TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】347話感想 遠藤に目を付けられたキャンピングカー、粘るべきか否か

entry_img_4521.jpg

賭博堕天録カイジ 第347話「駁論」


前回:【カイジ】346話感想 有馬の電話に出たカイジ、機転により遠藤の二の矢を無事回避!!

1: 名無しさん 2020/04/07(火) 00:33:30

キャンピングカーで粘るべきか乗り捨てるか
kaiji-347-19040605.jpg

3: 名無しさん 2020/04/07(火) 00:40:04

移動できる宿は捨てるべきじゃないな

7: 名無しさん 2020/04/07(火) 00:48:05

つーかキャンピングカー特定されたところで見つけるの困難じゃ

39: 名無しさん 2020/04/07(火) 01:32:04

>>7
店長曰くキャンピングカーはあんまり走ってないから結構ヤバい

705: 名無しさん 2020/04/03(金) 23:44:46

カイジ無能だな
ここは有能チャンがちゃんとした判断して欲しい所
kaiji-347-19040602.jpg

52: 名無しさん 2020/04/07(火) 22:46:18

上手く行ってたら状況変えたくないと言うのはすごくよく分かるし
実のところ追い詰められないと頭が回らない

53: 名無しさん 2020/04/07(火) 02:50:03

まあ見つかるだろうな…

57: 名無しさん 2020/04/07(火) 22:52:27

キャンピングカーダメになったら他の手段って何がある?

58: 名無しさん 2020/04/07(火) 22:57:03

まだ身軽とはいえないほど現金があるし
カイジもそこらへん考慮してないと言ってるし
やっぱりすぐには思いつかない状況

66: 名無しさん 2020/04/07(火) 23:01:54

カイジこんな顔だったっけ
kaiji-347-19040601.jpg

68: 名無しさん 2020/04/07(火) 23:06:56

>>66
マミヤに引っ張られてる

722: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:11:51

カイジの顔がおかしい
これ誰が書いてるの?

723: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:18:33

俺も顔変だなとおもた

724: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:58:06

アシスタントが変わったんだろ

372: 名無しさん 2020/04/06(月) 17:33:59

無能遠藤暗礁に乗り上げてて草
そしてカイジも追われてるって自覚が薄れてきてるアホだな
kaiji-347-19040604.jpg

70: 名無しさん 2020/04/07(火) 23:17:20

遠藤はあれでヘコたれず冷静になってるし
カイジはマリオの心配も聞かず楽観的になってる
ピンチが約束されてるかのようだ

374: 名無しさん 2020/04/06(月) 22:20:08

まあ今回ばかりはカイジの言うことも間違いではない
宿も移動手段も用意できてない状況でキャンピングカー捨てても行き詰まるのは確かだし

383: 名無しさん 2020/04/08(水) 09:34:01

>>374
今キャンピングカー捨ててこの先どうすんだって理屈は判る
判るけどわいわい楽しんでて気の抜けたカイジが言ってもな…ってなる

708: 名無しさん 2020/04/04(土) 00:29:32

別の車に乗り換えるとなるとまた買うなり借りるなりしなきゃいけなくなるから
それはそれで危険を冒すわけで、むしろ現状を維持するべきではという判断も間違いとは言い切れん

