TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】201話感想 龍星vsトダー、とんでもない超能力で決着!

entry_img_4539.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第201話「心臓の超能力」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】200話感想 電磁パルスでD51機能停止!鬼龍は極楽地獄部屋へ

267: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:01:04

ううっガルシアアイ・テレキネシス
toughg201-20042002.jpg
toughg201-20042003.jpg

276: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:04:31

>>267
怒らないで下さいね
これってもう半分人間やめてるみたいじゃないですか

272: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:03:49

流石猿先生スね!もう予想とか不可能っス

266: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:00:22

非破壊・非殺傷兵器…電子機器機能停止…
→ドクン 盟友の危機に呼応ッ(GRF&RH)
→ゴア な…なんだ?(龍星 Gが憑依した表情)
→ゴゴゴゴゴ 300キロの扉を持ち上げるッ
→犬を抱き上げ壁の穴から廊下へ…
→ゴア ひいっ 龍星を止めろっ(二体出動)
→ガシュン ガシュン 歩く龍星…前からトダー…
→龍星 ガルシアに動かされてるようだ…
→カッ(目) バチン チカラで内部機器破壊ッ
→ザッザッ 停止したトダーの間を練り通過…
→ゴア 高濃度催眠ガスを噴射しろっ
→(機械が途中で停止 噴射せず) なぜだっ?
→カッ バチッ 電源を壊しまくる義足男ッ
→フックで吊るされている鬼龍…(意識なし)
→男 悪魔を超えた悪魔の成れの果てか…
→次号 謎の影は…

ダ…ダメな弟ほどかわいいんや…

269: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:03:01

>>266
もう意味が全く分からないんスけど
いいんスかこれで・・・

617: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:12:48

いくらなんでもカッと睨んでCPU爆発させるとは思わなかったんだ
予想できるわけがないんだ

282: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:07:39

怒らないでくださいね
目力で機械の破壊を行えるって、格闘技要素なんて0じゃないですか

288: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:10:44

これはここに来て一線を越えてる感じがするっスね
やってることAKIRAじゃないっスか

305: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:49:33

見ただけで壊せるんスね
完全にオカルトなんだ

318: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:43:27

ふうん、これが灘神影流・奥義・瞳術ということか

340: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:51:11

電磁パルスを超えていると考えられる
いいんスか これ

341: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:51:14

トダーを一方的に倒すとか
やっぱ怖いっスね悪魔の力は
toughg201-20042004.jpg

350: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:51:50

映画のバイオハザード2のラストじゃねえか!

297: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:17:58

来週辺り龍星がサイコクラッシャー使っても驚かないんだよね
戦いのレベルはストリートファイターの世界に突入したんだ

298: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:18:34

ほぼ確実に酷い目にあうゴア博士に悲しい現在…

478: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:58:58

オトンが電磁波とかも見えるみたいなことをガルシアアイの説明で言ってたけど
電磁波を操る事も出来ると考えられる

507: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:01:21

いやテレキネシスって…
何の漫画?これ

513: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:01:54

今週の格闘要素が鷹vs電源しかないんだ
もう格闘漫画を名乗るのやめんかいっ

528: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:03:02

躊躇なくメカ脚使いまくる尊鷹に笑った
toughg201-20042006.jpg

389: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:54:01

鷹兄のメカファルコンフットが大活躍なんだ

315: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:37:40

鷹兄の義足は米軍に与えられたのに基地で暴れていいんスかね
今後のメンテとか

398: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:54:22

一箇所の電源で全て制御してるとか危機管理ゼロっスね米軍の研究所は

419: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:55:48

あれ?これ電源やられたからGKDも稼働不能か
鷹兄は戦略的に動いてるな

458: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:57:43

SASUKEと鷹兄大好きなワシは満足なのん
やはり猿先生は天才なんだ
toughg201-20042001.jpg

243: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:44:21

持ち上げたシャッターはどうやって固定したんだ?

