TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】971話感想 おでん釜茹での刑執行!1時間耐えたら解放の約束で凄い行動にでる

ワンピース971話ネタバレ感想

ワンピース 第971話「釜茹での刑」


前回:【ワンピース】970話感想 おでんvsカイドウ!一撃を入れるも人質に気を取られて…

1: 名無しさん 2020/02/17(月) 01:55:40

おでんすごい
ワンピース971話 釜茹での刑で支えるおでん

2: 名無しさん 2020/02/17(月) 01:57:12

元ネタの五右衛門は
子供を下敷きにしたんだよね最後

73: 名無しさん 2020/02/17(月) 03:01:36

>>2
まじか

140: 名無しさん 2020/02/17(月) 08:12:06

>>73
持ち上げたんだよなあ…
onepiece971-20021702.jpg

74: 名無しさん 2020/02/17(月) 03:04:54

>>73
そこは諸説芬々
これが正しいってのは今のところない

79: 名無しさん 2020/02/17(月) 03:59:10

>>74
見物人が「子供を下敷きにするなんて酷い」というので五右衛門が
「苦しむ子供が不憫だから一思いに一気に沈めたんだ」と反論する逸話があるけど
ちょっと疑わしいというか創作っぽい

12: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:40:44

白目むいてる画像はさすがに尾田っち引いたわ
onepiece971-20021710.jpg

38: 名無しさん 2020/02/17(月) 02:25:48

ここはべべん!じゃなくてドンなのね

199: 名無しさん 2020/02/17(月) 18:59:13

男塾名物油風呂かな

54: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:48:28

男塾の富樫やったら耐えよるわ
onepiece971-20021701.jpg

64: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:49:45

>>54
塾長も枢斬暗屯子も耐えたぞ

26: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:44:05

おでんが油風呂で即死しないのはなんでなん?鉄塊?

30: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:44:48

>>26
おでんが規格外だから

289: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:12:42

>>26
そら武装色よ

496: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:26:39

>>26
覇気があれば何でも出来るんやろ
サンジの足もよく燃えてるやん

6: 名無しさん 2020/02/17(月) 01:59:32

5年前の段階ですでにカイドウと戦ってたんだな
onepiece971-20021704.jpg

401: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:21:31

>>6
カイドウの足wwwww

417: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:22:29

>>6
上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ

8: 名無しさん 2020/02/17(月) 01:59:45

この期に及んでまだカイドウが約束守ると思ってて
ほんとバカ殿なんだなと

10: 名無しさん 2020/02/17(月) 02:05:00

小細工や駆け引き無用な無骨で真っすぐなキャラとして描かれてるからな
バカ殿って言ってしまえばその通りだしある種の様式美でもある

11: 名無しさん 2020/02/17(月) 02:05:56

わかっててやらざるを得なかった感じでは

135: 名無しさん 2020/02/17(月) 08:07:05

同情はしないけど
こうなっても仕方ないという説得力ありまくりなオロチ
onepiece971-20021705.jpg

72: 名無しさん 2020/02/17(月) 02:59:27

復讐者とわかっててなんでそんな約束守ると思ったのか

32: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:44:59

おでん口約束信じすぎやろ

39: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:46:30

>>32
ワイはオロチを殺したくないから約束信じたんかなぁって今回の話で思ったわ

58: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:48:49

>>52
一応光月家の責任でもあるからなぁ

37: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:46:00

なお、おでんいなくなってからの20年
国民は普通に暮らしている模様

56: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:48:32

>>37
上流はな
貧困層は地獄の生活だぞ

36: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:45:52.53

またカイドウと約束して二言はないな?とか言ってるの草生える
次回でカイドウが約束を守るもっともらしい理由が出るんやろか
onepiece971-20021709.jpg

44: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:47:13

カイドウまた約束破るだろこれ

51: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:47:51

>>44
そらそうや
城も焼き討ち食らっとるし

67: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:50:16

今週のカイドウ小さくなってない?

75: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:51:06

>>67
20年で成長したんや

87: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:53:32.03

>>67
体もツノも鍛えてでかくしたんや
onepiece971-20021711.jpg
onepiece971-20021707.jpg

97: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:54:34.

