TOP画像
ヘッドライン

【キン肉マン】313話感想 次なる相手は調和の神!?コロナ休載は何もしない友情で乗り切ろう!

キン肉マン313話ネタバレ感想

キン肉マン 第313話「真実への十四階段!!の巻」


ジャスティスマンに導かれ、超人墓場こと聖なる完璧の山(モン=サン=パルフェ)に足を踏み入れたキン肉マンたち。墓守鬼(はかもりおに)たちから大歓声で迎え入れられたジャスティスマンは、先の悪魔超人侵攻で敗死した完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)の死体がそのまま放置されている状況を憂い、自らの名に下に手厚く葬ってやるよう指示を出す。そして、畏れ多くて始祖(オリジン)たちに触れることをためらっていた墓守鬼たちから再びの大歓声を浴びながら、キン肉マンたちを最深部へ案内! ついに、ザ・マンの御前にたどりついた――――!!!


前回:【キン肉マン】312話感想 ミラージュたち始祖の遺体が放置状態w けど理由があった

305: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:12

調和の神だと!??
キン肉マン313話 調和の神

244: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:03:27

やはり黒幕は天界の神か

270: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:28 

ザ・マンに対をなす神が真のラスボスか…
こりゃサタンより格上だ

380: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:08:33

やっぱりサタン様は下っ端に過ぎないのね…

282: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:452

このデザインという事は竹刀折ったのもアリステラじゃなく調和の神かな
kinnikuman209-17062601.jpg

467: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:09:40

>>282
恰好違うくない?

299: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:03:15

やっぱりあのフード神が黒幕か

231: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:02:48

ゲェーッ!コロナで一か月以上休載!
コロナで長期休載 何もしない友情

242: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:03:21

おのれコロナ!!

248: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:03:44

せっかく話の核心が出て来たのにコロナマン許せねえ

249: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:03:55

一か月の間に調和の神のデザインを考えないと…

267: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:23

仕方ない
ゆで達の体の方が大事だ

286: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:56

何度目かの心底コロナを憎いと思った日

297: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:02:48

コロナで長期休載かあ
悲しいけどこればっかりはしゃあねえな

323: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:05:29

まあ同じ部屋にアシスタントと角突き合わせて作画してるような環境なら致し方なし

327: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:05:45

更新一か月以上飛んじゃうのはキツいなぁ…

312: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:05:43

この一か月で話が練られると思うことにしよう
でも来週はキン肉マンもジャンプも無いのは辛い…

493: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:10:34

まぁコロナにかかって最悪絶筆になるかもしれない状況だししょうがないね

309: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:20

ザ・マンは慈悲の神だったのか
kinnikuman313-20041205.jpg

352: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:07:26

慈悲の神のくだりで銀が描かれてて思わず「えっ」と思ってしまった

485: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:14:42

>>352
思うよなww

652: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:15:30

ザマンが慈悲の神って呼ばれてるのって
もう出てた設定だったっけ?

690: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:16:27

>>652
慈悲深きあやつって位にしか言われていなかった
でもまさかドストレートに慈悲の神だったとは

691: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:16:28

>>652
これだな
kinnikuman313-20041209.jpg

505: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:10:56

飛翔の神
技巧の神
知性の神
強力の神
残虐の神

慈悲の神 new!
調和の神 new!

295: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:02:04

モーツァルトだったんかいあのレコード
kinnikuman313-20041201.jpg

329: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:05:55

レコードは超人じゃなくて人間が生み出したものだったのかーっ!

360: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:07:35

レコードなんか意味あるのかと思ったらただの趣味かよ

527: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:11:33

モーツァルトか
音楽は素晴らしいが人間的にはクソだけどな

574: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:13:00

ザマンが聞いてたのは普通にクラシックのレコードかよ

321: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:05:55

よかったねザマン…
kinnikuman313-20041202.jpg

279: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:41

ガンマンとサイコマンのエルボーで駄目だった

303: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:05:20

カラスが普通にアビスに捕まってる

312: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:47

やはりガンマンさんと戯れてるニャガさんは楽しそう

389: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:08:58

ザマンの表情の豊かさにほっこりした

392: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:09:12

ザマンが天空を指さしたら、みんな上を見て可愛いw
なにもいないでしょw

256: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:04:12

調和の神はこいつかね?
kinnikuman313-20041208.jpg

483: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:10:16

カピ光線使う奴また出てきそうだな…

582: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:20:23

調和の神を名乗っておきながら、超人全殺し派の中心とかw

551: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:12:14

調和の神はスグルが王になる事は認めたんかな?
kinnikuman313-20041210.jpg

716: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:17:28
>>551
そいつらは超人を生かす派閥じゃないかな

787: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:19:50

105の神ってのは慈悲側の話で
調和派はまた別にいるかもしれん

619: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:14:53

今まではザマンが神に近づこうとする超人を粛清して、ちゃんと管理してたから調和の神も黙って見てたけど
ザマンが負けたことによって、もう見過ごせんってなった感じか
kinnikuman313-20041204.jpg

458: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:12:53

神目指すと調和神が光線撃ってくるから
始祖たちがちょっと痛い目に合わせてからオメガ連中を逃したんやろ

966: 名無しさん 2020/04/13(月) 01:00:30

知性の神が前に言ってた旧友は
これもう完全にサタンじゃなくて調和の神のことだねコリャ

628: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:15:53

邪悪神がスグルのパワーが天上界に干渉するかもって恐れたのは
調和の神に目を付けられたら超人全消しされるからってことになるんかな

803: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:20:20

邪悪の神は邪悪ぶってて、なんだかんだ生かす派の良い奴らだったのか

358: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:07:33

相手が神々という事は、相当なメンバーを揃えて望まないと勝ち目はないな
ザマン、ジャスティスは外れそう
どんなメンバーで迎え撃つのか

501: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:15:39

めっちゃ強い神が出てきて将軍の再登場ある…?

604: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:21:32

ほぼ台詞回だったけど、今シリーズどころか肉世界の根幹に関わる話で興味深かった
休載の間に面白いネタを考えてくれるといいな

541: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:11:58

ゆでに「何もしない友情」って言われると重みがありすぎて

655: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:15:34

ゆでの文章に一番感動したよ
どうか皆無事で乗り切れますように

750: 名無しさん 2020/04/13(月) 00:18:50

何もしない友情は相手を信じて我慢する友情だ
連載が再開する日を信じてじっと我慢しよう


キン肉マン 70 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2020-03-04)
売り上げランキング: 3,489
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※180232 : ムダレス無き改革

何もしない友情

※180233 : ムダレス無き改革

モーツァルト?(無知)

※180234 : ムダレス無き改革

某漫画の「だらけきった正義」みたいな

※180235 : ムダレス無き改革

前シリーズ悪魔将軍が辛うじて勝てた相手と同等かつ悪魔将軍が本領発揮できない相手(始祖関連でないとロンズデーライト発動不可)って結構な絶望的状況よね。
現代超人の最強格3人くらいあてがっても連敗しそうなレベル

※180236 : ムダレス無き改革

真・友情パワーかな

※180237 : ムダレス無き改革

5邪神はパワーで追いつかれてビビっただけの小物ではなくて
超人が脅威になりすぎないように管理しようとしてたのだな
なんとなくグレンラガンのロージェノム思い出した

※180238 : ムダレス無き改革

ゆでもアシスタントには働かせてあげたいだろうし
アシスタントもこんなことがなければ働きたいのはやまやまだろう

先を信じ手の甲にペンを刺してじっと耐えているのだろう

※180239 : ムダレス無き改革

神相手に喧嘩売るとするとメンツどうなるんだろうね。5人くらいに絞る気はするけどスグル・アタルはほぼ確定としてここにネメシスまで加わるとキン肉フェイス多くてバランス悪いから多くても2人になりそう

※180240 : ムダレス無き改革

敵の大義名分は「超人の神超えは許さない」か「超人がザマンを超える事は許さない」か
この展開はマン敗北の時点で決定事項になってマン自身も分かってたって感じに落ち着くのかな

※180241 : ムダレス無き改革

※180235
慈悲の神は神という存在を捨ててザ・マンという超人になった
だからこそ他の超人たちと戦い鍛えたり裁いたりすることができた

作中の描写では神やサタンは憑依しないと無力だったり
無理に実体化するとかなりのリスクを負うなど
超人とは存在の在り方が違うようなので
この漫画らしくリングの上で超人と戦うことになれば
神々にもハンデになりそうな不利さはあると思われる

仮に神々がザ・マンのように神を捨てて超人に変わるとしても
超人という在り方に慣れてない不利や
うっかりカピラリアでやられてしまうリスクなどがあるかもしれない

※180242 : ムダレス無き改革

ここにきて5邪神達の株が上がるとは思わなんだ

※180243 : ムダレス無き改革

今でもアナログ原稿だからこそ生原画展示も開けたけれど・・・つれぇなァ

※180244 : ムダレス無き改革

本来はカピラリア七光線で
たとえ地下や宇宙の果てに隠れていようが
ザ・マンが選び特別空間に避難した始祖以外の全超人が
残らず滅ぼされるはずだった

そのカピラリア七光線に耐性を持つ世界樹は誰が用意したんだろう
超人滅ぼす派の調和の神たちはありえないけど
超人を守る派の慈悲の神の仲間だとしても
ザ・マンは神でなくなるという犠牲と覚悟でけじめを示してるのに対し
神々やザ・マンが知らなかった世界樹という生き残らせ方は
ルール違反というかザ・マンの覚悟を無視した形だと思う

それがサタンのしわざだったとすれば
この漫画のサタンは今までの印象ほどまぬけではないかも

※180245 : ムダレス無き改革

超ワルの神?

※180246 : ムダレス無き改革

攻撃の起点になるクロウビークを塞がれている格好のカラスマン…アビスマンの正面最強は伊達じゃねぇな

※180248 : ムダレス無き改革

コロナマン許せねぇ

※180249 : ムダレス無き改革

調和の神か、女神転生の法の神みたいな奴が出てくると思っていたが少し違う感じだな。ザマンが弟子を認める所も見れたし良かったわ

しかし、それだけにコロナは…泣ける
サイボーグ009の最終回じゃあるまいし、きっと再開してくれよな

※180250 : ムダレス無き改革

知性たち5邪悪神がスグルを除こうとしたのも火事場のクソ力が神に近づきつつあったからだしな
そういった意味では(神の領分を侵さぬ限りは)生かす派だったと言えるのかもしれん

※180251 : ムダレス無き改革

次の展開を考えるに鈍足気味だったからこの休載は渡りに船じゃないの
北斗の拳ラオウ後みたくせかされてイミフな結末になるより
今回のコロナ休載でじっくり次の展開を面白くするよう詰めてほしい
待ってるから

※180252 : ムダレス無き改革

昔のキン肉マンなら皆殺し派のラスボスなんて残虐の神とかそんな感じになるだろうに調和の神とか一見生かす派に見える奴持ってくる辺り新キン肉マンだなぁすき

※180253 : ムダレス無き改革

あれだろ
勢力二分してたといってもザ・マンが冥王竜ヴェルザーで調和の神は大魔王バーンみたいに滅茶苦茶強いんだろ

※180254 : ムダレス無き改革

グム~コロナ許すまじ
この救済期間に考えるほうのゆでがおもしろいプロット練ってくれることを願うぜ

※180255 : ムダレス無き改革

神々が恐れるのは超人達が神を越える力を身につけること。
だから邪悪神も元神のザ・マンもスグルのクソ力を警戒した。
邪悪神もザ・マンも可能性を持つスグルのみを標的にしたけど、この調和の神って言うのは超人そのものを消してでも完全に神越えの可能性を摘みとってしまおうってやつだな。
ザ・マンは神時代神々を束ねる一派の長だったからそんなザ・マンを一超人のゴールドマンが倒したから限りなく神越えに近づいてきた超人達をもはや見過ごせないってことか。

※180256 : ムダレス無き改革

神側からすればカピラリア照射の原因は超人達の所業の他にも
超人達に取って代わられる恐れもあったという事だな
王位争奪編の原因もスグルの火事場のクソ力が神の領域に近づいた事だし
スグルじゃなくゴールドマンであったとしてもザマン超えがなされた事は
一つのキーポイントなのだろう

ただこの先スグル達が超人墓場にいってる間に
マグネットパワーが奪われてましたって展開は嫌だなあ
ウルフマンやマリポーサが1週でやられる展開は見たくないぞ

※180257 : ムダレス無き改革

余計なことはすまい、黙らんかー!とも言わぬよ

※180258 : ムダレス無き改革

サイコマン、本当はガンマンのこと大好きだろw

※180259 : ムダレス無き改革

キン肉マン長期休載は悲しいけど漫画家とかいう体を壊し易い人達がコロナにかかったら命とりだろうししょうがないよな。
次の敵は神その物なのか神の手先の天使みたいな超人でも居るのか気になるな。

※180260 : ムダレス無き改革

>この救済期間に考えるほうのゆでがおもしろいプロット練ってくれることを願うぜ
ゆでってブランクが出来て悪い方に転がった前歴があるだけにちょっと不安だわ
またファミンコにハマって魔法陣リングやらかしたりして
2世も序盤は酷いもんだったし
今の大人向けキン肉マンはそうならないこと祈るばかり

※180261 : ムダレス無き改革

調和が腹黒さを隠すというのは中国共産党の「和諧社会」への当てつけかな?

※180262 : ムダレス無き改革

「当時」の私に匹敵するということはやっぱり慈悲の神>超人ザ・マンか?