しかし、緊急事態判断が遅れて窮地に陥らねばよいが
いや、漫画的には窮地に陥らないと話が進まないか

715: 名無しさん 2020/04/04(土) 10:18:44

>>708
有馬以外のレンタカーショップに足をつけると
逆に引っかかりそうだしな。
カイジ達に協力的で遠藤との相性最悪という
ある意味理想の協力者だからな。

710: 名無しさん 2020/04/04(土) 00:46:26

要するにまだキャンピングカーの次の引き伸しネタ考えてないだけだろ
会長戦ネタはもう一生思い付けないに1000ペリカ

34: 名無しさん 2020/04/07(火) 01:27:42

メシはなんとかなるだろうけど風呂とかどうしてるんだ

59: 名無しさん 2020/04/07(火) 22:57:21

ていうか単純に半年くらいおとなしくしてれば向こうの捜査力も落ちるんじゃないの

62: 名無しさん 2020/04/07(火) 23:00:07

まぁでも実際運転席の顔見られなきゃバレようがないので
人1人運転手雇ったら解決しちゃう気もする

46: 名無しさん 2020/04/07(火) 01:50:00

キャンピングカーを隠すにはキャンプ場が一番
そしてダイレクトに黒崎と遭遇だな


賭博堕天録 カイジ 24億脱出編 5
福本 伸行
フクモトプロ/highstone, Inc. (2020-01-15)
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※179927 : ムダレス無き改革

なんでバトゥーキのまとめ作らなくなったの?

※179929 : ムダレス無き改革

面白いとはいえないかもしれないけどダメなときのカイジ好きだからちょっと楽しい

※179930 : ムダレス無き改革

つまらないし打ち切りだから

※179931 : ムダレス無き改革

どうせいずれは捕まるんだからこの葛藤も全部茶番に見えるな
クッソ不快な遠藤の勝ちになるのが辛い

※179932 : ムダレス無き改革

流れは変わってるのに今まで上手く言ってた方法にしがみつくと言うのは
カイジではダメな方法論だったけど今はどうかな

※179933 : ムダレス無き改革

カイジは追い詰められてない時は基本ポンコツだからな

※179934 : ムダレス無き改革

やっぱりこういう感じがいいな。
話自体は展開して無いけど、進んでる感じするし、アレコレ是非を論じるキャラを見るのはソレはソレで楽しい。
カイジらしい要素だ。

※179935 : ムダレス無き改革

福本は顔すらもう描いてないよな

※179936 : ムダレス無き改革

ていうか本当、普段(運転中や買い物時)から変装くらいしろよと
整形しろとまでは言わんが、髪切ったり染めたりカツラ被ったり眼鏡つけたりできるだろーが

※179937 : ムダレス無き改革

そもそもなんで逃げてんだっけ
ドラ息子相手に勝ったんだよな?確か
なんなら兵藤んとこに乗り込めばいいんでねーの

※179938 : ムダレス無き改革

だからおさらいはいらねぇから早く話を進めろよ老害

※179939 : ムダレス無き改革

※179937
あの会長に「正当な勝負で勝った報酬です」なんて真っ当な理屈が通じる訳ないだろ
1000万程度なら見逃してもらえるかも知れんが24億だぞ
親子関係だって和也が一方的に会長に苦手意識持ってるだけだし

※179940 : ムダレス無き改革

※179939
勝負事に関してだけは真っ当じゃなきゃ誰も命がけのゲームに参加しないだろ
参加者いなきゃ成金どもから金あつめらんないじゃん、見世物として
24億くらいの端金なんぞくれてやるわ!ぐらい言えない小物なのか?

※179941 : ムダレス無き改革

くそつまらないのに、くそつまらないことに慣れて
くそつまらないことを楽しみだしてしまった読者たち。俺もそうや

※179942 : ムダレス無き改革

※179940
帝愛側の認識だとカイジとチャンマリが三人がかりで和也に襲い掛かり
その後に金もって逃げだしたって認識だからね
そもそも和也が途中で黒服下がらせたせいで実質無観客での戦いだから
正統な勝負が行われたのを知ってるのは和也一人しかいないし

※179944 : ムダレス無き改革

鉄骨渡りでは物言い付けて賞金無効化したし
沼では「公平である必要はないが公平感は客に与えなければならない」と言ってるし
帝愛も会長も真っ当に約束守るような奴じゃないのは表現されている
だからカイジも逃げてるんだよ

