TOP画像
ヘッドライン

【ベルセルク】360話感想 ファルネーゼとシールケが修行のため、実力を披露!

entry_img_4544.jpg

ベルセルク 第360話「桜の園」


前回:【ベルセルク】359話感想 キャスカがショートヘアに!昔みたいに剣術もできるぞ

28: 名無しさん 2020/04/24(金) 00:50:52

今回は修行するにあたって
シールケとファルネーゼが実力披露して終わり
berserk360-20042403.jpg

130: 名無しさん 2020/04/23(木) 16:57:48

修行とか始めちゃったから
完結にはまだだーいぶかかるねこりゃ

160: 名無しさん 2020/04/24(金) 21:56:01

ファルネーちゃんが何気に腕利き魔術師になりつつあって笑った

29: 名無しさん 2020/04/24(金) 00:52:39

キャスカどうなったの

31: 名無しさん 2020/04/24(金) 00:56:18

>>30
復活して剣術も披露してたよ
けどガッツとは接触できない状態
berserk360-20042402.jpg

100: 名無しさん 2020/04/24(金) )05:47:42

>>31
ファルネーゼちゃん
まだまだキャスカのお姉ちゃんとして必要みたいで嬉しい

30: 名無しさん 2020/04/24(金) 00:50:52

木の上のかわいこちゃんは誰ですか

36: 名無しさん 2020/04/24(金) 01:01:35

>>80
モルダちゃん
てか結構前から登場してるぞ

82: 名無しさん 2020/04/24(金) 03:55:18

最近追っかけてなかったから新キャラの魔女知らなかったけど
もう5年も前に登場してたのか

83: 名無しさん 2020/04/24(金) 03:58:27

>>82
つまり妖精島に辿り着いて五年か…
こりゃ存命中に終わらんな

245: 名無しさん 2020/04/25(土) 19:34:56.35

最新話みて描き込みの凄さにあらためて感動した

179: 名無しさん 2020/04/24(金) 13:52:02

短い…。
リッケルト側の話をみたいんだけど、いつになるんだろうなあ。
シラットさんの活躍がはやくみたい

181: 名無しさん 2020/04/24(金) 13:57:13.87

とりあえず髑髏さんは何をしにきたんだろう
berserk360-20042401.jpg

57: 名無しさん 2020/04/24(金) 02:22:34

ガッツとしてはキャスカ戻ったしどうすんだろ
まだグリフィス殺すの目標にしてんのかな?

152: 名無しさん 2020/04/24(金) 21:47:00

次号予告に載ってない
次いつ載るんや…

170: 名無しさん 2020/04/24(金) 22:12:56

合併号&延期で次の話が一ヶ月後に読めるかどうか怪しい気がする

39: 名無しさん 2020/04/24(金) 01:28:37

長期休載→再開後は話を動かさず感を戻す箸休め回→長期休載
なんかこのループじゃね?どうせならダイバ様を見たい

41: 名無しさん 2020/04/24(金) 01:43:57

妖精島いつ着くんだよって散々言われ続けてたし
今度は妖精島いつ出るんだよって言われ続けそう

62 名無しさん 2020/04/24(金) 02:28:54

月下の少年がグリフィスぽいし
向こうから会いに来てくれるよ

63: 名無しさん 2020/04/24(金) 02:32:30

のんびり過ごしたくてもグリの方から島襲撃してくるだろう

59: 名無しさん 2020/04/24(金) 02:25:42

妖精島が時間の流れ違うって設定はどうなってるんだろうな

169: 名無しさん 2020/04/24(金) 22:11:46

このおっさんが出ると話が動く印象がある

173: 名無しさん 2020/04/24(金) 22:13:55

どうせまた思わせぶりなセリフ言って去るんでしょう?