調和の神は下手するとロンズデーライト将軍より強いかもしれんな

※180263 :  

調和の神とか仲間側っぽい名前のとんでもない奴ってのがいいな
知性の神が邪悪神な時点でそれはそうなんだが

※180264 : ムダレス無き改革

邪悪神やザ・マンが神を超える力なんて許されない!とスグル抹殺しにいったのは

神超えする力が出てくると調和の神がガチギレして全超人をマジにジェノサイドするから
それだけは防ぎたかったのか

※180265 : ムダレス無き改革

超人滅ぼしたくてしゃーないとか
調和の神とかいう優しそうな名前に反してブロリーみたいに破壊の権化っぽくて怖いんだが

※180266 : ムダレス無き改革

「私は何もしない」(クワ)

※180267 : 名も無き贅肉マン

これでラスボスの名前が本当にコロナマンになったりしたら.....笑えねぇなぁ。

※180268 : ムダレス無き改革

調和の神ってこれもう完全にキン肉マンシリーズのラスボス中のラスボスだろ
これより上はもう出ないんじゃないの
こいつ倒したら後はバイキンマンポジのサタン様しかいない

※180269 : ムダレス無き改革

始祖を鍛えて自分越えさせようとしてたのも全部調和の神の軍勢に対抗する為だったって事か

え、じゃあ今度の敵は全員がザ・マン級なの?

始祖レベルを備えとして用意しなきゃいけないとかどうしろっていうんだよ

※180270 : ムダレス無き改革

サタン様は、腹筋崩壊というチート能力があるからなあw

※180271 : ムダレス無き改革

※180268
まあもうラストエピソードでしょ
少なくとも始祖や神が中心となるのはこれで最後だわ
後は時間超人とかⅡ世の設定を回収するかどうか次第だな

※180272 : ムダレス無き改革

調和の神も名前からしてただの傲慢な支配者では無くて
超人という存在が宇宙の調和を乱す要因と考えてる存在なんだろう
ここからの物語は現世代超人と友情パワーが
神がもたらす宇宙の調和の代行者足りえる存在と認めさえる展開だな

あと神やザマンの意思とは別に生まれた
許されざる世界樹とマグネットパワーがどう絡むのやら

※180273 : ムダレス無き改革

実質、正味の実力で始祖倒したのが、ぎりぎりジャンクマンぐらいしか…。
まあ、あれも金網デスマッチと、ゆで理論がなきゃ惨敗だったけど。

※180274 : ムダレス無き改革

スケールでかすぎて最低でも始祖レベルかそれ以上の敵が第二陣でやってきそうだな
アリステラもアタルの台詞から慈悲友情パワー使うフラグちょっとあったしそれくらいしないと勝てそうにないわ

※180275 : ムダレス無き改革

でも漫画のアシスタントってテレワークできないのかな?
画像データのやり取りや細かい指示出しくらいパソコンでやれそうだし
機材や資料だって持ち帰れそうなものだが

…見張りがいないとさぼっちゃうとか

※180276 : ムダレス無き改革

※180273
まあジャンクはペインさんが技受けてくれたとはいえ他のどの始祖にも出来なかった
ペインノーダメ神話を崩したから下等超人の中では一番評価できると言ってもいいな
あの時のジャンクには王位編ロビンのジャイキリスピリットが乗り移ってた

※180277 : ムダレス無き改革

※180273
あれも鬼たちが部屋が暑いからと換気したら勝ててなかった
その律儀さが先週の死体放置と繋がってると思うと
深いなあ

※180278 : ムダレス無き改革

とりあえずフェニたたき起こして強化イベントぶち込もう
マッスルリベンジャー自体はマッスルスパークと並んで決まりさえすれば一撃必殺だしこの技強化すれば戦力になる
マンモスマンも欲しいな

※180279 : ムダレス無き改革

始祖以外で、そんな激ヤバな勢力に勝てそうなのは…。

キン肉マン…元祖火事場のクソ力
アタル  …業火のクソ力
アリステラ …特異ラーニング能力
バッファ&ネメシス…悪魔将軍の高評価
ロビン…大禍パワー

運命の5王子も、邪悪神憑依で1憶パワー出せそうだけど
それでも、オメガ六槍客と同レベルぐらいだしなあ…。
邪悪神憑依だと、始祖レベルを超えるのは難しいか。

※180280 : ムダレス無き改革

神時代のザ・マンに匹敵とか調和の神めっちゃ強そうだな
始祖とかザ・マン、邪悪神を倒すことが神超えだと思ってたがザ・マンから見て本当の意味で神超えしようと思ったら調和を倒さなきゃあかんのか

※180281 : ムダレス無き改革

ああ、マンモスマンもいたな。
ゆでが、また扱い間違って、敵勢力側に裏切らせないといいけど。
ウメーウメー

※180282 : ムダレス無き改革

これはブッチ切りで歴代最強ラスボスやな。
サタン様がラスボスとか、今となっては草。

※180283 : ムダレス無き改革

サタン様のお仲間ならどうにでもなりそうだったけど
始祖引き連れてたストロング武道が更に上の存在とか言ってるくらいだから性格も大物で超強いメンバーしか連れてこないんだろうな…

ってかそいつらに対抗する為に億年始祖鍛えてたというのも凄い話やね
現世の超人で戦力になりそうなのって業火アタルとか神アリステラ、ボワァしたサダハルくらいしかいないんじゃないの

※180284 : ムダレス無き改革

ザ・マンを直接倒した悪魔将軍が今のところ一番危険視されてるんじゃないか

※180285 : ムダレス無き改革

マンモス出すなら最初から自我を持って欲しいな
誰に付かなくても十分強いはずなのに、周りに流されやすいからな

※180286 : ムダレス無き改革

ザマンが始祖達が自分を超えれない事に絶望して超人閻魔になったという設定上
神は完成された存在でそこからどれだけ鍛錬しても成長しないし
部屋に籠ってレコード聞いてるだけの生活でも衰えたりしないんだろうな
だからザマン=調和の図式もマグネットパワーとかチート使わない限り変わらないはず

※180287 : ムダレス無き改革

アシュラの師匠であるサムソンティーチャーとかスグルの師匠であるカメハメ全盛期出そう

※180288 : ムダレス無き改革

これまでの肉ワールドの、最強クラス陣営で当たっても
全く勝てそうにないってのが凄いな…。

始祖たちが、あんだけブッチ切りで強いのに、その彼らすらも
今回の敵勢力に対向するために、数億年かけて鍛えた存在とか…、

※180289 : ムダレス無き改革

ゆでたまごの2人も還暦近いからな
十分にリスクがある年齢だから誰とも接触せずに安全第一で過ごしてくれた方が読者としても助かる

※180290 : ムダレス無き改革

悪魔将軍は現在の地上最強ではあるだろうけど、それでは到達できないんだろうな
悪魔将軍自身が新たな時代の可能性を見出した以上、戦うのは新世代の超人であって始祖達ではないだろう
素の力や技術で始祖に敵わなくても、火事場のクソ力で神をも超える可能性を持つ者達こそ、今回の戦いに必要なのかもしれない

※180291 : ムダレス無き改革

全盛期カメハメ復活
チート能力・完全開放ペンタゴン&ステカセ
5憶パワー・フェニックス
金銀兄弟・完璧フュージョン

…とか、なりふり構えないぐらいの激ヤバクラスの敵勢力。
肉世界のデルザー軍団襲来だな。

※180292 : ムダレス無き改革

ザマンは超人だから神ではないと思う
後サタン見てると神でも鍛錬サボってると弱体化しそうな感じはあるな
成長はしないのかもしれんが

※180293 : ムダレス無き改革

いわばザ・マンのかつての政敵が今度の敵か…

ゆでたまごの仕事場はトーンもアナログつかってオンラインアシスタントとかできなさそうだから、テレワークでのアシスタントも無理そうだからな…集まって籠もって作業できないのは仕方ないか(´・ω・`)

※180294 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ強力の神は、ドドリアさん並に怠けてたと思う。

※180295 : ムダレス無き改革

※180291
五神フェニは正真正銘の前作ラスボスだし中々ありだな
邪悪神がいい奴ら化すれば結構頼もしそう

ステカセは某テニスのイリュージョンのように始祖カセットつけて
ジャスティスマン&ゴールドマン(ステカセ)とか夢のタッグやってほしいw

※180296 : ムダレス無き改革

ザ・マンは慈悲の神時代と比べて超人パワー的には1パワーだけ弱体化してると思うけど意外とこの紙一重の差が大きそうだな
まあ超人強度は当てにならんけど

※180297 : ムダレス無き改革

5邪神が超人を守ろうとしていたのだったら面白いな

※180298 : ムダレス無き改革

ザマン倒した悪魔将軍ならボワァすれば幹部みたいなのは全員倒せそうだけどラスボスは流石に無理かもしれんな
スケール的に究極進化したスグルにしか倒せない最強のボスになりそうだ

フェイバリットも究極の峰打ちマッスルスパーク一本じゃ流石にダメだろうな…
三大奥義合わせるとかネタで言われてたのもこのスケールだと現実味出てきた気がする

※180299 : ムダレス無き改革

調和の神か
サタン様がただの害虫に見えるレベルのヤバさだ…

※180300 : ムダレス無き改革

ゆでたまごはうまい言い訳考えたな

※180301 : ムダレス無き改革

とりあえずアリステラ&スグルタッグで天界の神の誰かを倒しそう
でもアリステラは勝利と引き換えに死にそうで怖いな

※180302 : ムダレス無き改革

今回執筆環境聞いてむしろヒヤヒヤしたわ。数週間休載が早まってもおかしくなかった。無事何事もなければいいが

※180303 : ムダレス無き改革

180272
まあ、神超えとか神に戦いを挑むって物語の悪役側でもおかしくない立場だしね。

※180304 : ムダレス無き改革

サタン様が焦ってたのって調和さんにコロコロされるから?
ザ・マンは倒せる気マンマンだった癖に何故ビビるし

※180305 : ムダレス無き改革

次の相手は皆の予想通り神か。しかも常識的な名前っぽい「調和の神」とは。楽しみだな。「真の敵」はどれくらいの実力なんだろう?始祖レベルは確実だろうが。
しかし、当分休載か。仕方ないよな。でもどんどん楽しみがなくなってくる。
本当にイライラする。もう観光立国など目指すのはやめてほしい。中国人をどんどん入れているとこういう風に定期的におかしなウイルスが入ってくる。

※180306 : ムダレス無き改革

サタンってキリスト教的には元は神の御使いだったんだよね?
もしかしてサタン様って慈悲側と対立する調和側の過激派だったのでは?

※180307 : ムダレス無き改革

※180304
サタンはもう調和に用済みとかいって殺されてるかもよ

※180308 : ムダレス無き改革

サタン様が仲間入りする展開、あると思います

※180309 : ムダレス無き改革

カピラリア七光線とコロナウイルスがリンクして。

※180310 : ムダレス無き改革

何もしない友情ええな
仕事場は3蜜だししゃーないな。今のうちにアイデアをためてよりおもろいものを作って欲しい

※180311 : ムダレス無き改革

神々との戦いにまで発展するなら
さすがにここいらが最終章になるやろうな

※180312 : ムダレス無き改革

※180275
既にやって漫画家はいるよ
金色のガッシュの作者が後に発表したベクターボールの単行本のおまけ漫画でその様子を描いてる

※180313 : ムダレス無き改革

今回の戦いが超人そのものが絶滅するかどうかの戦いになるとしたら
超人なら割と誰とでも手を組んで共闘できそうだな

ドラゴンボールの力の大会みたいだ

ロビン蘇生はもちろん大穴でネプチューンキング蘇生で仲間入りとかしてほしい

※180314 : ムダレス無き改革

カピ光線の救済措置をとったのが調和の神なら
そんなに悪い奴な感じしないな
ゲスい奴なら次元空間を設置せずに
ザ・マン一党をまるごと謀殺しとるやろうし
まあ、他の神への体面もあったかもしれんけど

※180315 : ムダレス無き改革

サイボーグ009や聖闘士星矢、デビルマンみたく、天界編というか「真の敵は天井の神だ!」というところで連載が終わるのは勘弁。

神殺しまでやって堂々と終了した作品ってある?

※180316 : ムダレス無き改革

スグルが神を超えてしまったから2世で自分の戦いの記録を全て消したんだな

※180317 : ムダレス無き改革

振り返れば超えられて喜んだザマンが神超えの可能性を秘めたクソ力の源泉のスグルを潰そうとしたのはチグハグだったが他にヤベー大物がいたからというならしっくりくる

※180318 : ムダレス無き改革

※180237
24巻の冒頭の5邪神の会話をWebの無料試しで確認したけど、
保身に走るただの小物達だったわw

※180319 : ムダレス無き改革

ザ マンの牢屋隙間ガバガバなんだが

※180320 : ムダレス無き改革

調和なんか素だとジェシーにも負ける邪神と違って肉体憑依とか無しで強そうな雰囲気だな
サタンと違ってちゃんと億年実体を鍛えてそうだわ

ジャスティスの鍛錬サボって鈍った神は雑魚という台詞は逆に鍛えまくってて以前より強くなってる神が出てくるフラグっぽい

※180321 : ムダレス無き改革

流石にこれは最大最後の戦いになるだろうな
神VS超人という話になりそうだし相当なオールスター最終章になりそう
負けると超人滅びるなら正義悪魔完璧全軍で挑むのもありえる

※180322 : ムダレス無き改革

>>295
ブロ「(な、何言ってやがんだコイツ・・・)」

みたいな表情やな

※180323 : ムダレス無き改革

超人のリーダーであるキン肉星の王位継承に105神の承認が必要ってのも、105神が超人を管理するためか
これじゃ生かす派の神も味方とはいえんよな、言うこと聞くなら生かしておいてやるよってことだし

※180324 : ムダレス無き改革

五王子が仲間になったように次はオメガ軍や始祖が仲間になる番か
ジャンプしてるねぇ

※180325 : ムダレス無き改革

はぁ・・・三週間休んですぐに一ヶ月以上休載か
今の時代在宅ワークで描けないことはないと思うけどなぁ
仕方ないけど運いいなゆで

※180326 : ムダレス無き改革

ネプチューンマン辺りがそろそろ活躍しそうな気がしてたけどちょっと敵が強そうすぎるな
悪魔騎士が始祖倒したときみたいに裏技で攻略みたいになるのかな

※180327 : ムダレス無き改革

ゆで「あとは1ヶ月後の自分がなんとかするやろ」

※180328 : ムダレス無き改革

5邪神もやろうと思えば単体で実体化できるのかな?
知性マンとか残虐マンとか

※180330 : ムダレス無き改革

将軍と同格の敵をお出しした時もやたらハードル高かったけど
今度は将軍たちが立ち向かうために鍛えてたレベルの神々が来るとかまたハードル上げてきたな

※180331 : ムダレス無き改革

五邪神って作中で特に悪さしてる描写がないんだよなぁ
スグルの取り違え事件捏造だって自分たちの保身が目的だったし
本気でスグルを排除したいのなら路地裏でマンモスマン辺に闇討ちさせたらいいだけなのに
なので私の中にある五邪神のイメージって悪者ぶってる仲良し5人組が秘密基地ごっこして他の100の神達とは違うんだよって厨二病じみた集団ニートという印象なんだよな

※180332 : ムダレス無き改革

やべえ、今週の展開でサタン様の存在がますますちっぽけに見えてきたわ・・・

※180333 : ムダレス無き改革

ぶっちゃけ神なんている世界なら超人の危険性よりまず
野放しのサタンをどうにかしろと思うよなぁ。それとも神々でも完全に
滅ぼせない位にサタンは不死身なのかね?

