵が登場しそうで鷹兄さん対ウンスタもお流れっスかね

531: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:09:59

しかし鷹が感謝&メンテのためとかいう利己的な理由ってのが
めちゃくちゃ笑っちゃうんだよね
toughg203-20051104.jpg

172: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:45:40

鉄の義足がお気に入り過ぎるんだ

175: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:45:48

恩義云々は建前でメンテナンスが理由にしか聞こえないんだ

541: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:39:06

相変わらず鷹兄は唯我独尊なんだよね
自分のことしか考えてないんだ

617: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:47:38

義足のメンテナンスに必要なエリア52を破壊しまくっといて
何がメンテナンスだよえーーーっ

529: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:09:22

ゴア博士って奴は結構有能だな
toughg203-20051103.jpg

547: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:15:53

>>529
トダーが相変わらずのオーバー・テクノロジー過ぎるんだあっ

532: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:10:07

了解デス

190: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:46:52

戸田ーくん手術まで出来るとか
もう人間の上位互換の存在っスね

204: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:47:39

ファファファトダーは医療助手もできるんです

534: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:10:40

トダーくん有能なんだよね
灘よりよっぽど人のためになってるんだ

258: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:51:32

軍事用で電磁パルスの防護措置はしてあるけど
電磁パルスで損傷したってどういう事なんスか?

261: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:52:31

>>258
さあな…

536: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:10:57

素人の癖に殴られても戦意喪失しないで反撃したり
犬の治療時にはもうピンピンしてたりタフって言葉はゴア博士のためにあるな
toughg203-20051109.jpg

597: 名無しさん 2020/05/11(月) 01:57:08

ゴアさん…はっきり言ってあんたはタフだ

599: 名無しさん 2020/05/11(月) 02:00:50

喧嘩もしたことなさそうなのに
金玉潰された痛みに耐えながら反撃できるゴア博士

162: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:45:09

正直おじさんに武術家の代表面されるのはちょっともにょるものがあるんだ
toughg203-20051110.jpg

817: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:22:10

今回唐突におじさんが武術の矜持を見せたことに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

827: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:41:59

>>817
キー坊かおとんに見せてほしかったっスね

592: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:44:47

なんか急に武術ageが始まったけど
これに関してはゴア博士が自分で弱点漏らしただけで武術関係ないんだよね
toughg203-20051107.jpg

598: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:45:29

さんざん「最強拳法灘も機械には敵わない」とかやっといて
今さら武術上げられても困るんだ

327: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:58:45

龍星はいい奴になってるし
鷹兄は相変わらずおもしろいし
ゴア博士味方化でいろいろ問題解決できるし
叔父さんがイキり散らし過ぎなのと爆発以外はなかなかおもしろかったんじゃないっスか

349: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:01:44

ところで暴力で無理やり従わせたのを心変わりとは言わない気がするんだ

589: 名無しさん 2020/05/11(月) 01:31:57

イエイッの下りは盗聴先に対するポーズだったんスかね

249: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:51:10

ゴア博士には死んでほしくないんだよね
面白いし便利キャラとして活躍してくれそう
toughg203-20051101.jpg

274: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:52:26

ゴア博士は鷹兄が、D-51は龍星が爆発から助けててほしいっス
鬼龍は知らん

276: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:53:20

トダーが身を挺して散ると考えられる

577: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:49:32

しゃあっガルシアハート・バリアーとかで爆発を防いで欲しいんだ

380: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:05:41

米軍はおじさんを治療したり消そうとしたり何がしたいんスかね

594: 名無しさん 2020/05/11(月) 01:45:55

ゴア抹殺のために米軍が衛星レーザー砲を使ったんだろうけど最初っからそれで鬼龍を殺れや
つかうまるちゃんや龍星をエージェントに雇うまでもないやんか

677: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:55:30

「鬼龍を疎ましく思っている勢力がある」って
むしろ疎ましく思ってない人なんているのかと思ったんだ
toughg203-20051102.jpg

320: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:57:39

ブラック長官のさらに上位の黒幕がいることになるんスかね

255: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:51:23

これは米国大統領が黒幕じゃないっスか?