※179946 : ムダレス無き改革

立体駐車場とかに入れて隠しとけば見つからんでしょ

※179947 : ムダレス無き改革

車の車種とかナンバーはバレてないんだから
あそこで生活して出入りしてるところを見られなければいいだけ
目的地に着いたらさっさと立体駐車場とかに入れて隠して
自分たちはホテルにでも泊まればいい

※179948 : ムダレス無き改革

カイジは命がかかってないと基本こんなもん
坂崎の世話になってた頃なんてもっと酷い顔だったろ

※179950 : ムダレス無き改革

そもそも遠藤はカイジに稼がせてもらってんのになんでこんな敵対心出してんのかマジでわからん

※179951 : ムダレス無き改革

※179940
実の息子で関係も(会長視点では)悪くない和也が「あの24億は親父の金で、失ったことがバレたら絶対に制裁される」と恐れてるくらいだぞ?
そもそも会長が狂気の塊だってことはずっと前から描写されてたのに読んでないのか?

※179952 : ムダレス無き改革

※179950
遠藤は沼でカイジに賭けて数億円ゲットした当日に、しっかりカイジの取り分から借金+利息分回収してるくらいだからカイジに対して親愛とかは全く感じてないよ。それくらいカイジをクズだと見下してるし遠藤自身もクズだってこと

※179954 : ムダレス無き改革

シュレディンガーの和也状態になってるな
あいつに視点移せば直ぐに終われるからひたすら描写されない

※179955 : ムダレス無き改革

アカギのしょうもない終わり方や
新黒沢が投げっ放しで終わるのみるに

カイジ達が黒服に捕まって新章へ
カイジしか居ないんだけどチャンとマリオどこいった?国に帰ったとか語られないの?
って猿空間に消える唐突な存在消失あるっスねこれは

※179956 : ムダレス無き改革

終わった漫画家

※179957 : ムダレス無き改革

つかバカ息子と会長の話が基本的に繋がりにくいのが全部の元凶じゃねえの
本来であれば血縁者なので会長戦に繋げる前哨戦であるべき息子編だったのに
変に息子の承認欲求話ばかりが過剰に膨れあがって話の軸がぶれまくってんだよ

息子の話はあくまで橋渡し程度でさっさと負けた責任取らせてケリつけた上で
会長戦なり幹部戦なりすれば良かったのに

※179958 : ムダレス無き改革

ド悪党だけどギャンブルの勝敗にはきっちりしてるって前提がこの話でブチ壊れたのがな
カイジ側がギャンブルで勝ったら、勝利を反故にされないだけの理を作らないとギャンブルできなくなってるわ
福本は引き伸ばせるから好都合ですか?

※179961 : ムダレス無き改革

内容の話題よりも作者へのクレームや人格批判の方が多い

※179962 : ムダレス無き改革

まあお前らの生涯年収の1000倍稼いだし
納税額も1000倍以上だけどな福本は

※179963 : ムダレス無き改革

つーかこの件が会長にバレたらたとえ金を取り戻しても
当事者はタダじゃすまんと思うのだが
和也を置き去りにした黒服たちとか地下送り1000年だろもう
絶対会長にバレたらいけないと思うんだがな
でも派手にビラ撒いて捜索してるという

※179964 : ムダレス無き改革

これはもう、テレビの生中継の中で偶然、カイジたちの姿&キャンピングカー&車の番号がモロに映ってしまい、それを遠藤たちが偶然、目撃して事態が急展開に動いていくってパターンになるだろうな。
もはやこれぐらいの偶然しかやりようがない。

※179965 : ムダレス無き改革

いつものことだけど今週は特にこれで原稿料もらってるのすげーなって思った
ずっとカイジがうーんって言ってるだけだった

※179966 : ムダレス無き改革

※179951
制裁までされるなんて書いてたか?
何巻の何ページか教えてくれ探すのめんどいから

※179967 : ムダレス無き改革

24億って前園社長の預金残高の3パーセント以下だよな?
そんなので大騒ぎしてる会長もみみっちいと言うか……。
この国を裏で牛耳ってる相手の割にはスケールの小さい話。

