TOP画像
ヘッドライン

【ドクターストーン】141話感想 祝3周年!獅子王司が復活!全員のヒビ模様も復活で良かった

entry_img_4484.jpg

ドクターストーン 第141話「FIRST TEAM」


前回:【ドクターストーン】140話感想 宝島編終了!本土凱旋でついに司復活へ!!

951: 名無しさん 2020/03/02(月) 04:06:39

復ッッ活ッッ!!
獅子王司復活ッッ!獅子王司復活ッッ!
drstone-141-19030201.jpg

927: 名無しさん 2020/03/01(日) 23:25:50

司と千空のやりとりがやっぱいいな
司はやっぱ魅力あるわ

931: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:08:48

司さんを気兼ねなく仲間にするためか
ゲンはほんと良いことするね

949: 名無しさん 2020/03/02(月) 03:52:07

戦化粧でキズ書いてくれて良かった
drstone-141-19030203.jpg

9: 名無しさん 2020/03/02(月) 15:43:14

修復痕を化粧で再現してくれたのはわかってくれてる感半端なかったわ今回
ゲンはやっぱりあれがないと

171: 名無しさん 2020/03/02(月) 18:40:22

今回みたいにゲンが仲間の和を保つ為に話術を駆使する回はめっちゃ好き…

107: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:34:45

みんな戦化粧としてヒビ復活したけど
羽京とかニッキーは目に見える場所にヒビないよね?
drstone-141-19030202.jpg

89: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:00:10

ニッキーのヒビはどこにあるの?

94: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:11:31

>>89
太股付近にあったような~
全く解らんのが羽京

26: 名無しさん 2020/03/02(月) 13:45:50.21

ボウイチ「石化ヒビなくなって作画が楽できると思ったのに」

117: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:48:28

氷月「僕のヒビ割れはメイクで描こうとするとめっちゃ手間なんで簡略していいです?」

120: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:50:35

>>120
お前口元隠すキャラだしそれでいいよ

123: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:52:56

司のヒビの角度変わってるね
前のはイビツでかっこよさ損なってたしいいよね

131: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:56:45

未来ちゃんの頭のヒビって髪の毛でどういうヒビなんだろう

955: 名無しさん 2020/03/02(月) 04:29:56

最後のコマ見る限り
やっぱ月へのロードマップはかなり量有るみたいだな

934: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:14:34

あとさり気なく石化装置を使用不能にしたから緊張感も保たれるね
drstone-141-19030208.jpg

2: 名無しさん 2020/03/02(月) 15:36:19

石化装置が即使用不能になったのはちょっと笑った
便利すぎるから仕方ないと言えば仕方ないんだが

44: 名無しさん 2020/03/02(月) 14:53:32

石化装置あんだけ使いまくってたのに肝心なとこで電池切れとか都合良すぎだろ…
これで打ち上げに石化を利用する線はなくなったのか

46: 名無しさん 2020/03/02(月) 14:56:55

>>44
広範囲に使ってはダメよが一応伏線だったのでまあ
drstone-141-19030207.jpg

958: 名無しさん 2020/03/02(月) 04:38:27

まさかの電池式か
そしたらホワイマンが地球の直径言っても石化しなかったな

122: 名無しさん 2020/03/02(月) 18:24:56

司のこれで笑ったわ
drstone-141-19030205.jpg

388: 名無しさん 2020/03/03(火) 17:56:06

>>122
わかる

970: 名無しさん 2020/03/02(月) 08:14:22

「現況は?」
「月に攻め込む」
クソワロタ

971: 名無しさん 2020/03/02(月) 08:16:42

カッコいいのとギャグ顔なつかっさん両方見れてよかったわ

77: 名無しさん 2020/03/02(月) 16:29:24

松風ちゃんが馴染みすぎて違和感
あとでどんだけでかい秘密が明かされるのか楽しみだわ
drstone-141-19030204.jpg

81: 名無しさん 2020/03/02(月) 16:37:14

松風は額の紋様と石造に掘られてた石化装置のマークが気になるね。

985: 名無しさん 2020/03/02(月) 10:02:12

司復活に傷復活と熱い展開だったな
しかし松風はモズと同じように現代の技術を習得すればさらに上を目指せる逸材なのか
けっこうそういう人多いよねコハクも現代武術習得でもう少し強くなれないかなあ

