TOP画像
ヘッドライン

【鬼滅の刃】197話感想 伊之助に善逸、そして執念で立ち上る柱達を前に無惨様逃げ場なし!?

鬼滅の刃197話ネタバレ感想

鬼滅の刃 第197話「執念」


前回:【鬼滅の刃】196話感想 薬で分裂が封じられて、逃走できなくなった無惨様大ピンチ!?

655: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:29:59

逃げたいのに逃げさせてもらえない無惨が何か可哀想になってきた
kimetsunoyaiba197-20030903.jpg

92: 名無しさん 2020/03/09(月) 02:03:50

息も絶え絶えなお年寄りをいじめる異常者たち

113: 名無しさん 2020/03/09(月) 02:09:19

義勇隻腕で復活

733: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:16:43

最後のページほんと異常者の集まりって感じで最高だった

740: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:20:08

>>733
無惨のモノローグと相まって鬼殺隊が敵側のようにも見えるよな

37: 名無しさん 2020/03/09(月) 07:06:11

あぁ、負傷組も帰ってきちゃった
やっぱり全員生存ルートはないのかなぁ?何人死んじゃうんだろう…

751: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:25:36

足にベルト巻きまくってたのって確か風だから
最後のページの足風だよね?

25: 名無しさん 2020/03/09(月) 06:38:14

これだけ出し惜しみしてるし風は上半身がヤバい状態にでもなってそうだけど
伊之助にスルーされてたから意外とピンピンしてんのかな

2: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:09:51

雷みたいな血鬼術つかった?
kimetsunoyaiba197-20030902.jpg

611: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:05:46

無惨様が黒血枳棘以外の血鬼術を使った…!?
電撃っぽいんだけど何したのかまったくわからん

82: 名無しさん 2020/03/09(月) 02:00:09

この衝撃波、蛇と炭にボコボコにされる前に使えば元気なうちに逃げれたのでは…?

87: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:09:51

>>82
連発出来ないほどだからかなり疲れるんだろ

615: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:07:59

今週も珠世様は美しい
kimetsunoyaiba197-20030901.jpg

637: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:20:30

珠世さんがエロすぎんか
先週の怨念たっぷりの引きゴマからのこの表情よ

81: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:59:33

聖母のような笑みで無惨様の顔に爪立ててるの好き

171: 名無しさん 2020/03/09(月) 02:26:19

カラスの時間報告はフェイクかと思ったけど
無惨フラッシュ食らったお館様パート見るに特にそういうわけではないのか
kimetsunoyaiba197-20030906.jpg

218: 名無しさん 2020/03/09(月) 17:03:52

なんでカラスからお館様に貫通してるんですかーやだー

912: 名無しさん 2020/03/09(月) 03:30:03

宇髄天元の腕が復活してるのは単なる作画ミスか?

917: 名無しさん 2020/03/09(月) 03:31:53

>>912
流石にミスじゃね
ちょくちょくそういうのはある

608: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:03:10

仲間の痛みに怒る伊之助と
生きている炭治郎を勇気づける善逸のどちらの良さも出てたな…
kimetsunoyaiba197-20030905.jpg kimetsunoyaiba197-20030904.jpg