※179970 : ムダレス無き改革

以前は24億ってドラ息子のお小遣いレベルとか言ってなかったっけ?
だから失っても痛くも痒くも無いみたいな描写をワンポで見たような。
てか会長が許さない!ってのもガイジ脳内予想でまだ実際には何にも確定はしてないんじゃなかったっけ?まあその割に捜索本部とか作っておおっぴらに捜索はさせてんのに黒崎無関心なんて整合性取れない話ばっかやってるけど。
要するに作者が何一つ考えずにやってるんだろうなあコレ。

※179973 : ムダレス無き改革

カイジが危機感薄れてきたなぁ
逃げ道は新しく考えてたほうがいいがまだ貯金終わってないのか
残りどんなもんなんだろう

※179974 : ムダレス無き改革

この状況何がまずいってマネーロンダリングの先が見えないところがまずい
マネーロンダリング主軸じゃないもん。

※179975 : ムダレス無き改革

さっさと遠藤を切れよ

※179976 : ムダレス無き改革

※179970
黒崎に危機感なかったし、必死になってるのは遠藤とその部下だけ
肝心の和也が再登場してないからその時現場にいた黒服が勝手に盗んだ!とかで話盛っただけで和也は金より命守る約束守ってくれたカイジ達にまた会いたいだけなのかもしれんしな
散々友達友達やってたからなぁ

※179977 : ムダレス無き改革

※179970
24億がお小遣いレベルかどうかって明言はされてなかったと思う
失っても痛くも痒くもってのは多分ワンポーカー最終戦で和也が赤を賭けるかどうかって時にカイジが「24億はお前にとって命を賭ける額じゃないだろ」って煽るときのシーンかな?
なんにせよ和也の口から24億の出所とか兵藤にとっての価値とかってのは語られてなかったかと

※179980 : ムダレス無き改革

資金洗浄に海外脱出の手筈など、やるべき事が他にいくらでもあるのに「見つからないよう逃げる」と言う事しかしてない。
鬼ごっこじゃねーんだぞ。
せめて髪を切れって話なんだ。

※179982 : ムダレス無き改革

キャンプ場行ってダイレクトに黒崎と遭遇

これ割とベストアンサーやろ、そのまま黒崎戦→会長戦と繋がる

※179983 : ムダレス無き改革

黒崎戦ってコメントたまにあるけど、今の流れからしてやらないと思うけどな
利根川みたいに戦う理由(カイジが倒したいと思う理由)がないし利根川の失脚を見てる黒崎がカイジと戦いたがるとも思えん
まぁ会長の鶴の一声でやむを得ずってのはあるかもしれんけど、どちらかと言えばカイジと黒崎が手を組んで打倒会長の絵を描く方が自然な気がするで

