TOP画像
ヘッドライン

『バキ』アニメ2期、大擂台賽編のPV公開ッッ!

バキ アニメ2期キービジュアル
1: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:08:30.45


6: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:10:00.96

らいたいさいって烈がかわいい以外にいいところねぇよな

81: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:19:54.04

>>6
ハンドポケット

386: 名無しさん 2020/03/05(木) 19:01:29.56

>>6
寂海王のところだけみたい

393: 名無しさん 2020/03/05(木) 19:02:38.94

>>6
サムワンは最高にスカッとする

9: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:10:54.20

競うな!持ち味を生かせ!

14: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:11:36.58

ライタイのオーガvs海皇で終わらせろよ
アライジュニア編なんて面白いところ殆どないやん

16: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:12:22.18

大擂台賽は刃牙以外はおもろいやろ

21: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:12:51.28

ライタイはおもろいやろ
アライは最強にクソやけど

32: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:15:00.69

>>21
これ
ライタイ祭は面白かったよな

22: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:12:55.10

刃牙道よりはよっぽど面白い範囲やん

24: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:13:26.21

今やってる相撲よりは面白いからセーフ

26: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:13:47.44

範海王の血筋感はなんやったんや
範馬出せや

29: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:14:29.13

範海王とかいう克巳みたいな顔した新しい範馬の血のキャラかと思ったら何でもなかったやつ

30: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:14:38.36

ライタイってやつでバキの毒が抜けるんやなかったっけ
ってことは前回のアニメは毒手で死にかけたところで終わったん?

324: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:49:41.08

>>30
せやで


関連記事:【バキ】26話(最終回)感想 大擂台賽開幕!実況がフリーザ様、EDがクリスマス仕様にw

41: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:15:47.54

アライjr.編はなんたって梢の取り合いがきつい
読者からはそう…(無関心)としか思わん

64: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:18:40.85

>>41
アライJr.が挑発して露骨に刃牙がイラつきながら平静装ってるとことかキツいわ

43: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:16:21.49

範馬刃牙復活!!はちょっと見たいわ

47: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:16:50.45

老害がズタボロになったJrをいじめる所はカットしよう
見苦しいから

51: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:17:03.57

烈のデレシーン楽しみや

52: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:17:06.70

今の相撲と比べたら全部面白いな

56: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:17:35.19

アライ戦オリジナル展開で激闘にした方がええやろ
散々引っ張ってあのオチなに?

75: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:19:27.34

でも刃牙史上最高の名台詞がうまれたのはアライjr編だよな

82: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:19:55.47

>>75
なんだァてめェの武蔵編やろ

100: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:21:25.86

>>75
そんなふうに考えてた時期がって雷大賽編やないの
baki-20030604.jpg

79: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:19:51.52

やったァァァ!勝ったァァァ!!

84: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:19:56.99

オリバ龍書文は面白い

90: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:20:22.03

消力←まだわかる
攻めの消力←???

108: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:22:18.74

金剛拳とかいう面白い人おるやん

131: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:24:47.54

さっ、食うんだっ!と
範馬刃牙復活ッッ!範馬刃牙復活ッッ!だけでお釣り来るわ

134: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:25:05.25

らいたいの終わり方爽やかでなんかすき

154: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:26:59.60

>>134
百年経ったらまた闘ろうや

135: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:25:07.75

ライ大祭の辺は毎週ワクワクした
アライjr編もわりと
というかだいたい今も楽しめてる

153: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:26:41.01

格好良かった
baki-20030602.jpg

159: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:27:34.23

>>153
ほんまかっこええわ

156: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:27:08.65

持ち味をいかせ!はすこ

161: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:27:45.33

アライ対バキを大幅にアレンジしてくれてええで

163: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:27:50.84

叙海王と烈の試合好きやから楽しみだわ

170: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:28:18.40

オリバ戦と勇次郎戦は面白いぞ
それと寂海王

171: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:28:31.81

なんやかんや良いキャラ沢山出てたし戦いもまだテンポ良くて面白かった
相撲編を見ると強くそう思う

232: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:36:50.98

範馬刃牙復活ッッッ!!
その間実に2秒!
攻撃がこねぇな…試合放棄かな?