661: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:37:45

仲間を想って泣きながら戦ってる伊之助と泣かずに仲間を励まして戦ってる善逸
伊之助と善逸が成長が感じられていいな

4: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:11:37

柱がただやられたわけではなかったと安心はしたが
あの状況でかばってる場合じゃねえだろ的な思いもある…

7: 名無しさん 2020/03/09(月) 01:12:14

柱が下の者を守るのは当たり前の事だから…

670: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:43:04

伊之助と善逸程度でも抑えられるのに今後さらに無惨弱っていくんだよな
もう加勢要らないだろこれ

221: 名無しさん 2020/03/09(月) 12:58:32

無惨様息切れしまくってるわ、腕が上がらないわ、術は1発で打ち止めだわで、
少年漫画的には完全に劣勢に立たされてる主人公側だなw

677: 名無しさん 2020/03/09(月) 00:46:58

もうラスボス戦は終わったようなもんだな
誰もいないとこで人間に戻ったネズコはマジで何だったんだ

910: 名無しさん 2020/03/09(月) 03:29:15

男三人がすでに動いてるのを見ると、恋もそろそろ再起していい頃なのでは

914: 名無しさん 2020/03/09(月) 03:30:21

こっから大逆転で大半の人が満足の終わり方出来るんかね
無惨死んでも逃げ延びてもうーんな気がするけど

920: 名無しさん 2020/03/09(月) 03:33:15

>>914
無理でしょ
倒したら薬のおかげ
逃げたら引き伸ばしって言われるし

925: 名無しさん 2020/03/09(月) 03:37:36

一度無惨が毒を全て解毒して太陽も克服するくらいのことをしないと現状薬の貢献度が大きすぎるわな

154: 名無しさん 2020/03/09(月) 11:52:11

禰豆子どうなるかなぁ
吸収で強くなるのは誰もが予想することだし
違う展開の方が良いな

203: 名無しさん 2020/03/09(月) 12:35:10

毎週読み続けているけどいい加減カタルシスが欲しいな
どんどん疲弊して四肢が千切れたりとかばかりで読み進めるのが本当に辛い

259: 名無しさん 2020/03/09(月) 17:20:18

ここまで来ると光秀みたいに命からがら逃げ延びたら
その辺のモブ農民にグサッってやられて死ぬのもアリな気がしてきた


鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックス
吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 1
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※176628 : ムダレス無き改革

ジョジョ好きみたいだし吉良みたいにトドメは農民の牛車に轢かれてから日の出で死ぬとか有るかもな

※176630 : ムダレス無き改革

土壇場で無惨様覚醒、助かったと思ったら
カツみたく余所見して死亡はありそうw

※176633 : ムダレス無き改革

「童磨に使ったものとは全く異なる」
つまり、しのぶさんのあの戦いは無惨撃破のための自分の命を捧げた舐めプだったんだな。

※176635 : ムダレス無き改革

こっからディアボロになるかそれともカーズ様になるか

※176636 : ムダレス無き改革

いろんな執念に追い詰められてくの好きよ

※176637 : ムダレス無き改革

そもそも薬以外でダメージ入ってないからな
日の呼吸も縁壱の古傷も赫刀も鏑丸以下の要素

※176638 : ムダレス無き改革

ダメージは無くても回復のたびに余力は奪われてるだろ

※176639 : ムダレス無き改革

もう無残様が生き残る道は……人間化の薬が効いて、一人では歩けないようなヨボヨボのお爺ちゃんになるくらいしかなさそう。
そんで、朝日の光の下、長男に「俺は人間を殺さない」とか言われちゃうの。

※176640 : ムダレス無き改革

隻腕の箇所間違えるのは彼岸島でもよくあるからな

※176641 : ムダレス無き改革

描写していない事を実はあったって描写するの辞めてほしいわ
伊之助に関して言えば煉獄はわかるけど同じ釜の飯をと言えるほど他の隊士と絡んで無いでしょ
伊黒の戦闘離脱は3回目、薬の貢献度が高すぎて日の呼吸の意味が薄れているし、上弦戦の悪いところだけを集めた総集編って感じがする