28: 名無しさん 2020/03/02(月) 15:51:34

そういや結局氷月とモズは放置状態か
直してやってもよかった気はするんだが

85: 名無しさん 2020/03/02(月) 16:54:22

南の後押し(物理)するルリがよかった
他人の恋路にぐいぐいいけるなら本人ももっとぐいぐい行けばいいのに
drstone-141-19030209.jpg

111: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:36:25

南ちゃん、最初出てきたときにはミーハーなタイプかと思ったけど結構一途なんだな
ルリとクロムのロマンスはいつになるやら

115: 名無しさん 2020/03/02(月) 17:44:16

>>111
南もだけどコートを用意したのもモヒカンだったし司を支持する人まだけっこういそうだと思った

118: 名無しさん 2020/03/02(月) 18:15:32

>>115
人格者なのは間違いないしな
科学拒否しなくなったらただの頼れる武人(頭良し)なので復活後は村人からも取り巻き出そう

131: 名無しさん 2020/03/02(月) 18:58:28

南ちゃんファンかと思ってたらガチ勢なんだな
かわいいやん

992: 名無しさん 2020/03/02(月) 11:11:15

来週はロードマップどーんで終わるのか?

993: 名無しさん 2020/03/02(月) 11:12:54

まさかの19ページすべてロードマップ

171: 名無しさん 2020/03/02(月) 20:40:38

最後のコマに設計図山積みになってて草

173: 名無しさん 2020/03/02(月) 20:42:24

まじだw
よく見るとたくさんあるwww
来週は全ページロードマップだなw


Dr.STONE 14 (ジャンプコミックス)
Boichi
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1,145
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※176167 : ムダレス無き改革

ヒビ割れ復活するのはゲン一人で良かった
無駄を排除して合理性を追求するのが科学なのに
何の必要性もないヒビ割れの化粧をひび消えた石化組全員でやるとか
ムダの極み

※176169 : ムダレス無き改革

バトゥーキはまとめないのか・・・

※176179 : ムダレス無き改革

※176167
いや……ヒビ割れ復活は科学と関係ないってだけだろ……?
大丈夫か?

※176181 : ムダレス無き改革

ヒビ割れはこのマンガのトレードマークだからな。
未来ちゃんの頭のカリメロみたいなヒビ、なぜ毛髪にヒビ入ってんだか謎なんだけど消えてない。司と手を握ったメンバー誰も石化しなかったのかな。あとゲンは元は髪の毛すべて黒髪のはずだけど、半分白髪なのは石化のせいではなかったのか。

石化装置、電池切れとはなぁ。地球全体石化できるパワーがあるなら、宝島でどんだけ使ってもそうそう切れないと思うけど、時間と共に自然放電されてたとか?

※176182 : ムダレス無き改革

ま、電池切れにしないと、とにもかくにも千空は石化の謎解き始めるはずだからな。

※176186 : ムダレス無き改革

石化装置はそうせんといけんよね、やっぱ。
司が復活&仲間入りは嬉しいな。

※176199 : ムダレス無き改革

※176169
あんなの人気もコメントもないしまとめる意味ないでしょ

※176207 : ムダレス無き改革

ほむら『最近出番ないんだけど火ィ点けていい?』

※176221 : ムダレス無き改革

もうキャラが大渋滞で、どう活躍の場を与えていくのか見物だな。

※176222 : ムダレス無き改革

※176167 「ヒビ割れ復活するのはゲン一人で良かった」←これは無駄には入らんの?どういう基準?大丈夫?

※176199 私も待ってる

※176224 : ムダレス無き改革

全ページロードマップワロタ
想像したらめっちゃうけた
それ喜ぶの千空だけっていう
カセキのじっちゃん死んでまうwww

※176228 : ムダレス無き改革

家焼かれてクロムは一度捕まって
石神村勢は再三殺されかけてるんだけど、
これで全部清算して許す流れにしちゃうのかねぇ

禊ぎみたいなイベント無いのかな
このままお友達ゴッコ始まったら最低に寒すぎる

※176235 : ムダレス無き改革

あの氷月戦が禊だったんじゃね?
気遣って刺青とか無理矢理だし、電池切れも広範囲の後にイバラ戦で2回使用してるから急な都合に合わせてってイメージが強いな
広範囲にが伏線だったってのも後からそう思い込んだ、そういう扱いにしたってだけにしか見えん
なんせ忠告出来たって事はエネルギー切れ経験済みで最近まで使えたって事は充電もされる筈って考えも出てこないし

※176236 : ムダレス無き改革

氷月とモズは島編エピローグ辺りから露骨に話題を避けてる感じするから、今後鳴り物入りで復活イベントやりそうだけど、
悲惨なのは氷月のオマケで島に連れて来られてまとめて石化された上に、復活云々の話題にすら挙げられないほむら…。

※176251 : ムダレス無き改革

まあ開拓サバイバルものなのに無限に使える全回復アイテム常備だと緊張感なくなるからねえ・・
電池切れにしとかないと今後ずっとイージーモードになっちゃうから仕方ないっちゃ仕方ないでしょ