このあたりが見れりゃなんでもいい

268: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:41:35.35

龍書文VSオリバだけ死ぬほど気合い入れて描いて欲しいわ
後どうでもええ

280: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:43:57.55

baki-20030601.jpg

284: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:44:34.62

>>280

399: 名無しさん 2020/03/05(木) 19:04:29.44

>>280
寂海王ほんとすこ

288: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:45:01.01

アライJr.編はクソなんだけど、アニメで「スゴいね人体」を見たい気持ちがないと言えば嘘になる

289: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:45:18.42

>>288
あれはええからな

290: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:45:19.45

らいたいさいってぶっちゃけ全体的には死刑囚よりおもろいと思う

307: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:47:45.68

>>290
全然死刑囚より上やろ
最初のワクワク感で言えば死刑囚の方があったが退場の仕方がスペック以外全員ゴミ過ぎ
龍オリバと寂烈だけで完封出来るわ

292: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:45:28.87

ここは力を入れてほしい
baki-20030603.jpg

332: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:51:05.85

>>292
これはヒロイン

363: 名無しさん 2020/03/05(木) 18:55:18.22

アライ編唯一最大の見所はジャックがアライを返り討ちにするとこやね
ジャックは流石の格だと思ったわ。あのときまでは

新装版バキ 14 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)
板垣恵介
秋田書店 (2018-10-05)
売り上げランキング: 127,464
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※176308 : ムダレス無き改革

原作は面白いがバキアニメ一期と同じで
中国に製作丸投げして
同じような低クオリティのアニメになるだけだろ

※176309 : ムダレス無き改革

当時は色々言われたけど見所は結構あるんだよなライタイ祭くらいまでは
行き当たりばったりなのは今とあんまし変わらんけど面白い回は多い

キャラやシリーズそのものの評価が目に見えて下落するのはアライJr編から

※176312 : ムダレス無き改革

ピクル編は克己戦とかあったからまだ読んでいられた
その後はもう本当駄目だわ・・・まさか武蔵編以下のシリーズ出してくるとは思わんかったわ相撲編

※176315 : ムダレス無き改革

EDでまた遊びだすスタッフが見れるのか

※176316 : ムダレス無き改革

※176309
>当時は色々言われたけど見所は結構あるんだよなライタイ祭くらいまでは
居合貫手とシャオリーみるだけでも価値はあるワ・・・

※176317 : ムダレス無き改革

ピクルでクソエンドすぎと言われ
親子喧嘩でピクルのがマシと言われ
武蔵で親子喧嘩のがマシと言われ
相撲で武蔵のがマシと言われるシリーズ

※176319 : ムダレス無き改革

毒が裏返った後の飯のシーンと砂糖水は見たい

※176320 : ムダレス無き改革

※176317
要するに、ラストに刃牙をだすとアカンということだな。

※176321 : ムダレス無き改革

金剛拳の人をぺしゃんこにしたオリバが今度は宿禰にぐしゃぐしゃにされるって因果応報だな

※176322 : ムダレス無き改革

シャオリーに勇次郎が多少なり手こずるってのは面白かったな
結局相手にならなかったのは悲しかったが

※176327 : ムダレス無き改革

ジャックがアライボコった後に達人(笑)が次から次へとリベンジしにやってくるのホント草

※176330 : ムダレス無き改革

つまんねえところアニメ化してどうすんだろ…

※176333 : ムダレス無き改革

でも大擂台賽編って勇ちゃんと海皇以外で今の力士チームに勝てるキャラおらんのやろ?
なんだかなあ

※176335 : ムダレス無き改革

>アライ編唯一最大の見所はジャックがアライを返り討ちにするとこやね
>ジャックは流石の格だと思ったわ。あのときまでは
ピクル編も餌になる前までは流石の格だったろ
そこから餌になり本部道で身体がデカイだけの命の惜しいデクの棒になったけどね・・・・よっぽどジャックの事が嫌いだったんだろうね

※176336 : ムダレス無き改革

※176333
烈と刃牙は勝てるだろ
烈は故人になったけどね

※176337 : ムダレス無き改革

※176330
いやいや、ライタイは普通に面白かったしアライJr編もオチまでは面白いよ
流石の格のジャックに禿ダンサ-とコンド-ム渋川のえげつなさにアライゲス顔に凄いね人体♥と見どころは沢山だよ

