TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】休載中は超人列伝を毎週掲載!? 第1弾はラーメンマン&ブロッケン.jr!

entry_img_4537.jpg

キン肉マン 特別読切「ラーメンマンとブロッケンJr.~恩讐の彼方に~」


本作の主役はラーメンマンとブロッケンJr.という屈指の人気超人二人だ。特に、ブロッケンJr.は現在のシリーズでも、キン肉マン ソルジャーとともに、フルメタルジャケッツの一員として大活躍をしている。かつてのブロッケンJr.にとっては、親の仇として激しい恨みを抱き続ける存在でしかなかったラーメンマン。だがそんな怨敵はいつの間にか、まるで師のような大きな存在に変わっていた。そこにはいったどんな心境の変化があったのか。その陰には二人だけの隠れた交流が......。

213: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:03:39

今日は読みきりの再掲載
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/525762/A002366191/

214: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:04:14

読み切りかぁ…

224: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:07:09

本編ないのね

226: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:07:28

次週も更新あるけど列伝か
おのれコロナ
kinnikuman-20042004.jpg

227: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:07:54

なんかラーメンマンvsブロッケン戦美化され過ぎじゃないか

235: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:10:36

>>227
何回読んでも納得いかんわ、この読み切りの内容w

88: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:25:37

前後編を一気にやってくれるのはいいな

91: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:26:16

読んだことのない読み切りだったので満足

228: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:08:14

次回のウルフマン読みきりも前後編同時掲載のようだな
読みきりが尽きたら2世のキッド読みきり引っ張りだしてもいいぞ
あれ収録するタイミングないまま今日まできているし

239: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:11:54.72

>>228
キッドvs暴留渓だっけ
存在は知ってるけど読んだことないから掲載してくれるならありがたいな

234: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:10:33

絶対30ウン年前のラーメンマンはブロッケンマンにそんな気持ち抱いてないぞ

274: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:20:43

ゲェーッ脳がない!
kinnikuman-20042002.jpg

282: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:22:59

40年前にもうMRIってあったんか

241: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:12:21

なんでラーメンマン脳がないんだ?

