TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】346話感想 有馬の電話に出たカイジ、機転により遠藤の二の矢を無事回避!!

カイジ346話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第346話「機転」


前回:【カイジ】345話感想 逃げずに闘った有馬、情報を渡さず実質勝利で完!!

4: 名無しさん 2020/03/23(月) 22:56:01

二の矢がキッチリ叩き折られて良かった
スッキリ
kaiji-346-19032302.jpg

6: 名無しさん 2020/03/24(火) 06:36:41

やりたい放題暴力に訴えた遠藤の奇襲が空振りしたのは痛快だった

7: 名無しさん 2020/03/23(月) 23:00:14

電話通じたのか
よかった…

2: 名無しさん 2020/03/24(火) 05:29:14

帝愛露骨に犯罪しすぎ

649: 名無しさん 2020/03/25(水) 05:36:24

ど真ん中店長を犯罪者呼ばわりしてた割りに
フツーに犯罪行為やってる遠藤ェ…

5: 名無しさん 2020/03/24(火) 05:39:59

電話機に盗聴器仕掛ければ一発だったが流石にそこまで頭が回らんかったか
リスクもでかいだろうし

15: 名無しさん 2020/03/23(月) 23:06:14

実家には盗聴器しかけたのに
なんでこの中古車屋には仕掛けなかったの?

18: 名無しさん 2020/03/23(月) 23:09:03

>>15
100%確信してるならともかく
侵入したときにカイジらの伝票が無かったのに盗聴までするか?

126: 名無しさん 2020/03/24(火) 15:47:18

>>15
カイジが借りた証拠があったならまだしも、そうじゃないのに
盗聴仕掛けて誰が24hチェックするんだよ・・・

633: 名無しさん 2020/03/24(火) 08:37:06

まあ書類なかったら盗聴器つける意味なんてないと思うよ普通

81: 名無しさん 2020/03/23(月) 23:47:27

これ遠藤がカイジの名前出さずに
最初からピッキングで侵入しとけばよかったんじゃ…

84: 名無しさん 2020/03/23(月) 23:51:20

まぁ遠藤もあそこまで店長が偏屈だとは予想外だっただろうし
侵入までしなくてもって甘さがあったのかもな

128: 名無しさん 2020/03/24(火) 00:29:53

流石に雑すぎんだろ
誰だよここ調べた黒服
kaiji-346-19032303.jpg

131: 名無しさん 2020/03/24(火) 00:33:57

>>128
これは…視線誘導トラップ!

133: 名無しさん 2020/03/24(火) 00:36:23

>>128
カイジ追跡の黒服どもの質が悪いのは実家行ったときにわかってるし

18: 名無しさん 2020/03/24(火) 07:17:07

電話に出るか出ないかで1話引っ張ると思ってたからちょっと驚いてる

111: 名無しさん 2020/03/24(火) 09:52:30

ピッキングって鍵外から閉められるの?

115: 名無しさん 2020/03/24(火) 10:05:50

>>111
鍵によるんじゃ

636: 名無しさん 2020/03/24(火) 14:44:36

社長は自分が怪我したことには全然触れない当たり渋いな
kaiji-346-19032305.jpg

640: 名無しさん 2020/03/24(火) 20:34:33

>>636
カッコいいわ
まあプライドだけは高いからな店主

641: 名無しさん 2020/03/24(火) 20:49:53

店主良いよね
あと店主と電話出来たのはチャンのおかげだからチャンの有能っぷりも忘れないでね

643: 名無しさん 2020/03/24(火) 22:37:58

今までのカイジの味方はカイジをフォローなんて金銭面でしかしないけど
チャンはマジで有能
kaiji-346-19032304.jpg

644: 名無しさん 2020/03/24(火) 22:48:13

マリオって何時から喋ってないんだってくらい存在感ないな

645: 名無しさん 2020/03/24(火) 22:52:06

まあマリオはひったくりで警官引きつけのファインプレーがあったから無能ではない

621: 名無しさん 2020/03/23(月) 20:27:08

読んできたが今回の引き的にまだ遠藤のターンが続きそうか?
kaiji-346-19032301.jpg

25: 名無しさん 2020/03/24(火) 07:52:47

引き下がる男ではないってまだ引っ張るの…?