>>87
気にしてなかったけどほんまに小さいな

107: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:55:38.

>>87
クソ小物臭くて草

74: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:51:02

1時間なら風呂でものぼせる時間だ!とか言ってるカイドウさん可愛かったわ

237: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:07:55

水に浸かって力出なくなって次いでにのぼせてるカイドウ想像したら草

239: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:08:12

雷蔵「上に乗ってるだけでも熱いンゴねぇ・・・」
なんやこいつ・・・なんでこんな発言が出来るんや

269: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:10:37

>>239

92: 名無しさん 2020/02/17(月) 05:16:51

スキヤキの家臣のグラサン、フクロクジュじゃなかったのか…

332: 名無しさん 2020/02/17(月) 10:31:55

メガネのやつは現代編で出てきてないよな?

33: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:45:01

今週の見たらしのぶ裏切り者説なさそうに見えるわね
ワンピース971話 しのぶ

17: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:42:00

5年立ったら出ていくってのを何故この男は信じてしまったのか?

102: 名無しさん 2020/02/17(月) 09:55:14

>>17
裸踊りすれば人質解放されるししゃーない

137: 名無しさん 2020/02/17(月) 08:11:15

おでんの「伝説の一時間」はカイドウとの戦いじゃなくてこの処刑なのね

172: 名無しさん 2020/02/17(月) 08:51:57

おでんが1時間耐え抜いてオロチとカイドウが約束破って殺そうとして
赤鞘が散りじりになるまでが伝説の1時間かな

94: 名無しさん 2020/02/17(月) 08:34:20

あとはおでんが死んで赤鞘が散り散りになって回想終了かな

107: 名無しさん 2020/02/17(月) 08:35:16

>>94
トキトキでどうなるのかがクライマックスかな?

196: 名無しさん 2020/02/17(月) 18:57:49

おでんが死んだ後のロジャークルーや白ひげの反応が一番気になる

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※173409 : ムダレス無き改革

リボーンでマグマ風呂に入ってた奴がいたんだよなぁ。

※173411 : ムダレス無き改革

他の漫画引き合いに出しても何の意味も無いわ

※173412 : ムダレス無き改革

カイドウのオッサン風呂1時間でのぼせるのかよ。
小者な上に風呂の入り方ヘタクソとか救いようがねえな。

※173413 : ムダレス無き改革

誰がバカ殿だって
国にいればそもそもあんな連中が暴れる事もできず
さらに一度帰ってきた時にも国が大変そうなのにまた旅立って
三度目の正直まで連中の約束信じて5年も準備期間与えたせいで勝機を失って
今のワノ国は工場廃液と上流階層の横暴で地獄という
完全にバカ殿では?

※173415 : ムダレス無き改革

なんだろうな読者の反応見てなんとかおでんを持ち上げようとしてる印象だけど
そのせいでカイドウが小物化止まらず
結局おでんが馬鹿で好感度低いのは変わらんしっていう、、うんw

※173417 : ムダレス無き改革

お前らの反応ごときで尾田が描くもん変えるかよ

思い上がんな

※173418 : ムダレス無き改革

そういうキャラとはいえ
みえみえの嘘約束を何回も繰り返すような展開は
今日日受け悪いだろうなあ

※173419 : ムダレス無き改革

この手の口約束で散々痛い目見たのに
また約束かぁ・・・とは思う

※173422 : ムダレス無き改革

まだ約束とかいってんのか
低能すぎて
同情する気がまるでおきない

※173425 : ムダレス無き改革

相変わらず解説役登場してるんだな。

※173427 : ムダレス無き改革

まあこの状況での約束は
勝ち目があった5年前の約束と違って
もう戦闘でも負けちゃって処刑目前状態での温情目的みたいなもんだから
普通に処刑されるよかマシとも言えるのでは
どうせ嘘だろうけど

※173428 : ムダレス無き改革

バカ殿だろ、誰がバカじゃないのか言ってみろよ

※173429 : ムダレス無き改革

コメで言われてるけどカイドウの体型が現代と違いすぎて笑う
おでんに負けそうになったのを反省してめっちゃ鍛えたのかな

※173430 : ムダレス無き改革

結局5年間は嘘だったんだろ?
何でカイドウをもう一回倒しにいかないんだ?
足枷とかあるのか?