251: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:14:15.92

>>241
当日の人間の技術力じゃ超人の脳を解析できなかったんじゃないか

437: 名無しさん 2020/04/20(月) 03:31:46

本当に脳がないんじゃなくて、人間の機械では測れないすごさを表現してるんだと思うが

81: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:20:00

Q.どうして脳味噌が写らないんですか?
A.西洋医学などではこの私の身体は癒せんのだ
kinnikuman-20042003.jpg

94: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:27:48

>>81
言葉の意味はよくわからんが何だかすごい説得力だ

95: 名無しさん 2020/04/20(月)00:29:17

まぁなんか普通の治療で治らんのは闘将見てると分かる

244: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:12:46.69

改めて親を殺してその子に対して「親父のことは忘れろ」はひどいな
それにしても殺し合い寸前までいってた二人を同室はねえだろ

360: 名無しさん 2020/04/20(月) 01:16:54.09

なんで戦い終わった二人の患者を同じ部屋に入れるのか

256: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:16:35.52

親父殺しといてラーメンマンのこの言い草は本当に納得出来ん

384: 名無しさん 2020/04/20(月) 01:35:58.30

ムグ~~ 意外と自然につながる
kinnikuman-20042001.jpg

409: 名無しさん 2020/04/20(月) 02:07:31.17

>>384
ベッドの位置が

469: 名無しさん 2020/04/20(月) 08:21:24.16

>>384
旧作の方でブロッケJrが読んでいる本が何なのかが気になる

471: 名無しさん 2020/04/20(月) 08:23:38.51

>>384
この頃からKO病院なのか

483: 名無しさん 2020/04/20(月) 09:23:24.75

>>384
やっぱこの頃のガリガリ体型のほうがいいな

267: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:18:57.17

正直このラーメンマンならウォーズマンに負ける気がしないんだが
kinnikuman-20042005.jpg

240: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:11:56.64

日本に残った最後の1本を燃やすなや

273: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:20:08.67

ラーメンマンが聖人すぎる

284: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:23:13.87

供養するなら母国に行って墓建てやれよ
なんで日本のしかも山奥に墓建てるんだ

489: 名無しさん 2020/04/20(月) 09:58:29.22

ラーメンマンには脳が無い
ブロッケンマンの供養のため山に行った→たまたまあった霊命木を線香代わりにしただけ
ゲーッ!ツッコミどころしかないwww

223: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:07:06.46

ブロがなぜかウォーズがロボ超人って事を知ってるんだよな
kinnikuman-20042006.jpg

260: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:17:07

あの時まだウォーズマンがロボ超人って発覚してなかったような気がする・・・

510: 名無しさん 2020/04/20(月) 11:32:56

超人オリンピックって年一回なんだっけ?
読み切りでブロッケン親父の一周忌って言ってたけど。

511: 名無しさん 2020/04/20(月) 11:40:18

>>510
あれはキン肉マンがベルト剥奪されて急遽開催されたもの

514: 名無しさん 2020/04/20(月) 11:45:55

>>511
アメリカ遠征編で人気が急落し、もう超人オリンピックしかないと、
テコ入れのために必死で考えたんだろうなと今になってみれば思うねえ。
無駄に年食わせるわけにもいかないだろうし。

82: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:20:05

未だに単行本未収録のマウンテンの息子とキッドの話が読みたいな
kinnikuman-20042011.jpg

229: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:08:22

まだweb掲載してないテリーマンリメイクはやってくれるかな

243: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:12:39

キッドとボルケーノのやつ見たいな
コミック未収録じゃないと意味ねーわ

245: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:13:05

またウルフかよ、もっとこう何かないのかな
キッドVS暴瑠渓のやつは立ち読みしただけだからまた読みたいんだよな

263: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:17:37.43

ラーメンブロ

ウルフマン

カレクック

ベンキマン

血盟軍

ってところか?

268: 名無しさん 2020/04/20(月) 00:18:59.50

結婚式前夜もっかい見たいわ。スグルとテリーが熱い


キン肉マン 読切傑作選 2011-2014 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ゆでたまご
集英社 (2017-04-01)
売り上げランキング: 22,802

関連記事:【悲報】キン肉マンの読み切りで、ウルフマンが引退・・・

関連記事:【キン肉マン】残虐超人カレクックの読み切り面白すぎワロタwww


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※181341 : ムダレス無き改革

「KO病院」ってラーメンマンにちゃんとした診断を下せなかった事を反省して
「超人KO病院」を建てたんだろうか

※181342 : ムダレス無き改革

さすがにラーメンにして食ったことを美化するのはどうかと

※181344 : ムダレス無き改革

ティーパックマンの過去の恋人との話は来るの?

※181345 : ムダレス無き改革

※181342
あれはアニメオリジナル設定で漫画本編とは関係ないからセーフ
というか、漫画の体を裂くのが残虐表現でアニメに使えないからってラーメンにして食べるのがOKって基準がわからん
当時はギャグ漫画時代でギャグテイストが多かった時期とはいえ対戦相手をラーメンにして食べる方がより残虐表現な気もするんだけどな

※181346 : ムダレス無き改革

同室だったのは超人のことがよくわかってないし、人間と同室にさせるわけにいかなかったとかでしょ
当時のゆでがそこまで考えてたのかは知らんけど

※181347 : ムダレス無き改革

なんか技の前に呪文みたいな口上入るのは2世を思い出して嫌だな……
ブロッケンの帰還まわりのエピソードだいたい胸糞悪いし

※181348 : ムダレス無き改革

脳が映らないのは戦えラーメンマンの設定かしら?改造人間的な話なかったけ🤔

※181349 : ムダレス無き改革

漫画だとキャメルクラッチで両断した上半身を笑いながら掲げて
滴る血を美味そうに飲んでる・・とかだったっけ?

