TOP画像
ヘッドライン

【ドクターストーン】140話感想 宝島編終了!本土凱旋でついに司復活へ!!

ドクターストーン140話ネタバレ感想

ドクターストーン 第140話「新世界飛行士」


前回:【ドクターストーン】139話感想 ホワイマンは月面に!?最大最強のミッションスタート!

411: 名無しさん 2020/02/20(木) 08:03:04

ついに来週復活か
drstone-140-19022406.jpg

358: 名無しさん 2020/02/19(水) 18:31:30

司復活嬉しいなあ
初期の千空大樹司の3人の生活が好きだったから、またああいうのみたいわ

872: 名無しさん 2020/02/22(土) 11:14:52

何度目だタイトル回収

961: 名無しさん 2020/02/22(土) 05:43:24

司復活はもう少し引っ張るかと思ったけど意外に早く来たな
見方を変えればこの先司の力が必要な展開が待ってるってことか

962: 名無しさん 2020/02/22(土) 06:27:32

連載3周年
ジャンプ14号
表紙&巻頭カラー
司復活

完璧すぎるだろ

210: 名無しさん 2020/02/23(日) 05:46:57

司復活は楽しみだけどなんか一波乱ありそうだな
復活させるぞ!はい復活しましたってすんなり行く気がしない

213: 名無しさん 2020/02/23(日) 06:30:36

巻末の次週予告で司復活!て書かれてたけどどうなんやろ
drstone-140-19022407.jpg

156: 名無しさん 2020/02/22(土) 21:35:10

司復活したとして、龍水の考え方受け入れてやっていけるんだろうか

162: 名無しさん 2020/02/22(土) 21:51:57

司と龍水は絶対会話させてほしい
やり取りが見たすぎる

973: 名無しさん 2020/02/22(土) 07:37:32

語り合ってる千空とコハクいいな
コハクがめちゃくちゃヒロインしてるしいいな
drstone-140-19022408.jpg

7: 名無しさん 2020/02/22(土) 11:08:07

千空とコハクなんか今週良い雰囲気だったな
今は友情でも最終的に結婚しててもおかしくないかもな

17: 名無しさん 2020/02/22(土) 11:59:52

前回の抱擁シーンといい千空とコハクの距離感たまらん
作中では恋愛感情とは別の絆のように言われてるけど
コハクは千空好き好きオーラをちょくちょく匂わせてるしな

408: 名無しさん 2020/02/22(土) 18:29:21

司がロケット乗るってことはコハクちゃんは一緒に行けないの?
悲しい

19: 名無しさん 2020/02/22(土) 12:14:46

最近コハクのヒロイン力ぐんぐん上がってるな
千空の夢の相棒だし千空が行くなら大樹は宇宙行きメンバーにちょっと入れて欲しい

22: 名無しさん 2020/02/22(土) 12:28:30

千空 龍水 司の3人で終わりか

142: 名無しさん 2020/02/22(土) 21:06:34

月に行けるの三人だけか。物語的に大丈夫か?

145: 名無しさん 2020/02/22(土) 21:10:46

>>142
大所帯で行けるとは思えんしなぁ
大樹・司・千空で十分とは思う 

188: 名無しさん 2020/02/23(日) 01:10:43

>>145
初期メンバーで最終決戦ってなんか燃えるよね

191: 名無しさん 2020/02/23(日) 01:18:07

>>188
杠も欲しい…欲しくない?

939: 名無しさん 2020/02/22(土) 02:32:02

千空が乗組員に自分を入れてないのはフラグかな?
司の冬眠前の無意味な話(宇宙に行くなら誰を選ぶ)では科学担当はクロムが選ばれてて千空も同意してたし
drstone-140-19022405.jpg

21: 名無しさん 2020/02/22(土) 12:20:15

ロケットが完成した時点で最も科学に強い奴がクロムになってる可能性

25: 名無しさん 2020/02/22(土) 12:33:04

>>21
いいねそれ

47: 名無しさん 2020/02/22(土) 15:05:39

>>21
むしろその為の伏線かと思ったわ

64: 名無しさん 2020/02/22(土) 15:53:59

キリサメちゃん正式に仲間になったのが嬉しい
drstone-140-19022404.jpg

10: 名無しさん 2020/02/22(土) 11:30:26

ノーパンキリサメ同行きたあああ

956: 名無しさん 2020/02/22(土) 03:48:02

頭主として自覚を持ち品格を上げるソユーズ
ゲスさを上げ品格を下げる銀狼w

404: 名無しさん 2020/02/20(木) 02:52:55

ここまで誰もソユーズとのお別れ悲しんでなくて草
drstone-140-19022409.jpg

118: 名無しさん 2020/02/22(土) 20:13:16

フィジカルがあって瞬間記憶のソユーズって宇宙飛行士に最適なキャラなんじゃなかろうか

129: 名無しさん 2020/02/22(土) 20:43:45

ソユーズは残るとは思ったけど
キリサメちゃん付けてくれたな有り難い
司復活すれば氷月も復活されられるかな?