260: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:51:39

猿先生「さて黒幕誰にするか考えるか」

289: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:53:46

ここで大統領の孫兼おじさんの息子あたりが来たらアツいっスね

299: 名無しさん 2020/05/11(月) 18:55:03

>>289
猿先生の描く黒幕キャラ大物キャラって
脂ぎったおっさんやジジイばっかだから
そろそろそういう若くてフレッシュなのが黒幕になって欲しいんだよね

384: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:06:28

黒幕候補はブラック長官、復活したマクマホンもしくは親族、おじさんの欠陥遺伝子をもらう羽目になった大統領の娘
こんなところっスかね

388: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:07:38

>>384
ブラック長官は恩義に厚い男であってほしいんだよね

451: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:19:56

>>388
ブラック長官おじさんファンボーイっぷりが演技だったとは思いたくないんだ
別の黒幕を用意してほしいんだ

456: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:20:42

やっぱトランプっスかね
序盤で名前が出てたのは伏線だったんやっ

618: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:47:42

ブラックが国防総省長官で米軍のトップかと思ったら
極東方面の責任者とか言われたり地位がはっきりしないんだ

638: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:50:07

>>618
ブラック長官が極東方面のトップに格下げされたのは
鬼龍を疎んじてる上層部の黒幕と別人にするためと考えられる

566: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:38:17

キー坊が一人置いてかれてるんスけどいいんスかこれ

569: 名無しさん 2020/05/11(月) 00:40:01

>>566
また埠頭でマヌケ親子のマヌケ会話をするものと考えられる

636: 名無しさん 2020/05/11(月) 08:36:16

そもそも鬼龍を好ましく思ってる奴がいないんだよね
誰でも黒幕候補なんや

735: 名無しさん 2020/05/11(月) 20:04:51

何の複線もない新キャラ
これが最有力候補なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

590: 名無しさん 2020/05/11(月) 01:36:49

未だにこの話の着地点見えないんスけど
どこ向けて走ってるんスかこれ

591: 名無しさん 2020/05/11(月) 01:42:51

敵は強大な筈なのに、戦う動機がしょうも無さ過ぎて、
何を目指してるのかまるで分からないんだよね
でも、しょうもないアメリカ新キャラ刺客が楽しみでもあるんだよね

665: 名無しさん 2020/05/11(月) 11:00:41

対アメリカは面白そうっスけど結局タンカー編みたくイマイチ魅力のないキャラしか思いつかなくて最終的にまた身内同士の内輪揉めになりそうっス

667: 名無しさん 2020/05/11(月) 11:04:45

どうせ戦う相手もまた機械っスからね
下手したらまたトダーすらありえるんだ

669: 名無しさん 2020/05/11(月) 11:08:21

ふうん
試作型トダーvs量産型トダーということか

670: 名無しさん 2020/05/11(月) 11:09:10

トダー系雑魚は鷹おじさんで
GKDはD51と龍星で対処
ゴア博士には賢者の石を連打して貰うんだ

576: 名無しさん 2020/05/11(月) 19:42:31

米軍最強のイヌーとメカ特効のエスパー龍星コンビの相手になれる敵が用意できるんスか?

728: 名無しさん 2020/05/11(月) 20:05:15

まず確実にESP軍人とサイボーグ軍人は出て来ると思うっス
あとそいつらは高確率でゲイのサディストっスねっ


TOUGH 龍を継ぐ男 16 (ヤングジャンプコミックス)
猿渡 哲也
集英社 (2020-03-19)
売り上げランキング: 19,063
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※182907 : ムダレス無き改革

いちこめ

※182908 : ムダレス無き改革

お…面白くなってきた…

※182909 : ムダレス無き改革

どうせ次の黒幕のメッセンジャーとしてキバカツがまた出てくるんやろ。

※182910 : ムダレス無き改革

長い間謎だった、「主人公のタフくん」ってまさかゴア博士のことだった?