182: 名無しさん 2020/04/24(金) 22:16:34

ここから髑髏のおっさんの過去話が始まって
ボイドとかとの因縁が語られて
更にゴッドハンドを倒す手掛かりが見えてくれば
三浦神なんだが


ベルセルク [新表紙版] コミック 1-40巻セット
三浦 建太郎
白泉社
売り上げランキング: 14,465
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※181954 : ムダレス無き改革

前話ですら昨年の夏だもんなぁ
作者存命中に完結してくれよ…

※181955 : ムダレス無き改革

完結までのプロットは用意しておいてほしいな

※181957 : 名無し

髑髏のおっさん何しれっと出て来てんの...

※181960 : ムダレス無き改革

画の担当を3人くらいセレクションして、作者はストーリーとラフだけやったら??
編集者は提案くらいしてると思うけど、無能だから何もやってないとか????

※181963 : ムダレス無き改革

サムネが妊婦が乳を吸われてるように見える

※181964 : ムダレス無き改革

てか髑髏騎士は妖精島までどうやって来たんだよ
ベヘリットの剣で次元斬ってきたのか?

※181965 : ムダレス無き改革

※179短い…。 リッケルト側の話をみたいんだけど、いつになるんだろうなあ。
シラットさんの活躍がはやくみたい
<ダイバ様の教えを守り、東洋系(イメージ的に)魔術の修行の傍ら、近代新兵器の開発(暇があれば)にいそしんでる?・・・可動式ゴーレム(獣のように早く動ける4足歩行型?六足8足)とか造って、内蔵型分離式タンクに水でも汲んで、魔術による、高出力高圧水力カッターとか(並みの使徒なら真っ二つ)、そして生身時代でもあった、標準装備ガトリング連射弓装備、大砲装備、RPGっポイロケット弾装備を全部改良型で、その上でダイバ様の蛇のディチューン版を本体アーマー代わりに、まとうとか?(物理エネルギーのカットとか)どうかな?今までに無い特殊な、攻撃方法も見てみたい!魔術と科学をハイブリッドでリッケルトならではの特殊なヤツ。

※181966 : ムダレス無き改革

あれ狂戦士の甲冑のデザイン変わった?

※181969 : ムダレス無き改革

骸骨おっさんは呼び水でやらかしてから一度も出てこなかったから何かしら現状の説明はあるかな?
また二択迫ってどこか行っちゃいそうな気もするけど

※181970 : ムダレス無き改革

ガッツの鉄塊みたいな剣を見るの久しぶりだな。
FF7のクラウドの剣とどっちが早いんだっけ?

※181972 : ムダレス無き改革

ゴッドハンドは受肉?してないから倒しようないだろ
何処にでもいて何処にもいない存在とか言われてたし
しかしグリフィスは姫様と結ばれた後どうすんだろ
ガッツが放置して妖精島でずっと暮らしてたらずっと王様ごっこやってるんか

※181975 : ムダレス無き改革

キャスカかわいくなったなぁ
単行本で読んでるから新巻はやく読みたいよ

※181977 : ムダレス無き改革

ベルセルクって平成元年から連載スタートだから余裕でガッツの方が先
プロトタイプに至っては昭和だしね

※181978 : ムダレス無き改革

絵柄が劣化してるのが気になる・・・。
デジタル特有の線の太さで今まであった絵の繊細さが無くなってるのもあるけど、キャラクターの顔だったり絵そのものが明らかに下手になってる。
30巻前後くらいの絵に戻ってほしいわ

※181980 : ムダレス無き改革

書き込みすぎだよ
モブまでこんな一筆入魂しなくていいのに

※181981 : ムダレス無き改革

もうギャルゲはやってないんか?