※176252 : ムダレス無き改革

※176167
完全に自分の好みだけじゃん
科学がどうたら理屈をつけようとするなよ、見苦しい

しかも仲間同士の絆を深めるためと理由が説明されてる上に、
発案者のゲンは科学者じゃなくてメンタリストだし、
千空にしても無駄を否定しないロマンチストでもあると今まで何度も描写されてきたから尚更にバカさ加減が目立ってるぞ

※176253 : ムダレス無き改革

※176251
ドラゴンボールでいきなり仙豆の数が少なくなったようなもんだな

まあ、オーバーテクノロジーとはいえ機械なんだからエネルギー切れがるのは理に叶ってる

※176254 : ムダレス無き改革

※176228
マグマもゲンを殺そうとしたって完全に忘れてそう

※176256 : ムダレス無き改革

※176228
村に火を付けたの氷月とほむらの独断だし、
司はずっと千空を差し出せば降伏を認めるってスタンスだったぞ

その千空が司と和解してるのに、村人が蒸し返したら石神村の株が墜ちるだけだろ

※176268 : ムダレス無き改革

※176224
でも実際そんなもんよね・・
色々時代すっ飛ばしてドローン作ちゃったけど、そもそも有人飛行がまだだし・・鳥人間コンテスト的な回を含みつつ航空機用のエンジン、ロケットエンジン開発しなきゃ。
そもそも現代でも打ち上げ失敗することあるのに月まで行くロケット作成。道は相当遠いよね

※176275 : ムダレス無き改革

登場人物は増えたけど、やらなきゃならん事も山積みだからチーム分けて動くのかね?

※176283 : ムダレス無き改革

宇宙船もだが、宇宙服どうするんだ?

※176284 : ムダレス無き改革

※176268
揚げ足を取るようだけど有人飛行は熱気球でやってるよ。
航空機用とロケットは燃料もエンジン構造も飛翔方法も別物で、航空機技術がロケット技術のベースになるわけでもないから、すっとばすんじゃないかなぁ。ついでにさらっと作っちゃうかもしれないけど。

ストーンワールドでどうロケットを建造するのか。
各種技術者をガンガン復活させて重工業興せば可能だろうけど、千空・カセキ・クロム中心の手工業で作ってほしい!笑

※176287 : ムダレス無き改革

※176228
そこらへんはもう示されてるのに理解してないんだよな

誰かを殺せば遺恨が発生するので殺さない(死んでなきゃ大抵は流せる)
村長選のように知恵じゃなくて力が優先される強いやつに従う価値観

※176296 : ムダレス無き改革

※176284
ごめんなさい。
気球の事すっかり忘れてました・・

※176361 : ムダレス無き改革

※176287
杠が地獄作業で直したとは言え、司は人殺しだよ
死んでなきゃ流せると言っても、破壊した時点では死んでる
杠でなければ断面が劣化する前に全てを直せなかった

司が殺してない訳じゃない。杠が救っただけ。司は人殺しだよ

※176364 : ムダレス無き改革

※176256
その降伏を迫りに来たのが
親なんか死にゃいいのにと思ってそうな如何にもな不良と
槍構えた不審者と放火犯だぞ

司の意向はどうあれ、降伏した後どうなるのか、
村の民意が一つに纏まったのはそれも考えたからだろ

※176370 : ムダレス無き改革

※176254
憶えてるよ

マグマはまずルリとコハクへの態度が最低過ぎたしゲンは本人の機転が無けりゃ死んでたし子供を出汁に勝ちを拾ったカスだけど、クロムに負けた後は鉱石の採掘に同行した以外話の本筋には殆ど絡んでないからまだマシ。許せるって意味じゃなく、まだマシ

司は間違いなくメインのレギュラーだからな。それに、後から後からテコ入れ感丸出しで寒い演出入れ過ぎた。千空殺害前の「友達になれたかも」ってのも人生のジャンルが違い過ぎて有り得んし、妹は如何にも死んでる体で話進んでたのに生きてるし。死んでりゃ良かったって意味じゃないけどさ

極めつけは殺した親と大人。「全員憶えてる」ってんなわきゃねーだろ。お掃除感覚で殺しまくってた癖に。そのテコ入れ感丸出しの寒いテコ入れで全部清算できるつもりなのが酷過ぎる。一遍禊ぎイベント挿んだ方が遥かに話が早いのに何故キャラの方向性が行方不明なスッカスカペラッペラのキャラにしてしまったのかと

※176375 : ムダレス無き改革

人間をゴミのようにころすマンガが多いなか、こんなふうにさつじんの罪について議論になるドクストは素晴らしいな!