251: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:45:46

>>243
お前知らないのか
近年のSASUKEでは事故防止の為に一度持ち上げたら固定される仕組みになってるんだぜ

72: 名無しさん 2020/04/21(火) 01:31:09

高濃度催眠ガスが出なかったのは何者かの手によってたまたま電源が切れてくれたおかげなんだよね
逆にもしそれがなかったらフツーにダメそうだった気がするんだよね
toughg201-20042005.jpg

79: 名無しさん 2020/04/21(火) 01:36:36

催涙ガス云々はモンキー・リアリティと猿先生の都合が混ぜ合わさった見本のような猿展開なんだ

80: 名無しさん 2020/04/21(火) 01:38:09

トダー瞬殺してキメ顔のところを催涙ガスで眠らされたら
完全にギャグ漫画っスからね
さすがに猿先生も踏みとどまったのだと考えられる

469: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:58:11

極楽地獄部屋が思った以上にショボくてがっかりなんだ
toughg201-20042007.jpg

270: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:03:31

極楽要素が全くないんだよね

355: 名無しさん 2020/04/20(月) 03:22:15

あのフックで皮一枚程度で吊り下げたら
普通に体重で引き千切れて落ちると思うんスけど

358: 名無しさん 2020/04/20(月) 03:49:15

>>355
人間の皮は引っ張る力には強いんだ

473: 名無しさん 2020/04/20(月) 14:49:37

鷹ニイってバレバレなのに隠す必要あるんスか
toughg201-20042008.jpg

467: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:57:59

謎の影は…って
クワトロの正体は誰だ並の難易度っスね

499: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:00:21

怪物を超えた怪物はあったっスけど悪魔を超えた悪魔ってあったっスか?

445: 名無しさん 2020/04/20(月) 18:57:33

鬼龍の危機って
まるで鷹兄がおじさん切断する気満々みたいな書き方なんだ

313: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:37:04

どうせ鷹兄はおじさんを助けるっス
なんだかんだ甘いっスからね灘まぬけトリオは

356: 名無しさん 2020/04/20(月) 03:23:17

そういえば鷹の目的って龍星っスよね
おじさんを救出すると見せかけてそのまま放置しても不思議じゃないんだ

565: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:06:34

鬼龍拷問が吊るされるだけで終了なんてこんなことが許されていいのかっ

794: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:35:34

待てよ
鷹が来たってだけで助けるなんて一言も言ってないんだぜ

801: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:36:25

ううっ…サド兄ィが爆誕してしまうのか

804: 名無しさん 2020/04/20(月) 19:35:34

しゃあけど極楽地獄部屋がこれだけで終わりじゃ寂しいんだ
次回は鷹と龍にサド・マシーンが襲いかかってほしいんだ


TOUGH 龍を継ぐ男 16 (ヤングジャンプコミックス)
猿渡 哲也
集英社 (2020-03-19)
売り上げランキング: 19,063
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※181461 : ムダレス無き改革

完全に力王じゃないかよ、えーっ?

※181462 : ムダレス無き改革

たまに思うがこれ面白いと思って描いてんの?ウンスタがみた夢って事にしてタンカーあたりからやり直したら?

※181463 : ムダレス無き改革

勝ち方が思いつかなかったから超能力に目覚めさせたな?

※181464 : ムダレス無き改革

龍星がまるで力王の那智じゃねえかよ、えーーーっ!

※181465 : ムダレス無き改革

本当に格闘漫画じゃなくなったのか・・・

※181466 : ムダレス無き改革

鬼龍が首だけになったりして

※181468 : ムダレス無き改革

スレ通り映画バイオハザードシリーズ一気見でもしたんだろうなあ

※181469 : ムダレス無き改革

鷹兄vsキー坊のときもスタンドバトルだったからセーフ

※181470 : ムダレス無き改革


ついにやってしまったな
俺、今回の話し相手読んで、ああ、ついにだなと思ったわ

※181471 : ムダレス無き改革

やめんか、彼岸島の明さんも念動力でハンマーを落としたんじゃ

※181472 : ムダレス無き改革

※181462
ウンスタ「え?今までの全部夢?何で?」キー坊「打ち切り故に」

泣くようぐいすの打ち切りラストはある意味とても潔いと思うんです。

※181473 : ムダレス無き改革

TOUAKIRAGH

※181474 : ムダレス無き改革

エンタメしていていいなぁと思うのは俺だけか
世の中暗いからこの闘将ラーメンマン的なノリが
良いねぇ

※181475 : ムダレス無き改革

東洋武術の気を用いての攻撃だったと考えられる

※181478 : ムダレス無き改革

※181474
そりゃバキやカイジよりはネタになるけどさ
正直彼岸島と大差ないと考えられる

※181479 : ムダレス無き改革

猿八先生はもうダメなんだ

※181480 : ムダレス無き改革

灘はおじさんに甘いから、おじさんが調子にのって身内に迷惑かけるんだ
悔しいだろうがここで排除しておくべきなんだ

※181481 : ムダレス無き改革

いや、この超能力そのものの超能力は彼岸島でもアウトじゃねぇか?