※181350 : ムダレス無き改革

またウルフかよってあるが
ウルフの読み切りってネット公開されてたっけ

※181351 : ムダレス無き改革

面白かったけど最近の展開と比べてゆで濃度が濃すぎて酔うw

※181352 : ムダレス無き改革

※181351
闘将レベルの濃度だからな…
すなわち、今でも闘将!!拉麺男の続きを描く力があるという事…

※181355 : ムダレス無き改革

まぁ当時からゆではその時その時の勢いで描いてるからな…つじつま合わないのはしょうがない
ジャンプ内の戦いが壮絶でとにかく衝撃的なの描かないと人気保てない年代だったからな

それはそれとしてやっぱひでぇな!w

※181356 : ムダレス無き改革

今の絵で
第二回超人オリンピックリメイクしてほしい
今週のラーメンとブロッケン見て思った

※181357 : ムダレス無き改革

(その辺の石立てて墓に仕たてりゃそれっぽく誤魔化せるやろ…)

※181358 : ムダレス無き改革

「西洋医学とやらでは私の体は治療できん!」
なんかカッコ良さげに言ってるけど普通にデメリットだよねそれ?

※181359 : ムダレス無き改革

ラーメンマンの頭部がほぼ円柱形なのが
MRIの画像にも反映されていて衝撃
当然ではあるんだけど

※181360 : ムダレス無き改革

※181359
ラーメンマンの頭部MRI画像をけっこう真剣かつ、緻密に書いてるんだよな
このころから画力上昇がすごいんだけど、それだけに脳がないっていう言葉のインパクトがきれいに入ってくるのすごい

※181361 : ムダレス無き改革

あれって本当に脳が無いんじゃなくて、機械には映らなかったってだけだよな?
この後ベアークロー頭に食らって植物人間状態になるんだから

※181362 : ムダレス無き改革

終始ツッコミどころしかないが面白い、キン肉マンのお手本のようなキン肉マンだな

※181364 : ムダレス無き改革

闘将!!拉麺男の続き見たい
猛虎百歩拳かっこいい

※181365 : ムダレス無き改革

※181350
記憶違いでなければ前シリーズと今のシリーズの間の休載期間に公開された

※181366 : ムダレス無き改革

ラーメンマンはノータリンだった・・・?

※181367 : ムダレス無き改革

いい話だな
原作だとブロッケンは唐突に麺と友達みたいになって車いすを押してたが
こういうことがあったのなら頷ける

※181368 : ムダレス無き改革

これ初見なんだけど初出はなに?
あと来週のウルフは断髪式のじゃなければむしろ大歓迎だわ

※181369 : ムダレス無き改革

MRIってこの頃からあったのか

※181370 : ムダレス無き改革

復讐が良くないと頭から言うのでは無く、読まれやすくなり戦術面でもマイナスになると、一応理論立てて説いているのが何か新鮮

※181371 : ムダレス無き改革

万全を期して望むから腕立て伏せ一万回なのか・・・

※181373 : ムダレス無き改革

マッスルリターンズのらないかなあ

※181374 : ムダレス無き改革

※181344
ティーパックマンに恋人いたのか...
ティーバックウーマン?

※181375 : ムダレス無き改革

脳がない
で不覚にも笑ってしまったわ
きっと現代医学ではまだわからない的な意味であったと思うんだけど、特にそういったフォローもないまま話が進むところでもジワジワきた
アクションシーンは全体的にカッコイイ仕上がりだったわ

※181376 : ムダレス無き改革

※181369
ググった第21回超人オリンピック ザ・ビッグファイト編の連載時期が1982年で、
日本での初認可が1983年。

但し、放射線での被爆とか色んな問題があったにせよ1972年にはイギリスがMRI動かしてたらしいし、1979年には医療用の認可を目指してMRIを輸入し、日本の色んな会社が実験してた最中だったらしいたので、人間に使うのははばかれるけど頑丈な超人を実験台として使ったと考えれば一応の矛盾はないな