924: 名無しさん 2020/02/22(土) 00:33:48

宝島編これでおわりかあ
面白かったけど、最後にモズ・イバラ・氷月の処遇どうしたのか一言でいいから触れてほしかったな
石化氷月はひとまず船で持ち帰ってる気がするがどうなんだろう

418: 名無しさん 2020/02/22(土) 18:39:40

モズもイバラも船で持ち帰ってる気はする

965: 名無しさん 2020/02/22(土) 06:46:08

ソユーズが復活液の作り方を覚えててもプラチナの予備なんて無いだろうにどうやって作るんだろう
ガラスやら実験器具の作り方もソユーズが覚えてるんだろうか
時間はかかるだろうけどって言ってるが数十年を覚悟して言ってんのかソユーズは

966: 名無しさん 2020/02/22(土) 06:49:33

復活液用にプラチナ少し置いていっても、問題ないのでは?
ほんとにちょっとあればいいらしいし

928: 名無しさん 2020/02/22(土) 01:28:21

石化装置破壊できんの…?ってのが最大の感想
drstone-140-19022402.jpg

934: 名無しさん 2020/02/22(土) 02:04:04

>>928
大気圏超えて無傷の機器を壊せる方法ってあるんかな?

874: 名無しさん 2020/02/22(土) 11:15:02

司復活して氷月とモズ、松風でバトルチーム完成するのはワクワクするけど
もう敵が居ない感じなのでどうするのか

880: 名無しさん 2020/02/22(土) 11:18:12

>>874
敵が人じゃなくて自然とか野生生物になるんじゃないの

454: 名無しさん 2020/02/21(金) 00:05:28

松風にキリサメに司復活
レギュラーキャラが3人も増えるな
またバトルチームの影が薄くなりそう
あと司inだと五智将の誰かもやばい?

943: 名無しさん 2020/02/22(土) 02:46:27

それにしてもこれからまたモノ作りパートが始まる事にワクワクするわー
桁が違うクラフトだからどこから手を付けるか想像も付かない
drstone-140-19022401.jpg

97: 名無しさん 2020/02/22(土) 18:33:04

わざわざペルセウス規模の船作ったのに近場の冒険で終わったのは当初の構想通りなのだろうか

99: 名無しさん 2020/02/22(土) 18:41:09

>>97
これから素材集めに世界を旅するって言ってるじゃん
その第一歩として司起こしに行くんだよ

946: 名無しさん 2020/02/22(土) 03:12:59

とりあえずやっぱり世界編やるようで安心
南米も行くだろうしね
リーチロもまだまだ続きますというからこの真章が数年がかりなんだろう

42: 名無しさん 2020/02/22(土) 14:13:31

正直この漫画にはバトルよりモノ作りや発展パートを楽しみにしてるので、
やっと宝島編終わってうれしい
くっそ長いらしい月へのロードマップ楽しみすぎる


Dr.STONE 14 (ジャンプコミックス)
Boichi
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1,055
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※175340 : ムダレス無き改革

材料集めの世界一周が文字通り「一週」で終わっても驚けないのがこのマンガw

※175341 : ムダレス無き改革

いきなり10年後20年後になってても驚かないわ
世界中から素材集めてロケット作るなら人手増やしまくらないといけないだろうし、本格的な都市作りも必要になってくるやろ

※175344 : ムダレス無き改革

大樹連れてって欲しいな
やっぱ初期の相棒は最終メンバーとして加えて欲しい

※175351 : ムダレス無き改革

ロケット作るってことはついにパソコンいやコンピューターでも制作するのか

※175352 : ムダレス無き改革

キリサメは島に残しておくべきだったような
戦闘力は高いけど頭首に対する忠誠心が本当に高く、イバラ時代の政治も見てきたって島にとって最重要
他は頭首には石化があるからってだけで全然忠誠無かった連中や、頭首がもういないと分かっても石化避ける為にイバラに従ったオオアラシとか忠誠心あるか微妙なのばかり
戦闘力だけなら氷月やモズのが上だし月に連れてくのは司だけだから、化学帝国にはキリサメ欲しいって気もしない

※175355 : ムダレス無き改革

ロケット完成時点で一番科学に強ぇ奴
この「時点」ってやっぱ完成までの道のりがあまりに長過ぎて世代交代も視野に入れての発言なのかな?

※175360 : ムダレス無き改革

島の連中みんな頭首ってだけで掌返しした連中、しかもそれまで散々好き放題に暴れてたのとか信用に値しないんだが島の事は考えてるのか?

※175361 : ムダレス無き改革

月はとりあえずの最終目標として設定する感じか

※175379 : ムダレス無き改革

また色々ぶっ込んできたな〜!
気になるのは松風やその頭首たちのエピソードをなぜ入れてきたのか。
ラス1のメデューサを持った賊の末裔がソユーズの家系ってこと?
宝島編終わるのになぜ宝島の謎をほのめかしたんだろう???

