
ドクターストーン 第148話「地球の開拓者たち」
前回:【ドクターストーン】147話感想 人力GPSが曇天でピンチもクロムの閃きで解決!新大陸へ
- 493: 名無しさん 2020/04/27(月) 12:27:57
ワニに合掌
- 449: 名無しさん 2020/04/27(月) 04:37:4
ワニかわいそうwww
- 450: 名無しさん 2020/04/27(月) 06:04:25
ワニなんか元々アマゾン流域のおやつですよ
- 7: 名無しさん 2020/04/27(月) 18:28:38
司は味方になってからいいキャラしてんな
- 9: 名無しさん 2020/04/27(月) 18:29:32
戦闘チームの頼もしさよ
- 448: 名無しさん 2020/04/27(月) 04:37:13
普通なら補食する側の猛獣さん達、化け物共にあいバーガーにw
- 528: 名無しさん 2020/04/27(月) 14:14:10
最強オールスター・・・!
…あれ、金狼居る?- 432: 名無しさん 2020/04/27(月) 01:48:22
バトルチームに金狼がいないのってなんか理由あったっけ?
- 433: 名無しさん 2020/04/27(月) 01:51:17
>>432
マグマと陽君も戦闘シーン登場してないから
単に画面の幅の都合じゃない?松風がきちんと日本刀貰ったか気になる
コハクは持ってたけど- 437: 名無しさん 2020/04/27(月) 02:36:35
しれっとバトルチームにいる無言モズに笑うわ
大人しすぎじゃね- 482: 名無しさん 2020/04/27(月) 12:11:56
モズが喋らないから
科学王国内でどういうスタンスで皆と交流してるのか気になる- 524: 名無しさん 2020/04/27(月) 13:44:10
禄な戦闘力も無いのに唯一素手でワニに挑むほむらのクレイジーっぷりもなかなかである
素手でライオン倒す司でさえ獲物持って挑んでるのに- 539: 名無しさん 2020/04/27(月) 14:51:15
>>524
ほむらが素手とは限らんだろ
左手は何も持ってないけど右手が隠れて描かれていないから何か持ってるよ。
新体操選手の武器は結構あるよな。
ロープ(縄)
フープ(輪)
ボール(球)
クラブ(こん棒)
リボン(帯状布)- 722: 名無しさん 2020/04/28(火) 10:51:31
>>524
ホムラ混じってるのおかしいよなw
現代組でワニの恐ろしさ知ってて格闘経験0なのに- 430: 名無しさん 2020/04/27(月) 00:19:09
ハンバーガー食ってプルプルしてる氷月かわいす
- 442: 名無しさん 2020/04/27(月) 02:56:57
氷月がハンバーガー食ってプルプルしてんのって実は厳格な育ちでハンバーガー食べたことないからとか
あまりの厚みに口を大きく開いてかぶりつくことに葛藤してるとかそんな感じだろうか- 462: 名無しさん 2020/04/27(月) 09:03:22
氷月は久々の動物性タンパク質で体が悦んでるだけだろ
- 463: 名無しさん 2020/04/27(月) 09:04:17
腹ぺこキリサメが可愛い
- 471: 名無しさん 2020/04/27(月) 11:55:17
ラーメンはグレードアップしてるとはいえ現代人からすれば微妙もいいとこなんだろうけど
ワニバーガーは素直に「美味い!」って思えるシロモノなんだろうか- 479: 名無しさん 2020/04/27(月) 12:08:21
>>471
一流のシェフが料理したんだまずいはずがない- 472: 名無しさん 2020/04/27(月) 12:02:30
イメージはともかく鶏肉だと思えばふつー
- 591: 名無しさん 2020/04/27(月) 17:47:37
ところで羽京さんは補充チーム?今の所いる描写が無いよね
なんやかんや絶妙なポジションキープをして来た五知将もついに脱落なのか・・・- 594: 名無しさん 2020/04/27(月) 17:51:34
羽京さんは探索チームだよ
セリフに顔だけ出してる- 597: 名無しさん 2020/04/27(月) 18:12:01
ハンバーガー食べてるページで初めてスイカの存在に気付いた
- 646: 名無しさん 2020/04/27(月) 20:16:47
探索チーム
千空・クロム・ゲン・羽京・スイカ・龍水・フランソワ
探索チーム護衛
コハク・司・銀狼・松風・陽・氷月・ほむら・キリサメ・モズ
資源補充チーム(未確定)
大樹・金狼・マグマ・ニッキー・杠・カセキ・南ちゃんほか- 650: 名無しさん 2020/04/27(月) 20:42:15
>>646
この面子で探索チームにゲンいるの草
まぁリアクション要員なのと何かと便利だからか- 22: 名無しさん 2020/04/27(月) 18:42:39
このトウモロコシさんがどう化けるのか楽しみだわ
- 491: 名無しさん 2020/04/27(月) 12:27:09
テンポ早いな肉からのワニ解体とうもろこしゲットとか構成が良すぎる
石像もいっぱいあるし2話後ぐらいには大農場できてそう- 496: 名無しさん 2020/04/27(月) 12:31:34
農業王の大樹がまた活躍するな
- 545: 名無しさん 2020/04/27(月) 15:00:38
ワニの胃袋?見て千空が凄い顔してたの草
意外とグロ耐性はなかったのか- 604: 名無しさん 2020/04/27(月) 18:37:50
品種改良されたとうもろこしって人間の手が入らなくても自生できるのか?
- 605: 名無しさん 2020/04/27(月) 18:41:24
>>604
無理- 607: 名無しさん 2020/04/27(月) 18:50:49
やっぱり上流にはとうもろこし栽培してる復活人いるんだろうか
学校の授業でとうもろこし栽培した事あるけどそれなりに手間かけても
あんな先端までみっちり粒が詰まったので出来なかった記憶がある- 619: 名無しさん 2020/04/27(月) 19:07:00
>>607
逆に復活人間がいる手掛かりとしてじゃなきゃ
あんなに都合よく西海岸でコーンは手に入らないかもな
次週とうもろこし畑発見?- 803: 名無しさん 2020/04/29(水) 09:19:51
今号で微妙な生態系の変化とか予防線張ってるくさいから
トウモロコシも何だかんだで自生化したとか都合いい展開に持っていきそう
「Dr.STONE(ドクターストーン)」のまとめ記事
- 【ドクターストーン】最終回感想 地球に帰還した千空、目指す次なるクラフトとは…!?
- 【ドクターストーン】148話感想 アメリカ大陸上陸!ワニが肉に飢えたバトルチームの餌食にw
- 【ドクターストーン】147話感想 人力GPSが曇天でピンチもクロムの閃きで解決!新大陸へ
- 【ドクターストーン】146話感想 氷月が再復活!そしてほむらちゃんもようやく復活
- 【ドクターストーン】145話感想 船員の福利厚生の一環としてバーフランソワが開店!
100日待たず死んだワニ