※180334 : ムダレス無き改革

※180331
集団ニートは草
五"邪神"も自称かもしれんな
族名乗る感覚で

※180335 : ムダレス無き改革

休載か。なんという冷静で的確な(ry
うちの上司の机の上にこの文章のコピー貼り付けてやりたいわ

※180336 : ムダレス無き改革

※180315
ゴッドサイダーがかろうじてってとこか

※180337 : ムダレス無き改革

調和の神とかいう一見話の分かりそうなイイ奴ぽい名前が超人殺したくて仕方ないマンとか
殺意の塊マンみたいに絶対ヤベー奴だろって感じがして怖い

※180338 : ムダレス無き改革

サタンって閻魔を倒して地上の超人を支配するとか言ってたけど、これじゃただの生かす派の派閥争いだよね
調和の神に騙されてたとかそういう話なんかな

※180339 : ムダレス無き改革

孤立せよ… なんかこれ思い出した
漫画の中でネプチューンマンメッセージで世界中の正義超人たちが集結したことを描いていたゆでがこんなメッセージを送るなんて
無言の友情ときには見捨てることが友情そして今度のメッセージもまた1つの友情の形…ゆでよあんたのメッセージ確かに受け取ったぜ

※180340 : ムダレス無き改革

※180278
リベンジャー強くないよ
威力が足りてるなら鉄柱に落とす必要がないんだから

※180341 : ムダレス無き改革

神といえども地上ではあまり強くない、
サタンはそれを示すために出てきたのかな?

※180342 : ムダレス無き改革

休載は仕方がないな……

※180343 : ムダレス無き改革

※180338
アリス「調和の神に騙されてたサタンに騙されてた俺って・・・」

※180344 : ムダレス無き改革

リベンジャー強化案
BHみたいにまずコーナーポストをとがらせておく
きりもみ状に回転しながら落下する  これくらいしか浮かばない
インフェルノってじつはロングホーントレインみたいなコンビ技なのでは?
銀さんが使うならバルクホルンしてるガンマンの背に乗るみたいな
ゼブラならバイクマンに乗って体当たりやな

※180345 : ムダレス無き改革

王位編の100人の神は慈悲派で、現在多数派なのかな?
主導権はあるけど、調和派の意見も取り入れるために「邪悪の神」が出てきてたとか……?

※180346 : ムダレス無き改革

あやつが抜けて計105なら、後2人いなくない?

※180348 : ムダレス無き改革

※180342
その通り、それに3ヶ月後よりマシだ

※180349 : ムダレス無き改革

ジェロニモ「あんたはオラを超人にしてくれた神様」
神「実は私が調和の神だったのだよ」
ジェロニモ間をおかず即座にその手の斧を振り下ろす
神「キサマ…なぜこの私を…」
ジェロニモ「たとえ恩人であっても悪と判断すれば即座に倒す、それがあんたの教えズラ」

※180350 : ムダレス無き改革

休載は仕方ないから、表紙を作って71巻を前倒しで出してくれないかな?とワガママを思ってみたり。
71巻でサタン様vsジャスティス収録だろうし

※180351 : ムダレス無き改革

ルザムノ・ラスフィトートみたいな調和神だな。

※180353 : ムダレス無き改革

部屋に篭って絵を描き続ける働く方も危ないけど遊びまわるという名の取材からインスピレーション得ている働かない方もこんな状況じゃ仕事になんないだろうからな
しかしあやつはいい神様っぷりだ

※180354 : ムダレス無き改革

マスク二枚で壊れる友情 
未だにアナログ作画だかる仕方がない

※180355 : ムダレス無き改革

ジェロニモを超人にした神も再登場して欲しいな。あいつも慈悲の神でマンの旧友だったとか。

※180356 : ムダレス無き改革

ゆで先生達だって休載は断腸の思いだろうに休載できて運が良かったなとか言ってるやつは何なんだよ

昔ながらのアナログ原稿での仕事場はまさに三密だしゆでたちは還暦近いから重症化のハイリスク群だし、アシスタントさん達やその家族の健康のためにも今回の判断はどう考えても英断だわ
現場の様子がわからないのに簡単にリモート作業できるだろ、とは言えないわ

※180357 : ムダレス無き改革

カピ光線関連でブロッケンが選ばれた部分もあるのか

※180358 : ムダレス無き改革

慈悲の力こそが至高の力なんだよ、みたいな思想を始祖編やオメガ編で描いてきたのはザ・マンが「慈悲の神」だったからこそなんだな
超人が慈悲を体現することはキン肉族だけの特権じゃなくて、超人の可能性を信じて堕天してくれた慈悲の神への恩返しにもなるってことなんだな

ザ・マンやジャスティスが六鎗客戦に介入せずに、未来を託した現代超人達が慈悲の力でオメガ達を改心させるまで見守ってくれていた理由に綺麗に説明がついた

※180359 : ムダレス無き改革

邪神は世界を引っ掻き回すトリックスターで、調和の神は秩序を乱す者に対する天罰担当って感じなのかな

※180361 : ムダレス無き改革

神と闘う展開は楽しみにしてた。
恐らく、今シリーズでクローズアップされてるスグルの慈悲が通じない相手だから。

※180362 : ムダレス無き改革

邪悪の神は正義超人で言うところの残虐超人的な感じかな

※180363 : ムダレス無き改革

調和って言うくらいだから正義と悪を半々に保とうとしてるんだろうか
だとすれば、サタンが暴れるのは平和になった証なんだろうかね
神を目指すなら絶滅させるってのは、超人が神入りしたら神々の調和が崩れたりするのかな

始祖とサタン様がお互いに軽視しあってたのは、どちらも神の使徒だからかもしれないねぇ
始祖→サタンの視点ではただの神の使いっぱしり
サタン→始祖は超人に降格した元神の部下

※180364 : ムダレス無き改革

調和の神は当然超人強度一億パワー。今度は借り物とかじゃなく天然の一億パワーか。
キン肉マンという作品もとうとう神と戦うところまで来たんだなと感慨深くなった。

※180365 : ムダレス無き改革

最低一ヶ月の「無期限休載」だって事実から目をそらしちゃいけないんだね
一ヶ月経っても発症者数が抑えられてなくて緊急事態宣言が解除されてなかったらそれこそ3ヶ月、半年と休載期間は伸びる

今、個人事業主がみんな苦しんでるように、その間にもアシ達に給料は払わなきゃいけないとなると相当キツイ 最悪全員解雇なんてことにもなりかねない
この後も連載が続くかどうかの瀬戸際だよ今は ハッキリ言ってすごく怖いよ

※180366 : ムダレス無き改革

神が全員1億パワーでなくて
最低1億パワーでバラつきがあるんやないかな
そうなると邪悪の神は下っ端扱いになるけど

※180367 : ムダレス無き改革

お前ら思ってたよりいい奴らだったんだな・・・
俺はあの文章見て「あーストーリー思いついてないから尤もらしい理由つけて逃げたんだな」としか思えなかったわ

※180369 : ムダレス無き改革

5邪悪神は調和派から慈悲派への転向組で、調和の神の恐ろしさをよく知っているから王位就任に待ったをかけたのではないだろうか?そして105神全員の承認が必要ということは調和派は104柱いたりしないだろうか?

※180370 : ムダレス無き改革

キン肉星の王位継承の式に現れていた105神は超人を生かす方の勢力だけだと思う。
対抗の勢力はそもそも下等超人の式典なんか出ないだろう。

※180372 : ムダレス無き改革

※180366
微妙にありえるなw
1億パワーのインパクトもそろそろ薄れてきたからここらでもう一発インフレしそう
なにより邪神どもは下っ端だったとしても違和感がないw

※180373 : ムダレス無き改革

この流れだとプリズマンが出てくるのは必至
フェニとゼブラとロビンは復活してほしい

※180374 : ムダレス無き改革

※180370
慈悲派は仕事忙しそうやな
ジェロニモの超人試練した神とか
1日10~20試練くらい担当してそうや・・・

※180375 : ムダレス無き改革

もしかしてサタンも調和の神の粛清対象だったから実体化して力を手に入れようとしてたのか?
でもやってること本末転倒すぎますやん…

※180376 : ムダレス無き改革

まあ勢いで押し切った将軍戦後のマンの改心というか超人監視の廃止について深掘りするんだろうな

※180377 : ムダレス無き改革

オメガマン一族の後にプリズマン一族が出てきたら流石に笑うわ
知性チームはどんだけ重要人物抱えてたんだよ

※180378 : ムダレス無き改革

調和の神に対抗するメンバーはこの3人だろう

キン肉マン(慈悲)
キン肉マンソルジャー(慈悲)
ネメシス=キン肉サダハル(慈悲)

※180379 : ムダレス無き改革

プリズマンはヤンキー気質だからな
ゼブラあたりとは反りが合わずに
「てめえ、また骨にされてえか?」
とか煽りそう

※180380 : ムダレス無き改革

調和の神かぁ…キツい相手だなぁ
もしかしてザマンが戦うんだろうか
でもそうなると、多分ザマン居なくなるよなぁ…

嫌だなぁ…

※180381 : ムダレス無き改革

※180378
サダハル&ネメシスの
マッスルブラザーズ・ヌフは・・・ないな

※180382 : ムダレス無き改革

星の力と人の力を使って滅びかけてるオメガ星を救わなきゃいけないこととか読者も作中人物も全員忘れてるだろ(どう話に絡める気なんだこれ)

※180383 : ムダレス無き改革

邪悪五神 「 秩序・悪 」
邪知暴虐大いに結構なこと。ただし神を越えるという今の秩序を破壊するようなマネは許さんゾ
火事場パワーはそれができそうだからやべーので介入した

調和 「 秩序・善 」
より良い世界の秩序を作っていこう。それを阻害するすぐ悪に染まる超人など不要。
こいつらを消滅させればもっと良い世界がやってくる
いわゆる、絶対独善ディストピア主義者

ザマン 「 秩序・中立 」
超人の存在も重要。方向性を違えないよう見守ってくべき。
前回は管理しようとしてしまったので反省中。ただそれも調和がまた激怒しないようにするためでもあったかも

サタン様 「 混沌・悪 」
神どもが内ゲバしてるぜー!今が俺の存在を示すチャンス!!
あ、でも調和が本気で怒りだすとやべーからその前に俺の野望を実現させないとな!!

今回のストーリーは女神転生やFateでよくあるアライメントの対立になってきた気がする

※180384 : ムダレス無き改革

ジャンプの編集部で感染者出たって話もあるんだからしゃーない
未完で終わるのは避けたい

※180385 : ムダレス無き改革

あ、来週は掲載あるのか
再来週から休載なんだな 読み間違えてた…

※180386 : ムダレス無き改革

ザマンが聴いていたのはモーツァルトだったか
完璧だなさすが
ベートーベンは激情的で青臭すぎたか
そして哲学的傾向にストーリーが運んだ時、キン肉マンは最高に面白くなる
はっきり言ってトールキンのシルマリルくらい面白い

※180387 : ムダレス無き改革

和を乱すやつが全員消えれば調和がとれるというタイプの神だろうな・・・

※180388 : ムダレス無き改革

マグネットパワーは、もういいわ!

※180389 : ムダレス無き改革

「調和」という単語の穏やかなイメージに潜む「足並みを乱すモノへの粛正」思想
現実社会でもあるあるだね

※180390 : ムダレス無き改革

昔のオメガ、ピッコロとウルトラキング?

※180391 : ムダレス無き改革

こういう語りはとても重要だ。ファイトだけがキン肉マンじゃねぇ!

※180392 : ムダレス無き改革

あの・・・・・サタン様の立場はどうなるの?
サタン様は神でもなかったの?
サタン様汚名挽回名誉返上イベあるよね?
カニベースと相打ちくらいあるよね?