※176338 : ムダレス無き改革

アライJrが最も輝いていた話ですね。

※176342 : ムダレス無き改革

240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:04/10/08 20:17:43 ID:Wt3OnfTF
バレ◆魔界

試合終了後、ライタイの天井の上から突然
ガーゴイルのようなモノが襲来、「ギシャアアアッッ」
バキ「なんだこいつら!?」寂「ついに来たか・・・魔界からの軍隊が!」
バキ「範!あぶないッ!」ズギャアアアアアアン
勇次郎がガーゴイルの爪に刺されている
バキ「親父ィィイイイイイイイッ」
勇次郎、刺されつつもガーゴイルの首を折る
勇次郎「ヘッ、ざまあねぇ 後は頼んだぜ」
範、バキ「おとうさあああああああああああああん!!」
烈「二人とも悲しんでいる暇はない!さあ、勇次郎の血に触れろ!」
すると二人の背中に鬼のカオが
烈「魔界に行けるのは範馬の血を引くものだけ、さあ行け!」
ジャック「オレモワスレテモラッチャアコマルゼ」
三人「うおおおお!なんだこの体のそこからみなぎってくるパワーは!」

渋川「地上のコトは」 花山「俺たちに」 独歩・克己「まかせておけ!」
最大トーナメント出場者、そしてそれぞれの海王達が範馬一族を見送る
バキ「行ってくるぜ!」 3人、空を飛び暗雲の中へ

バキ、誰かと戦っているシーン 苦戦している
バキ「ヘッ・・俺を誰だと思ってるんだ 俺は」

グラップラー刃牙だぜ!

長い間ご声援ありがとうございました!板垣先生の次回作にご期待ください!

巻末:アリガトオオオオオオオオオオッ

※176344 : ムダレス無き改革

バキ雄次郎オリバが仲良さそうにしてるシーンは好き

※176347 : ムダレス無き改革

※176338
途中から飽きたのかジャックに負けてからの扱いが酷すぎだけどね
凄いね人体♥から今まで負けた事無い奴が負け続けた事による満場一致でアライJrが勝つ予想からのあのオチは流石に同情したよ(苦笑

いや刃牙が勝つのはいいよ?瞬殺食らった後に良い所なしで2回目の瞬殺から父親に助けられその父親は賞賛の一方でアライJrに対しては口撃によるオ-バ-キル最後の止めで恋だけは勝ったのかと思いきや単なる同情でしたって・・・あれ以降アライJrが出てこないのは精神崩壊起こしたからじゃない?

※176348 : ムダレス無き改革

死刑囚のアニメも最初だけでクソみたいな出来だったしな

※176349 : ムダレス無き改革

※176337
アライ父の顔芸は名シーンだよな
もしアライJr編もやるならあの辺もキッチリ再現してほしい

※176350 : ムダレス無き改革

攻めの消力は描写が過大すぎるだけで
力むよりもギリギリまで脱力してた方がかえって破壊力でるってだけだよな

※176353 : ムダレス無き改革

ライタイはなんやかんやパッと出のキャラにも魅力があったよなぁ
どうせレギュラーが勝つんやろってカードでも苦戦する説得力があったし、
噛ませも噛ませなりに愛嬌があった

※176355 : ムダレス無き改革

やったあさんはどういう経緯で海王になれたんだろうな

※176358 : ムダレス無き改革

内容たるや果てしなくディープってセリフ結構好きよ

※176372 : ムダレス無き改革

他でも言われてるけどアライJr.は一昔前のアニメのアニオリの如く激闘に改変して欲しい。
正直原作そのままのオチじゃ尻すぼみ過ぎる。
てか最大トーナメント以降だとそんなのばっか。

※176381 : ムダレス無き改革

一期も面白かったろ音楽も良かったし
知ってる内容のアニメだから何かしらの購入とかはないけど確実に楽しみ

※176383 : ムダレス無き改革

擂台賽編すごく楽しみだ
アライjr編のVSバキは「範馬刃牙」への導入の色が強いし
3期をやらないならアニオリ展開を入れてガッツリ戦ってほしいけど
それを板垣先生が許してくれるとはちょっと考えにくいかなぁ…