※181482 : ムダレス無き改革

以上ここまでのコメ欄で批判してるヤツも、この漫画が週刊ジャンプの連載なら無条件にマンセーしてんだよなw

※181484 : ムダレス無き改革

説明もなく謎の超能力使いだすもんで初見の時はゴアに見えない霞突き的なものでトダーを殴ったものだと勝手に思ってたっす

※181485 : ムダレス無き改革

バキ、カイジのゴミに比べれば普通に面白いのでマイ・ペンライ

※181486 : ムダレス無き改革

※181482
逆だろこれがジャンプに乗ってたらバキみたいな批判一色になっとるわ
愛のある愚弄と単なる批判の違いが分からないとかニワカっスね

※181487 : ムダレス無き改革

弱き者を吊るしてる台にキャスター付いてるんだ
これで力のないお年寄りでも簡単におじさんを運べるんだ

※181488 : ムダレス無き改革

鬼龍の遺伝子がどうこうよりガルシアが突然変異体だっただけなんだ
Gを継ぐ男にタイトル変更するべきなんだ

※181491 : ムダレス無き改革

凄みだぞ

※181492 : ムダレス無き改革

※181482
マネモブはそんなやすい立ち位置じゃないでやんす
実際猿先生はYJの頃から同じ扱いだったでやんすよ

※181493 : ムダレス無き改革

こんなんなっちゃうと格闘漫画の体裁を残している分まだバキの方がマシっすね

※181494 : ムダレス無き改革

相撲ルール望んでたコンドームとかいう渋川がいきなり逆ギレして相撲取りに不意打ちで目突き
なんてクソ展開を超えたクソ展開になってる、バキの方がマシとかありえないんだよね

※181496 : ムダレス無き改革

弱き者おじさんより見苦しい真似した渋川先生ェ

※181498 : ムダレス無き改革

弱くなった鬼龍を再生するにはもうサイボーグ化するしかない

※181499 : ムダレス無き改革

バキ:予想を遥かに下回って面白くない
タフ:予想の斜め下で面白くない

タフの価値
タフは笑えるけど、バキは不快なだけ
まぁバキは範馬勇次郎登場以降ずっと不快だけどな

※181503 : ムダレス無き改革

でも、スヌーカも魔法と言って似たようなことやってたし、今更かも

※181504 : ムダレス無き改革

バタバタバタって服なびかせて空飛んでる渋川先生とかコンビニで腹筋がジャックハンマー並に難くなったわ

※181505 : ムダレス無き改革

なにっ トダーがすっかり噛ませになっている

※181506 : ムダレス無き改革

※181482
良かった…サム八はマンセーの嵐の中で惜しまれつつ連載を終えたんだね

※181507 : ムダレス無き改革

超ハイテクロボットにソケット型CPUを採用するのは何故なのか

※181512 : ムダレス無き改革

龍の価値がどんどん下がってるんすけど
これ、継ぐ理由あります?

※181513 : ムダレス無き改革

継いだら500億の遺産貰えるッスからね。

※181515 : ムダレス無き改革

このまま鷹兄が鬼龍を切断して内蔵をえぐり出して欲しいっス

※181520 : ムダレス無き改革

恐らくガルシアの心臓を移植したことで無限幻突眼を開眼したと考えられる。

※181521 : ムダレス無き改革

おじさんにどんな地獄が待ってるか先週あれだけ期待させといて…
やっぱりおじさんは保護されているッス!

※181523 : ムダレス無き改革

※181521
タフー中のタフーに触れるのはルールで禁止スよね

※181525 : ムダレス無き改革

ある意味バキで勇次郎が
地上最強の生物から格落ちした時の状況が
現状のタフみたいになるかもね

※181526 : ムダレス無き改革

我が忍法とくと味わえっスね

※181527 : ムダレス無き改革

真猿術チャンス確定!

※181528 : ムダレス無き改革

こんな訳のわからない展開を猿先生は休まず描き続けてるんだよ
凄くない?

※181530 : ムダレス無き改革

眼から幻突を放ったんだ!きっとそうに違いない!

※181532 : ムダレス無き改革

おじさんはアレでスか?これから解体されて鍋にでも打ち込まれる寸前だったんでスか?

※181533 : ムダレス無き改革

※181532
鬼龍を…いただきますっ!

※181535 : ムダレス無き改革

なにぃっ!?月単位どころか週単位で人権キャラが追加されたりコロコロ変わっているっ!
猿先生はインフレの激しいソシャゲにハマっているとでもいうのかぁっ!?