※182911 : ムダレス無き改革

今度はジェットのクローンでも出そうや

※182912 : ムダレス無き改革

※182910
猿何考

※182914 : ムダレス無き改革

「爆発オチなんてサイテー!」を素でやる漫画は初めて見た

※182916 : ムダレス無き改革

「ガルシア…」のとこも「メンテナンスもしてもらいたい」も笑った。
トダーがでてきたあたりからタフが色んな意味で面白い

※182917 : ムダレス無き改革

それにしてもトダー本当に優秀過ぎる
最強は犬か超能力龍星に譲るとしても、有能さに関しては未だに作中トップじゃね?

※182918 : ムダレス無き改革

ARMSみたいな改造人間兵士が出てきそうっスね

※182919 : ムダレス無き改革

キー坊がインフレに置いてかれっぱなしなんスけど
強化イベントとかあるんスか?

※182921 : ムダレス無き改革

※182919
覚悟パパ引っ張り出して灘と幽玄の真の融合イベントやるとか...
今更それでどうにかなるのかって思わなくもないっスけど

※182922 : ムダレス無き改革

>さ…猿展開に自粛はないんや…

ホントだよ…

※182923 : ムダレス無き改革

裏を返せば「親鬼龍勢力」もいるってこと?
そっちの方が信じられないんだ

※182924 : ムダレス無き改革





※182925 : ムダレス無き改革

正直、ダラダラとターン制バトルやってる刃牙よりはこっちが面白いわ。
何かゴア博士が助手トダーと共に便利な仲間ポジになりそう。

※182926 : ムダレス無き改革

猿先生はさっさとタフを終わらせてロボット漫画でも描いた方がいいんじゃないっスかね?
忌憚のない意見ってやつっス

※182927 : ムダレス無き改革

まーたおじさんが葉巻くわえてドヤ顔してるんだ
反鬼龍勢力も何も、読者も登場人物もみんなアンチおじさんなんだ

※182928 : ムダレス無き改革

トダーはほんといいヤツだな
人間よりよっぽど徳を積んでいらっしゃる

※182929 : ムダレス無き改革

この10分で考えたかのような無軌道ストーリーこそが猿先生っスね
ライオン仮面のごとく、来週の展開は来週の俺が考えると言わんばかりの爆発オチに
なにっゆでたまごっ

※182930 : ムダレス無き改革

※182917
災害時の救出や医療介護にも使えるって説明されてたんだ
むしろ戦いに使うのがおかしいんだ

※182931 : ムダレス無き改革

182923
鬼龍が弱ってるって聞いたらお礼参りにくるヤ・クザや武術・家やマ・フィアがダースで居そうっすね

※182933 : ムダレス無き改革

※182926
貴様―っ!猿先生の打ち切られっぷりを愚弄するかーっ!
新作やっても3,4巻で打ち切られるからタフに全投入してるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