※180393 : ムダレス無き改革

サイコマンとガンマンはキン肉マン対ウォーズマンのオマージュなんだろう。

※180394 : ムダレス無き改革

各陣営で最強選んで闘うとすると

正義 キン肉マン
五王子 アタル
悪魔 バッファローマン
オメガ アリステラ
完璧 ネメシスかな

※180395 : ムダレス無き改革

全超人VS超人殲滅派の神々との戦いが始まるのか!?
正義&悪魔超人VS完璧超人の戦いも盛り上がったが、さらにすごいことになりそうだ。
始祖編では活躍がなかったメンバーの戦いにも注目していきたい。
回復したフェニックスマンとキン肉マンのタッグ戦もみたい。

※180396 : ムダレス無き改革

※180234
徹底的な正義はアレだからね

※180397 : ムダレス無き改革

ファイヤーエンブレムのアスタルテとユンヌみたいなもんだろうな。

競う、進歩するから欲が生まれ世の中が乱れる、「外界の連中は何も新しいことをするな」っていう意味での調和なんだろう。
ザ・マンは競争することで新しい良いものが生まれる、音楽もそういうものだ、っていう考えなんだろ。

※180398 : ムダレス無き改革

敵側の神の部下には超人はいないってことなのかな?
それとも破滅思考の超人がその神の部下として出てくるのか
部下は超人ではない(実質超人)って感じなのかな
まさかいきなり神だけと戦うとなったりはしないと思うが…

※180399 : ムダレス無き改革

この、ゆでの文章こそtwitterやSNSで広めるべき

※180400 : ムダレス無き改革

※180386
ザ・マン「お前たち串田アキラは聴くか?
彼の歌も素晴らしいな
この私が言おう完璧だ」

※180402 : ムダレス無き改革

一時、ザマンはゼウスマンの仮名で呼ばれてたけど、調和の神の仮名がコロナマンになりそうな雰囲気

※180404 : ムダレス無き改革

調和側も直属の弟子というか超人を使って現在の超人を抹殺しにくるんかね?
そいつらは特別扱いなのか、思想的に超人滅ぶべしな超人なのか?
それとも調和側は神級の敵だけが出てくるのか。
どんな奴等が出てくるのか気になるところ。

※180405 : ムダレス無き改革

※180402
作中の時間はまだ昭和だから、新型コロナどころかSARSなども湧いたことがない…

※180406 : ムダレス無き改革

メガテン的にNルートだと神も悪魔も37564だからなw
灰色のカーラといい調和って一番厳しいぜ

※180407 : ムダレス無き改革

元神、現完璧超人のザマンから調和とか言われると、仮面ライダーカブトの矢車さんを連想するな
パーフェクトハーモニーがどうとか言ってた人

※180408 : ムダレス無き改革

サダハルおじさんとネプがいないが、あの2人は完璧勢の尖兵として、もうどこかに派遣されてたりするのだろうか

※180409 : ムダレス無き改革

ゆではデジタル作業導入して無いのかー
まあ年寄りだし仕方ないか

※180410 : ムダレス無き改革

これでザ・マンが参戦しないのは確定したな(口出しはするだろうけど
まぁ前シリーズを将軍様が〆た展開は激アツだったけど
そうなんども使える手法じゃないから当然か
調和の神はさすがにスグルが倒すだろうな

※180411 : ムダレス無き改革

始祖編の節々で語られてた設定がここにきて一気に回収されててゾクゾクする
邪神が調和派か慈悲派かあるいは二重スパイなのかいろいろ考えてしまうな
一ヶ月長いがしょうがない

※180412 : ムダレス無き改革

※180312
ガッシュの作者は申し訳ないが草。
うしおととらの巻末漫画で「リックがまたサボってます」と怒られていた場面が蘇ってしまった

※180413 : ムダレス無き改革

キン肉マンのラスボス、コロナマン。

連載自体が続くかどうかの強敵。

※180414 : ムダレス無き改革

前回まで、ザ・マンのレコード予想がいろいろあって、ネタも多かったけど。

クラシックを数名言っていたね。ほぼ正解に近かったね。
まさかモーツァルトかー。

※180415 : ムダレス無き改革

105の超人の神のうち、100神は善良(?)の神。

5神は邪悪の神。

邪悪の神の立ち位置が、いろいろ説挙がって興味深いけど、ザ・マン側なのか、調和の神側なのか。中立くらいか。

旧い友人というくらいだから、どうなんだろう。わからん。

※180416 : ムダレス無き改革

神々がカピラリアで超人を滅ぼそうとした会議(44巻)で、ザ・マンが反論した時に、
「じゃあお前はどうしたいというのだ」と反論したフードの神がいつか敵として登場するとずっと思っていたが、ついにきたか!

※180417 : ムダレス無き改革

※180258
ガンマンはニャガの事嫌いだけどニャガさんは感情を露わにするガンマンの事を気に入ってるよニャガさんが心底嫌ってるのはジャステイスの方

※180418 : ムダレス無き改革

まあよくよく考えると5邪神って残虐以外は邪悪にあるまじき名前だからね
ただ無能100神は問題が解決したら最後に出てきてドヤ顔で美味しい所だけもってく二-ト展開かな?

※180419 : ムダレス無き改革

>まぁコロナにかかって最悪絶筆になるかもしれない状況だししょうがないね
年齢的にコロナに感染するとガチで絶筆になる可能性が高すぎるからね
大事を取ってほしい

※180420 : ムダレス無き改革

※180275
やってる漫画家はいっぱいいるが環境を作るために設備投資は必須。漫画家だけじゃなくてアシスタントにも環境がいるし情報漏洩の問題もある。
それに作家業という仕事は個人でやり方が違うから、デジタル作画に移ろうとして結局アナログに戻る人もいるように、そのやり方が上手くいくは限らない。ルーチンを崩すと駄目になる例もある。
とくにゆでは何十年も今のスタイルでやってきて年齢ももう60代近い。新しいものを取り入れるのは辛いだろうし。

※180421 : ムダレス無き改革

神超えを狙ってるオメガ一族を放置したら調和の神が超人滅ぼしちゃうからザ・マンは始祖を使ってオメガ一族の粛清に走ったってわけか けど元が慈悲の神だから全滅させるのは可哀相になって僅かな生き残りを宇宙の果てに逃がしたと 宇宙の果てで調和の神に見つからないように静かに暮らしてほしいと願って。でもオメガ一族はそんな慈悲の神の心なんぞ知らずにザ・マンが俺達を追い出したんだーと恨みの念を深めていって今に至ると 「親の心子知らず」とはこの事だな

※180422 : ムダレス無き改革

昔ケビンの素顔にぼかしをかけたように
デジタル加工は出来ても
デジタル作画までは行ってなかったんだろうな

※180423 : ムダレス無き改革

天界でザマンと始祖だけバリア張って助けるって話をしてるのは中立派とかそんなポジの人なんじゃね?
敵が調和の神確定なら、敵に対してお前に対抗するための戦力を助けてくれって交渉してたことになるし

※180424 : ムダレス無き改革

休載は残念だけど、とにかく健康第一。
ゆでたま先生、お体に気を付けて!

※180425 : ムダレス無き改革

コロナは普通の風邪の大本だけど今話題になっているのが新型であってコロナと言う言葉はキン肉マンの時からすでにあったんですねぇこれが 以上中野レポートでした

※180426 : ムダレス無き改革

神から超人になると戻れないそうだし体がないと超人とはまともに戦えないから調和の神と直接対決することはないんじゃないかな
たぶん現代超人のすばらしさをどうにかして理解させて和解エンド
もしかしたらかつて世界樹を用意したのも実は調和の神ですべてが解決したあとザマンと「あの世界樹を用意したのはお前ではないのか」「ふっ、なんのことかな」みたいな渋い会話を交わして終わりとか

※180427 : ムダレス無き改革

※180380
多分調和のか髪初戦はザ・マンさんが戦って敗北。それキッカケに地獄の機能復活させて死んだままのロビン復活とかじゃないかな?
最終的に調和の神はスグルが倒しそう。
で全員復活して終わりなんじゃないかな?

※180428 : ムダレス無き改革

邪悪の神は王位継承編でも神に匹敵する力を危険視して動くとか、きちんと仕事してるな
オメガ編からの動きを見ると立場は慈悲の神寄りかねえ

※180429 : ムダレス無き改革

調和の神さんも既に超人に“下野”してて新たな始祖(オリジン)とともにマン以下の抹殺を狙ってるって展開かねぇ。それにしても“コロナ マン”が最大の敵になるとは思わんかった。とにかく6月には続き見たいなぁ。

※180430 : ムダレス無き改革

サタン様が焦っていたのは、調和の神が超人を全滅させたら自分が支配する世界が無くなってしまうからかな?
超人全滅派と保護派のどちらにも属さない独立派は気がする

※180431 : ムダレス無き改革

※180237
確かにその可能性はあるが、5邪悪神が唯一マウントとれる相手が超人なので神の領域に近づきつつあったスグルを排除して自分たちの地位を守りたかった疑惑がぬぐえない

※180432 : ムダレス無き改革

そもそも天界にいる調和の神一派が敵になるなら、一方的に光線撃たれたら地上じゃどうしようもないし、同じ土俵に上げる必要がある
なぜ一度は助けると決定した超人を滅ぼそうとするのか、なぜ今まで攻めてこなかったのかって理由も含めて、例えば何かやらかして幽閉なり封印なりされてていつか出てくるのがわかってたとかが妥当じゃなかろうか
オメガが神を目指し、殲滅派がキレる、ザマンが先手とって粛清、追放という形で収めようとするも、調和が独断で滅ぼそうとしたたとか何かやらかして、ザマンが率いてた残虐とかの穏健派が調和が手をだせないようにしたが、今になって戒めが解けた、みたいな流れだったなら残虐神たちが自発的に動いてザマンを支援してるような現状にも不自然はなさそうだけど
ただそれだとサタンが上司に言われてた仕事を上司が来る前に終わらせなきゃって焦って突撃してきた無能社員みたいなポジになりそうで

※180433 : ムダレス無き改革

調和の神も慈悲の神と同じように堕天して受肉してるんだと予想する
「調和の神と呼ばれて『いた』」と過去形だから
これなら超人プロレスに持ち込んで試合できる

現代超人の素晴らしさをどうにか理解させて和解エンドだと始祖編と同じことの繰り返しだから調和軍はスッキリ打倒してほしい
始祖も六鎗客も結局悪じゃなかったし、そろそろ絶対的に相容れないヤツをぶっ倒す爽快な展開が欲しい
サタンみたいな小物は論外

※180434 : ムダレス無き改革

うまい展開と思ったけど、神超えは許されないと言いながらマンは弟子達に自分(神)を超えろと言っていたし、悪魔将軍も神をも超える力を手に入れろと牛に禁忌を促してたところに矛盾を感じるが。

※180435 : ムダレス無き改革

どうも調和の神は女神なんじゃないかという気がしてならない

※180436 : ムダレス無き改革

みんなでコロナを乗り切ろうぜ!

※180437 : ムダレス無き改革

>>180434
いずれは神を超えなければならないと考えたんでは
師匠は超えなければならない
親を超えなければならない
というのがザ・マンの思想というか

※180438 : ムダレス無き改革

これは同じプレイボーイで連載されているタフ休載フラグっすかね?

※180439 : ムダレス無き改革

>よかったねザマン…
これを言われた弟子達も
特に今この場にいるジャステイスめっちゃ嬉しかったんじゃない?

ザ・マンは見捨てられたと言ってるけど実際は弟子達は期待に応えられない自分達を不甲斐なく思い超人閻魔に成り下がってなお裏切る事はなかった訳だから

※180440 : ムダレス無き改革

オメガの罪ってのが神を超えて「自分たちが新しい支配者になる」っていう部分なんだろう。アリステラがキン肉マンに話したところと重なるし。
単純に「神を超える」だけならザ・マンもそれを弟子たちに求めていたように、ザ・マンとしては望むことろではあるんだろう。
ところが「神を超える」ことすら許さないのが調和の神の主張で、オメガの民が神を超えるためのキーとなるのがマグネットパワーだから、支配者になろうという考えの連中は粛清して、そこまでの考えのない連中は地球から追い出してマグネットパワーに触れさせないようにすることで調和の神から守った、ってことなんだろうな。

※180441 : ムダレス無き改革

誰かのコメントで、ゆで先生のコメントこそツイッターで広めるべきと言っていたが。

ヤフー!ニュース(オリコン)ので、ゆで先生のコメント取り上げられたよ!