27: 名無しさん 2020/03/24(火) 07:54:54

次の手は何だろうな?
車の特定も出来なかったワケだし

40: 名無しさん 2020/03/24(火) 06:36:41

今週は久しぶりに面白かったと思う

42: 名無しさん 2020/03/24(火) 08:29:16

すごい久々にスムーズに進行する話だったな。どうでもいい例え挙げ連ねて引っ張ったりしなかったし
これからもテキパキ話進めてほしい

58: 名無しさん 2020/03/24(火) 09:15:14

それでカイジは最早キャンピングカーが安全じゃないと分かった訳だが
今後どうするつもりなんだろうな

賭博堕天録カイジ 24億脱出編(5) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2019-11-06)
売り上げランキング: 59,903
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※178240 : ムダレス無き改革

今週は更新早いな
どうした?

※178241 : ムダレス無き改革

次は社長が店にいる間にピッキングして家宅捜査
それも空振りだったら社長のガラさらっての拷問か
ほんとクズだな遠藤

※178242 : ムダレス無き改革

前回誇張して黒服にベラベラ武勇伝チックに話してた遠藤と対照的だな
もう店長はほっといて貰いたい

※178244 : ムダレス無き改革

今回は珍しく読み応えあった。

遠藤の3の矢はおそらく有馬社長の拉致・拷問の可能性はある。

坂崎のおっちゃんにやろうとしてた血のマニュキュア未遂忘れちゃいけない。
そこまで行くと、ホント落ちるべくして落ちたと思う。

沼編でのアシストは持ち逃げでチャラ。これから遠藤が破滅してもお釣りがくると信じたい。逃がしたら間違いなく兵藤に制裁を受けるだろうし。

※178245 : ムダレス無き改革

遠藤がクズすぎる分店長が粋なのが救いかもしれんな

※178246 : ムダレス無き改革

これで単行本何巻目だ?
お決まりの13巻目までやるつもりかね……

新黒沢のぶん投げオチを見る限り、引き延ばしに引き延ばした挙句ひでーオチにしそう

※178248 : ムダレス無き改革

スムーズにさえ進めばまだ読める漫画ではある
新黒沢も終わって連載が減ったしどんどん進めて欲しいわ

※178249 : ムダレス無き改革

和也編とワンポーカー編がどっちも13巻じゃなかったから
もう巻数はあんまり気にしてないんじゃない?
一応平均すれば13巻ずつではあるけど…

※178250 : ムダレス無き改革

遠藤死なねえかな

※178251 : ムダレス無き改革

その新黒沢のラストって1ページ使って「生きてる」で終わったとか
101日後に炎上したワニかよwww

※178252 : ムダレス無き改革

二の矢を回避できても「囮のエスティマ乗り捨てた場所に近い販売店」
って事実は変わらないからなぁ。第三・第四以降の矢が飛んでくるのは
容易に予想できる。

※178254 : ムダレス無き改革

社長がかわいそうだからもう社長勝利で終わってくれ

※178255 : ムダレス無き改革

電話出るまでに1話
通話で1話
遠藤の奇襲で3話
店長が対策してましたーで1話
くらい使うと思ってたから大分スムーズにいって驚いたわ
毎回このペースならいいんだがな

※178256 : ムダレス無き改革

団地を抜け出したカイジ、「俺たちはもう過去を振り返ることはできねえ。未来に向かって突き進むのみ」とか言って坂崎・母親・保(旧友)の顔を思い浮かべてたけど、有馬だけは別で今後も縁の下の力持ち役として出てくるのだろうか