※181377 : ムダレス無き改革

アメリカ編というかタッグ編好きなんだが、
人気なかったんか…
前シリーズでスグルがメインじゃなかった原型でもあると思ってる

※181379 : ムダレス無き改革

あの木なんかすごいレアアイテムだったのか

※181380 : ムダレス無き改革

キン肉マンが少年漫画だったことを思い出させてくれる
細かいつじつまなど気にせず勢いで押し切る展開はなんか気持ちいい

※181381 : ムダレス無き改革

主人公不在でも面白いな
でも早く本編が見たいぜ
キン肉マンアリステラの活躍が早く見たい

※181383 : ムダレス無き改革

脳がない(MRI爆発)のインパクトで、読者の脳(思考能力)も奪い取って、勢いで押し切る・・・少年マンガの鑑のような読み切り

※181385 : ムダレス無き改革

グヘヘ…グワシャア!!

ていうキャメルクラッチやりすぎ死が美化されすぎて
もはやこのラーメンマンですら理解不能アル

※181386 : ムダレス無き改革

ブロッケンマンはブロッケンマンで毒ガスを吐いて攻撃していたりするから、
残虐なのはお互い様ではあるのだが、美化するのはおかしいよな

※181387 : ムダレス無き改革

最近はなんか適当な機械で超人の怪我治してるよね

※181388 : ムダレス無き改革

今回の読み切り再掲は霊命木を読者に思い出させるのが真の目論見か
おそらく霊命木と許されざる世界樹を関連付けてくるぞ

※181389 : ムダレス無き改革

※181373
ミート「僕がキモい方ですがよろしいですか?」

※181390 : ムダレス無き改革

魔雲天(山の超人)の息子が火山ってのが好き
色々な技ができそう
もう一人 氷山の息子とかいないかな

※181391 : ムダレス無き改革

※181389
ジェロニモ「ミートくんが行く必要はねえ、オラがやるだ」

※181392 : ムダレス無き改革

※181342
よく誤解されてるんだが、確かにブロッケンマンをラーメンにしたけど食べたのは別に用意してたラーメンだよ

※181394 : ムダレス無き改革

※181392
でもあのブロッケンマンラーメン、客に配って、客が食ってたぞ。

※181397 : ムダレス無き改革

二世のネジコミウザっ!
親父みたいに奈落に落ちて砕けとけw

※181398 : ムダレス無き改革

この話は美化してるなぁ
ラージナンバーズ戦の時の
「残虐ファイトで応戦するしかなかったほどの難敵だった」という告白は好きだが

※181399 : ムダレス無き改革

※181345
幼稚園時代の俺はあのシーンを見てもろトラウマったな・・
キン肉マンって怖い漫画だと思ったぐらいだよ・・
ラーメン改変するぐらいなら素直に真っ二つの方がまだ良かったと思うね・・

※181400 : ムダレス無き改革

ブロッケンJr.…

ラーメンマンが、実はブロッケンマンの供養の意味もあると言って供養の石碑を出してきたら、急に泣いて信じてしまった。

あれ、ラーメンマンが焦って用意したそこら辺の石だったらどうするんだろう。

※181401 : ムダレス無き改革

霊命木と世界樹、そして超人ゲノムによるコンプリートバルブを関連させて、モンゴルマンマスクの謎とそのときいたボンベとゴクウマンを登場させてほしいなゆでよ。頼んだぜよ。

※181402 : ムダレス無き改革

この読み切りとは関係ないけど、王位争奪戦のとき、ラーメンマンvsoxfp*戦で、それまで出ていなかったであろう闘えラーメンマンの作品の中の技がたくさん出てきたのは嬉しかった。

烈火太陽脚とかあったっけ。

さすがに猛虎百歩拳とかは出せなかった。

※181404 : ムダレス無き改革

無量大数軍に散々痛めつけられたジェロニモも、病室でピークと並んで寝てたし…

※181405 : ムダレス無き改革

コミックスのキン肉マン読み切り集の描き下ろし作品

※181406 : ムダレス無き改革

あ、安価が抜けてた
上は※181368 へのレスね

※181408 : ムダレス無き改革

「私はその昔、味噌ラーメンだった」
「やるっつぇ ブロッケン」

※181409 : ムダレス無き改革

キッドと暴留渓の元ネタは映画のベストキッド(カラテキッド)っぽい

マシン・ハンセンJrとか不良グループのモブで出てるな。

※181410 : ムダレス無き改革

80年代のハリウッド映画は主人公に

彼女といかにもって感じの不良はセットだったよ

※181413 : ムダレス無き改革

本当に脳がないんじゃなくて
機械に写ってないだけ


あってるの・・・かなあ?