※180442 :

決め技はハーモニードロップ

※180443 : ムダレス無き改革

ザ・マンがその昔超人を救う為に神から超人に転生したのなら、調和の神も現代に超人を滅ぼす為に超人に転生した可能性があるね


※180444 : ムダレス無き改革

※180434
ザ・マンや将軍さまはいつか、調和の神と戦わなければならないって事はわかってたから
その時に備えて神超えする超人を何人か揃えたかったんでしょ
ただオメガ一族みたいに何人も神超えようとされると目つけられ、準備前に攻められそうだったからあくまでも少数精鋭か神超えるので充分だったんでしょう

※180445 : ムダレス無き改革

コロナの神強いわ・・・

※180446 : ムダレス無き改革

キン肉マンがヤフーTOPに来るとは感慨深い…

※180447 : ムダレス無き改革

※180438
猿先生のうちにトダ-をアシに雇えば余裕っすよ

まあ冗談はさておき休載になるんじゃないかな?
62歳と決して楽観できる年齢じゃないからね

※180448 : ムダレス無き改革

キン肉マンはモーツァルト知らなかったけど
7人の悪魔超人編でステカセキングに「エリーゼのために」聞かせられて
「はっ!?これは私の好きな「エリーゼの為に」!」って言ってなかったっけ?
曲は知ってるけど作者は知らなかったというやつか

※180449 : ムダレス無き改革

現実でも単純明快な悪より
こういう独善みたいなタイプのほうが厄介な存在だからな~

※180450 : ムダレス無き改革

※180415
大昔は超人絶滅派だった可能性あるけど、王位争奪戦の立ち回り見てると旧シリーズの時点でそこまで過激な考えではなかったんじゃないか
火事場で神越えする可能性あるキン肉マンを打倒しつつ、自分らの息がかかった王子でキン肉星、ひいては超人会を支配しようという発想、絶滅派には出せないと思う

※180452 : ムダレス無き改革

ザマンの堕天に免じて一部殺さないのを許そう→その寛大な処置に感謝する
のやりとりを考えると調和の神が自分で超人になるとはちょっと考えにくいが
そもそもカピラリア光線を放てばいまでも超人ぐらい根絶できるだろ

※180453 : ムダレス無き改革

カピラリアは調和の神本人は使いたくても使えないのかもしれんぞ
神は108人もいるんだから一派閥をまとめてるとは言えなんでも自分の思い通りに進められるって事は無いだろうし
運命の5王子編でも神々全員が賛成しなければキン肉星の王は決められなかったし
反対するにもちゃんと取り違えの可能性があるって正当性を主張しなければならなかった

常に殺し合う蛮族超人で溢れてた過去の時代ならともかく今の超人を絶滅させる事を決定させるのは難しいだろう

※180454 : ムダレス無き改革

展開が凄く気になるのに休載は辛いけど仕方ないね
その場で指示出して修正とかやり取りもあるだろうから漫画のテレワークは難しいのかも
ゆで先生やスタッフには無理をしないでもらって、また続けていただきたいね

※180455 : ムダレス無き改革

※180454
逆にこれを機に漫画のテレワークによる労働の効率化が進むと良いんだけど
キン肉マンだけじゃなく業界全体が

※180456 : ムダレス無き改革

※180448
「エリーゼのために」はベートーヴェンだ

※180457 : ムダレス無き改革

しかしそうすると調和の神が暗躍して全体の意思に反する意見をむりやり通そうとしているという展開になるが
調和とはなんなのか

※180458 : ムダレス無き改革

調和の神ならヴィシュヌマンとかかな
相方が創造の神でブラフマンとか

※180459 : ムダレス無き改革

とうとうヤフーでとりあげられたか!
知名度だけの芸能人が好き勝手にいい加減なことを喚いているのが現状だからな
それに比べたらゆでのコメントは遥かに思慮深いよ

そしてコロナによって時代は変わったのだ。
それを改めて認識させて下さった。ありがとう、ゆで。

※180460 : ムダレス無き改革

※180457
そこは慈悲の神のザ・マンも直の弟子の始祖達にすら変わったと思われる位になってたわけですし

※180461 : ムダレス無き改革

※180454
デジタル作画だとアシスタントも全員在宅、Skypeなどで常に通話みたいな感じで、ネット通じて作業というのは可能
しかし、今までずっとアナログで一か所に集まるスタジオ形式でやってたなら、いきなり変えるのは難しいだろう
ゆで先生だけでなく、スタッフ全員の自宅に機材を設置し、慣れる時間が必要だろうし、あまりに長期化しそうなら次善の策として検討されるかもしれんが、いまはゆで先生を信じて待とう。それが読者の示せる友情だ

※180462 : ムダレス無き改革

※180458
ブラフマンかなんかすごく駆け引きがうまそうだ

※180463 : ムダレス無き改革

オメガの一族はザマンの庇護から外れたイレギュラーで、
放置すると神越えを目指す=天上の神から皆殺し不可避だから
先手を打って最小限の犠牲に留めた&地球追放でオメガを含めた全ての超人絶滅を防いだのか

やり方が乱暴だったせいで余計な恨みを買ってしまったが、
確かに超人の可能性を信じて種の存続を願っている故の行動だから
大局的に見ればオメガを含めた超人達の味方だよなザマンは

※180464 : ムダレス無き改革

何もしない友情・・・
ニンジャサタンクロス戦のアレかな

※180465 : ムダレス無き改革

調和の神はザマンの神放棄をどういう思いで見てたのかな

※180467 : ムダレス無き改革

神の数は元々110だったのか
更に増えそうだな

※180468 : ムダレス無き改革

グヘ!

※180469 : ムダレス無き改革

※180460
ザマンは周囲に正せるような同格の存在がいないせいで間違ってしまったのと本質自体はまったく変わってなかったわけだけど調和の神は現状知られている情報ではただの派閥リーダーで超人の中のザマンほど絶対的な存在ではなく誰も意見できないために間違いを修正できないみたいな立場じゃないし主義主張はどうあれザマンと認め合っている神のようだから薄っぺらな悪というわけでもないだろうし

これが唯一神みたいな独善に通じる神ならともかくよりによって作者が調和という名前を選んでるわけだからなあ

※180470 : ムダレス無き改革

休載ニュースがYahooトップにw

※180471 : ムダレス無き改革

※180469
調和の神と「呼ばれていた」って過去形だし
今はなんと呼ばれてるのかはわからんぞ

※180472 : ムダレス無き改革

調和の神がどうこうってのとサタンはつながるのかな?

※180473 : ムダレス無き改革

サタンは調和の神とはまったく関係なく独自に動いてたんじゃないかな
邪悪神が問題視していたのはサタンじゃなくアリステラのほうだろうし

※180474 : ムダレス無き改革

調和の神との戦いに勝つのと引き換えに、2世の時の情けない体型になってしまうんかな?…スグル。
悪魔将軍とか色々、二世編に繋がるようにしていく気がする…ロビンの復活は当然として。

※180475 : ムダレス無き改革

※180323
≻105神が超人を管理するためか
それも当然あるだろうが全ての神が認めなければならない点がこの儀式の肝じゃないかとも思う
超人をどうするか、今後も見守るので良いかを見直す機会としているのではないか?

※180477 : ムダレス無き改革

古い友人って言い方で思いついたけど、今は会えないとか会ってない相手って印象を受ける
現役の天界の神様なら同じ場所にいるはずだし、調和は追放とかされてるんでないか?

邪悪5神も元々は全滅派で、昔は同じ派閥の仲間だったが、ザマンが下野して行った地上改革のお陰で、全滅派も調和以外の全員が今の超人なら残してもいいんじゃないかとなる
しかし調和だけが苛烈に全滅を主張して、サタンのような存在を作り出したとか、天界の総意を無視して暴走しだしたから、地上に幽閉することになったとかそんな感じで

※180478 : ムダレス無き改革

※180477
邪悪神はそもそも神々の中でも特殊っぽいからなんとも言えんな
調和の神じゃなく邪悪神の方が神々から距離置かれてた(置いてた)のかもしれないし

※180479 : ムダレス無き改革

古い友人はそのセリフが出た時期的にもサタンを指すとミスリードする目的でわざとぼんやりした言い方になってるだけじゃないかな
それで追放されたとかの複雑な立場を予想するのはちょっと無理がある気がする

※180480 : ムダレス無き改革

次なる相手が超人界の神となると、このシリーズがキン肉マンシリーズの最後になるんかの。

※180481 : ムダレス無き改革

※180474
個人的に2世は「ザマン&始祖が消滅した世界線」としてバッサリ切り捨てて欲しいわ
その方が悪魔サイド・完璧サイドの落ちぶれっぷりの説明もつくし

※180482 : ムダレス無き改革

前から思ってるが三大奥義に関しては「全部を一つの技として合体させる」んじゃないかと考えてる。
インフェルノから入ってリベンジャーでかち上げてスパークでフィニッシュみたいな。

※180483 : ムダレス無き改革

妥協の神とかもいそうやな
カナスペの守護神

※180484 : ムダレス無き改革

2世は、もう時間超人の介入でパラレルワールドとかでOK。
ロビンの未完成新必殺技が、息子ケビンの…ぐらいの接点でいいよ。
タッグ編の後半なんか、いかにキャラ崩壊させるのかチャレンジしてるみたいだった。

※180485 : ムダレス無き改革

険しいアリステラの表情にもどった!!

※180486 : ムダレス無き改革

ザマンが聴いているのはモーツァルトでも
完璧で無駄がないと言われているジュピターかな?

※180487 : ムダレス無き改革

神々5柱という、チート集団のくせに
シリーズが進むに連れて、どうにも
はみだし弱小不良グループみたいな扱いの5邪悪神よw

天界の主流派から外れたとかオメガにすら言われてるから、
慈悲の神グループの末端派閥だったんだろうなあ…。

※180488 : ムダレス無き改革

休載は悲しいけど仕方ない。 ゆで達が感染した方がよほど問題だしな。
幸いな事にオメガ戦が一区切りついたんだし、第一部完とかのノリで見ておけばいいだろうさ。

※180489 : ムダレス無き改革

※180482
そういう完成形もいいな。

※180491 : ムダレス無き改革

しかし、カピ光線で大絶滅は実現してるし、
慈悲の神が超人に降りる事で、十人だけ助命…という結果を考えると、
調和の神が、一方的に有利な情勢だったんだろうな。

※180492 : ムダレス無き改革

スグルたちは1ヶ月モーツァルトを聞き続けるんかぁ

※180493 : ムダレス無き改革

もし万が一ここで未完で終わったとしても最高傑作の完璧超人始祖編が完結したのは事実なんだからキン肉マンはそこで終わったんだと思って強く生きていけるよ 嘘です無理です調和の神編も完結させてくださいこの通りです

※180494 : ムダレス無き改革

スグル、アタル、ネメシス、ネプチューン、バッファ、阿修羅、アリステラ、パイレーツ、マリポーサ、ビックボディ
選抜はこの10人かな?
ロビン、ウォーズ、ラーメンもどこかで出て欲しいけど

※180495 : ムダレス無き改革

一ヶ月位すぐだよ。富樫はアシスタントいないのにコロナ休載を先取りしてるから。

※180496 : ムダレス無き改革

「最低」一ヶ月だからな パンデミックが終息してなかったらもっと伸びるんだからな 小中学校の休校期間が大幅に伸びてるようにな

※180497 : ムダレス無き改革

そういや始祖以外の超人を救った世界樹。
あれは、慈悲の神の派閥だった神々が、リーダーが地上に降りた後に
調和の神の眼を盗んで、密かに行った救済処置だったのかもな。
窓とかついてるし。

※180498 : ムダレス無き改革

まあ、休載長引いても、ゆでの事だから、練りに練ってクオリティーあげてくるさ。
寧ろ、始祖編を超える最終章を描くとなると、休載期間を充分取った方がいいかも。
旧作も2世も、最終章がホント酷かった…。

※180499 : ムダレス無き改革

まだ王位争奪戦は、3大奥義とか、超人血盟軍とか良い遺産が残せたけど
2世のタッグ編で残ったのは、猛烈な反省材料だけだったからな。
時間超人とか、老害ネプとか、ウメーウメーマンモスとか、遺産どころか
消すに消せない黒歴史。

※180500 : ムダレス無き改革

また無事に執筆できるようになった暁には誰かがハンモックで寝てたりします?

※180502 : ムダレス無き改革

元々ザマンは超人を守る為に自ら神の座を捨てるほど超人を愛していて、
いつの日か超人に神さえも超えて欲しいと願っていた

だが調和の神一派という勢力の手前、神越えを目論む超人は自らの手で粛清せねばならず、
最大の期待を掛けていた弟子である始祖達も、優秀ではあるものの結局超人化した今の自分さえ超えてくれない
そして数億年の月日が流れ、遂に超人が神を超える事を諦めてしまった、って
今回明らかになった真相も含めて改めて経緯を追うと実に哀れだな慈悲の神

※180503 : ムダレス無き改革

あまりにも長期化するようなテレワーク的なものも検討するかもしれないが、今はこの判断は妥当
万が一があったら連載すら未完になってしまいかない

※180504 : ムダレス無き改革

※180484
せやせや
正直悪魔も完璧もオリジン編でもっと好きになったから、2世に出てくる悪魔や完璧なんてもう見たくない

※180505 : ムダレス無き改革

今はもう至るところで目にするお詫びメッセージも
友情という言葉ひとつでなにか頑張ろうという気になれる
漫画家に自分の描いてる漫画の言葉で言われたら響くものがあるわ
やっぱり漫画家って夢を売る商売なんだね

※180506 : ムダレス無き改革

調和の神は天界から降りてきて1人の超人になり勝負を挑んでくるか?

ザ・マンはゴールドマンとの誓いで今は超人墓場に引き籠ってるがこのままだろうか?
何らかのフラグにもみえる その時こそがザ・マンの最後の仕事で永遠の眠りが訪れるかも

※180507 : ムダレス無き改革

王位争奪編ってそんな評判悪かったんか…昔やってた王位争奪編のアニメとか旧作アニメより作画も綺麗で面白くて好きだったんだけども

※180508 : ムダレス無き改革

王位争奪編のマンガは、途中で作者が腰をやっちゃってから、
失速・迷走しちゃったんだよね。

特に、準決勝でフェニックスが小物化しちゃうと、
最後の決勝戦が塩試合&塩展開が続出して、人気も低迷。
旧作シリーズにトドメを刺してしまった。
(ロビン×マンモスは、ベストバウトに数えられるけど)。

アニメの方も、タッグ編で一回打ち切られて、再開するのにしばらくかかった。

※180509 : ムダレス無き改革

アニメだと結構、改変されてたり、声優さんや演出が力入ってるから
出来はタッグ編以前よりは、かなりクオリティー高い感じ。
特に、オメガマンが超人閻魔(アニメ独自キャラで、ザ・マンに非ず)の直属の部下
として、フェニックスにため口きいていて、デザインもカッコ良くなってる。

※180510 : ムダレス無き改革

※180507
病気療養で空いた3ヶ月のせいで再開しても読者の熱が戻ってこなかった
テコ入れで当時の流行りを取り入れた展開が受けなかった、ってところかな
人気は下降してたけど別にボロクソ言われてた訳じゃなかったと思うよ
物語自体は打ち切りではなく最後までやり切ってるしね

※180511 : ムダレス無き改革

※180509
そうそう王位編のアニメはオメガマンがすごくかっこよかったのを覚えてる 声もクールでかっこよかった
アリステラも脳内ではあの声で台詞を再生してるよ

でも調べたら王位編のアニメは既存キャラの声優さんがほとんど一新されちゃって結構叩かれてたんだね 大人の事情とはいえ悲しいなあ

※180512 : ムダレス無き改革

ザ・マンも調和の神も神々の勢力をまとめて絶大な力をもっていたってことは元々神々の中でも上位に位置する神だったんだな
さすがに邪悪神達とは別格か
そりゃ完璧超人界に手は出せんな