※182934 : ムダレス無き改革

展開の面白さで言えばバキより上っスね
まあ格闘漫画と言えへんのやけどなブヘヘヘ

板垣って休載してまで話考えてあのザマって猿先生のケツの垢でも飲んでどうぞ

※182935 : ムダレス無き改革

どんでん返しの繰り返しで、話の本筋を完全に見失ったw

※182936 : ムダレス無き改革

※182925

良くも悪くもタフは強さの天井が壊れてて話に閉塞感が無いからな
バキはいまさらモブ力士を無理に持ち上げるのはお腹いっぱい

※182938 : ムダレス無き改革

マネモブは何回バキよりマシって繰り返せば気が済むっスかね?
その台詞こそお腹一杯なんスけど

※182939 : ムダレス無き改革

カイジよりマシって言うべきっスね
忌憚の無い意見ってやつっス

※182940 : ムダレス無き改革

猿先生のロックマンXコミカライズ読みたい

※182941 : ムダレス無き改革

おじさんがビビったのは、ガルシアの幻ではなく
兄ちゃんと息子二人がかりでボコられそうになったからなんだ

※182942 : ムダレス無き改革

あと3回くらい黒幕が出てくるな

※182943 : ムダレス無き改革

バキはいまだに渋川や花山を過剰に持ち上げて逆に株落としてるし独歩は普通に弱いし
ジャック、ガイア、オリバは見るも無残だし
バカはキモいし勇次郎は中途半端にネタキャラだし
その点タフはクズのおじさんとかうんスタが惨めな姿晒してくれるから
溜飲の下がりどころは一応あるんだ
だから今はタフ>>>バキなんだ
俺は詳しいんだ

※182945 : ムダレス無き改革

ここでヤクザ空手の恐ろしさが機械相手に炸裂するんだ
オレは詳しいんだ

※182946 : ムダレス無き改革

トダーが普通に手術に参加してるの笑ってしまうんだ。

※182947 : ムダレス無き改革

了解デス

※182948 : ムダレス無き改革

ワギャンに一時協力したことがあるドクターデビル枠

※182949 : ムダレス無き改革

正義や義理人情ではなく利己的な理由で結びついてるのが面白いし納得もできる

※182950 : ムダレス無き改革

もう格闘漫画じゃないからバキと比べる必要はないと考えられる

※182953 : ムダレス無き改革

彼岸島と双璧のネタ漫画だと考えられる
まあバトルに入るとつまらない回が多すぎるあっちと比べれば、猿先生迫真のバトルが見れる分だけ良いんやけどなブヘヘ

※182955 : ムダレス無き改革

マネモブとキモ傘は仲が良いんだ
俺は詳しいんだ

※182956 : ムダレス無き改革

キン・グダムも加えてネタ漫画まぬけトリオの完成なんだ

※182957 : ムダレス無き改革

聞いてもないのに毎回壊れたラジオみたいに刃牙よりマシを繰り返すマネモブに笑っちゃうんすよね

※182958 : ムダレス無き改革

つまり今度の敵はほとんどブッダ

※182959 : ムダレス無き改革

※182957
マイ・ペンライ
バキまとめではタフよりマシとかいう頭のウンスタな奴もいるのでお相子だと考えられる

※182960 : ムダレス無き改革

拳法が強いってより人間+機械のサイボーグが弱いだけなのでは?完全機械のトダーやGメカドッグには普通の生身の拳法家は勝ってないし

※182961 : ムダレス無き改革

定期的に休んでる板垣が内容のクオリティで大差無いってのが不思議なんだよな…
猿先生と同年齢だったよね?

※182962 : ムダレス無き改革

>了解デス
うわああああ!完全にトダーが知能を練り獲得しているっ!

※182963 : ムダレス無き改革

「誰のおかげで生きていると思ってるんだ?」
「ガルシア」
このシーンかっこよかったスですけどおじさんが語尾にあん?とか付けて完全小物ムーブで笑ったんだ

※182964 : ムダレス無き改革

もうキー坊を無理に絡めようとしないでこのままSF・メカ・格闘バトルを突っ切って欲しいっス 忌憚のない意見って奴っス

※182965 : ムダレス無き改革

彼岸島にはあった管理人氏の感想コメントがなくて一番哀しんでるのは俺なんだよね

※182966 : ムダレス無き改革

完全にネタ・漫画化してしまったのは複雑な心境だが…猿先生の漫画を読んでくれる人が増えるのは嬉しいんだ
鉄拳伝、toughはもちろん短編も面白いから読んで欲しいんだレア(単行本、kindle)でね

※182968 : ムダレス無き改革

おじさん葉巻どこに隠してたんだ?