ホント、展開早くなると一気に話進むから来週が心配。
もっとゆっくりやってほしい、、、

主要メンバーは石化してロケットに積んでいくんじゃないかな笑

※175388 : ムダレス無き改革

なんかゲーム感あるな
強力な武器や仲間を手にする条件を整えた時のワクワク感を感じている

※175402 : ムダレス無き改革

俺はCiv思い出したわ
太古からはじめて宇宙いって終わりっての上手いな

※175407 : ムダレス無き改革

進撃の巨人は人間の業とリアルな人類史を描いてるけど、読んでて疲れる。
ドクストで描かれる困難はすべてワクワクに変換されて楽しいな。

※175415 : ムダレス無き改革

石化装置ってそのまま大気圏突入できんの?多弾頭みたいになんかでっかいガワの中にいっぱい入ってて、大気圏突入後にそれが割れて出てきたとかではない…?

※175416 : ムダレス無き改革

一個で地球全体石化できるのに、複数落としてきたのもおかしいよね。
人間同士が争うのを月から誰かが眺めて楽しんでるんじゃないだろうか。
千空たちの活動も夜のシーンはすべて月が見てるような描写だし。

※175417 : ムダレス無き改革

実はアポロ11号に積まれていたコンピューターは現在の電卓程度のスペックしかなかったと言うし、コンピューターは科学屋が居ればどうにかなると思う。

※175433 : ムダレス無き改革

ソユーズ離脱はもったいないな

※175438 : ムダレス無き改革

>この「時点」ってやっぱ完成までの道のりがあまりに長過ぎて世代交代も視野に入れての発言なのかな?

世代超えなくても現時点で復活させ放題なんだから日本やアメリカで
博士だの教授だのを数人復活させれば千空より知識のある人は
出てくるだろうし武力ですら軍人としてなら司より完成度高い奴はたくさんいるだろう

こうなってくると今のメンバーで人類復活と月遠征のプロジェクトを進めること自体
意味がなくなってくるんだけどそのあたり龍水が理屈つけてくれんのかなと期待してる

※175445 : ムダレス無き改革

有人ロケットは重工業がなきゃ作れないシロモノだけど、
どう説得力をつけるのか楽しみ

※175456 : ムダレス無き改革

この漫画はクラフトターンの方が本命だし好きだけど、なんだかんだバトルパートも面白いのがすごい。
ダイナマイトで司軍制圧するとことか、指先一つでで氷月倒すとことか。
今回もイバラとの決着のつけ方は良かったしほんと凄いわこの漫画。いっつも良い意味で予想を裏切られる

※175458 : ムダレス無き改革

※175417
社会規模が最小化してるのに
小型化できるわけないだろハゲ
全振りしても4世代はいるわ

※175459 : ムダレス無き改革

司とコハクいたら戦えるしキリサメ要らないだろw
ソユーズ君の方が役に立つ

※175465 : ムダレス無き改革

※175416
まあそういう意図はあるよな
そういう意図なく落としたなら島にしかないのは不自然だし
月の距離から地球って範囲に石化装置落とすのですら、番外編でやってた事以上にキツイのにあの島だけって激ムズだしわざわざそんな事するには意図があるのが自然

※175459
要らないとは言わないけど、そこまで欲しいとも思わない程度の存在
島は戦力、政治、忠誠心とあらゆる面で1番必須なのに渡すなんて協力する事に酔ってる風に見える

※175491 : ムダレス無き改革

従順なキリサメと松風が加わったことで、氷月とモズへの抑止力にするんだろうか。司も復活して戦闘員がやたら増えるね。

ドクストはクラフトアドベンチャーなのだから、記憶力のソユーズが居た方が面白い展開できそうなんだけどなぁ。

※175494 : ムダレス無き改革

キリサメはコハクと同じ程度
氷月は完全にコハクより完全に上だし抑止力としては不十分じゃね?モズもキリサメよりは随分上だし
てか氷月は以前のやり取りで和解したって事でいいと思う

マグマなんて氷月以上に和解から遠かったタイミングで千空とクロムしかいないところに突っ込んだんだし、それに比べたら氷月を復活させても問題ない

キリサメは武力あるけど、そこまで特別欲しい人材じゃないんだよな
なんか必要以上に科学帝国にペルセウス号に人材集めてるように思える

石神村支えるのに重要でペルセウス号にとってはそこまででもないコクヨウまで、ペルセウス号の人材にしたように

※175699 : ムダレス無き改革

たしかに、コクヨウをペルセウスに乗せていった意義わからんね。

これからまずはロケット作りなのに、ホワイマン戦に向けてバトル要員そろって心強い!って流れがよくわかんない。ホワイマンが何なのかも月がどうなってるかもわからないのに。

う〜ん、展開読めね〜!

※175745 : ホウレンソウしろ!

キリサメに半径って聞いてる、センクウのセリフおかしくない?聞かれるまでだまってたの?なんで?、違和感しかない。船の中で聞かなかったの?

※175761 : ムダレス無き改革

今すぐに戦闘要員欲しいわけではないからな
それなのに戦闘員として、島にとって最重要なキリサメを寄越して島の成長遅らせるならいない方がマシですらある
そもそもキリサメの戦闘力ってそれなり程度だし、そこまでした欲しいわけじゃない
千空達に尽くす事が全てだと思ってるようにすら見える

※176025 : ムダレス無き改革

またしても金狼のランキングが下がった