※178259 : ムダレス無き改革

偏屈ながらも自分より遠藤に詳しいカイジの助言は半信半疑ながらも
しっかりと聞き入れてくれたり店長ホント好漢だな

※178262 : ムダレス無き改革

この逃亡編が終わって次の章が始まったら
読者「逃亡編の方がまだマシだった」
ってなりそうっス、バキみたいっスね、忌憚の無い意見ってやつっス

※178263 : ムダレス無き改革

この車屋が貸したという確証もないのにこんだけリソースさく理屈がわからん
流石に違和感でかいわ

※178264 : ムダレス無き改革

帝愛って当たり前に犯罪するノウハウでもあんの?
黒服自体はそのスペシャリストでもなく単なるリーマンなのに
探られたら普通に乙らね?まぁ仮にそうなっても警察無能で回避するんだろうが

※178265 : ムダレス無き改革

遠藤が追いつけないどころか辿れない…どうすんだよ誰がカイジ追い詰めんの?
こうなると遠藤以外、それとは違う視点の第三者がみつけてって話もありそうだけど
それやると遠藤の苦労がこれだけ話数使って本当に茶番になるし…
なにより伏線なんにもないから…
がんばれ遠藤
っていうかカイジ側今のところ描かれてねぇけどこれ更に手を打つとなると…
がんばれ遠藤

※178266 : ムダレス無き改革

>※178250 : ムダレス無き改革 2020/03/25(水) 13:30:24
>遠藤死なねえかな

つうてもそれやったらやったで、遠藤ざまぁじゃなくて福本にヘイトいきそう
もう漫画キャラがどうこうじゃなくて作者自体にムカつかれてる所までいってるし

※178267 : ムダレス無き改革

どうでもいいけど遠藤も黒服もあんな暗闇の中でなんでグラサンかけて行動してんの?

※178268 : ムダレス無き改革

中間管理録利根川でマヒしてるかもしれんが、帝愛って金貸し以外大抵犯罪絡んでるじゃん
ノウハウがあっても不思議じゃないよな

※178269 : ムダレス無き改革

ズ・・・
ズ・・・
なんか好き

※178270 : ムダレス無き改革

アカギの閻魔大王編(vs鷲巣)もひどかったからな

※178271 : ムダレス無き改革

遠藤超バカだよな
わざわざお前が行かずに最初から空き巣やれば証拠つかめたのに

※178272 : ムダレス無き改革

なんかこの編糞面白くない展開ばっかじゃね。
こんなのずっと続けるの?

※178273 : ムダレス無き改革

128: 名無しさん 2020/03/24(火) 00:29:53
流石に雑すぎんだろ
誰だよここ調べた黒服


カイジに注意されて疑ってなけりゃ
ちょっと引き出しに隙間あるぐらい気に留めないよ普通

※178275 : ムダレス無き改革

カイジ以外のキャラが有能発揮するのは見てて楽しい

※178276 : ムダレス無き改革

そろそろカイジ視点に戻ってほしい
有馬から「お前らがキャンピングカーで逃げてること、追手が感づきやがった。このままじゃやばいぞ」って警告があったんだから

※178278 : ムダレス無き改革

※178271
いうてまだ半信半疑の状態でそれはリスクが高いだろ。店長が良くも悪くも読めなさすぎるからってので二の矢としての空き巣行為なんだし。

※178279 : ムダレス無き改革

事務所に入ろうとしてた怪しい男ともめて怪我した直後に空き巣に入られたとか
ここまで色々あったら店長は地元の警察に相談しとくべきだよね
さらになんかあったら警察が動く可能性が高くなるから遠藤も動けなくなる
何より店長自身の身の安全も図れるから