※181426 : ムダレス無き改革

ゆでだから…が全開の話を久しぶりに堪能した気分だ

※181427 : ムダレス無き改革

貴重な日本で最後の霊命木を燃やすラーメンマンェ・・・
まあ最後の1本の時点で遅いか早いかの違いしかないだろうけど

※181432 : ムダレス無き改革

読み切りが続くならキン肉マンとロビンの王位争奪戦後の引退撤回試合をまた読みたい

※181436 : ムダレス無き改革

最近の読み切りの中ではカレクックのやつが一番好きだな
残虐超人の闘いは冬の太陽の光と同じである……

※181446 : ムダレス無き改革

キン肉マン引退とキン肉マン帰国を続けて読みたいな
あと木こりのマッスル

※181447 : ムダレス無き改革

残虐超人とはいったい何なのか

※181456 : ムダレス無き改革

残虐→いい奴
悪魔→いい奴
慈悲→悪い奴

※181457 : ムダレス無き改革

爆発したMRIで本来なら円筒状のコイルがあるはずなのに、謎の部品が散らばるあたりがいかにもキン肉マンらしいなw

※181459 : ムダレス無き改革

※181447
正義残虐と言われていてもプロレスで言う所の
同じ団体内でのベビーかヒールかの違いやね

悪魔や完璧は他団体って感じで

※181467 : ムダレス無き改革

ただ一本残った霊木の亜種を引っこ抜いて火をつけるド外道

※181476 : ムダレス無き改革

※181345
修正の仕方を明らかに間違ってるよな
北斗流してたんだしあれなら原作のままの方が良かった気が・・・

※181477 : ムダレス無き改革

※181456
何でだザ・マンめっちゃ慈悲に溢れてるじゃないか
タツノリ様も完璧聖人って感じだし

※181500 : ムダレス無き改革

始祖編もう一度掲載してくんないかな。
単行本バッファvsガンマン戦のとこまでしか買ってないんだよな。

※181514 : ムダレス無き改革

読み切りネタ無くなったら闘将拉麺男やってもええんやで

※181516 : ムダレス無き改革

※181392
生放送でさばく材料と別に、下ごしらえすませた完成品を用意しておくタイプの料理番組みたいだ

※181524 : ムダレス無き改革

アニメしか見てないヤングマンはちゃんと原作勉強しろよ

※181531 : ムダレス無き改革

※181447
戦争「お前が王位につくために戦ってやってるんだいちゃもんつけられる覚えは無いぜ」
これが答えな気がする、悪を倒すためとは言えその手段が未熟で手段を選べないあるいは自分の趣味を隠さないなど結果として残酷な試合方法になる超人たち

※181538 : ムダレス無き改革

ラーメンマンがその場のノリで霊木燃やすのほんと草

※181548 : ムダレス無き改革

「創造神」がその場のノリで歴史を作り替える世界だしな
「住人達」もノリで動いても仕方ないさ

※181558 : ムダレス無き改革

姫路城と名古屋城が合体する超展開に比べれば屁のようなもん

※181567 : ムダレス無き改革

この頃のラーメンマンって細マッチョじゃなかったっけ?

あんなに胸筋発達してなかったよな

※181568 : ムダレス無き改革

脳がないからウォーズマンのベアークローくらっても
蘇生できたってことなのか

※181624 : ムダレス無き改革

話題が逸れるけど、ローソン エンタメくじ〈悪魔将軍フィギュア〉についても、まとめてほしいな。めっちゃカッコいいから

※181625 : ムダレス無き改革

当時から相部屋だから仕方ないとはいえ
「ICU 集中治療室」と書かれてるのにどう見ても普通の相部屋ってのも
突っ込みどころ満載で好きだわ

※181643 : ムダレス無き改革

※181625
自分も最初そう思ったけど調べてみたら意外に間違ってないみたい
ICUは無菌室みたいなイメージがあったけど普通の病室と見た目変わらないところもあるみたいだ

※181648 : ムダレス無き改革

さすがに美化しすぎぃ!