※181536 : ムダレス無き改革

ワン・ピースの覇王色で首輪を破壊したやつですね・・・

※181537 : ムダレス無き改革

勇次郎と鬼龍が失禁脱糞して辱められる展開を早く見たい

とりあえず猿先生はそろそろ鬼龍が強いとか思ってるやつが誰もいないのに気づきかけてる

※181539 : ムダレス無き改革

コモドドラゴン

※181541 : ムダレス無き改革

先生を愚弄するつもりはないけど
もう少し後先考えて漫画書いたほうがいいッスよ
行き着くところまで行ってしまった感がある

※181543 : ムダレス無き改革

おじちゃん弱き者に手と足を付け替えるチャンスをくれるんじゃないですかね?
今の弱き者だと普通に出血死しそうですけど

※181545 : ムダレス無き改革

おじさんの吊るされ方昔カクゴもされてたっスよね?
この吊るし方ってメジャーなんスか?

※181546 : ムダレス無き改革

さすがこの作品だけあって、動じている読者もあまりいないが、今回の話を持って本格的に予想出来ない作品になったと言って良い。
もう作中で何をしても問題が無くなったと言っても過言ではない。

※181549 : ムダレス無き改革

吊るされてるおじさんの皮が悪魔の翼みたいでデビルマンに見えてしまったんだ。
悔しいだろうが仕方ないんだ。

しかし猿先生はおじさんをどうしたいんスかね・・・
最近じゃマネモブのヘイトすら無くなってキャラとしては死んだも同然っスね。
忌憚のない意見って奴っス

※181551 : ムダレス無き改革

怒らないで下さいね
トダーすら止められるチカラを持ってるのに
キー坊に負けたガルシアってバカみたいじゃないですか

※181552 : ムダレス無き改革

ロボット、超能力ともう何でもありだな…。

おじさんが宇宙漂流刑に処されたり、霊魂だけになって地獄巡りを始めても驚かないんだ。

※181554 : ムダレス無き改革

D51の前に鷹兄が現れると見せかけて実は電磁パルス
おじさんがサド部屋に監禁されると即座に鷹兄登場
この辺は素直に凄いなと思ったっス

※181555 : ムダレス無き改革

あわわ完全に「確かに面白い 面白いけどこれ格闘マンガの面白さかな ん?面白いのかこれ?」のコラ画像状態ですゥ

※181556 : ムダレス無き改革

イ・ヌのピンチにガルシアの臓器が反応して力を発揮するのはまあちょびっとわかる
トダーがカメラでスキャンしたら眼球がなんか異常なもので
エラー起こして爆発したってのもまあわかるッス

※181557 : ムダレス無き改革

節電義足でルーニン、クマ爆発で力王、見るだけ能力でGOKUSAI…
龍継は車田水滸伝もびっくりな猿漫画大戦だったんだあっ!

※181559 : ムダレス無き改革

強敵(友)を抱えながらかつて手も足も出なかった敵を一瞥しただけで制し通り抜ける龍星
基地の電源を破壊しながら無様に吊るされ悪因悪果を体現する龍おじの前に現れた尊鷹
能力バトル漫画なら普通に股を濡らす展開なんだよね
ウンチ連呼坊と龍星の対決なんていらないんじゃあっ(ボボボパンパン

※181560 : ムダレス無き改革

ていうかこんなん出来るんだったらガルシアがトダーに捕獲されたのおかしいじゃん

※181561 : ムダレス無き改革

ひょっとして猿先生は能力バトルものが書きたいけど書かせてもらえないからタフでやってるんじゃ…

※181562 : ムダレス無き改革

※181561
そ、それ以上は危険や!話題を止めるぞ!

※181563 : ムダレス無き改革

皮膚にフックで吊るされる鬼龍でクレイジージャーニー思い出したよ

※181564 : ムダレス無き改革

鬼龍おじさんというおもちゃを手に入れて猿先生楽しそう

※181565 : ムダレス無き改革

語録抜きで真面目な話になるが
猿渡先生の漫画は大体3,4巻の打ち切りにあう事を思うと
どうせ新作やって打ち切られるなら、ヤクザ・サド看守・メカ・オカルト超能力・カルト宗教めいた教訓・グロの欲求をタフにぶつけるつもりなんじゃないかな

※181566 : ムダレス無き改革

異能社員なんて読み切りもあったし猿先生は能力バトルも興味あるんだ
でも打ち切りクソ漫画連発で新作やらせてもらえる媒体がなくてタフにしがみつくしかないからタフでやるしかないんだ