※179986 : ムダレス無き改革

※179983
今のペースじゃそこに辿り着く前に作者の寿命が尽きる。

※179989 : ムダレス無き改革

黒崎は想像してたのと違って気のいいおっさんだったからな
正直こいつは1日外出ハンチョウのほうにでてキャンプしてるハンチョウと意気投合とかのほうが想像しやすい

※179992 : ムダレス無き改革

明らかにスピンオフのお気楽な世界に寄ってるから
初期会長の狂気とかもう描けないだろ福本

※179995 : ムダレス無き改革

もう黒崎とハンチョウで釣りバカ日誌やれば良いんじゃないかな

※180004 : ムダレス無き改革

>>キャンピングカーを隠すにはキャンプ場が一番
>>そしてダイレクトに黒崎と遭遇だな

作者より読者の方が面白そうな話思いつくじゃん…これなら黒崎ももて余すこともないし

※180007 : ムダレス無き改革

どうせ捕まってまたギャンブルだろ

※180010 : ムダレス無き改革

キャンピングカーあダメならハイエースや!
せや、幌張ったトラックあったな?アレにしよ

※180011 : ムダレス無き改革

逃げる理由も追う理由も薄いから緊張感が無い

※180014 : ムダレス無き改革

どう考えたらいいんだろ?
ってカイジがもう作者の気持ち代弁始めちゃってるんだもんなぁ
実際どうすんだろこんな遠藤というか作者的なチャンス切っちゃって

※180016 : ムダレス無き改革

頼む原作変わってくれ
たぶん誰でもいい、誰でも面白くなる、福本以外なら

※180024 : ムダレス無き改革

打ち切りにはならないで

※180026 : ムダレス無き改革

語るほど内容が無いから不満が作者に直接行くんだよなぁ…
今は引き伸ばしが当たり前になってるけど、
カイジ初期やアカギ初期、それこそそれ以前はメチャクチャ濃かったからなおさらな

※180028 : ムダレス無き改革

最終的に捕まるにしても遠藤じゃない気がする
黒崎が見つけて黒崎と対決か
他の2人の完全逃亡が成功するけどカイジは捕まるとか

※180037 : ムダレス無き改革

描きながら先の展開を考えてる感じがきつい。
考えてから描けよ。

※180040 : ムダレス無き改革

最終的に捕まえて良いとこ取りするのが坊ちゃんになるんだろ
んで薄ら寒いオトモダチ劇場やって感動大巨編!とかナレーションが入るんだろ
その後の会長戦も本当はワシも寂しかっただけなのお~とかのお花畑やって
マザテレカイジ様マンセーの世界で終わるんだろたぶん。

※180055 : ムダレス無き改革

すごいどうでもいいけど遠藤ならバッティングセンターよりゴルフの打ちっぱなしに行ってそうなイメージだな
沼編で再登場した時はゴルフクラブのセット持ってたし

※180077 : ムダレス無き改革

今回のカイジの顔気持ち悪いな
妙に可愛いく描こうとしてる感が絶妙にミスマッチ

※180078 : ムダレス無き改革

ハイエースのキャンピングカーに乗り換えるんじゃねーの

※180087 : ムダレス無き改革

※179973
換金の終了に120回銀行を訪れる必要があるし、3人一斉に同時ではなく交代しながら&全国を回る上に銀行も探しながらとなると結構な時間がかかる

カイジの言ってる通りに結構な金額がまだ残ってるなら今キャンピングカ-が無くなると現金の置場に困るハイエ-スなら寝る分には困らなくても大量の現金をおくほどのキャパは無い
現時点では警戒しつつもキャンピングカ-で換金を優先させたたほうがいい

読者視点ではキャンピングカ-一択だけど大本命の前回と今回の無駄足で部下はキャンピングカ-は現実的でないって判断してると思う

※180089 : ムダレス無き改革

結局話が全然動いてない。
一歩進んで一歩下がって。そんな状態がずっと続いてる。

※180099 : ムダレス無き改革

今回のカイジの顔は緩みきった甘えた思考をしてるってことを描きたかったんだろ
どうせチャンマリオが不安を訴えるもカイジがこのまま思考停止で却下
再来週あたり二人の懸念が現実になるみたいな展開になるってわかりきってるやろ

※180110 : ムダレス無き改革

まあカイジが偶然黒崎に見つかってVS会長戦になる展開は有りだと思うけど
その前に遠藤のクズを帝愛による制裁で心身はもちろん&社会的に完膚なきまでに破滅させてからにして欲しい

※180117 : ムダレス無き改革

会長戦を実現するなら、勝ちを反故にされない後ろ盾がカイジには必要。
アカギとワシズの戦いの様に。
何の後ろ盾もない現状で会長戦をして勝った所でまた脱出編が始まるだけだ。

※180122 : ムダレス無き改革

つーか怒り心頭の会長がまた賭けで勝負
勝ったら許してやるし金も返してやる、だが負けたら死んでもらう
なんて意味不明な勝負するとかご都合主義もいいとこだろ
怒ってるのが理由で追跡してるなら捕獲即処刑だわ

