TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】199話感想 ガルシアとD51の絆…!どう見ても感情があるっ

entry_img_4523.jpg

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第199話「過去の絆」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】198話感想 D51に思わぬ過去…ガルシアとバディを組んでいたっ

157: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:08:05

禁断の回想二週打ち!
toughg199-20040606.jpg

204: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:00:25

過酷な荒野 150キロ先の基地を目指す
→共感していたのはGの方かもしれない
→人間扱いされず…常に過酷な任務…
→心を許せる唯一の友だった
→二台のジープ ガルシアを探す兵士たちッ
→絶対に逃がすなっ 仇を討つんだっ
→危険な山越えルートへ(崖をよじ登る)
→ザザッ 落下ッ 頭部出血…右足首骨折…
→基地の米兵 な…なんだ あれはっ?
→犬を担ぎ足を引き摺りながら歩く…
→ガルシアだっ ガルシアが帰還したあっ
→ゴア チカラは諸刃の剣だな
→鬼龍 そのお陰で命拾いしている
→俺たちにはない美しい友情ってやつだ
→ゴ 冷たいなあ…協力してきたじゃないか
→だけどもう言いなりにはならないッ
→!(犬) グルルル…(牙を剥き威嚇ッ)
→次号 D-51が吠える先に…

は…話が全く進まないんや…

158: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:08:12

なにっ
感情を持っていたことになっている

201: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:11:13

150km離れて前線とか意味不明なんだ
まあガルシア達がいたところが最前線なのかも知れへんが

212: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:08:04

後付けを超えた後付けのおかげでガルシアが
ますますバディを忘れてた冷たいヤツに見えるんだけどいいんスか

213: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:08:24

心を許せる唯一の友で、美しい友情なのに
ガルシアの走馬灯に全く出なかったD-51
いいんスかこれ?
toughg199-20040607.jpg

215: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:08:59

>>213
猫ならでたんだよね
toughg180-19111104.jpg

216: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:12:06

>>215
やっぱかわいいっスね猫ちゃんは

217: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:13:52

今さらガルシアの過去話を掘り下げる意味がよく分からないっスね
既に死亡したキャラの過去話の掘り下げなんて虚しいだけなんだ

222: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:19:31

>>217
死んだあとの過去話で株を下げまくったアイアン木場に悲しい過去

876: 名無しさん 2020/04/07(火) 21:32:13

こいつら楽しそうっスね
toughg199-20040605.jpg

882: 名無しさん 2020/04/07(火) 21:39:33

>>876
人物・服装・装備の全部が雑なんだよね
ジープだけはご…合格や

883: 名無しさん 2020/04/07(火) 21:40:41

>>882
ナンバーとメーカーのところだけがあからさまに白塗りで
またトレス元ありそうなんスけど良いんスかねこれ

327: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:28:13

真っ白いプレートにはTOY◯TAと書かれてありそうっスね
配慮したんだ

206: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:01:50

落下シーンみてると彼岸島を思い出したっス

309: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:25:20

っしゃあ!新フェイバリット完成!
toughg199-20040604.jpg

222: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:13:11

キン・ニクマンの必殺技みたいなんだ

283: 名無しさん 2020/04/06(月) 04:45:37

ガルシアが落下してるシーン
どう見ても担いで下になってるからD51が余計にダメージ負ってるんスけど

418: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:53:59

D-51が完全に行動不能になってるんスけど
はっきりいって弱くないスか

420: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:53:59

イスラームが強すぎるんや

427: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:57:05

回想D51がノーマルなら今のD51はカスタムと考えられる
後半主役機と言うてくれや

433: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:59:01

まあA・I兵器やしのお
進歩して過去回想より強いはずなんだよね

306: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:19:14

ゴア博士めちゃくちゃおじさんのために頑張ってたんスね
toughg199-20040603.jpg

270: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:16:22

ムッチャ有能博士やんケ

299: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:18:48

>>270
分野違いの薬学と機械工学に加えて人体への知識もあるってことやろ
天才過ぎる…

269: 名無しさん 2020/04/06(月) 01:22:28

腹パンしといて冷たいなあもクソもないやろ…

218: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:13:58

ゴア博士に悲しき死亡フラグ…
toughg199-20040602.jpg

226: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:25:30

>>218
実際おじさんの人望や人脈、部下や弟子は全部腕力前提のパワハラ野郎だったんだ
はっきり言ってジャイアンと一緒よ

280: 名無しさん 2020/04/06(月) 03:23:46

回想書かれるほどにDが龍星に感情を抱く理由がまるでないんスけど
心臓要素だけでいいなら鬼龍が移植されても懐くのかよエッー!