※173434 : ムダレス無き改革

5年前単身乗り込む→バリバリで防がれる、カイドウとやり合ってその存在、オロチの目的、人質の存在を知る
→裸踊り5年→約束反故にされ赤鞘と乗り込む→襲撃を察知されてるも奮闘(裏切り示唆)→釜茹で1時間→色々あって赤鞘と子供らトキトキ

だから再び乗り込むも何もないんだけど

※173439 : ムダレス無き改革

カイドウ()さん…

※173440 : ムダレス無き改革

ほんとリアリティなさすぎて面白くない

※173441 : ムダレス無き改革

>>173417
なるべく編集には口出しさせない。上手く行っても失敗しても全て自分の責任。
みたいなスタンスの事言ってるしな。
今回のはおでんってより作者の描写が珍しく悪い方向に転がってしまったパターンやな。

※173442 : ムダレス無き改革

頭おかしいアンチの発言多過ぎてマジで引くわ
今回は民衆の前での約束だし捕まってるからそれ以外やりようもない、前回も可能性低くてもそれ以外の方法も犠牲多過ぎだった

※173444 : ムダレス無き改革

>>173442
頭おかしい信者の発言多過ぎてマジで引くわ
今回は民衆の前での約束だし捕まってるからそれ以外やりようもないけど、前回は可能性高くてそれ以外の方法も犠牲を最小限に抑えながらのやりようが多過ぎだった

※173445 : ムダレス無き改革

※173442
今のはまだわからんが
それで約束破られてりゃ世話ないってーの
約束は相手見てしろって話だろそんなこともわからん位頭おかしいのか?

※173446 : ムダレス無き改革

※173440
リアリティとかスポーツ漫画でも読んでる気かよ(笑)
リアリティ求める漫画でリアリティ無いのに褒めまくる連中が何を言ってるんだ?

※173447 : ムダレス無き改革

まあ結末だけ決めてキャラクターがお人形化してるやつよな

※173448 : ムダレス無き改革

アンチって最大のファンだよね

※173449 : ムダレス無き改革

※173444
そもそも5年って期限付きだから破れば反撃が可能な上に、バリバリの前には無力で民衆も即やられてるのに?
結果論過ぎるわ
※173445ならまだ分かる
約束しなくても普通にワノクニは火の海でおでん城も襲撃されて終わってただろうけど

※173450 : ムダレス無き改革

おでんがバカに見えるのは約束信じるって心情が現状いまいちわからんからでしょ

※173452 : ムダレス無き改革

※173444は犠牲を最小限って言う方法提示したら?
多分、そのままカイドウとオロチ倒すって事だろうけどバリバリあるオロチ倒す前にカイドウの配下達が国壊滅させる事すら可能
犠牲になった数なら現状のがまだ少ないぞ

※173453 : ムダレス無き改革

多過ぎらしい人質を救える方法を述べてみよ

※173455 : ムダレス無き改革

※173449
>>約束しなくても普通にワノクニは火の海でおでん城も襲撃されて終わってただろうけど

いや普通に赤鞘&おでんだけで勝てそうだったろ
5年前のカイドウオロチ側の準備が整ってなくて
おでんの求心力があって国中のサムライが味方に付けられてる時なら普通に勝てた

※173456 : ムダレス無き改革

前回も今回も信じるってか縋るしかない
オロチも言ってるけど、犠牲がとんでもなくデカイし裸踊りも、仮にオロチがいなくなっでおでんが将軍になれない状況作る上に死にたくなる恥だから充分だろ