※182969 : ムダレス無き改革

※182968
今は亡きマクマホン長官の形見なんだ

※182970 : ムダレス無き改革

生意気なコイーバの56番なんだ

※182972 : ムダレス無き改革

次回からは反鬼龍の調和の神を倒す流れなんだ、俺は詳しいんだ。

※182973 : ムダレス無き改革

おじさんが生き生きしてきて昔を思い出すんだ

※182974 : ムダレス無き改革

70年代の漫画読んでる感じなんだ

※182977 : ムダレス無き改革

定期的に出る「バキよりマシ」発言は龍継もバキのように多くの読者に読んでもらいたいというマネモブの心の叫びだと考えられる
龍継もキン・肉マンのようにWeb連載してもらいたいっスね
忌憚のない要望ってやつっス

※182978 : ムダレス無き改革

※182966
個人的にロックアップと傷だらけの仁清は現実の知人にオススメできるぐらい良い作品だと思ってるんだ
映画を撮って銀幕に載せたいくらいだ(鼬)

※182979 : ムダレス無き改革

キーボーどこいった

※182981 : ムダレス無き改革

すまん、そんな意味無いんだ。
本当にバキよりはどんな漫画だろうがマシなんだ。

※182983 : ムダレス無き改革

もはやこっそりトダー出すだけで面白いじゃん

※182985 : ムダレス無き改革

もはやARMSだよなぁ
超能力部隊が出てきた挙句、生き残りの女性が仲間になりそう

※182986 : ムダレス無き改革

※182974
70年代? ドーベルマン刑事、トイレット博士、デビルマンの時代かな
そんな昔のことはわからない。
猿先生は80年代の「SOUL」からずっとコレだけどな、ぶへへ

※182987 : ムダレス無き改革

もはや愚弄すらされないはじめの一歩に悲しき現在・・・

※182988 : ムダレス無き改革

スプリガンでもいいよ。
ライカンスロープだそうよ。
キーボーにはアーマードマッスルスーツ着せれば強くなる。

※182989 : ムダレス無き改革

ひょっとしたら元大統領が自分の娘をおじさんに孕ませられた恨みを持ってて おじさん抹殺にと考えられる

まあ猿先生のことだからぽっと出のモブ顔系新キャラだろうけどなブヘヘヘ

※182990 : ムダレス無き改革

おじさん何か偉そうに言ってるけど自分も四玉突きで睾丸潰されてんスよね
そう思うと何か滑稽なんだ

※182991 : ムダレス無き改革

※182986
その年代特有の狂気が感じられないんだ

※182992 : ムダレス無き改革

ゴア博士が死ぬには惜しいと思ってるマネモブ結構多いスね
まあ死ななくても猿先生が飽きたら猿空間入りやけどなブヘヘヘ

※182993 : ムダレス無き改革

※182988
鷹兄から「そんなスーツに頼るな」と説教されそう
その時だけは義足の事をみんな忘れているんだ

※182994 : ムダレス無き改革

※182987
今の一歩は普通に面白いんだよね、凄くない?

ゴア博士には長生きしてほしいんだ

※182995 : ムダレス無き改革

※182994
>今の一歩は普通に面白いんだよね
なにっ

最近見てなかったけど持ち直したのかな
一歩好きだった(過去形)から、けっこう嬉しいんだ

※182996 : ムダレス無き改革

イッヌとゴア博士とトダーが仲間になってRPGみたいで面白いんだ

※182998 : ムダレス無き改革

流れ的にゴア博士来週は黒焦げ死体になってそうだけど、正直ここで死なすには惜しいキャラだよなぁ
何より彼がいなきゃ鷹兄の義足のメンテは誰がやるんだよ?
まあトダーもできそうだけど

※183002 : ムダレス無き改革

※182953
ネタの強さでは、比較にならんくらい負けてるけどな

※183003 : ムダレス無き改革

バキよりマシってそれ誉め言葉なんスか?
何か幼稚園児相手にマウント取ってるのび太みたいっス

※183004 : ムダレス無き改革

烈先生の言っていた我儘を通す力が強さってのが鷹兄を見ているとよく分かるんだな

※183005 : ムダレス無き改革

バキとばっか比較されててつまんないっス
たまには修羅の門と比べてくれ

※183010 : ムダレス無き改革

刃牙道と比較するマネモブは鬼龍おじさんと同じで自分はこいつよりは凄いって、思うことでしか心の平穏が保てないんだ。
ある意味比較マネモブこそ龍を継ぐ者なんだ!