297: 名無しさん 2020/04/06(月) 07:58:19

>>280
ガルシアの魂云々は龍星だからこそと思いたいところはあるっスけど
もしそうなったら最悪だったっスね……

286: 名無しさん 2020/04/06(月) 06:13:37

急に弱そうに見えたっス
toughg199-20040601.jpg

287: 名無しさん 2020/04/06(月) 06:15:00

>>286
かわいい

290: 名無しさん 2020/04/06(月) 07:09:17

だから煽りがただの編集の感想になってんじゃねぇかよえっー!

234: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:36:44

普通に考えたらここで現れるのは鷹兄しかいないんスけど
犬vs鷹になるんスか?

236: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:42:46

>>234
仮に鷹兄がD-51と戦うとしてももはやタフ坊ですら勝てなそうな相手なのにどうするんスかね?

237: 名無しさん 2020/04/06(月) 00:44:06

>>236
おいおいタカ兄は動物と話せる謎の特技があるでしょうが

287: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:17:27

鷹兄じゃなかったら誰なんだレベルなんだけど
これはタフっスからねえ

292: 名無しさん 2020/04/06(月) 07:22:44

ここで尊鷹だろう…と思わせてポッと出のネオ・トダーとかにD-51が破壊されるのが猿漫画なんだ

294: 名無しさん 2020/04/06(月) 07:33:04

って言うかそもそもあの場所って龍星がゲート降ろして
誰も来れないようになってたはずなんスけど…
D51が開けた穴から来るのは無理なんだよね

300: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:18:52

この部屋ってシャッター降ろして密室にしてなかったスか

311: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:19:54

>>300
鷹の脚にはトダーすら切り裂くブレードが装備されてるんだ

331: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:28:57

猿先生の場合こういう時は
マジで(誰だよ…)って言いたくなるような新キャラなんだよね

376: 名無しさん 2020/04/06(月) 19:41:52

ファファファ
実は“生物兵器”は犬だけではないのです

アニマルサイボーグたちのバトルロワイヤルが勃発だあっ

452: 名無しさん 2020/04/06(月) 20:06:16

犬は言語理解できるから鷹兄たちの会話聞いて事情知ってるはずだし
ここまで警戒するのは別キャラな気がするッス


TOUGH 龍を継ぐ男 16 (ヤングジャンプコミックス)
猿渡 哲也
集英社 (2020-03-19)
売り上げランキング: 5,777
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※180012 : ムダレス無き改革

恐らく改良型として液体金属を身に纏う外見がガルシアの「メタルG」の登場なんだよね
牙が通らずなす術がないワンちゃんの代わりに熊爆殺拳を持つウンスタが立ち上がるんだ
こんなふざけた展開があるかもしれない事が猿漫画の恐ろしい所なんだブへへ

※180013 : ムダレス無き改革

ワンちゃん可愛いんだ
でも、無残に殺されそうなフラグ立っているのが恐ろしいんだ
あと、弱き者の人望の無さが自業自得で笑えるんだ

※180015 : ムダレス無き改革

何に牙を・・・!?(編集の純粋な疑問)

※180018 : ムダレス無き改革

ドラゴンエッグかトダーが2人を殺しに来たんッスかね

※180020 : ムダレス無き改革

ガルシア「正直、犬より猫の方が好きなんだよね、忌憚のない意見ってやつっス」

※180021 : ムダレス無き改革

・水もない40度の炎天下
・150km先の友軍基地
・武装勢力に追われてるから危険な山越え
・足が折れてる状態で100kgのD-51を担いでいく

魂で結ばれた絆レベルの献身をしたのにガルシアの走馬灯で1mmも思い出さなかった悲しい過去…

※180025 : ムダレス無き改革

忘れてはならないのはこの回想はおそらくD-51の視点てことっス
つまりガルシアは相当美化されていて、当のガルシアにとってはやはりどうでもいい存在だったと考えられる