※181651 : ムダレス無き改革

キッドは存在しない
万太郎も存在しない
たとえ存在したとしても、それはパラレルワールドの話だよ
都合の悪いことは忘れるのだ!豊年満作!

※181669 : ムダレス無き改革

※181651
うるせー俺は2世も好きなところは結構好きなんだよなかった事にするな
ネギ背負って田舎に帰れ田吾作!

※181675 : ムダレス無き改革

確か王位争奪編の後に一巻丸々読み切りだったろ、多分ソレ全部と以降の読み切り全部載せても悪化はしてても収束なんてしてないぞ…

※181676 : ムダレス無き改革

ラーメンマン「日本ではこのような供養の儀があるという、故人を偲び線香というものに火をつける…(日本で霊命木のたった一本生き残った亜種カチカチボッ)」
日本人「待ってもらおうか!あんた!」

※181677 : ムダレス無き改革

※181675
戦争「前後編作戦で二倍のパワーだーっ」

冗談はさておき、掲載しながら何かしらの対策を練るんじゃない?
ゆで同士(原作/作画)+編集+アシ のテレワーク手順を確立するとかさ

※181879 : ムダレス無き改革

ウルフとカレクック読んだことないので見たい

※181885 : ムダレス無き改革

男は黙って残虐ラーメン( `ー´)ノ

※181886 : ムダレス無き改革

※181677
読み切り掲載は、ゆで御大+アシ全員のテレワーク環境整えるための時間稼ぎにも使えるからな。
コロナ前からアシをスタジオや自宅に集めず、テレワークやってるようなマンガ家もいるだろうし、作業環境整えるためのノウハウはあるはず。

※181900 : ムダレス無き改革

画業40年のベテランが今までのパターンを変える事ができるのか
上手く連携できなければ逆に効率は落ちる。

アナログ作業にこそ魂が籠るという面もあるのでは

※181901 : ムダレス無き改革

アシの自宅が全て作業可能な環境とは限らない

デスクワークと一緒にしない方が良い。

※181912 : ムダレス無き改革

復讐の無益さを諭すのが精神論だけではないところがよかった

※181953 : ムダレス無き改革

ウルフマンは青森県民

※181956 : ムダレス無き改革

次回はカレクック

※182051 : ムダレス無き改革

次回はウルフの続きじやよホホホ

※182168 : ムダレス無き改革

ネプチューンマンよ!
マスクを返した超人たちが、コロナマンから身を守れているぞ!

※182197 : ムダレス無き改革

マスクといえば、スグルはマスクの中身男前なのに何故ブタと間違えられて捨てられたんだろう?

※182225 : ムダレス無き改革

2世の描写を見る限り、赤ん坊の頃にマスクをつけた後は後はつけっぱなしで、マスクが素顔的な扱いを受けているからだろう
初代のアニメでも、スグルが「実はワタシは二枚目」などと口走ってもミートを含めた全員に黙殺されたりしてた

※182232 : ムダレス無き改革

スグルは幼い頃くらいにブタに間違われて捨てられてしまったとなっているが。

人前でマスクをとらないことは覚えていたのか外さないけど、自分がキン肉星の王子だということはミート君に聞かされるまで知らなかったか覚えていないようだった。

※182286 : ムダレス無き改革

ウルフの親父って小柄だし超人っぽくないね
入門してから超人になったのかな

※182323 : ムダレス無き改革

休業明け
超人墓場には、アベノマスクを着けたロビンマスクが!

ゲーーー!ロビンアベノマスクー!