司と千空、現代で出会っても友達にはならなかっただろうけど、ストーンワールドで出会い、その科学知識と能力を尊敬すると同時に脅威となりころさなければならなかった。司にとって唯一のさつじん(生身の人間ね)であり、自分の理念の実現のためとはいえ、その重責は計り知れず、ストーンワールドになってなければ友として生きられたというくらい大事に思ったんだよ。毒ガスで死んだ仲間のこともちゃんと背負ってるし、石像も砕くと同時に自分の心も砕いてきたんだ。自分勝手な考えとはいえ理想の世界をつくるために心を殺してきたカリスマは妹の復活で永年とらわれていた呪縛から解かれ、千空の「70億人で人類すべて生きる道を探す」という信念に破れて自身もそれを信じるようになったんだ、、、、って何を俺はアツく語ってんだ?笑

※176379 : ムダレス無き改革

そもそもさ、人ごろしがいけないってのは、文明統治の法体系による理屈であって、ストーンワールドにその理屈は通用しないんだな。

戦国時代、信長は家臣に何度も謀反をおこされてるけど、一度までは許してる。利害が一致すれば敵は味方に、その逆も然り。

「アイツは誰々をころそうとしたから許されない」ってのは現代の感覚でしかないんさね。

※176385 : ムダレス無き改革

※176375
殺していいか悪いかって話はしてない

法律があろうが無かろうが人殺しや暴力依存の蛮族は憎まれ疎まれるのが当たり前だよ。殴られりゃ憎いし身内を殺されれば無論憎い。そこに法律は関係ない

それをテコ入れ感丸出しの寒いテコ入れだけで全部無かった事にして許された事にしちゃうのは余りにも薄っぺらすぎるだろって話

※176387 : ムダレス無き改革

※176379
信長は妻や息子を殺した奴も許したのか?謀反を起こされたとは言え、自分から遠い末端の人間しか死んでなけりゃ許すだろうさ一度くらい

千空は村の長であり、村人全員にとって直接の恩人だぞ。千空が許せば異を唱える者はほぼいないだろうけど、皆が皆感情の上でもさっぱり割り切れるなんて事は無いだろ。吉良上野介は浅野内匠頭の身内に殺されてるよな。酷く侮辱されたとは言え、刃傷沙汰で問題起こしたのは浅野内匠頭なのに

感情ってそんなもんだよ。千空が許したんだからって、皆が皆綺麗さっぱり許して受け入れるなんて土台出来る訳が無い。妹の手前言いにくいだろうけどな。だからあんな寒いテコ入れだけで綺麗さっぱり無かったことにしてお友達ゴッコ始めるなんてのはやっぱり薄っぺらすぎるだろうよ

※176391 : ムダレス無き改革

てか、身内を殺された人物ドクストに居る???

まー確かに、人間の憎しみなんかはこのマンガでは避けて描かず、キレイごとで済ませてるってのはある。それは作家性というか作品性。ドロドロ見たければ進撃の巨人読んだ方がいいね。

※176395 : ムダレス無き改革

マグマが村長になったって試合の結果なら構わないメンタルだぞ
寒い薄っぺらい連呼厨は自己紹介は止めたほうがいい

※176410 : ムダレス無き改革

次週のジャンプは全ページロードマップです!!!!

※176416 : ムダレス無き改革

全ページロードマップじゃ持たないだろ〜!
と思わせといて、持たせちゃうのか?
でもやっぱり予想を裏切るのか?
いつもファンの期待を斜め上に裏切ってくれるからね!笑

※176479 : ムダレス無き改革

※174364
そもそも司帝国に同意してるって時点で親は死んでもいいと思ってるって事だからな

そんな連中に親の石像見つけて涙とかやらせる作品でそんな細かい事考えても仕方ない

※176510 : ムダレス無き改革

議論が白熱しとるが
NARUTOのサスケやガンダムSEEDのイザークにも言えることやな

なに許されてんだと

特に腐女子人気No.1だからという理由で存命したイザーク
幼い少女含む民間人大量虐殺はどうあがいても取り繕えないから
第3次スパロボαとガンダムSEED reでは虐殺行為自体が
名も無き一般兵の仕業に改変

※176554 : ムダレス無き改革

許すも許さないも倫理観が違うって理解できないんだなとしか

※176556 : ムダレス無き改革

結果論だけど司の石像砕きは殺人未遂に終わってるし、甘っちょろいとはいえ理想の世界をつくるためだったし、自身は王となっても酒池肉林に走らないストイックちゃんだしで、最初から許されない悪とは描かれてないんだよね。

実際にストーンワールドになって、養える人口に限界があるなら、既得権益者のいない世界だとか優れた人間だけの理想の世界にしたくなる気持ちはわかるけどな。