※176644 : ムダレス無き改革

※176641
悲鳴嶼さんとこの柱修行でモブ隊士と焼き魚くったりおにぎり食ったりしてたやん

※176646 : ムダレス無き改革

まだ無惨様には回復アイテムがあるから

※176647 : ムダレス無き改革

毒も人海戦術も全部使って互いに疲労困憊の末の日の出決着でもいいと、個人的には思った。劇的で派手な終わり方ではなく、こんな泥仕合な最終戦も好きっちゃあ好き。

※176648 : ムダレス無き改革

この使えるもの全部使うのと気力の戦い好き

※176650 : ムダレス無き改革

ヤツはもうどこへも向かうことはない
特にヤツが「真実」に到達することは決して······
「死ぬ」という真実にさえ到達することは決して···『無限に』

終わりのないのが『終わり』
それが『炭治郎・Y・レクイエム』

※176652 : ムダレス無き改革

※176641
ぶっちゃけ時間だけなら煉獄との関わりのが少ないくらいだぞ
たった数時間だし
モブとは数日は一緒に修行してたから時間はそこそこある

まあパギャやられた瞬間反応した様子も無かったのに庇ったとか言い出すの無理矢理すぎね?とか札付けてヒャッハーって感じの時には既にモブはやられていたのに見なかったってどういう事だ?とか、元から盲目の岩柱はともかく札付けてなかった水柱が札付けて見えなくなってた伊之助を庇えるわけねーだろ
とか色々ツッコミ所満載ではあるけど

※176655 : ムダレス無き改革

しかしここまで新・上弦の伍が未登場なのがこわい。
無残戦に乱入するか、そこまで来てるねず子のところに現れるか、中継してる現・お館のとこにでるのか、単に空位だったのか…?

※176656 : ムダレス無き改革

※176641
各柱の元で一斉に修行編したときがあるじゃない。岩柱の時とか一緒に魚食べてダベっていたし

※176658 : ムダレス無き改革

某アリの王も毒で死んだし
毒は強しってことで

※176659 : ムダレス無き改革

まあ柱がかばったってのはあくまで伊之助視点だからなあ
一瞬の攻撃だし、柱がとっさに範囲防御したら結果的に伊之助と善逸の傷が浅かったとかの可能性もあるんじゃないの

※176660 : ムダレス無き改革

※176647
朝日まであと25分だし、人間になったねず子がついに到着して見た景色が
朝日の射す中で力尽きた隊士達と灰になり消えゆく無惨だった、とかでも
それはそれで美しい気はするね
もしそうなら効果音とか一切なしの見開き一コマでやってほしい所

※176662 : ムダレス無き改革

カラスのカウントがサバ読んでるんじゃないかと思ってたけど産屋敷側のカウントとも変わらんしハズレだったか

※176671 : ムダレス無き改革

流石に上弦の伍はもういないよな無惨様ならとっくに呼び寄せて囮にして逃げてるはずこんなボロボロになってまで呼ばない余裕見せる訳がない

※176684 : ムダレス無き改革

出てないのは無惨様倒した後に漫画を続けられる要素として残してるとか?
小説版で回収するルートもあり得るな

※176687 : ムダレス無き改革

んー、176671さんも言っているように流石にここから上弦の伍は出ないと思うけどなあ。
ちょっと前までは別働隊としてお館様とねずこを狙ってくるかと思ったけど、もうねずこはこっち来た上、人間化もしてるし
あと黒死牟も猗窩座がやられた後、実質戦えるのはもう自分一人っていってたし

※176701 : ムダレス無き改革

実際に庇ったとしても、眼前の勝利を最優先出来る判断が出来た岩柱の行動としては違和感あるからね
上弦の5は出ないだろうし、もう引き出しも無いし甘露寺をフったメガネを鬼にしてお茶を濁すぐらいしか出来なさそう

※176705 : ムダレス無き改革

なんかもう無惨さまが可愛そうに思えてきた・・今更だけど無惨さまも大概だけど鬼殺隊も異常者だらけじゃん。無難にもう死んだこうよ・・
なんかコレ無惨さまが夜明け数分前に、薬全て克服するも手遅れで留め刺されて死亡か
人間戻し薬効いて人間に戻るも朝日とともに老化薬の影響で老衰で死亡のどちらかのような気がするわ・・

※176723 : ムダレス無き改革

やっぱりかまぼこはいいぞ空気が明るくなる
家族がまってる!って励ます善逸には家族もじぃちゃんも居ないんだよな

※176742 : ムダレス無き改革

※176671
そりゃいい加減終わってと言いたくなる内容だし出ないで欲しいけど、新上弦陸がいる以上存在しないわけはないから
無限城の配置からして全員脱出した時に無惨戦に駆けつけられない位置に出したとかいうオチで終わってるとか?物語的に締まらないけど合理的
日輪刀で痙攣治すとかはいきなりだし、そんなの出来たら今までも苦労しなかっただろとしか思えない急造御都合だが