※180513 : ムダレス無き改革

※180508
現行シリーズでフェニックスをスグルへの友情に殉じた高潔な男として描いたりクソみたいな変身能力を消したオメガマンを出したりしたのはゆでたまごなりに王位編決勝戦をリベンジしたかったってことなのかな

ビッグボディを勝たせたり、浮遊リングで超人血盟軍コンビを勝たせたり、現行シリーズって全体的に王位編をやり直してるっていう印象がある

※180514 : ムダレス無き改革

ゼブラも一回くらい勝たせてやってもらいたかったな。(偽王子たちの中で唯一勝利無し)

※180516 : ムダレス無き改革

調和の対義語が混沌、カオスだからあのカオスも出番あったりすんのかな。
2世となんやかんや結び付けられそうな要素ある気がするんだよな。

例えばケビンのメイルストロームパワーはロビンが神(マリポーサ)と闘ったことで種火みたいのができて、それを子供が引き継いだ、みたいな。
神と闘ったのってオメガの連中とロビンくらいだから色々設定盛れそうな気がする。

※180517 : ムダレス無き改革

ということは練りに練った新展開を読めるという事か!!!!
いつまでもま〜つ〜わ〜

※180518 : ムダレス無き改革

ゼブラは、実力ならフェニックスに次ぐと思うけど、二重人格設定で負けたと思う。
白ゼブラのまま戦い続けたら、たぶん勝てたと思う。
まあ羽根付き超人と、インフェルノの相性が悪すぎたってのもあるが。

※180519 : ムダレス無き改革

調和の神「誰だ?カピラニア光線打つ前にコロナを地上に放ったのは?」

※180520 : ムダレス無き改革

※180516
無理くり2世に縛り付けようとせんでも…
ここから2世に繋げるため「だけ」に悪魔や完璧を落ちぶれさせる展開なんて見たくないぞ

※180522 : ムダレス無き改革

サタンは、調和の神の手下だったのか。
それとも、天界が本格介入する前に、地上支配したかったのか。

※180525 : ムダレス無き改革

今回は妄想が捗ったナァ。
以前、将軍が牛に、神を超えろ、みたいな事を云っていたのはマンぢゃなくて、その先の戦いを示唆していたワケね。
で、シングマンが、天界の神と交信する手段云々でキレていたのは、多分、キン肉族の王位継承儀式を指しての事だろーけど、本来、超人を守護するマンを無視して、自分たちを絶滅させる事を考えている連中の顔色を伺っている、その庇護に自ら入っているのを許せなかったって理由なンだろうね、そりゃ怒るわな。

※180526 : ムダレス無き改革

ザ・マンがレコード買ってる事にちょっと驚いたけど、そういやこの人ピークのガラガラを自分で買いに行ったりする人だったわ

※180528 : ムダレス無き改革

王位争奪編は追いかけてた読者達が
ちょうど中学高校に上がって行っちゃって
「まだやってんだ」って感じになっちまったのもあったなぁ

今読み返してみると知性VS残虐でのブロの獅子奮迅の活躍とか
ロビン対マンモスとか目頭が熱くなる展開も多いんだが

※180530 : ムダレス無き改革

キン肉族の王位継承の儀式も、シルバーマンの子孫で、火事場のクソ力の源であるキン肉族を天上側から管理する意図で行っていたとすれば、神々の誰が音頭をとって地上に介入を始めたのか、ザマンへの牽制も含んでいたのかも知れないのかな。

いずれにせよ、神々は超人という種に対して、それぞれの思惑の中で、慈悲(種の可能性を信じる)と調和(世界の安定が第一)の立場でせめぎ合っているワケで、邪悪の5人は、そのどちらにも与しない(多分、超人の可能性も、世界の安定も気にしていない)、良くも悪くもトリックスターなはみ出し者なんだと思う。
実際、邪心達が王位継承に難癖をつけた結果、キン肉マンは慈悲の火事場のクソ力を習得したワケで、神々にとってもザマンにとっても一番、面倒くさい事になってしまっている。
これが無ければ神々もザマンも地上の超人の力を管理下に置けていた筈と考えると、まさに邪悪な事をしてくれたナァ、と云ったところなんだろーね。

※180531 : ムダレス無き改革

ザ・マンは外に出れないから、ネメシス辺りが買って来たんじゃないかな
ゴールドマンに敗れる前は音楽聞くような余裕はなさそうだし


※180532 : ムダレス無き改革

マンモスマンは王位編での人気の高さが仇になって二世タッグ編に先行登場してしまったばっかりに裏切り大好きウメーウメーマンに成り下がってしまった

現行シリーズに登場していればフェニックスやオメガマンのように少なくとも人格面を貶められることはなかったはず

※180534 : ムダレス無き改革

あれは市販のレコードなのか
どう見てもオーパーツ感もしくは手作り感あるんだけど

※180538 : ムダレス無き改革

※180534
プレイヤーは手作りかもしれんが
レコード自体は流石に市販品だろ

※180539 : ムダレス無き改革

何もしないのが最大の友情っていうゆでの言葉が心に染みるわ
キン肉マンたちの友情はけっこういい加減で、いがみ合ったり、しょうもない策略で破壊されたりもするけど、だからこそなんか説得力があるんだよな
きれいごとだけではないけど、それでも守っていこうやって気持ちになる

※180541 : ムダレス無き改革

ネメシスは、一応まだ無量大数軍だから、おいそれと外出られんだろ。
兄貴が殺されそうになっても、許可出なかったし。
議会を掌握してるとはいえ、無役になったネプじゃね。

※180543 : ムダレス無き改革

ザ・マン「アナログ・レコードの方が、CDより音質が良いのか…ううむ…」

※180545 : ムダレス無き改革

※180532
ゆでも、取りあえず人気超人出せば、サプライズで読者喜ぶだろ…。
みたいな安易な姿勢で出して、収拾つかなくなって迷走したの悔いてるらしいからな。

※180548 : ムダレス無き改革

Ⅱ世のタッグ編は
先ずコミックスで5、6巻位までまともな試合が無いなど
初っ端から迷走してたなぁ

ようやくカオスに感情移入し始めたら退場して
美味しい所はケビンが持ってくとか嫌だったわ

でもそう言う失敗があって
ゆで先生も学んで行ったんだろうね

※180549 : ムダレス無き改革

コロナマンの笑い声はテドロテドロ〜で決まりじゃろ

※180550 : ムダレス無き改革

ザマン「皆も私に見習って引きこもろう」

※180552 : ムダレス無き改革

ウホホマンとウメーマンのことは忘れてさしあげろ

※180553 : ムダレス無き改革

プリズマンはどういうポジションなんだろうな

※180554 : ムダレス無き改革

元・慈悲の神「私は良い弟子を持った(ただし遺体を埋葬する気はない)」

※180555 : ムダレス無き改革

調和の神「量産型プリズマン軍団やで」

※180556 : ムダレス無き改革

ザ・マン「石でプレイヤー造ったり、モーツァルト聞くのに忙しかったんや…堪忍な…」

※180558 : ムダレス無き改革

調和の神とかすごいのが出てきたけれど
プロレスで白黒つけさせてくれるのがゆで世界の良いところ

※180562 : ムダレス無き改革

ザマンがおしのびでコンサート聴きに行っていたか
もしかするとシングマンがいるときは彼が音楽プレイヤー役だったとか
シングマンが実はものすごい美声でオペラのどの役でもこなせるとか
妄想が尽きない

※180564 : ムダレス無き改革

ふむ・・・「調和」の名のもとに新大陸で古龍を狩りまくってる集団を思い出したよw

※180565 : ムダレス無き改革

スグルはベートーヴェン知ってるのにモーツァルト知らないってことはないよな。「もつあると?」はないわ。

※180566 : ムダレス無き改革

コロナマンなんて出てきた日には「コロマン」て略すやついそう

※180567 : ムダレス無き改革

調和といっても神に都合のいい調和のことだろうな

※180569 : ムダレス無き改革

ザマン「音楽はいいな 音楽は心を潤してくれる 人類が生み出した文化の極みだよ そう感じないか、キン肉マン」

※180570 : ムダレス無き改革

いいよなマン「音楽はいいよな、うんうん」

※180571 : ムダレス無き改革

超人墓場の最も奥深くに位置する玉座で人間の生んだ音楽に無聊を慰められているザ・マン、アザトース感が凄い

※180574 : ムダレス無き改革

アタル兄さんが「話が壮大過ぎて正直なところサタンが現れるまでは半信半疑だった」
というのも納得なスケールの話だなぁ

※180575 : ムダレス無き改革

超人が生きてることがいいことかどうかなんてわからんし、調和の神という名前も間違ってはない
ザマンも巨悪ではなかったし、調和の神も自分の正義を貫いてるタイプなんじゃね?

※180576 : ムダレス無き改革

剣道着に身を包み「グロロロ〜」とか言ってプロレスが滅茶苦茶強い
それが元慈悲の神とか言い出す書物は古今東西見渡してもキン肉マンしか無いわな

後世に神話として残したい

※180577 : ムダレス無き改革

ザ・マンがモーツァルトを絶賛してるときになぜか顔アップになるブロッケンJr 
そうかモーツァルトがドイツ人だからか…と思ったら正確にはオーストリア人だった

※180579 : ムダレス無き改革

ここまで敵のスケールでかくなって来たら…
  将軍とキン肉マンのタッグ
あるで。

※180580 : ムダレス無き改革

閻魔は地蔵菩薩の化身と言われてるらしいし
地蔵菩薩は慈悲で民衆を救う仏様だから、意外と理にかなってる

※180581 : ムダレス無き改革

ジャンプ、マガジン、サンデーとかもヤバいな。

※180582 : ムダレス無き改革

竹刀折ったであろう調和マンの笑い声は何かな。

ちょわちょわ。
はもーはもー。
はももはもも。

※180583 : ムダレス無き改革

十四階段て何だったのさ

※180584 : ムダレス無き改革

※180582
モニモニだろ

※180585 : ムダレス無き改革

※180567
まぁ、そうやろうね… 自分にとって都合のいい「調和」を乱すものは
絶対に認めなさそう

※180586 : ムダレス無き改革

サタン様の肩身の狭さといったらもうね・・・
今回はオメガの復唱コンビに笑わせてもらった

※180588 : ムダレス無き改革

調和の神にとって都合のいい超人とは何か?お互い干渉してないから自分にとって脅威になることはないだろうに・・・
動物園の動物たちが勝手に暴れてるのが気に食わないから全部消しちゃおうって感じの感覚なのかな?

※180589 : ムダレス無き改革

ムフフがいいなぁw

※180592 : ムダレス無き改革

調和の神に対抗するために始祖が10人いるということは、10人の神あるいは始祖がいるということだな。

※180593 : ムダレス無き改革

スーパーマンロードの神みたいに超人から神になった実例がいるから
放置できないってのは理解できる
オメガの場合、個人じゃなくて一族でだしね

※180594 : ムダレス無き改革

人間としてのモーツァルト褒めてたし、超人が神を目指すと他の種との調和がとれないとかそんな感じなのかな。

※180595 : ムダレス無き改革

これ完全に調和さんサイドの代表としてロビン出てくる流れだよね?

※180596 : ムダレス無き改革

ザ・マン「私は…良い弟子を持った」

うん……



              ………うん?

※180597 : ムダレス無き改革

オメガ一族っていうけど外見バラッバラで統一感ゼロだし
同一民族感ゼロなんだけどどうなってんだあいつら
タコみたいなのもいるしナマズみたいなのもいるし人間っぽいのもいるし
機械っぽいのもいるし狼っぽいのもいるし
多民族集団なのか

※180598 : ムダレス無き改革

>「何もしない友情」
まさにアタル兄さんの提唱する真・友情パワーそのものでクソ力芽生える

※180599 : ムダレス無き改革

※180597
神を超えるためあらゆる可能性を模索してて
その中に各種族で優秀なのを選んで雑多に集め
志としてΩを提唱したんじゃないかと考える

※180600 : ムダレス無き改革

※180558
初期の※(009云々)に引っ張られて
次の敵はプロレス自体させてくれない別次元・高次元のものに見えてしまう
まぁ肉なら大丈夫だろうけど・・

※180597
仰る通り、超人多民族(?)一括りがΩ星団に追い出されたんだろう
そこからどうやって代々続いてきたのは知らんけど(汗)
(ヘイルウーマンとかいるのかな・・)

※180601 : ムダレス無き改革

幼少アリステラを検査してるオメガの民の看護婦の姉ちゃんは
普通に美人だったし正直付き合いたい

※180602 : ムダレス無き改革

二世で万太郎が入場テーマにベートーベンの運命使った事もあるしキン肉王家はベートーベン派なんかね?

※180603 : ムダレス無き改革

モーツァルトのレクイエム「怒りの日」をBGMにしながら313話を読むとすげえ雰囲気出るからマジおすすめ
ヴェルディと間違えないように

※180604 : ムダレス無き改革

調和の神に乗っ取られた1億パワーロビンマスクとかやべーのが出てくるのかな?

※180605 : ムダレス無き改革

ともかくターバン巻いて、宗家がアイスホッケーマスク顔ならオメガの民や!