※181982 : ムダレス無き改革

休載があたりまえになっちゃったせいで
完結までに寿命が持つか心配な漫画増えたな

※181984 : ムダレス無き改革

※181972
グリフィスの王様ごっこは所詮自身にとって根幹を成す目的や欲求じゃなくて
究極的にはそのすべてを犠牲にしても夢を追い続ける姿こそガッツが自分だけを追い求めてくれる理想の姿だと無意識上で頑なに思い込んでるからそのためにやってるだけでしょ

※181986 : ムダレス無き改革

さすがにリッケルトは覚えてるけどシラットって誰だっけ?
あの暗殺者一族の人だったかな?
もう絵は適当でいいから連載を増やして欲しい・・・

※181987 : ムダレス無き改革

アシスタント募集してたからさすがに1人じゃ無理と思ったんじゃあないかな
まあこれで少しは早く進む可能性ありだな

※181988 : ムダレス無き改革

40巻でキャラが縦に潰れたみたいなすげー変な顔になってたけど相変わらず?
描き込みはあいかわらず凄いけど
デジタルになってからコピペが増えて見にくくなっただけってのもあるわな

※181990 : ムダレス無き改革

※181970
ベルセルクが1989年発表
FF7が1997年発売
こうしてみるとベルセルクはけっこう古い作品だけど、巨大剣主人公の元祖かどうかまではわからんね

※181992 : ムダレス無き改革

何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか?
気の長げェ話だな

※182012 : ムダレス無き改革

※181960
編集からその手のアドバイスはとっくにしてると思うぞ
実際に関連誌で原作三浦、絵柄似てる人が作画でドゥルアンキって漫画やってるし

ただ本人が描かなくてもいい背景のカケアミ描きすぎて
手を痛めたことあるくらい自分で描き込みたい人だからね・・

※182019 : ムダレス無き改革

バスタードと同じにはなってほしくないが……(爺)

※182028 : ムダレス無き改革

※181990
巨大剣の元祖ってベオウルフの剣(フルンティングじゃない方)じゃないかな

※182032 : ムダレス無き改革

後ろにいるからだけど、骨騎士が小さくて草

※182049 : ムダレス無き改革

絵が強味なの理解した上で、完結しないくらいなら絵なんてどうでもいい
そのくらい毎回やって完結させてくれ感が強い

※182054 : ムダレス無き改革

※181987
ベルセルクが掲載された回には、大体アシスタント募集してるぞ
たまに技来先生も手伝ってるみたい
ちなみに技来先生は今アシスタントなしでセスタス描いてるらしいな

※182058 : ムダレス無き改革

サムネが乳ひっぱられてるのかと思った

※182061 : ムダレス無き改革

グリフィスは月下の少年(幼魔)と混じってるから倒せないことはない
スランもガッツに執心していてスキがある

でも残り3人をどうやって倒すのか?もう一段階ガッツがパワーアップするんだろうけどね

※182076 : ムダレス無き改革

モルダのおっ.ぱい小さくなってない?

※182084 : ムダレス無き改革

一生辿り着けないと言われてた妖精島に辿り着いてもう5年か・・
だが終わりは見えない・・w

※182097 : ムダレス無き改革

乳吸われているのかと思った

※182144 : ムダレス無き改革

書き込みを減らして話しのスピードを上げなさいとマシリトに言われてたけど聞き入れてもらえなかったよう

※182182 : ムダレス無き改革

たしか昔アシ日給15000で募集してたな

※182203 : ムダレス無き改革

ハンターよりも先に連載再開したな

※182211 : ムダレス無き改革

最初から髑髏のおっさんが妖精島までガッツとキャスカを乗っけてくれれば長旅せんで済んだのでは

※182327 : ムダレス無き改革

※182203
その代わり連続しての掲載はそんなにない
ハンターは再開する度に単行本も出るから買えば詳細も思い出せるが、ベルセルクはそんな事ないからまとめが必須

※182429 : ムダレス無き改革

海岸で待つ船員達が可哀想だぞ。

※182446 : ムダレス無き改革

存命中に終わらないことぐらい20年前に了承済みだっただろ
とことん付き合うぜ

※182450 : ムダレス無き改革

骸骨のおっさんは司霊
ガイゼリック王の司霊

※182851 : ムダレス無き改革

髑髏のおっさん恥ずかしくて出てこれないんやと思ってたわ