※181574 : ムダレス無き改革

猿先生には緻密なルール設定とその裏を突いて勝つ今どきの能力バトル漫画は難しいと思うっス

※181575 : ムダレス無き改革

そのうちウンコ☆がかめはめ波とか繰り出しそうっスね

※181583 : ムダレス無き改革

最も親しい友(ガルシア)を己が手で殺したことで万華鏡写輪眼に開眼したと考えられる

※181585 : ムダレス無き改革

力王、SOUL、DANGAN、暴れブンヤ、ドッグソルジャー、ダムドなど読んできた世代としてはこれが本来の猿先生としか言いようがないんだ

※181587 : ムダレス無き改革

※181585
人生が猿先生で出来てるっスね

※181589 : ムダレス無き改革

ガルシアの心臓とウンスタが呼応した事で人間の未知の領域に目覚めたのはわかっ気はするんですけど、これウンスタにキー坊勝つの絶望的じゃあないですか?
もしかしてこの後ウンスタみたいな覚醒者がぞろぞろ追加される展開なんですかね?

※181591 : ムダレス無き改革

※151589
これやっちゃうと、ドラゴンボール化、アメコミSFバトル化で全て解決だと思う

※181593 : ムダレス無き改革

テレキネシス最強ってことはメカより人間より超能力が一番強いってことっスね
とある科学のウンコスターが始まるんだ

※181597 : ムダレス無き改革

猿に先生とか蔑称使うのやめたれw

※181607 : ムダレス無き改革

そろそろミュータントくらいは出てきそうだな

※181611 : ムダレス無き改革

あのチカラ(瞳術)で瞬殺とか・・・いったい何漫画なんだ

※181612 : ムダレス無き改革

※181585
最強ロボット、最強義足、最強犬型ロボット、最強目ヂカラ覚醒・・・
「よかったぜ間に合って。始まったばかりというところらしい」てヤツっすね

※181619 : ムダレス無き改革

こんな展開は予想できないんだ
もう弱き者がブロッケン伯爵みたいに、胴体が頭を抱えて軍基地を練り歩いても驚かないんだ

※181620 : ムダレス無き改革

機械無双の時点ではかろうじてこれ格闘漫画か?レベルの疑問だったけど超能力まで出ちゃったら言い訳できないっスね
スヌーカ戦あたりでもうそうなってた気もするが

※181621 : ムダレス無き改革

平松伸治師匠の前半だけ名作「ブラックエンジェルズ」も超能力デフレしてグダグダになったんだよね。
富士山爆発してバッドエンドで終わっときゃよかった。

※181623 : ムダレス無き改革

もうタ・フは完全にタ・カヤを超えた
斜め上展開を超えた斜め上展開だあっ!

つうか去年の今頃の俺にこの話をしても気がくるってるとしか思われないんだ

※181631 : ムダレス無き改革

あの彼岸島にエログロ下ネタ画力不足変な擬音抜きで比肩するって相当にイカレてる…
けど実際、ライブ感なんて言葉で片付けるには生温いくらい今の展開は狂ってやがるぜ。

※181644 : ムダレス無き改革

幻突や弾丸滑りが出てきた時点で今更・・
そんなん言い出したら幻朧とか呪怨とか何なんスか

※181647 : ムダレス無き改革

この猿、唯一の取り柄の絵も手抜きだらけでいまいちだな

※181649 : ムダレス無き改革

これからバビル2世ばりの能力バトル展開になると考えられる
D51はウンスタの3つのしもべのうちの一体に過ぎないんだ
ロプロスとポセイドンも開発済みなんだ

※181661 : ムダレス無き改革

格闘漫画じゃないよねもう
いやそんな小さな括りしたらダメなのか

※181679 : ムダレス無き改革

トダーってintelのCPU使ってんのかな…

※181765 : ムダレス無き改革

力王なら納得できた。

※181906 : ムダレス無き改革

超能力でCPU爆破とかもう何の漫画なんスかねこれ?

※181910 : ムダレス無き改革

1週間早い

※181920 : ムダレス無き改革

そろそろ秘孔を突き始める頃
もちろんトダーもGKDも突けば内部から破壊される

※181961 : ムダレス無き改革

睨むだけでハッキングして壊すってのは数十年前にコブラの作者がゴクウって漫画でやってたな。
ハッキングした相手の分析コメントとかも入ってたあたり向こうのほうが先進的だったかもしれん。

※181968 : ムダレス無き改革

ゴア博士 生殖体やられたァァァァァ