※178280 : ムダレス無き改革

※178273

あ、ちゃんと閉まってなかったわで終わるよね

※178281 : ムダレス無き改革

あの電話を再ダイヤルしたらカイジの所に繋がりそうと思うと不安。

※178283 : ムダレス無き改革

ていうか社長にバレるバレないは気を遣うとこでもないんだろ
警察を呼ばれないようにするぐらいには元通りにするけど

※178284 : ムダレス無き改革

来週休載ってことは店長編はこれでおしまいだろ
次の展開はどちらにしても今のままキャンピングカーにいるのは
まずいカイジたちがどうするかって話だから楽しみだわ
木を隠すなら森でキャンプ場とか行楽地を拠点にでもするのか
それとも車自体乗り捨て(社長にはその旨連絡)してまた別の住処を探すのか

※178285 : ムダレス無き改革

キャンピングカー捨てるのはもったいないと思いつつも現金が減って身軽になったら新しい潜伏場所に移るというのも確かにありだわな。話としても広がるし

※178288 : ムダレス無き改革

※178273 ※178280
プロ意識の問題だから店長が気づくか気付かないかは関係ないだろ

※178289 : ムダレス無き改革

※178285
そろそろ話を広げるより畳みに入って欲しいものだがな

※178290 : ムダレス無き改革

※178285
そもそも金持ってるんだからシティーホテル以上のホテルとか泊まれるのにな
なんでかビジネスホテルとかばっかり探させてたけど

※178297 : ムダレス無き改革

※178244
今回の奇襲までが出来る限界だろ
読者視点では店長が警察への通報を取りやめたの知ってるけど
遠藤視点では前回の暴行で警察に通報された状況で逃亡してる

※178298 : ムダレス無き改革

※178285
以前チャンが世話になった広島の不法投棄通報おじさんの所へ行くとか
覚えてるかな

※178299 : ムダレス無き改革

あの怪しいおじさん、憧れの将軍コースは無事に堪能したのかなぁ

※178300 : ムダレス無き改革

今の茶番って単純に作者がこの先の展開を考えついてないだけだろ
そりゃあカイジ捕まらすと作者が困るわけだからカイジサイドは超無双になるし
敵サイドは引き延ばし担当もして貰わなきゃいけないんだから超無能にもなるさ

※178302 : ムダレス無き改革

※178266
すでに福本ヘイトのが強いんじゃねえの?

※178306 : ムダレス無き改革

なんだろう
追跡者が車買ったところに現れて
その追跡者が来たと店主が車買った奴らに電話して
そいつらがそこを家捜しされるとまずいから購入した時の書類を隠してくれって
なんのひねりもない当たり前の誰でも思いつくような当たり前の事をしているだけなのに
テンポの良い話が展開されているように見える

※178309 : ムダレス無き改革

逃走編とかいう遠藤の株を底の底まで落とし続けるだけのクソマンガ

※178310 : ムダレス無き改革

※178266
※178302
それは無い、遠藤が酷い目にあってザマァって思う読者の方が圧倒衣的に多い
それ位にこいつはヘイト集めすぎてる

福本に対してはもっと面白い漫画かけ位にしかヘイト集まっていない

※178311 : ムダレス無き改革

毎度このテンポでやれ
あと店長にはもう危害加えんな

※178312 : ムダレス無き改革

この内容で面白いとか甘やかしすぎだろ。

※178316 : ムダレス無き改革

いやまあ店長は格好いいというかいいキャラだとは思うけど
そもそも店長が理不尽に殴られるシーンも喧嘩になるところも別にいらないよな・・・
なんでここまで徹底的に遠藤にヘイト集めることしたいのかもよくわからない
せいぜい詰め寄られて心配した店長がカイジに連絡するぐらいでよくない?