※180027 : ムダレス無き改革

というかガルシア死んでからデゴイチ編考えてそうなんだ
それぐらい先の事考えない常時イイカゲン病なんだ

※180029 : ムダレス無き改革

D-51に哀しき片思い・・・

※180030 : ムダレス無き改革

いきなり走馬灯に犬が出てきたら読者が混乱するっスからね
先生なりの配慮と思われる
…まあ実際は単なる後付けだろうがなブヘヘヘ

※180031 : ムダレス無き改革

鷹兄ィのことはワンちゃん知ってるっスから次週はうわあああ!新キャラがエリア52を練り歩いてるっ!ってことになりそうっス忌憚のない意見って奴っス

※180032 : ムダレス無き改革

鬼龍おじさん生きてる事が恥レベルになってきたんすけど、それでも生にしがみつくなんて凄い精神力っす。自分ならとっくに自殺してるね。

※180033 : ムダレス無き改革

ジープの角度がカタログの写真トレスっぽいっスね

※180034 : ムダレス無き改革

※180025
ワンコ:必死で助けてくれたガルシアかっこいいワン!戦友だワン!
ガルシア:しんどいけど軍の備品だから助けなきゃいけないんだよね

これぐらいの気持ちすれちがいありそうッスね

※180035 : ムダレス無き改革

薬学、工学に通じる超天才なはずなのに
あの博士から知性を感じないんスけど

※180036 : ムダレス無き改革

軍属が機密の塊を回収するのは仕事に過ぎないんだが犬頭には分からんのだ

※180039 : ムダレス無き改革

猿先生は猫派なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

※180043 : ムダレス無き改革

新フェイバリットのせいで電車で草生やした

※180044 : ムダレス無き改革

戦友だというのはワンちゃんの悲しい思い込みで
ガルシアの方では何それ?猫派なんだよね
って悲しい片思いが事実のように扱われつつあるのに草生える

※180045 : ムダレス無き改革

心のあったガルシアを心のない機械扱いで息子と認めずに心臓目当てに自殺を求めたおじさんはもういい加減にあの世に行くべきなんだ

※180046 : ムダレス無き改革

ククク…
弱き者は例え死んでもモンキー・ワールドにおいては後付けで復活なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

何ならパワー・アップすら可能なんだよね、すごくない?
投薬がうんたらかんたらで全盛期より強くなってもおかしくないのが猿漫画っス

※180048 : ムダレス無き改革

猿先生もそろそろおじさんをいじめるの楽しくなってないッスかこれ?
ガビ山先生にとってのライナー
ワニ先生にとってのスケベ柱みたいな存在だと考えられる

※180049 : ムダレス無き改革

一応人間のガルシアと戦うのにロケランはやりすぎじゃないっスかね

※180050 : ムダレス無き改革

※180049
ガルシア捜索中に、アメ・リカ側の装甲戦闘車両と遭遇する可能性があるんだ
悔しくなくても当然の備えなんだ

※180051 : ムダレス無き改革

>180049

ガルシア28号を見付けるまでに、巡回中の米軍の戦車や装甲車と出会った時に対する装備だと考えられる

※180054 : ムダレス無き改革

※180045
実際ガルシアは実力もあってバーストハートも克服してるから
完全にウンスタの上位互換なんスよね
それなのに自殺させるとか見る目なさすぎなんだ

※180056 : ムダレス無き改革

鬼滅で荼毘に伏すって出てきただけで笑ってしまったんだ

※180069 : ムダレス無き改革

某少年漫画誌が大変みたいだけど猿先生の身辺にウイルス侵食してきていないか心配っスね

※180088 : ムダレス無き改革

読者はモンキー・ウィルスに目下感染中っス

※180090 : ムダレス無き改革

この展開に一番戸惑っているのは
編集なんだよね

※180126 : ムダレス無き改革

あうっ!編集のやる気がまるで感じられない…

※180202 : ムダレス無き改革

意外とあり得なさそうなところで間抜けトリオのアイアンフットか鍵男のどちらかッス
猿先生のキャラの出し方の唐突さには定評があるんだ

※180648 : ムダレス無き改革

次はどんなキャラが出るんや?



電磁パルス…


流石猿先生