※173457 : ムダレス無き改革

ヒルルクは貶されるべきとすら思うけど、おでんの約束はしゃーないだろ

※173458 : ムダレス無き改革

5年前に犠牲を恐れて戦わなかったのはしょうがないって
結局5年後にその犠牲が出る戦いをしているけど

※173461 : ムダレス無き改革

アンチは頼まなくても色んな所で勝手に話題出して宣伝してくれるからな

※173462 : ムダレス無き改革

かまゆでで死亡・おでんに助けられた赤鞘達、しっかり回収されたか。

この後伝説の一時間として耐え抜いて民衆の手前一時逃がされるも追っ手を差し向けられて赤鞘はばらばらになったと。

※173463 : ムダレス無き改革

約束放棄が確定したから、戦うしかないだろ
ついでに5年間の約束の最後に民衆というかヒョウ五郎を犠牲にして民衆に関する約束すら放棄した

※173464 : ムダレス無き改革

>復讐者とわかっててなんでそんな約束守ると思ったのか

ロジャーと白ひげが約束を守る海賊だったからなぁ。出会いが悪い。
そして復讐者で国が滅んでもいいと考えてるオロチを相手に国総出で戦争しかけてもオロチは痛いと思わなず国民に犠牲が出るだけオロチが喜ぶからなぁ。

※173465 : ムダレス無き改革

※173461
新規ぐ入らないように、読んでる人間はウンザリするように宣伝って害しかない

※173467 : ムダレス無き改革

人形劇ってストーンのvsイバラみたいなのを言うんだろ

爪刺してたのにお喋りしてる間に逃げられ、接近戦で目を離してお喋りしてたクセにいきなり接近戦警戒して奪う計画聴いてたはずの石化装置投げるとか

※173468 : ムダレス無き改革

滅裂だし関係無い作品持ち出すな面倒くさくなるから

※173470 : ムダレス無き改革

※173440
なんで見てるの?(笑)

※173472 : ムダレス無き改革

最近のヒロアカのアンチみたいなのがいると知らなかったら民衆のような反応は信じられなかったかもしれん

※173473 : ムダレス無き改革

5年前戦ってれば普通に勝てたって本気か?たとえ戦力的にはそうでも、不利な状況なら復讐者のオロチは外道な手を使うのになんの躊躇いもないし、それだけならまだしもカイドウの戦力まであるだろ。おでんの性格を思えば、討ち入りの時の方がまだ勝率高い

※173475 : ムダレス無き改革

戦争では勝てたんじゃね?
被害は今以上で実質負け以下になってただろうけど

※173478 : ムダレス無き改革

※173470
そのコメントは読んでなくても付けれるイチャモン
そもそもケチ付ける為に不要な場面は無視したりしてるし、ケチ付けるのが目的だったり

※173485 : ムダレス無き改革

カイドウが言ってるように馬鹿殿でもあるが、民を全滅させて勝っても無意味だからな

※173489 : ムダレス無き改革

まーカイドウが思ってたより、良くも悪くも人間らしさのあるキャラなのは一連の回想でわかったわ

※173490 : ムダレス無き改革

毎エピソードがワンパターン化し過ぎやろ

※173491 : ムダレス無き改革

読解力がないからおでんが旅をして責任感を得たというのがわからないのだろう
いつまでも馬鹿殿の認識な民衆と同じように

※173494 : ムダレス無き改革

ロジャーとか白ひげに頭を下げて助けてもらうってのはダメなの?

※173495 : ムダレス無き改革

あのカイドウはマネマネの婆だろ、どうせ本物とは約束してないから反故やでってパータンや

※173498 : ムダレス無き改革

オロチも救いたかったからこその5年間だったんじゃないかな。

※173501 : ムダレス無き改革

北斗の拳でいう総督ジャコウに従うしかなかった金色将軍ファルコだな。

※173503 : ムダレス無き改革

赤鞘を助けるという約束は守るんでしょ。
けど、それ以外は守らない。九里に刺客を送って城もろとも焼き払いモモ・日和・トキは・・って話よ。

※173506 : ムダレス無き改革

小物っぷりを発揮するたびに株が下がるカイドウとそれに巻き込まれるおでん
同じ小物なのに読者から一気に愛されてるサタン様との違いはなんだ

※173510 : ムダレス無き改革

オロチに対しての贖罪の気持ちも生まれたから仕方ない判断だったんだよ

※173515 : ムダレス無き改革

毎回のようにキャラが泣くのなんなん?
気持ち悪いんだけど。

※173518 : ムダレス無き改革

オロチの語る復讐の正当性が胡散臭い。康イエが以前に黒炭であることをなぜ黙っていたと言ってたし、現在のオロチも政府にペガパンクよこせとか言ってさらに力を欲している。復讐者という感じが薄い。罪人の親族にまで~の下り聞いて、じゃあオロチの爺さんの罪を知らない世代のワノ国の住人にまで不幸が及んでるのはどうなんだ?またそこでおでんを騙そうとしてる感があるわー