※182329 : ムダレス無き改革

*182323
ロビンの登場は待ち遠しいが、あのカッコいいロビンがちっさいアベノマスクをして登場する姿を想像したら無理だった

※182330 : ムダレス無き改革

ン十年前の記憶でうろ覚えなんだけどスグルが洗濯したマスクを外に干してる描写があった気がする

※182331 : ムダレス無き改革

それはたぶん読み切りでは
干してるマスクが奪われて仕方なくパンツを被って取り返しに行く話だろ

※182339 : ムダレス無き改革

読み切りといえば虐殺王は下野して丸くなったのかな?
Ωの先祖には雑魚でも容赦無くアロガント・スパークかけてたのにタイラントは(多分思いっきり手加減して)殺さず幽閉しただけだったしw

※182342 : ムダレス無き改革

※182331
ありがと少し思い出したよ。悪意ある泥棒ではなくかわいい動物が犯人だった話かな?もう一度読みたいんだがいつ何処で読んだか覚えてないからググっても見つからない。歳はとりたくないですな

※182360 : ムダレス無き改革

※182342
キン肉マン特別読切 「奇跡の救世主伝説の巻」 ってやつだと思う
グランドジャンププレミアムだったかに載ってた
犯人は伝説の超人「ミュースマン」に助けを求めに来た宇宙人の若者で、
干しているキン肉マンのマスクをミュースマンのマスクと間違えて持って行ったハズ
最終的にミュースマンの正体がキン肉マンの先祖のシルバーマンらしきことを
匂わせて終わる

※182387 : ムダレス無き改革

ブラックシップやタイラントみたいにいかにも悪役ですよって超人

意外と少ないよな。

※182391 : ムダレス無き改革

※182329
ロビン+しょぼいアベノマスクで
ケビンマスクのバッタもんのヘナチョコマスク思い出した

※182394 : ムダレス無き改革

※182331
※182360
親切な方々ありがとうございます。今読んできました。おっさんの記憶違いだったようです。ごめんなさい。絵が綺麗すぎます。いろんな記憶がごっちゃになってしまっていたようです。失礼しました

※182396 : ムダレス無き改革

※182391
見てきたwアベノマスクすぎるヘナチョコマスクw

※182402 : ムダレス無き改革

昔 超人師弟コンビがアラクスの花粉マスクのCM出てた

※182403 : ムダレス無き改革

ゲェーッ!次回更新は2週間後ー!
それでも読み切りのストックの方が先に枯渇しそう

※182406 : ムダレス無き改革

※182403
まだ当分枯渇しないだろ
すでに単行本化してる読み切りでも載せてるんだから
マッスルリターンズでもウォーズマンビギンズでも出せばいいし
再掲載は別に読み切りに限る必要もなく
たとえばすでに3冊出てるキン肉マンジャンプをそのまま繰り返して
「始祖編の名勝負」とか「人気投票上位キャラの戦いを振り返る」とかすれば
今年いっぱいくらい休載することになってももつだろう

過去にもゆでたまごが選ぶベストバウトと銘打って
休載期間中にロビンマスクvsジャンクマンなど数試合を順に掲載してたこともある

※182407 : ムダレス無き改革

ヘナチョコマスク画像検索でちゃんとヒットするんだな
久々に見た

Vジャンプ版2世の絵が一緒に数件並んだが
すでに絵的には完成度が高い画風で
ファックスやシュモクーンやプリプリマンの様子が断片的に見えると
まだこれから作品世界が広がっていくころの2世やVジャンプ版2世のワクワク感を思い出す

始祖編や今のシリーズは団体戦の枠組みなどはしっかり作ってるし
今まであるものをうまく使って読み応えあるけど
その反面、展開パターンが固定的になったりいったん戦いが始まると当分先まで話に動きがないから
シリーズ最初期を除くとそういうワクワク感とは無縁なんだよな…

※182409 : ムダレス無き改革

※182407
Ⅱ世でプリプリマンが女性モノのパンティ着用してるの見て何か違うってなった
自分の中では七人の悪魔超人の幻のメンバーだったから...

※182422 : ムダレス無き改革

※182402
ひっ…ピッタ・マスク!!