※178317 : ムダレス無き改革

※178316
多分作者は頭脳戦を描いてるつもりなんだろう。機転で遠藤を出し抜くカイジ、みたいな。
ただ読者にはそう見えずヘイトがたまるだけで全然スカッとしない。

※178318 : ムダレス無き改革

最後のコマの黒服の気まずさに笑う。
そりゃ無言でコーヒーすするしかないわな

※178320 : ムダレス無き改革

遠藤に必要以上にヘイト集めまくってんのって
この後出てくるであろう坊ちゃんやら会長やらの面子を保つ為と
何よりも作者の面子を保つ為なんじゃないのって思えてくる
「悪いのは全部遠藤です。俺たちは悪くありません」ってさ

※178322 : ムダレス無き改革

※178320
息子はカイジに恨みはないどころか何か月も逆さまで助けてもらったほうだから
最終的に捕まってもカイジありがとうみたいな肩すかしになりそうな気もすんだよね

※178324 : ムダレス無き改革

小汚い犯罪者遠藤早く死.ねばいいのに
作者が勘違いして面白いオッサンとして描いてそうなのがまた不快

※178326 : ムダレス無き改革

これでまた遠藤パートになるのはマジでやめろよ

※178327 : ムダレス無き改革

今までの帝愛の鬼畜っぷりはあくまで債務者にのみ向けてたからまだ大義名分があると言えたけど、今回の件と言いカイジの実家不法侵入と言い完全にアウトなんですが...

※178329 : ムダレス無き改革

※178322
良いよなあアイツ勝負に負けたのもお咎め無しだろうし
別のキャラがヘイト一身に引き受けてくれるから
最後にオイシイ所だけかっさらって二人はズッ友~とかだろうし

※178331 : ムダレス無き改革

カイジに言われて何か挟んでいた物が落ちてるのを確認した
とかいう方が良かったのでは?

完全に閉まってなければ確認出来なかったって厳しい

※178336 : ムダレス無き改革

いつまでメインストーリーを休止して代替番組である遠藤の操作番組を放送するんだよ
メインキャラとメインストーリーに戻せや

※178535 : ムダレス無き改革

遠藤の焼き土下座はよ

※178536 : ムダレス無き改革

※178324
そのくせ真っ当な人間を自分を棚に上げて
犯罪者呼ばわりだから救えねえよな

※178541 : ムダレス無き改革

キャンピングカーがダメでも後2年は引っ張るさね

※178542 : ムダレス無き改革

チャンが有能すぎる

※178546 : ムダレス無き改革

※178310
んなわきゃねえだろ。今の作者に言われてるのは
もっと面白くしてとかこの章早く終わってとかぬるいの越えて
「編集さっさとこのクソ漫画打ち切れ」が圧倒的だろうが

※178552 : ムダレス無き改革

やりすぎてて流石に帝愛でも潰れるわ

※178553 : ムダレス無き改革

二の矢が不発だった以上、遠藤側も地球のど真ん中に固執する理由がなくなったわけで、
結局、カイジ達が車をレンタルしにきた時の「警察に確認」云々の件って、なんのフラグでもなかったな
この後、遠藤側が警察を騙って有馬に連絡し、カイジ達の情報を聞き出すってのが二の矢かと思ってたけど

※178554 : ムダレス無き改革

※178329

お咎めなしはないだろ。仮にも24億失ってるわけだし帝愛の総帥の一族として拷問並の制裁はないだろうと思うけど何かしらの処罰は受けると思う。じゃないとけじめ着かない

※178555 : ムダレス無き改革

遠藤の功績
カイジがキャンピングカーを利用してることに気付く(尻尾は掴んでない)
カイジが利用したと思われる店を特定した(尻尾は掴んでない)
………どれも肝心なところで台無しになるな

※178556 : ムダレス無き改革

和也に勝ったのに何で逃げてんの?
ギャンブルしてなくね?

※178557 : ムダレス無き改革

そりゃまあ福本としては遠藤に上手くいって貰っちゃ困るだろうからな。

※178564 : ムダレス無き改革

店長いいキャラしてるなぁ

※178568 : ムダレス無き改革

カイジを追えるキャラが遠藤しか作っていないから帝愛の横やりや警察とかで潰されることはないな
利根川復活なら話は別だけど

※178569 : ムダレス無き改革

遠藤やらかし死亡で利根川一条コンビ復活なら燃える

※178573 : ムダレス無き改革

一条はマックロサキーの部下だから利根川とコンビはないんじゃない?