※176386 : ムダレス無き改革

親父とのハイタッチシーンだけで十分釣りが出るわ

※176389 : ムダレス無き改革

勇次郎がムエタイ海王に珍しく激励?っぽい事してたよね。

※176393 : ムダレス無き改革

馬鹿だから
いまだにポケット拳の、既に加速は終わってる理屈が分からない

※176397 : ムダレス無き改革

※176308
刃牙のアニメにクオリティなんていらんよ
有名なネタで盛り上がればそれで十分
作画が崩れたらそれもネタになるだけだし

※176398 : ムダレス無き改革

毒が裏返る
その間実に2秒
護身開眼

※176400 : ムダレス無き改革

寂海王がバキと知り合いっぽい雰囲気だしてたから前から知り合いなのかと思った。ライタイサイで初対面だったな

※176401 : ムダレス無き改革

勇次郎と郭海皇は絶対見たいなぁ

※176402 : ムダレス無き改革

中国武術でコロナの毒を裏返してくれませんかね

※176409 : ムダレス無き改革

オリバが最高峰の強者感を醸していた時期だったから、オリバと良い勝負できた龍書文の強さも引き立つんだよな
烈と比べてだいぶ劣る期待外れ海王が多かっただけに、海王ではない強キャラが出てきたところも意外性ありで良かった
個人的にはライタイで一番盛り上がった試合だわ

※176414 : ムダレス無き改革

龍書文VSオリバはほんま人気やな
龍書文は勇次郎だって呻る強者だったし。上の人もいってるけど、オリバがまだ作中最強クラスだったからこそ

※176421 : ムダレス無き改革

※176317
そして同相撲編内でも、総合と戦ってた時の方がマシ、スクネが無双してた時の方がマシと、回を経るごとに評価を下げるという酷さw

※176434 : ムダレス無き改革

擂台編で盛り上がったままアニメは終わって欲しいな。
ネトフリのバキファンの記憶には面白くてカッコよかったバキのまま残って欲しいからね…

※176437 : ムダレス無き改革

一年以上魔が開いててびっくりした

※176441 : ムダレス無き改革

※176434
Jr編はどんどん盛り下がっていってなんじゃそりゃって感じで終わってしまったからなぁ
ぶっちゃけJr編は原作の締まらない展開で行くよりはガッツリとアニオリ展開で行った方がいいと思う

※176442 : ムダレス無き改革

作者いわく、試合が始まってから勝敗を当初の予定から変えた唯一の戦いがアライvsジャック
「こいつがジャックに勝てるわけない」って、描き始めてから気付いたって
逆に、かなりギリギリだったけど当初の予定通り踏みとどまったのが克巳vs花山

※176444 : ムダレス無き改革

居合拳ってやたら人気有るよな
板垣によくある馬鹿が必死こいて頭ひねって考えたけど現実に負けてる謎技なのに

※176445 : ムダレス無き改革

でも相撲編は普通に生きてる人間が相手な時点で
ババアの幸せのキスで終了エンドを超えるクソになるとは到底思えないんだけど

※176446 : ムダレス無き改革

※176437
ここ一年くらい板垣の休載が多かったのと関係があるのかもしれん

※176448 : ムダレス無き改革

相撲がクソ過ぎるから相対的にこの頃がめっちゃおもしろかった気がしてくる

※176449 : ムダレス無き改革

※176445
そうはいっても宿禰はキャラ設定的に十分過ぎる位ファンタジー生物の域にいると思うんだが

※176454 : ムダレス無き改革

面白いのハードルがどんどん下がっていってるのが悲しい、本編はもう描きたくないんだろうなってのが伝わりすぎてツラい

※176465 : ムダレス無き改革

擂台賽編は死刑囚編からの区切りがなんだかよく分からないまま、
なんだかよく分からない大会が始まってしまって当時凄くなんだかよく分からないまま乗り切れずに読んでたけど、
どういうものか理解してから今振り返ると結構おもしろかった(連載漫画の作法としてはアウトだったと思う)

