
1日外出録ハンチョウ 第65話「三畳」
前回:【1日外出録ハンチョウ】64話感想 木村さんと海釣り4人旅!石和に教わるときが来るとは
なんということでしょう
ルート66噴いた
いらない小物多すぎる
ペリカ貯め込んでる金庫に気付いてダメだった
男子高校生みてーな部屋だな…
心が中高生すぎる
三畳でコンセント二箇所は贅沢やな
班長特権強すぎね?
広く見えるけど畳3畳は狭いぞ
>>17
タコ部屋でプライベートな部屋がある事自体がもう
でもネカフェの大きめの個室とかこんな感じか
原作でも金庫持ってきたのは班長部屋からだったよな
前にカイジ本編で班長室があると言ってたのに、何故五段ベットで寝てるんだろう?と思ったら
班長室ができる前の話だったのね
班長になれば一日個室券いらないね
ゴミ箱通ったのか
>>35
ハイになった宮本さんが何か上手い言い訳でも考えてくれたか…?
ルート66とバスケットゴールいる?
>>125
テンション上がって買い物し始めた宮本さんに聞いてくれ
>>125
ルート66は部屋の装飾的にいる
宮本の趣味に大分押されたのが伝わってくるな
「どうですか宮本さんこのソファベッドは」
「寝心地いいな!」
「いやそうじゃなくて…」みたいなやりとり好き
宮本さんのが楽しんでてかわいい
即没収オチかって思ってしまった
最後のコマで気まぐれにちょっと遊んでるの見ると
いいな…と思える不思議
>>23
下にある空気清浄機ぶっ壊れそう
隣の部屋とは薄い板一枚だろうからバスケゴールで遊ぶのは割と迷惑なのでは
他のハンチョウがどんなのにしたのか見てみたい
>>124
これでいくつか話作れそうだな
小田切の個室は映画のポスターとか貼ってあるんだろうか
「ハンチョウ」のまとめ記事
- 【1日外出録ハンチョウ】67話感想 給食長だった柳内さんがついに人事異動に…!
- 【1日外出録ハンチョウ】66話感想 沼川が同級生の黒木と東京観光!方言でギクシャクするが…
- 【1日外出録ハンチョウ】65話感想 ついに班長用の個室が導入で、カスタマイズした結果…!
- 【1日外出録ハンチョウ】64話感想 木村さんと海釣り4人旅!石和に教わるときが来るとは
- 【1日外出録ハンチョウ】63話感想 地上最高の中華料理を食いたいかーッ!全大槻入場です!
先週号か