※178575 : ムダレス無き改革

※178556

ギャンブルに勝ったけど、無事に返す保証はどこにも無いから逃げているのが根本。

ましてや、父親の兵藤は地下労働や焼き土下座はもちろん人間の苦しむ様を見て愉悦を感じる狂人でその力もある。

前回ティッシュ勝負の額である1億の24倍。沼の7億の3.4倍。

普通に考えて「負けました」で済む額であるはずが無い。だから逃げるの。

※178577 : ムダレス無き改革

※178575
そういえば『嘘喰い』であったな
胴元側が負けて勝ったカモに「勝って帰れると思ってるんかい」って言い放つ話

※178578 : ムダレス無き改革

※178556
勝ったけど、監視カメラもないし、カイジが正々堂々と勝負して勝ったという証人が誰もいない(敵側の黒服も試合後の和也が地面で気絶してる部分だけ目撃してる)
その上で、勝ってる金額も法外で「負けちゃった」で素直に帰すには許容できない上に和也がこのゲームをイカサマ使用で常勝してたのを知ってる人間なので、黒服も「カイジが不正か暴力をして金を強奪した」って思い込みがある

負けた本人が「負けた」と認める以外には無理だけど、勝負した和也本人が気絶してる以上はどうなっても難癖つけて無効試合になるのは確実だから逃げるしか選択肢がない

※178588 : ムダレス無き改革

昔はカイジからの依頼も数話は伏線に取っていたと思うけど、こう小出しにされてるを見ると、毎回思いつきで描いてるんだろうな。

※178595 : ムダレス無き改革

話の終着点ではカイジが捕まるかなりして会長とラストバトルだから
このままずっと逃げますてのは
まあアカギが何十年連載してさいご決着つかずで最終回だから
カイジ逃げ切りましたで完もありえるかもなクソだけど

※178599 : ムダレス無き改革

会長戦はやるつもりはあるだろ一応
あれだけネットやらテレビやら至る所でやりますやりますアピールしてんだし
だからなんかすっごいの考えようとして考えつかなくて
それごまかす為に遠藤にどったんばったんやらせてごまかしてんだろ多分

※178603 : ムダレス無き改革

※178599
いい年して「明日から頑張る」精神で生きてんのな。
やるならさっさと始めろ。

※178606 : ムダレス無き改革

これでヒヤっとする展開は終わりか?
いくら全国展開してようが情報もろくにねーキャンピングカーなんて見つけられないだろうしな
カイジは店長に何かしらお礼だしとけよ・・・安全なのも店長のおかげだしなぁ

※178617 : ムダレス無き改革

和也編(救出)の時のチャンマリは「なんでカイジがギャンブルしないんだ」とか「こいつらどうでもいいからはよ終われ」とか散々な言われようだったのにキャンピングカー店長は割と好意的に受けとめられてるのな。それだけ読者のハードルが下がってるってことなのか。

※178619 : ムダレス無き改革

正直チャンマリの博打は好きだったけど、散々言われるのも理解していた立場で言っても説得力ないかもしれんが
チャンマリ個人が嫌いだったんじゃなくカイジという主人公が目の前にいながら騒いでるだけで何のプラスにもなっていない状況が嫌だったんじゃね?主人公なのにただの傍観者ってのを年単位で見るのはキツイぞ

※178622 : ムダレス無き改革

遠藤がボロクソ謂われ役引き受けてるからじゃね?
「~はクソ!氏ね!それに比べて~は」って定型分じゃん。

※178637 : ムダレス無き改革

個人的には数か月和也が宙づりだったのに比べればよほど早いという
ボーダーが超下がってる状態

ただ、ほぼ毎回「何でこの展開なんだっけ?」って書きこまれるって
これはこれで異常だよね 他の漫画で例えられないレベル

※178668 : ムダレス無き改革

※178622
最新号に限って言えば良キャラの活躍するカイジの方が刃牙よりマシなんだよね

※178681 : ムダレス無き改革

最早マシだから何だって話だけどな
どっちも打ち切りで何の問題もない

※178683 : ムダレス無き改革

帝愛としてはあくまでも未払いなど金を返さない債務者に対して黒服などに
よる拉致など強行するのであって、この店長みたいに本来帝愛と直に接点が
無い人に対しての、遠藤による数々の犯罪は違和感凄いんだよね。