※173528 : ムダレス無き改革

おでんにとって人質の存在はクソ重たいんだろうなぁと思ったよ
おでんとオロチの民に対する考え方の差を示したんだろうなぁと

※173535 : ムダレス無き改革

あんましっくり来ないなぁ

※173537 : ムダレス無き改革

やらかしてお家転落や先祖が殺されたのもそこまではいいと自業自得を飲み込んでるオロチが印象的

※173541 : ムダレス無き改革

なんかカイドウよりオロチの方がキャラ立ちまくりだし、
四皇なのに小物ぽいわカイドウ
マムはナチュラルに狂ってて無敵感もあるけど
カイドウの掘り下げくるんかね
死にたい云々とか死に設定になってんじゃないのか

※173552 : ムダレス無き改革

おでんの死に様を見て現在のカイドウに繋げる感じかな
作者が描きたいモノを思う存分描いた感は伝わるけど
読者としてはかなり賛否両論だなこれ

※173555 : ムダレス無き改革

ここまでくると正義の味方と
マネマネバリバリはcp0のエージェントだろ
武器工場設置のためにとか
気付いたら天竜人か政府の犬になってて
抜けられないからカイドウは死にたいとか
カイドウは死にたいとか

※173556 : ムダレス無き改革

1時間は結構優しいと思った
現実世界だったらやばいけどワンピースの世界なら耐えられるやつ多そう

※173562 : ムダレス無き改革

おでんが5年も裸踊りしたのは人質とられてたからで、仮に戦って勝っても多数の民衆が死んでた。
釜茹の約束も交わさなければ、どの道全員処刑されてた。
おでんはどの時も「約束せざるを得なかった」状況だったのに、何でこんなに批判されるのかさっぱり分からない。
「犠牲を払ってでも5年前にカイドウを倒すべきだった」というならまあ分かるけど、おでんはそういうキャラじゃない。

※173574 : ムダレス無き改革

個人的にはヒュンケル思い出した>おでんが蓋を持ち上げるポーズ
あと黒炭ってつまるところ闇堕ちしたクリケットだよなこれ

※173578 : ムダレス無き改革

流石に今回の口約束は信じてないだろ。わざわざ「二言はないな?」と確認してるのは「どうせまた破るんだろ?」っていう皮肉だと思う
何らかのための時間稼ぎをしたかったんじゃないかな。赤鞘を逃がすための策(トキに関係?)に時間が必要だったから、カイドウが無茶な時間を言い出すのを見越して賭けに出たんじゃないかと

※173586 : ムダレス無き改革

一応、こういう約束することによって
少しでも赤鞘達の名誉を守る意味もあったんじゃね?
何もなしに逃げたら、ただ罰を受けぬ恥晒しって印象が強くなりそうだし(自他共に)

※173594 : ムダレス無き改革

※173556
オレもおんなじ感想で、このぐらいで死ぬの?とか思っちゃった
グランドラインの超人だから、平気そう。
24時間ぐらいふっかけてもよかった

※173596 : ムダレス無き改革

人質のカイドウさん体細いな

※173600 : ムダレス無き改革

※173594
流石に死ぬでしょ・・誰でも。それこそロジャーやレイリーさん・全盛期の白ひげとかも。
常人だと入った瞬間に燃え上がり死亡なのに1時間耐え切るってだけでもヤバいと思うけど?????