※183012 : ムダレス無き改革

※183005
続編はともかく無印は面白かっただルォ!?

※183014 : ムダレス無き改革

その通りで良いんだ。
誰もタフを名作何て思って無いんだ。
バキよりマシで安心出来るならそれで良いし、実際もっと駄目だからバキは馬鹿にしても良いんだ。

※183015 : ムダレス無き改革

こ、ここまで来て年内終了すらしそうにないんすけどいいんすかこれ

※183018 : ムダレス無き改革

なんで猿先生は鬼龍を保護するの?
みんなが見たいのはゴア博士とウンスタと犬と戸田がなかよくキャッキャウフフするところなの

鬼龍は醜く金玉潰されて失禁脱糞していればいいの

※183022 : ムダレス無き改革


???「 「闇」は 俺たちの想像より遥かに深いってことだ 」

※183023 : ムダレス無き改革

誰が主人公か分からなくなってないか

※183024 : ムダレス無き改革

このシリーズの着地点が全く予想できない

※183025 : ムダレス無き改革

こら龍星

メンテナンスもしてもらいたい
もうちょい言い方あるだろ!
間抜けみたいなんだが

※183027 : ムダレス無き改革

ゴア博士とトダーと最強チートモフモフイッヌとウンスタ君の異世界珍道中
はーいいじゃないか こういうのでいいんだよ、こういうので・・・

※183029 : ムダレス無き改革

こんなにベビーとヒールがコロコロ入れ替わる漫画も珍しいな…

※183030 : ムダレス無き改革

トダーを倒せるか否かが現在の強キャラへの分水嶺になってるから、キー坊を今の舞台に立たせるには何らかの、例えるなら鬼哭街の紫電掌みたいなメカ特化の技が必要ッスね

※183031 : ムダレス無き改革

現状、トダー倒せそうなのは犬、ウンスタ、鷹兄だけなんだよなぁ

※183038 : ムダレス無き改革

つまりトダーはワンピでいうパシフィスタのポジなんだよね。いまこのクラスを簡単に凹れないと今後もっと加速するであろう強さのインフレに一生追い付けないんだ。
このままでは灘のマヌケトリオが男塾の富樫&虎丸+雷電のように、実況と解説役になるのは濃厚。

※183039 : ムダレス無き改革

ARMS、スプリガンという言葉が※欄に出てくるが
あれの最強は生身の拳法家とサラリーマンなんだ
メカにかませにされるタフとは違うんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

※183042 : ムダレス無き改革

ワシこの爆発に心当たりがあるんや。
鷹兄ぃが破壊した電源設備や!

※183043 : ムダレス無き改革

犬蘇る?

※183044 : ムダレス無き改革

今のメンバーでここまで面白くなるとは1月前からは想像できなかったんだ
悔しいが仕方ないんだ

※183046 : ムダレス無き改革

良くも猿くも展開が二転三転して勢いがあるっスからね
面白い時のアイスデブ先生ェと同じく愛のある愚弄なんだ

※183049 : ムダレス無き改革

ジャンルは猿漫画としか言えないんだ
猿成分を摂取するために読むんだ

※183052 : ムダレス無き改革

漫画で一番大事なのはライブ感なんだ
くやしいだろうがs

※183058 : ムダレス無き改革

あの爆発犬?

※183062 : ムダレス無き改革

週プレ見てきたよ

なんだい?あの展開は

笑うしかない

※183112 : ムダレス無き改革

タフって終りどころをしくじってるよね
なんかバキと同じ匂いがするわ

※183162 : ムダレス無き改革

キー坊は幻突を使えば一気に最強レベルに返り咲くんだ

※183362 : ムダレス無き改革

次まだ?