あと遠藤が基本裏方の汚い仕事専門だとしても、帝愛社員である「黒服」を
使って裏の仕事させてるのも変だし。

※178684 : ムダレス無き改革

※178546
そこまで言い切るんなら読むのやめればいいだろ

※178687 : ムダレス無き改革

そもそもがこの逃亡編自体が骨格すら決めずに描かれてる様にしか見えない
よく言われる和也がお礼言いたかっただけで遠藤達だけの勘違い説なら
ゲームに負けて金持ってかれた大元の命令に何で社員が動くのか謎だし
会長が許してないから追ってるにしては黒崎初め社員の士気が薄いのが変だし
作者自身この話元々やるつもり無かったって色んな所で明言してたけど
たぶん未だに落とし所すら決まってないんじゃないの?

※178706 : ムダレス無き改革

※178683
本来、遠藤の部下って遠藤金融に努めている奴らだしね。
サングラス掛けた黒服は帝愛幹部たちの部下であって
遠藤の部下じゃないのに指揮系統どうなってるんだろうね。

※178711 : ムダレス無き改革

そりゃ捜査本部()に配属された黒服の指揮権を持ってんじゃないの?仮にも捜査本部長()なんでしょ?
本部長に指名された時に沼の件は水に流す云々書いてたから沼以降は遠藤金融は帝愛から独立(または消滅?)したとして、今と昔では体制は大きく変わってるんじゃないの

※178716 : ムダレス無き改革

軽トラの破棄であったおっちゃんとこいって車交換するのかね

※178788 : ムダレス無き改革

テキパキ話進むなんてカイジじゃなくね?(真顔)
あとコメの多さ的にとりあえずお前らが関心あるのは再確認した(重ねて真顔)

※178805 : ムダレス無き改革

※178788
真顔と自分で主張するやつ初めて見た。
実際は真っ赤だから鏡で確認してみろ。

※178814 : ムダレス無き改革

ボコられても笑顔な店長は割と良かったわ
連載も減って時間が出来たのかな?
どうせやるならこのペースで続けて欲しいが

※178819 : ムダレス無き改革

今回の話テンポが良くて良かったってコメント多いけどさ
実際の所は半年以上引きずりまくったキャンピングカーネタを
「ただの無意味な引き延ばしでした」って言われただけじゃないのコレ…

※178829 : ムダレス無き改革

※178788
最初の(真顔)はまだ許せた
(重ねて真顔)は見てて恥ずかしくなるレベルで無理

※178831 : ムダレス無き改革

次回はカイジパートで頼む
もう遠藤はお腹いっぱい

※178836 : ムダレス無き改革

※178819
そもそも脱出編自体が会長とのギャンブルが思いつくまでの引き伸ばしだから。
引き伸ばしの引き伸ばしを俺たちは読んでいるんだ。

※178843 : ムダレス無き改革

まあ和也編(17歩も?)以降ずっと思い付くまでの引き伸ばしシリーズだよな
ってゆか一体何時になったら思いつくつもりなんだろうなあ‥

※178878 : ムダレス無き改革

そろそろマリオの次のファインプレーやってほしいよなぁ
バッグ窃盗未遂による職質回避という功績はあるが
裏を返せばそれだけだし、チャンが運転していなければチャンがその役割果たしそうだし。

※178887 : ムダレス無き改革

※178878
まずマリオがファインプレーするためには遠藤がファインプレーする事が大前提。
しかし残念ながら無理だろうね。