※176471 : ムダレス無き改革

アライJr編は確かにジャックが返り討ちにしたまでは良かった
その後達人二人がリベンジで弱った若造をコテンパンにしたのはいただけない
さらに復活したアライJrを刃牙が完封しちゃったもんだから、なんだったのこの章ってなる

※176475 : ムダレス無き改革

なんやかんやで見どころたくさんあるから楽しみ

※176476 : ムダレス無き改革

オリバが最高に輝いたやつやん

※176477 : ムダレス無き改革

猪狩    「(対刃牙は)アライJrが勝ちます。必ず」
渋川 独歩 「アライJrの勝ちは揺るがない」
      「(俺らがボコったせいで)試合中にアライ流が完成する」

※176478 : ムダレス無き改革

アライ流が完成してたら別に刃牙が勝っても文句ないんだけどね・・・
瞬殺は流石に酷い

※176483 : ほしゅそく

どうして自衛隊や警察はマンガやアニメに封印させておくの?勇次郎もバキもリアルに出しておけば、国中の反日などの不逞な連中やコロナとかも粉砕できるはずなのに。

※176486 : ムダレス無き改革

※176477
油断して瞬殺をくらい→再度チャンスを与えられて刃牙にイきりながらまた瞬殺をくらう→生きてると知り殺される所を親父に助けられる→父親を賞賛の一方でJrは戦士ですらないと言い捨てられる

アライ流の完成とは一体・・・・

※176489 : ムダレス無き改革

ラスボス戦は毎週ドキドキしながら読んだもんな
ポッと出のハゲヒゲの人と烈の対決も先が読めんで面白かった。
スモー対決は渋川さんがチートスキル無詠唱で魔法陣現出させて魔物召喚してやっと盛り上がるんじゃないか

※176490 : ムダレス無き改革

ラスボスはライタイの方ね。
パキとアリャイJRは象の肉でも喰ってなさい

※176492 : ムダレス無き改革

何がクソって相撲編あれで隔週なところ

※176494 : ムダレス無き改革

ライタイ編ってかなり面白いよな。範海王とか肩透かしはあったけど、基本的に全部の戦いが見どころアリ。刃牙の復活劇も意外性はないけどつまらないわけじゃないし

※176509 : ムダレス無き改革

くうん だっ!! が本当楽しみ

※176516 : ムダレス無き改革

いかにも強そうな名前と設定を持った2人が瞬殺されるんですよね、たしか

※176518 : ムダレス無き改革

海皇の死んだふりフィニッシュ結構好きだわ

※176526 : ムダレス無き改革

アライjrは大怪我ハンデなのにボコボコにされてる時はなんじゃこりゃと思ったけど
その後のすごいね人体からの復活劇は熱かった
と、思ったら刃牙に瞬殺ではぁ?ってなった
いや、あそこは真面目にいい勝負させるべきだっただろ

※176527 : ムダレス無き改革

※176526
強かった頃のジャックの格の違いからの禿ダンサ-とコンド-ム渋川のイジメは正直アライJrがイきり過ぎていたからまあこの2人が本気になればそうなるわなって印象だった殺す気でやってきたならまだしも気遣いながらって武術家のあの2人にしてみれば屈辱以外の何者でもないからね

でも一番の見せ場はアライの下衆顔だよねw
絶対に勝てる条件で戦いの場に引き込んでやったぜやったぜ的な大人げなさ正直嫌いじゃない

まあ凄いね人体♥までで作者が最高の対決をしてやろうと思っていたが冷静になって・・・あれコイツそもそも梢NTRとしてたんだよな・・・・・なんかムカついてきた考えうる最低最悪の負けにしてやろってのが真相じゃない?

※176555 : ムダレス無き改革

ポケットハンド対決が見れればいいや

※176693 : ムダレス無き改革

楊海王がオリバにやられる所が最高に楽しみ。金かけて描いて欲しい

※177028 : ムダレス無き改革

※176342
ガーゴイルバレしぬほどすき

※178116 : ムダレス無き改革

アニメ制作会社にゼスティリアよろしくザクロス改変してもらえばエエ

※185896 : ムダレス無き改革

※176347
アライJr.は範馬刃牙の23巻にも出てくる。
読めば分かるが精神崩壊はしてないし、自分自身に敗北に納得してるように思える。