※180606 : ムダレス無き改革

ザ・マン「それを許さぬ大きな存在が別にいるのだ」(上を指差す)

ジャスティス以外全員釣られて上向くなよw

※180607 : ムダレス無き改革

やっとスーパーマンロードの神が出てきそうだな。楽しみやで。ゆでの休載コメントは泣きそうになったわ。体に気をつけてくださいね。

※180608 : ムダレス無き改革

来週どこまで話が進むかな

※180609 : ムダレス無き改革

休載開けはみんなハンモックで寝てるのかな

※180610 : ムダレス無き改革

調和の神いいねえ
物騒さとはかけ離れた名前の悪役ってのも

※180611 : ムダレス無き改革

38巻 2012年4月9日
−−−
 あの男が活躍した79年〜87年。日本は本当に元気でした。少年たちも。あの男を見て「笑い」、あの男を見て「泣き」、本当にパワーに満ち溢れていました。翻って現代、日本はすっかり元気がなくなりました。あの頃の少年たちは大人となり、実社会の中で少し疲れ気味です。あの頃の少年たち、そして、その子供たちに元気を出してほしい。そのためには、アホでドジだが友情に厚いあの男の再登場しかない!「心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ」。24年ぶりのキン肉マンGo Fight!!
−−−

※180612 : ムダレス無き改革

>>180367
その考え方は改めたほうが良い。
コロナを軽視しすぎ。

※180613 : ムダレス無き改革

※180603
モーツァルトと知って自分もこの曲が脳内再生されていたわ。

先週の時点ではバッハの「トッカータとフーガ ニ短調」をイメージしていたが。

※180614 : ムダレス無き改革

>>180319
何もしないというポーズとしては適切だと思うぞ
そもそも、ザ・マンを閉じ込めておける牢屋なんて作りようがないだろうし

※180616 : ムダレス無き改革

ゆでにモーツァルトなんてわかるわけないだろ!

※180617 : ムダレス無き改革

逆だろ、モーツァルトの良さがわからない人なんているのか?

※180619 : ムダレス無き改革

超人は消えるべき思想の調和の神だけに

刺客が超人であるのは矛盾するのかな?

神代が永久に続くためであれば
地上の超人を絶滅させて
自分らも消え完全に超人を絶やすのか
もしかしたらオメガの悲願でもある
超人から神への昇格を目指しているのか

※180620 : ムダレス無き改革

皆殺しにすることで調和を取る。フォースだな。

※180621 : ムダレス無き改革

ザ・マンも始祖たちを神々より神に相応しいとか言うてたな。

調和に知れたらバチバチやで

※180622 : ムダレス無き改革

急に星矢みたいになってきた

※180624 : ムダレス無き改革

5邪神は超人から見て邪悪だったから5邪神言われてるけど、神々の視点からしてみれば邪悪でもなんでもないのかもな
なんせ知性の神(知恵を付けることが悪いという価値観)が居るんだし

※180625 : ムダレス無き改革

今週のを最後に一か月休載かと勘違いしてたけど
よく見たら来週20日は次の話出るんじゃん!やった!!!
その後に一か月休載だけど・・・

>>321
のザ・マンのいい顔とサイコマンの別の意味でいい顔が素敵

※180626 : ムダレス無き改革

時々話の種になるスーパーマンロードの神は調和の神の関係者かな
「いくら恩人でも悪は悪と割り切れる心」とか始祖達に露骨に欠けている部分だし、
スーパーマンロードの神はキン肉マンwikiとかを見る限り元超人だったらしいので、
調和サイドの始祖ポジションのキャラかもしれない

というか、そうでもしないと、ジェロニモの霊圧が消えそうだし

※180628 : ムダレス無き改革

>>180625
※次週は、コミックス『キン肉マン 読切傑作選2011-2014』より「ラーメンマンとブロッケンJr.~恩讐の彼方に~」をお送りします。

※180629 : ムダレス無き改革

>>180628
おお・・・週プレNEWSにデカデカと・・・
ebooksには無かったんやあ(言い訳

まあ次巻から休載と言うと「次の巻は出ない」から
4月20日から休載とあったら「4月20日は出ない」よなあ・・・
ショックでおバカになっていたらしい

※180630 : ムダレス無き改革

オリジン10人がいずれ滅ぼしに来る調和の神の勢力への切り札だったわけか
各陣営から最低でも10人は選抜する展開かな

※180631 : ムダレス無き改革

※180567
女神転生シリーズのLAWみたいな感じか。

※180633 : ムダレス無き改革

※180626
漫然と超人やってるやつより試練を乗り越えて超人になったやつの方が
志が高くて芯が強そうとかね
初期のジェロニモの国辱マンとかに対する態度も結構辛辣だったし
単純に一回滅ぼしてもまた人間から作ればいいよねみたいな軽い考えでも
それはそれで面白そうだけど

※180634 : ムダレス無き改革

調和の神=理にそぐわなければ超武闘派wこれはこれで矛盾してなくて非常に面白い。

※180636 : ムダレス無き改革

サタンってこないだやられた奴しか居ないのかな
神が105人居るみたいに、他にああいうのが居てもおかしく無さそうたけどな

※180637 : ムダレス無き改革

昔ミートがバッファローマンよりの後ろにもっと恐ろしいサタンの影を見たって言ってたけど、今はバッファローマンの方が恐ろしいだろ、強さ的に

※180638 : ムダレス無き改革

よりは余計だった↑

※180639 : ムダレス無き改革

今こそカピラリア光線を地球に放てばコロナが全滅するんじゃね

※180640 : ムダレス無き改革

人も滅ぶけどな

※180641 : ムダレス無き改革

カピラリア七光線は鉄骨やリングも溶かすが人間には無害だぞ

※180642 : ムダレス無き改革

※180641
リングやコーナーポストなんかも超人だったんやろ、きっとフェニックスの仕込んだ
あとブロッケンがレインボーシャワーをプリズマンの破片で出来た鏡で跳ね返せたのはプリズムカムバックした時の本体ではない部分で作られていたからだ

※180643 : ムダレス無き改革

オメガ一族の完成形・・・ターバンのガキ?

※180644 : ムダレス無き改革

進化をつづける超人という存在はやがて神々をも脅かして
調和を乱す存在だから滅ぼそうって感じなのかね「調和の神」ってやつ
古い友人って知性の神が言ってたけどやっぱり敵が神様なのね


※180645 : ムダレス無き改革

サタン様は混乱に乗じただけで特に部下とかじゃないんじゃね
コソコソやってるからここで決めないとヤベって感じで

※180650 : ムダレス無き改革

知性の神「古い友人」
調和の神「昔職場が同じだっただけの間柄」
だったら悲しい

※180652 : ムダレス無き改革

※180643
ネタにされてるけどあれ実際にやられたら相当に怖いぞ?
油断していて刺される→警戒して回避しても刺される→全身全霊の回避をしても先回りされ刺される→予め拘束しても何時もにか抜けられて刺される

普通に怖いわ

※180660 : ムダレス無き改革

ザ・マン「私は…良い弟子を持った」
のサイコマンとガンマンの顔www
他にもカラスマンが絶体絶命だったり始祖の回想シーンは毎回面白すぎるわw

※180672 : ムダレス無き改革

猛虎星人もオメガの民かよ

シーク星人は違うっぽい

※180673 : ムダレス無き改革

神は憑依しなきゃ戦えないけど
調和の神は誰かに憑依するのかな
まさか下野して実体化するほどでもないだろうし

※180674 : ムダレス無き改革

調和の刺客が超人ではなく

神と超人の間にあるハイブリッドかもしれん。
彼らは神となる事を宿願とし
超人へと堕ちる事を忌み嫌う

思想的には完璧超人に近いが
完璧超人でさえ彼らには受け入れない領域なのかも

※180675 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールの人造人間編のように

サグラダファミリアの地下に
サイコマンの研究中のマグネットパワーから生成した
最強の依り代となる超人のボディが複数体あって
そこに調和の神の一派の神が憑依して実体化するという説

※180677 : ムダレス無き改革

狙いや真意は分からんが調和の神は寧ろ今の今まで他の超人粛清派の連中を抑えてたともいえる
不老不死の超人軍団結成の時点で普通は「速攻で潰せ」となりそうなもんだ

※180679 : ムダレス無き改革

サタンは実体化したくなかったけど
調和の神の命令で実体化したと

※180685 : 名無し

 
調和の神勢力との闘いになるんだよね、、コレ
神は王位争奪戦の邪悪の神々みたいに誰かの超人に憑依しないと闘えないんだからロビンやかつての強敵が敵になる展開来たら熱いな

※180688 : ムダレス無き改革

※180250
後付けというか完全に偶然なんだろうけど
一介の超人が神を超えるような事になれば今度こそ完全粛清しかねないので
それを防ごうとしていたとも捉えられるからね

※180689 : ムダレス無き改革

暗黒面に堕ちたロビンマスクって初期にやってるしな
ウオーズマンのセコンド・バラクーダまで悪のロビンだったはず。

それを突き詰めダークヒーロー化させたのが
2世でのケビンマスクだしロビンが敵になる展開は無いかな

※180690 : ムダレス無き改革

実体化前のサタンの醜い姿は神のそれではない

やはり神でも超人でもない幽体なのかも知れない。

※180692 : ムダレス無き改革

うーん…超人は皆滅ぼすべきって思想の勢力が憑依で超人の肉体使って仕掛けてくるようなダブスタするかな…?
敵のボスはザ・マンを認めるような性格してるっぽいし、自らの肉体で正々堂々挑みそうな気がする
サタンみたいに自分用の実体があるんじゃないか
何かしらリスクがあったとしてもコソコソ隠れずにそちらにもチャンスをやろうとあえて土俵に乗ってくるかもしれんし

※180693 : ムダレス無き改革

ブロッケン Jr (独)「 · · · · そこはベートーベンだろ 」

※180700 : 名無し

まだウルフ、ブロ以外のメインのアイドル超人勢が参戦してないからなぁ
義足がダメになったテリーは参戦は無理だろうけどロビンに託されて大きく成長したウオーズマンは出て来て欲しいな

※180710 : ムダレス無き改革

シルバーマンはマグネットパワーを
自分たちでは扱い切れない神の領域と言ったが
死者を蘇らしたりする効果も考えれば合ってはいるよな。

太陽光にも含有されているカピラリア7光線
古代において多くの超人を死に至らしめた
カピラリア光と多くの超人の死骸と地球内部の物質が
化学変化を起こして生成されたものがマグネットパワー
別名をアース(地球)パワー
アースパワーを引き出すのがアポロン・ウインドウ
(太陽神の窓)というカピラリアとの関係性を匂わす
調和の神とは秩序の神 
混沌(カオス)と対極をなす宇宙の神の事かも知れない。

※180718 : ムダレス無き改革

コロナマンにパロ・スペシャル決めてほしいな

※180719 : ムダレス無き改革

まるで原油みたいなマグネットパワー

※180721 : ムダレス無き改革

ゆでたまご先生…4月20日から休載って書くと読解力の無い馬鹿な俺は来週は更新あると勘違いしますよ。次週から休載って書いてくれないと。

※180722 : ムダレス無き改革

スケールの大きな敵に対抗するには、実力は金銀と同等。友情より強い絆パワー。火事場、業火以上のクソ力が必要。ミートくんがセコンドについてタッグでお願いします。誰にも死んでほしくない

※180726 : ムダレス無き改革

※180721
誤爆です。

※180733 : ムダレス無き改革

そもそも超人を絶滅させようとしている調和の神が、超人プロレスで戦ってくれるんだろうか?
カピラリア七光で超人を絶滅してるんじゃないか?

※180734 : ムダレス無き改革

そもそも困ったらプロレス形式で試合して結論を出すこの世界の常識はどこからきたのかという話だな
ザマンでさえリングで戦うことは常識扱いしていたわけで

※180735 : ムダレス無き改革

※180642
そういや今シリーズでフェニックスが立方体リングのスイッチを押して浮上させる前に「あのリングはまだ生きている」って言っていたな

※180749 : ムダレス無き改革

竹刀折ったであろう調和マンは、キン肉マンたちが超人閻魔のところに話を聞きに行っている間にオーストラリアでどうしてる?

※180750 : ムダレス無き改革

ウルフマンとジェシーメイビアは超人の神を投げ飛ばした実績があるから、最後の方にまたちょっとだけ活躍するかも。

※180778 : ムダレス無き改革

※180700
同意。ポーラマン戦以降はまだ試合していないしね
※180513がいうように王位編のやり直し的な意味合いがあるなら王位編で散々な扱いだったウォーズマンとジェロニモは今度こそ活躍させてもらいたいわ
特にウォーズマンはスグル側についた正義主力で唯一邪神を倒した実績がない

※180797 : ムダレス無き改革

ってか、ウォーズマンとジェロニモって基本的に王位編と関係なく扱い悪いからなぁ
バキで言うと独歩と加藤みたいなもんでしょ

※180802 : ムダレス無き改革

619に載ってる昔のオメガの民、スターウォーズのCantina Bandみたいな見た目だな

※180804 : ムダレス無き改革

意外とコロナマンって太陽神っぽいので間違ってはなさそう

豊潤をもたらす太陽神は
半面、飢餓や死滅すらももたらす神聖と魔性を兼ね備えるからな

※180814 : ムダレス無き改革

※180804
その辺は水神とかも同じかと。
まあ場所に寄るでしょ。
水害が多い所は水神が神と言うより妖みたいな扱いだったりするし
日照りが多い所は逆に太陽神がそう言う感じだったりする。

※180816 : ムダレス無き改革

※180797
バキは痛餓鬼がアレで年々品質劣化を起こしているから逆張りが正解

※180829 : ムダレス無き改革

調和の神の手駒として超人とも人間とも違う
「天使」の様な存在があるのかも知れない

まぁ勿論プロレスで戦う訳だが

※180830 : ムダレス無き改革

コロナマンってビール会社のキャラじゃないの??

世界中を酔い潰してやるぜ的な

※180869 : ムダレス無き改革

えらいことになっとるけど、コメント数の伸び具合から何もしない友情で乗り切れるんじゃないかと思えてきた

※180893 : ムダレス無き改革

は?マンモス??今更いらねーよ。つーか今度こそウォーズマンに手足へし折られとけ。

※180895 : ムダレス無き改革

流れをまとめてみると、

調和の神は超人による神越えを許さない。
邪悪の神も超人による神超えを許さない。
慈悲の神は超人による神超えを許す。
105の神々の中で思想の対立が起きている。


王位争奪戦では邪悪の神がスグルの友情パワーを警戒して偽王子を送り込んだ。
これは解るとして調和の神の立ち位置が不明。
この時点では調和の神はザマンや始祖が粛清するものと考えていた?!