※173601 : ムダレス無き改革

5年前に戦ってたらオロチの卑劣な手で多くのものを失ってた ←わかる
オロチは卑劣な手も厭わないと認識してるにもかかわららず、口約束のみで5年間も待つ ←ここは擁護の余地がないバカ殿

※173606 : ムダレス無き改革

※173600
一時間で十分やべーのは確かだけど
ワンピだとここで日が沈むまでとか、なんなら三日三晩くらい吹っ掛けそうな感じはある

※173615 : ムダレス無き改革

「伝説の三日三晩」は、なんかそこはかとなくダサい

※173616 : ムダレス無き改革

ゾロとか普通に何もなかった・・・!!とか言って耐えそう
おでんは化け物だったし三日でもいいレベル

※173627 : ムダレス無き改革

ワンピに関してはアンチより信者の方が気持ち悪い

※173628 : ムダレス無き改革

※173601
それで5年間は人攫いを止められてたわけだけど・・・バカ読者なの?

※173631 : ムダレス無き改革

散々オロチにいいようにやられてバカ殿じゃないは読者に同意させるの無理だろ…
バカ殿だけど強くて大きな器を持ってるでいいじゃん

※173632 : ムダレス無き改革

つーか尾田自身バカ殿言ってて草生える

※173637 : ムダレス無き改革

※173606
言わんとする事はわかるけど・・
三日三晩は長過ぎる気がする。逆に釜茹での刑自体が大したことないんじゃ?と思えちゃう。
1時間は短い気もするけど、現在民衆にとって池の底のおでんの評価が、爆上がりして最後を見届けるという意味では適切な気が。
流石に三日三晩もしたら、見てる側も飽きちゃうよ

※173682 : ムダレス無き改革

※173637
少しは調べてから発言しろよ油は200度以上まで上がる
釜茹でとなってるが実際は釜揚げで唐揚げの様に人間が揚げられる惨忍極まりない刑だよ

※173695 : ムダレス無き改革

ワンピの世界は超人と化物の巣窟だから油の釜茹でとか聞いてもショボイって思うのも仕方ないけど
実際超高温に達した油の中で30分以上生命活動のある生物なんてほぼ0に近い
現実的主観とはいえ、悪魔でただの人間に過ぎないおでんじゃ間違いなくしぬ

※173701 : ムダレス無き改革

※173627
いくらアンチでもそう見えるってのが驚愕なくらいにアンチのがおかしくないか?
毎回捏造、嘘つき、適当なイチャモンばかりで今回のコメ欄見ただけでも他のまとめ見てもアンチのが遥かにおかしいだろ

※173703 : ムダレス無き改革

※173515
何があっても泣く感情がないのがいいのか?
あの主君が5年間恥を忍んで国民を守りその国民に馬鹿にされの流れで泣かないキャラだったら感情存在してないだろ
こういう馬鹿なアンチばかりで信者のがどうとか言えるのは本当に恥知らずだよ

※173494
国の問題に関わらせるわけにいかないという矜持無くても、国から出たら察知されて国民潰される
猫と犬はともかく、おでんは毎日踊らないといけないし航海技術もないからそんな約束とかなくても無理だけど

※173720 : ムダレス無き改革

まあカイドウがショボく見えたとか、ワンピの中でもトップクラスのが油とはいえ釜茹でで死ぬのか?って意見は真っ当な批判でアンチとは言えんけど
元々釜茹でで死ぬとは言われてたけど、火の海でも数十分は生きてるくらいのヤバさがあった
キチガイアンチが目立ちはするけど、真っ当な批判もそれなりにある

