
賭博堕天録カイジ 第341話「表裏」
前回:【カイジ】340話感想 第一印象が大事と笑顔で『地球のどまん中』に乗り込んだ遠藤だが…
有馬の反撃開始
遠藤がすげえ調子こいてる回だった
車屋の店主にガツンと反撃してもらいたい
まあ考えてみりゃ遠藤の交渉ってだいたい半ば恫喝だしな
こういう場だとそらうまくいかんか
誰!誰!知り合いって誰!!とかキレてて面白かった
>>14
今週の展開って結構リアリティあったよ
実際ああいう反応観たことある
>>17
難癖つけられてるようにしか見えないもんな
下手打ってるなあ遠藤さん
店の経営指導に来てる訳じゃないんだからさぁ
第一印象最悪で特に相手の気分をよくすることもせず
フランク対応でどうしてうまくいくと思ってるのか
まだニートのカイジの方が営業力あるじゃねーか
こりゃまた「有る」「無い」の言い張り合いで話を稼ぐつもりだな
これであっさりカイジの足ついたら最悪だったけど
遠藤の行動が裏目に出てるから溜飲下がってるよ俺は
前に車屋の店主自身が言ってたように
低愛の連中に情報を吐くメリットが全くないんだよな
別に警察を凌駕した権力や政治力持ってるわけでもないし
今回穏便に聞き出そうとしてるのが謎
いつもの帝愛なら疑わしきは即拉致じゃ
>>74
帝愛から金を借りているならともかく何の関係もない一般人にそれやったら通報案件だ
今週号読んでラベンダー畑行ってみてえなあって思った
バックナンバーを確認したところ
キャンピングカー店長が前に出てきたのは2018年42号…!
>>153
思ってたより前だった・・・
キャンピングカーの後保険証を手に入れて脱出するまでダラダラダラダラ引っ張ったからな…
遠藤が無能すぎてキツい
ここまでアホだったっけ…しかも何で金貸しのゴミクズがこんな店主を見下してんだ
金融ヤクザの分際で他人のこと犯罪者呼ばわりは凄えヘイト貯まるわ
でも遠藤が有能であっさり捕まっても面白くないし痛し痒しだ
>>85
まあ90年代後半の日本でカイジみたいな逃げ方されたらどんな有能でも普通はまともに追えんからな
遠藤は醜態しか晒していないがぶっちゃけここまで足跡追えている時点で割とようやっとる方
あれだろ
有馬が追い出すが口を滑らせて白のキャンピングカーの存在をバラす→遠藤ほくそ笑んで帰る→白のキャンピングカーを重点的に探すよう伝令→
後日有馬がカイジらに電話して伝える→カイジらキャンピングカーの色を白から別の色に変える
だろ
有馬は駆け引きの出来るタイプじゃないし
うっかり口を滑らしそうだよな
遠藤と店長険悪になったけど、前回の黒崎とのキャンプの出来事を話して何故か意気投合するのに5000ペリカ
まあ有馬がカイジに車貸したこと教えないと話が進まないからなぁ
なんかこの時点で察してそうだわ
>>125
遠藤が見下してるほどこの店主の頭は悪くないよね
店主は勝手にカイジ達の味方になってくれてるから
遠藤の事もなんとなく分かったんだろうなぁ…こいつがカイジ達を追ってる悪いやつだって
(なるほど…あの兄ちゃんたちなんかこの不審者の小悪党に追われていたっ…!?) とかの方向になりそうね
そもそもネクタイしてる奴が4時頃にこんなとこ来るかよっていうね
スーツ脱いだならそれぐらい外せ
まあ最初から白いキャンピングカー借りたいんですって言わない時点で怪しすぎるわな
「カイジ・ハンチョウ(他、福本作品)」カテゴリの記事
- 【1日外出録ハンチョウ】66話感想 沼川が同級生の黒木と東京観光!方言でギクシャクするが…
- 【カイジ】342話感想 完全に信用を失った遠藤、有馬を怒らせてから虚を突く作戦に!
- 【カイジ】341話感想 遠藤の必殺技、カマの上塗り!しかし有馬の思わぬ反撃でどうなる
- 【1日外出録ハンチョウ】65話感想 ついに班長用の個室が導入で、カスタマイズした結果…!
- 【カイジ】340話感想 第一印象が大事と笑顔で『地球のどまん中』に乗り込んだ遠藤だが…
ブログの中の人をフォローする:
>>79
金借りてても通報案件だろ
何いってんだこのアホ(笑)