※176750 : ムダレス無き改革

※176641
柱稽古忘れたか?
地味に岩柱の時の名前アリのモブが相当数死んだのが判明した

※176752 : ムダレス無き改革

>電撃っぽいんだけど何したのかまったくわからん
その場にいるか面子だけでなくゆしろ~の札の目を通した人が全員ダメ-ジ負ってるから多分衝撃波付のスタングレネ-ド

※176753 : ムダレス無き改革

※176633
忘れてるみたいだけど珠世様との共同作業前にすでに1年かけて準備してるぞ、童磨を倒すのが最終目標ではなく無惨を倒すのが最終目標なんだから共同作業に追おける切り札が対無惨になるのは当たり前

※176757 : ムダレス無き改革

>逃げたいのに逃げさせてもらえない無惨が何か可哀想になってきた
それはない無惨が鬼なんか作らなければ今の状況にはなっていない
単純に自業自得ってだけ

※176764 : ムダレス無き改革

1年かけてあのクソみたいな作戦ってどうなんですかね

※176772 : ムダレス無き改革

鬼と人間が逆転しつつある。悪い意味でだが人間の心を持つ鬼だった無惨が力を失い人間に戻りつつあり鬼殺隊は人間離れしだしている
これ最期の鬼は炭治郎(の顔にある細胞)でそれを妹が倒すという形で物語の幕を下ろす気ではあるまいなワニェ……

※176794 : ムダレス無き改革

※176772
無惨は力失ってるだけであって中身何も変わってないだろ
力を失いつつあることで今までの報いを受け始めたってだけだよ

※176807 : ムダレス無き改革

176742
下弦の乗り鉄戦で血鬼術破るのに自分を刺してるからアレと同じ理屈じゃね?

※176833 : ムダレス無き改革

※176742
新上弦陸だった桃先輩、強さ的にはお情け上弦って言われてたのをお忘れか
本来は下弦レベルの奴をおだてて上弦扱いする位には人材不足なんだから
新上五が欠番でも別におかしくはないと思うぞ

※176897 : ムダレス無き改革

おまえらこっから無惨様が大逆転するからみとけよ

今までの無惨様の体は偽物でついに実体化するんやぞ

※176989 : ムダレス無き改革

ギャグならともかく無惨が可哀想とか全く思えねえ
スカッとした終わり方に期待

※177008 : ムダレス無き改革

ボス倒してないのにねずっち元に戻ったんか

※177021 : ムダレス無き改革

無惨戦は無惨が自業自得で追い詰められていく過程を描く戦いなんだろう
千年以上天罰なんて下ったこと無いとか言って調子乗ってたけど、
現実は産屋敷一族、鬼殺隊、珠代様と無惨絶対○す異常者をガンガン生み出していってたわけで

※177023 : ムダレス無き改革

最後、ねづこが炭治郎を助ける為にもう一度鬼化するパターンか?

※177027 : ムダレス無き改革

※176742
なんで存在しないわけがないってなるが意味不明
仮にいるのなら上弦壱が戦えるのは自分だけってなるわけもなし
城にいたのなら無惨にたどり着く前に誰かと対峙してなきゃおかしい
出たら離れてたとかなんだその予想はw

※177035 : ムダレス無き改革

サッサと使えば逃げれたのに体力的にも手遅れになってから血鬼術を使う無惨
今まで体内に残る毒ですら効果があるとかなかったのに急に血鬼術の影響すら効果があるとか新設定を以前からあったみたいに出して無効化するとか矛盾しかしない内容
引き延ばしにしても雑過ぎる

もしかして炭治郎は想像した事は現実にする能力者なのか?柱も炭治郎が言えばすぐにチョロイン化してたし

※177044 : ムダレス無き改革

最強の生物の無惨が体力のあるうちに
下等な人間相手に逃げるとかマジで言ってんの?
いちゃもんつけに来ただけにしても雑過ぎる

※177057 : ムダレス無き改革

体力があるうちに逃げ出しましたけどw

※177909 : ムダレス無き改革

禰豆子が無惨になるんじゃないか。