※182434 : ムダレス無き改革

※182422
商品名ピッタマスクだったんですね
マスクの上からマスクなのにロビンもウォーズマンもカッコイイ

※183065 : ムダレス無き改革

ゲーー!
ブロッケンJr.はブロッケンマン真っ二つにしたラーメンマンとも仲良くなって、死闘を繰り広げたザニンジャともいきなりチームメイトー!

※183069 : ムダレス無き改革

あー再開は無理かぁ。
コロナは騒ぎはいつ収まるかわからないのだからやはり諦めてテレワーク化を目指すべきだったんだがなぁ。連載を続けている漫画家たちはどうやっているんだろう…
助成金100万もらって機材を揃えられないかな

※183072 : ムダレス無き改革

まだしばらく休載ってゆで先生はともかく、アシは生活成り立つのか?

※183284 : ムダレス無き改革

※183072

スタジオエッグは法人化してるから補償はするだろ。
病気で離脱するのと同じ事で
彼らが行き倒れたら再開できなくなり
なんの為の休載の措置が意味がなくなるよ

※183285 : ムダレス無き改革

年金とか退職金用に内部留保してあんるのが普通やろ

やってなかったらブラック企業やで

※183599 : ムダレス無き改革

ゲーー!
もうすぐ五輪が始まるー!
(*超人オリンピック)

※183652 : ムダレス無き改革

「この頃」の感じでザ・マンとかサダハルおじさん描いたら
シュールになるだろうなw

※184010 : ムダレス無き改革

※183599
そのコメで思ったが超人オリンピックならこんな情勢でも平気で出来るだろうな。
超人に人間が罹るようなウイルスは効かないだろうし。

※184172 : ムダレス無き改革

スペシャルマンは不遇だな

※184179 : ムダレス無き改革

今再掲載してる昔のキン肉マンのやつも記事にしてほしいなー

※184182 : ムダレス無き改革

※184179
それねw
今と違ってクズ度というかキチガイ度も高くて、こういうふうに見返すとそれはそれでおもしろいw

※185475 : ムダレス無き改革

ゲーーー!!連載再開が近いー!

調和の神とか存在を忘れとったわー。

コロナマンしか頭になかった…。

※185478 : ムダレス無き改革

我々が(コロナから)守りたかったのはキン肉マンの続きが読める実り豊かな未来であった
グンッ
よくぞ(戻って)来た第313話よ!
我々キン肉マンを待ち望みしファンは来週からの連載再開を前に真実への十四階段の巻を心から歓迎しよう!(感涙)

※185479 : ムダレス無き改革

やっとこのサイトの王者の帰還だ
やっぱどうしたってバキじゃ役不足なんだよ
来週が楽しみだw

※185481 : ムダレス無き改革

更新されてるかなと思って見に行ったら一瞬パニックになった
アオリが変わってるのが細かいな

※185488 : ムダレス無き改革

さて、「普通」に再開するか、腰痛で休んだ時みたいに軽いネタ入れてくるかw

※185490 : ムダレス無き改革

スグルあたりがハンモックで寝てそう

※185570 : ムダレス無き改革

ブラウザのせいかモアレがキツイな…

※185610 : ムダレス無き改革

2ヶ月回り続けてたレコードが壊れてるとか

※185759 : ムダレス無き改革

ようやく連載再開。
まさか、こんな形で連載が中断されるとは。
調和の神とそれに続く神々が正悪完オのドリームチームと激突するのか。

※185776 : ムダレス無き改革

キン肉マンの運命の五王子の洗える布マスクしぶいな。
ここでは取り上げないのか?

※185918 : ムダレス無き改革

次回予想。
アベノマスクしたキン肉マンが登場する。
アタル「スグル、なぜアベノマスクを?」
スグル「何となく…」
アタル「お前はもうマスクをしているのだから、さらにマスクをする必要はないだろう」

※185940 : ムダレス無き改革

あと90分で更新だぁ♪

※185942 : ムダレス無き改革

キン肉マンの公式マスク(感染予防用のやつな)が
販売されるぜ

ビッグボディもなぜかあるぜ

※185945 : ムダレス無き改革

うん!面白かった!これからまた面白くなりそうだ!