※173721 : ムダレス無き改革

今まで国のこと省みず海外旅行してたやつが今更国民を守るために!といわれてもはぁ?ってなるよね

※173729 : ムダレス無き改革

>>173409
そんな奴おったわ
確かザクロとかいう名前で敵の幹部クラスの奴じゃなかったっけ

※173790 : ムダレス無き改革

※173627
読者が多すぎて無理な擁護をする人まで大量にいるから
多少冷めた目で楽しむぐらいがちょうどいいんだよワンピースは

※173800 : ムダレス無き改革

ドフラの作者さんカイドウお願いします。

※173804 : ムダレス無き改革

デカイカイドウと小さいカイドウ?
デカイカイドウが戦闘気質で小さいのが小物臭くて俗っぽい?
あれ?こんなのを彼岸島で見た記憶が…

※173819 : ムダレス無き改革

覇気やらなんやら超常設定てんこ盛りの漫画で
現実なら即死級の刑とかいわれてもね・・
煮えたぎる油もちょっと熱めの風呂の湯にしか見えんなw

※173894 : ムダレス無き改革

途中までは良かったんだけど。最後でちょっとしょんぼりはエースの時に近いか。
ただ、まだ本当に終わりじゃないからな。こっからまた盛り上がるかもしれんし、所詮過去編は過去編、現代に時間戻ってからどう盛り上がるかよな。

※173897 : ムダレス無き改革

色々回収されて良かった、次回が気になる、土曜日発売やぞ。

※173916 : ムダレス無き改革

一介の剣士としてなら、四皇を脅かしたすげえ奴と言えるかもしれんが…
一国を背負う立場としては、大して頭良くも無いのに一人でどうにかしようとしておかしな方向へ突っ走るバカ殿。
それでいて数少ない側近や兄貴分?が「おでんを信じて任せろ」みたいな奴しかいないから最悪

※173941 : ムダレス無き改革

相変わらず荒れてんなあ、まあ議論の種が色々あるから仕方ないと思うが
でも※173916がいいこと言ったな
ただの風来坊なら好き放題して構わないし、たとえ王族でも他に引き受けてくれる人間がいるなら何とかなると思うが
国の大黒柱になるべき人間がいなくなって、その間に国が荒れてました、ではすまないものな

※173948 : ムダレス無き改革

しのぶは涙ながらおでんの勇士を伝えるが
おでんの命は一切助けようとしないのだった

※173953 : ムダレス無き改革

カイドウはドフラみたいにアクメ決めて欲しい

※173969 : ムダレス無き改革

踊ってる間に他のサムライ達は捕まえられ御庭番にも見捨てられてるようなバカ殿だぞ
バカ殿以外なんて言えばいいんだ

※173975 : ムダレス無き改革

アンチじゃないけど、2年後編はドフラのとこから首をかしげたくなる展開が多いように思える。
登場時から思わせぶりで物語の核に絡んできそうな雰囲気のドフラを、2年後の2エピソード程度で退場させる。また、麦わら海賊団を大勢力にしたいがためにいきなり訳も分からん強豪たちをドレスローザに無理矢理集結させて、ルフィに助けられて感謝して舎弟になる展開。そのあおりで重要な戦力のハズのサンジなどを外したり。
なんか奥歯に物が挟まったような、しっくりこない展開が続いているように感じるんだよな。

※173991 : ムダレス無き改革

まぁ、所詮は彼岸島と同じくライブ感でテキトーにゴリ押す漫画じゃから色々粗が出るのはしょうがないんじゃガハハハハハハハハ

※174049 : ムダレス無き改革

※173682
そんな事はわかってるけど?
ワンピースの世界のキャラなら三日三晩ってなってもおかしくないってのに対するコメだから。
実際の釜茹でどうこうはどうでもいい。それに劇中で入ってるのも、モブが入ったらすぐに焼けてるじゃん。

※174082 : ムダレス無き改革

昨日ようやく立ち読みしたけど、しのぶがよかったな。
上にのってるヤツらは意外と冷静に周りの状況を見ていて、もうちょっとテンパれよと思った。

※174089 : ムダレス無き改革

国守ってた言うけど
そもそもお前が出奔しなけりゃ良かったんじゃと突っ込まないのか

※174103 : ムダレス無き改革

おでんの煮込み時間長すぎぃ
コミックで読んだら面白いと思うけど連載だとキツイな

※174179 : ムダレス無き改革

伏線の回収というより、小出しにしてきた情報のつじつま合わせのツギハギを繰り返した結果
おでんがバカ、カイドウが小物になってしまったと

※174335 : ムダレス無き改革

マネマネババァはカイドウが斬ったって書いてあってワロタ
お前がケリつけたんかーい!

※174887 : ムダレス無き改革

信じる奴、騙される奴が悪い
昔からの常識だろう