ザマンが悪魔将軍に敗れたことで神越えが現実に起きてしまう。
遂に業を煮やした調和の神が超人の粛清に動き出す。
サタンを通じてオメガケンタウリを唆し、ザマンと始祖の生き残りの抹殺を目論む。
オメガはサタンの思想には同意せず自らは神超えを目指す。
オメガはマグパと友情パワーを手に入れて神越えを果たすべくザマンと始祖に挑む。
邪悪の神はオメガの神越えを阻止するべく偽王子たちと共闘する。
偽王子たちは邪悪の神を信用してはいないがオメガ迎撃には力を貸す。
ザマンが事の経緯をオメガに説明する。


えらいスケールになってきたな。
2世のスケールが小さすぎて同じベクトルに乗ってるとは思えなくなってきたな。

※180907 : ムダレス無き改革

話のスケール的には対立構造を超えちゃってきてるんだけど、これを対立の典型ともいえるプロレスに落とし込めるもんかね。
とにかく楽しみにゆで先生の健康を祈る。
コロナにもカピラリア七光線にも負けない。

※180913 : ムダレス無き改革

超人を滅ぼしたいVS滅びたくない
これ以上わかりやすい対立構造も無いと思うけど

※180918 : ムダレス無き改革

邪悪5神だって偽王子をたてているくらいだから、超人は生かすべき派では

※180934 : ムダレス無き改革

超人絶滅にはカピラリア光の再照射が簡単なんだが
ある程度の神々の合議が無ければできないのか
ただ一度切りの伝家の宝刀だったのか?

調和の神がカピラリア光の再照射が出来ないのであれば
一体づつプロレスでハブいていく方法しかないのか
そう思うと悪魔将軍&サタンの正義超人のパワーを
一斉吸収による大量殺戮ってエグいよな。

超人墓場は機能停止にならなかったのか

※180949 : ムダレス無き改革

サタンが神々の思惑に便乗しただけの
本当に小物だった・・・
なんならいなくてもよかったんじゃないか?

※180950 : ムダレス無き改革

シリーズ最初に出てきた時はサタンに対して今のゆでが描く絶対悪としての役割を期待したんだけどね…
「真の敵」のスケールの大きさと比べればサタン討伐は害虫駆除みたいなものだったなw

※180969 : ムダレス無き改革

旧作や二世での悪魔将軍の小物臭い言動や行動は
全部サタンのせいだったということにするために
オメガ編でサタンが殊更小物臭く描かれた

※180973 : ムダレス無き改革

エルクホルンがあるのに肩車して頭部攻撃してるサイコマンはすごいな

※180974 : ムダレス無き改革

暫く休載か… スタッフか身内か感染したのかな…

※180982 : ムダレス無き改革

感染はしていないがこれからそうなる可能性があるから安全の為休載

カピラリア光線は神々の合意がないと撃てなくて、今の天界は超人擁護派が
主流になっているとか。知性の神が言った「古い友人」は調和の神の可能性
が出てきたから、調和の神は天界乗っ取りを企てているのかも

※180987 : ムダレス無き改革

調和の神マン、竹刀折ってオーストラリアで何してるのかな。

外出自粛かな。

※180989 : ムダレス無き改革

※180982
直接は感染してないかも知れんがスタッフの家族とか後、友人と濃厚接触したとかあるかもしれんぞ

※180995 : ムダレス無き改革

さすがにカピラリア光線は撃てんでしょ
慈悲の神が超人化してるから、もし撃ったら慈悲の神(ザ・マン)まで死んでしまう

※181001 : ムダレス無き改革

※180989
だから何?って感じなんだが

※181098 : ムダレス無き改革

だから何?じゃねえよ。スタッフに感染者が出たらゆでたまご先生にも感染するかも知れないだろ。

※181122 : ムダレス無き改革

無闇にスタジオエッグの皆さんを心配しても何もならない

健康体で再開する事を願うだけ

それよりも俺ら読む方が健康を損なわないようにな

※181125 : ムダレス無き改革

スタジオエッグはゆで先生はじめベテランの職人集団

50歳の片岡篤史もああなっちゃうんだから
アラフォー、アラフィフは慎重をきして当然だよ。

集英社から出てジャンプも臨時休刊したしね。

※181167 : ムダレス無き改革

※181098
だからそうならないようにする為の意味も含めた休載だろ
何の情報もないのに勝手な妄想で騒いで、デマを垂れ流すことに何の意味があるんだ?

※181212 : ムダレス無き改革

そもそもザ・マンも認めていなかった(シングマン談)
天上界の神とキン肉王族の接触っていつからか?

シルバーマンがザ・マン以外の神と通じていたのは考えられないので
初代大王となる超人が神々に何かしらの神託を受ける事になったのか

川で金銀マスクを神からもらったご先祖様は初代大王なのかな?

※181218 : ムダレス無き改革

マリキータマン
1日3試合のトリプルヘッダー

カレクック戦
キン肉マンゼブラ戦
キン肉アタル&ブロッケンJr.タッグ戦

1日3試合とは、王位争奪戦のときのキン肉マンがホークマン、VTR、大帝と戦ったとき

決勝でキン肉マンが、サタンクロス、オメガマンディクシア、フェニックスと戦ったとき

くらいなもんか。

トリプルヘッダーはきついよね。

※181219 : ムダレス無き改革

キン肉族がシルバーマンの子孫なら、あのご先祖は落ちぶれすぎな気もするw
途中で混ざったのかもしれない

※181230 : ムダレス無き改革

サイコマンは4試合してるぞ。

※181256 : ムダレス無き改革

※181218
※181230

旧シリーズに1日どころか連続で4試合した象の超人がいてだな
なお(ry

※181260 : ムダレス無き改革

※181219

ご先祖さまもタツノリ翁みたいにリファインすれば良いのでは
伝承の中で語られている人物像なのでなんとかなるよ。
キン肉シゲオでもキン肉テツハルでもいいけど。

あとマスクくれた神様が誰なのか
裁き神ジャスティスが持ち帰ったとこまでは伝説として語られているが
ジャスティスマンとは別人物ですかね

あとシルバーマンの実子ってどういう経緯で生まれてきたのか

※181262 : ムダレス無き改革

レオパルドンに後付け設定するとしたら・・・
・実は生きていた
・マンモスにやられたのは迷いがあったから
・完璧超人になろうとしていた
・兄弟がいた
・オメガのスパイだった
・ビッグボディをそそのかした事がある

※181269 : ムダレス無き改革

※181219
※181260
確かシルバーマンはキン肉族の開祖とは
言われていたけど、キン肉王家の開祖とは言われてなかったハズ

あのマスクを洗ってたタツノリ似の先祖の代にはキン肉族は力がなかったらしいので、シルバーマン没後に一族毎没落→あの先祖の代で復興して、彼か、その何代か後で王を名乗るようになったんでしょ。多分

※181271 : ムダレス無き改革

※181262
大砲が当たればマンモスだろうがフェニックスだろうが一撃で粉々にできた
ただし、試合開始直後は大砲は使えない(威力が低い)

※181272 : ムダレス無き改革

金銀は天上界出身の超人だから、調和の神の戦力も同じく天上界出身の超人なのかな?少なくとも慈悲の神 : 調和の神の対比があるなら
金:??
銀:??
に該当する超人はでてきそうだな。

※181287 : ムダレス無き改革

天上の神々の中に、モアイドンが隠れていてもわからない説。

※181297 : ムダレス無き改革

超人には

地球で生まれた超人 テリーマン、ロビンマスクなど
他の惑星で生まれた超人 キン肉スグル、アリステラなど
魔界で生まれた超人 アシュラマン
天上界で生まれた超人 ゴールドマン、シルバーマン

が、確認されているが
天上界に神以外の超人が住み生まれていくのであれば
その超人は生まれながらにして神の眷属であり
天使や使徒として位置付けてもいいのではないかと思う。
何故、天上界出身の金銀兄弟が地上に降りていて
カピラリアの厄災に晒されそうになったかは不明だが

※181298 : ムダレス無き改革

頭に斧が刺さっている神がいたとしたら、おそらくそれはスーパーマンロードの神。

※181300 : ムダレス無き改革

※181297
ザ・マンの台詞
「神は己の姿に似せて超人を作った」
が気になるな
単純に似た者同士ってだけかもしれんが

※181313 : ムダレス無き改革

※180895
というかスケールがでかいのはいいとして
それに肝心のキャラの大半がついていけてなくて
シリーズ内でキャラも育ってなくて
結局スケールも前シリーズの遺産に頼ってる感じになってるのがちょっとな

それを思うと180895で比較対象に挙げられてる2世は
旧作あっての続編ではあるけれども
ちゃんと独自の世界やキャラを確立できてはいたんだなと改めて思う

※181315 : ムダレス無き改革

※180895
というかスケールがでかいのはいいとして
それに肝心のキャラの大半がついていけてなくて
シリーズ内でキャラも育ってなくて
結局スケールも前シリーズの遺産に頼ってる感じになってるのがちょっとな

それを思うと180895で比較対象に挙げられてる2世は
旧作あっての続編ではあるけれども
ちゃんと独自の世界やキャラを確立できてはいたんだなと改めて思う

※181324 : ムダレス無き改革

読み切りリバイバルで掲載されたラーメンマンとブロッケンの話マジで草なんだが
ほぼ全てのページに突っ込みどころが満ち溢れていてやばい
ラーメンマン脳がなかったのかよ・・・!

※181325 : ムダレス無き改革

今週は新スレない感じかな
初めて見たが、ブロが主役の漫画で、スピンオフで主人公やったことのあるラーメンマンが完全に引き立て役なんだな、ブロ人気あんなあ

※181331 : ムダレス無き改革

※181325
ロンドンの若大将とか、ウォーズマンのソ連時代の話とかは単行本収録とかされてて割と有名だけど、今週掲載のブロッケンとラーメンマンのやつ初めて見た

※181332 : ムダレス無き改革

そういやあの霊命木も謎の存在だったな
中国にある本物も含めて
許されざる世界樹から飛んでいった若木
かなんかなのかな

※181618 : ムダレス無き改革

調和とみせかけて一色で塗りつぶす、個々の独立性を寛容しない悪平等の神様と予想

※181628 : ムダレス無き改革

5邪神はパワーで追いつかれてビビっただけの小物ではなくて
超人が脅威になりすぎないように管理しようとしてたのだな
なんとなくグレンラガンのロージェノム思い出した

※181837 : ムダレス無き改革

ザ・マン「モーツァルトは素晴らしい…」

モーツァルト「俺の尻を舐めろ」

※181860 : ムダレス無き改革

ネメシスはザマンにあんなに忠実に敬語とか使って欲しく無いな
正体知らなかったとは言え、武道の時は今まで貴様とか言ってた相手に他と違ってザマンにだけあんなに敬語を使われてもな
ザマンが今まで通りで構わんって言ってんだから、今まで通りで良かったのにな
でも、正体分かっても最初はお前呼ばわりしてたっけな

※181861 : ムダレス無き改革

まあネメシスも何がなんでもザマン万歳じゃなくて、自分がどうしても譲れなかった場合は、将軍やジャスティスマンやネプチューンマンみたいに、ザマンにも向かっていくだろうけどね

※181870 : ムダレス無き改革

※181331

ブロッケンJr&ラーメンマンも単行本に登録されているよ。

※181877 : ムダレス無き改革

※181860
あれ、ネメシスが超人閻魔に向けてた態度そのままっぽいな
ネメシスが超人墓場に帰った後、後ろを向いて座っている悪魔将軍を
超人閻魔と間違えて声をかけた時、ネメシスはこんな口調だった

※181884 : ムダレス無き改革

俺りゃーアニメ版であのフェニックスが超人閻魔(あれがザマンかどうかは知らんが)に敬語使った時もガッカリしただよ

※181907 : ムダレス無き改革

サタンがどういう生物かは置いといて超人しか乗っ取れない前提ならカピラリアで超人全部消えると
神に素のパワーで対抗しうる可能性(ザ・マン、ゴールドマン)も
パワーが増えて神に対抗できるまで成長する可能性(肉、Ω、友情パワー等)も無くなって
超人界、神界のどっちを支配しようとしてたにしてもそれはできなくなってしまったから
もう間に合わないし実体化して憂さ晴らし→ハワー撃退だったんかな?

てかサタンが妨害シールド発動してΩ勢が攻めてきてからまだ2日目?3日目ぐらい?
慌ててΩ乗っ取ろうとしたのもカピラリア発動準備もう入っちゃってるのかな

※182299 : ムダレス無き改革

※181262
「実は生きていた」は既にゆでが後付け済

※182390 : ムダレス無き改革

※181907
まだ1日も経ってないんじゃないか?

あとカピラリア七光線は今の時代だと大して怖くない
人間には効かないだけでなく人間が光線を遮断することも分かってるから
大量にいる人間を楯か鎧にすれば防げる

ただし旧作や2世の頃と違って始祖編以降だと
人間は基本的に話に関わる存在ではなく観戦モブでしかないから
(始祖編初期はナツコが目立ってたがいつのまにかフェードアウトしてる)
人間が正義超人に親近感や恩義を感じて率先して超人を守るような
人間側に主体があるような話作りはちょっと違和感が出てしまう

※182542 : ムダレス無き改革

石臼を回すのは完全に調和を乱す行為だな・・・

※182551 : ムダレス無き改革

ゴルゴ13が当面休載との事。キン肉マンの5/18連載再開は大丈夫だろうか。

※185879 : ツーネー

いよいよもって、再開です!!

※185947 : ムダレス無き改革

調和の梅酒

※185948 : ムダレス無き改革

※181297
金銀が天上界で生まれたなんて描写どっかにあったか?