※180135 : ムダレス無き改革

※180122
勝ちを無かった事にしてしまってる時点で再戦の理由はなくなってるんだよな。
単にカイジが捕まるだけでなくその矛盾を解決しないと再戦はありえないけどそれが出来ないからこんなダラダラとした展開になってるんだろう。

※180142 : ムダレス無き改革

24億脱出編(組織に簡単に拘束される可能性大の首都圏付近でクッソダラダラ過ごす)

つまらないにも限度があるだろ もういっそカイジは地下に戻れ
そして大槻と和解して1日外出の楽しみ方でも教えてもらえw

誰がどう考えてもまずは海外に脱出だろうがよ!
そんなに帝愛に捕まりたいのか この間抜けカイジが!

※180144 : ムダレス無き改革

※180142
保険証も持ってなかった着の身着のままレベルの奴らが海外高飛びに取り掛かるとか
本編よりつまんない事言うなよ

※180147 : ムダレス無き改革

カイジの顔がムカつくキモイ
ミミズ口やめろ

※180156 : ムダレス無き改革

※180144
マリオが家族を極貧生活から救う為に日本に来たって話忘れてない?
と言うか作者が忘れてない?
今の今までチャンマリが故郷に帰る話を一切してないの相当不自然だぞ。

※180163 : ムダレス無き改革

いや、現金そのまま持って帰ろうとしたら捕まるの確定だから
口座を作ろうってなって今それやってんだろ

※180165 : ムダレス無き改革

キャンピングカー借りるのにもわざわざ曲者な店長(友好的だけど)出してるぐらいだし車の乗り換えはないんじゃないか

※180168 : ムダレス無き改革

※180163
何時までやってんだよ……。
それに、※180144 は要はカイジ達に高跳びなんてできやしないって話だろ?
帰って家族を救えないなら勝った意味ない。

※180169 : ムダレス無き改革

不信になったチャンマリが「カイジだけ売る」みたいな
かつてを彷彿とさせるドロドロ展開になっていかないかな
和也戦で築いた固い絆もパァ、と

そこに至る方法(帝愛と二人だけが接触?)がまず難しいけど・・

※180176 : ムダレス無き改革

作者のやる気を出させる方法を考えないとどうしようもないと思う。全てはそこに起因するので。

※180187 : ムダレス無き改革

いや…たぶん作者のやる気はあるんじゃ無いのかな今…
ただ物語を紡ぐセンスが壊滅的に無くなってるだけで…

※180191 : ムダレス無き改革

※180187
センスよりもアイディアの枯渇じゃないかな
ここに至る展開だって「簡潔なら」割と面白い
ただ次のアイディアが浮かばないからひとつの展開で冗長に引き伸ばし引き延ばししてる訳で

※180211 : ムダレス無き改革

もうそこそこ圧縮出来たし、全員バラバラの部屋を借りて荷物置けば怪しまれないくらいになってるんじゃね?

※180214 : ムダレス無き改革

会長いつの間にか死んでそう

※180222 : ムダレス無き改革

※180168
いや、別にチャンマリは帰らなくても日本からでも家族に仕送り出来るわけだし
本人らが日本で暮らすのが苦じゃない限りは勝ちだろ

※180347 : ムダレス無き改革

※180222
仕送りって……。
フィリピンのスカベンジャーに裏金をどうやって仕送りするんだよ。ゴミ山で生きてる人間に銀行口座があるとでも?銀行にすら入れてもらえなさそうだけども。
仮に方法があるにしても、それを考えもしない実行もしてない状態では勝ちとは言えんだろう。

※180559 : ムダレス無き改革

金あるんだからまともな服屋で店員に丸投げして服買ってシティホテルとか泊まればいいのに

※180635 : ムダレス無き改革

大分前から言われてるけどせめて髪を切れ。
やるべき事何もしてない。