TOP画像
ヘッドライン

ジャスティスマンとかいう塩試合製造マンwww

entry_img_4456.jpg
1: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:24:52

試合は塩だが話は面白い
kinnikuman307-20020306.jpg

2: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:28:15

ここまで徹底して全然効かねーを貫かれると逆に応援したくなる

11: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:12:33

よく考えたら淡々とアシュラやテリーを破壊した時とさして変わらんのに立場が違うだけでこれよ

12: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:17:08

「こんなものか」で引きだったから
次回で「アシュラやテリーはもっと強かった」発言来そうだな

37: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:39:52

対戦始まる前はマイクパフォーマンス覚えたのかと期待させてくれたのに
kinnikuman307-20020314.jpg

61: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:45:54

サタン様がヒールとして満点なムーブしてるので
正義の塩っぷりがより際立つという

63: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:45:54

サタン様はプロレスできるお方だから来週は正義にも見せ場はやる
やられるんじゃねーぞ…

64: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:46:52

サタンの持ち物天秤の上に置かないってのは有罪無罪がもはや決まってるから?

70: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:47:50

>>64
アシュラとテリーの2連続で天秤が言うこと聞いてくれなかったから

284: 名無しさん 2020/02/05(水) 01:05:57

完塩強すぎる

289: 名無しさん 2020/02/05(水) 01:07:06

>>284
完塩の称号やめぇ!

14: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:33:57

自分たちの悲願であった師匠越えを旧友が果たし、敬愛する師はかつての心を取り戻した
後進の芽が育ちつつあるのも実感し、あとは彼らに任せればいいと肩の荷が下りた
そこに倒すべき邪悪が出現

何つーか、最悪のタイミングで来ちゃったねサタン様…

103: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:54:53

もうサタンて被害者だよな…

104: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:55:01

言わば世紀の対戦なのに
塩と小物ムーブが増すほど面白くなるという奇跡の演出

118: 名無しさん 2020/02/05(水) 23:57:35

サタン様のノリが良すぎて面白い
kinnikuman307-20020320.jpg

225: 名無しさん 2020/02/08(土) 19:04:40

サタンに様付けする人多くなってきたよな

229: 名無しさん 2020/02/08(土) 19:04:59

登場してわずか一週でここまで読者に心配…いや応援されるラスボスなんてそう居ないよ
サタン様はやはりカリスマが違う

21: 名無しさん 2020/02/06(木) 10:27:23

フェイバリットホールドを即出してるのが小物すぎてかわいい

41: 名無しさん 2020/02/08(土) 23:29:04

ひょっとしてサタン様が勝てる完璧始祖っていないのでは

59: 名無しさん 2020/02/08(土) 23:47:45

>>41
ザ・マン…無理ゲー
ゴールドマン…勝てる訳が無い
シルバーマン…虐殺される
ミラージュマン…幻惑されてリングに辿り着けない
アビスマン…正面から力負け
ペインマン…エアバッグを破れない
ジャスティスマン…勝てない
ガンマン…やっぱり勝てない
シングマン…ボディに傷一つ付けられない
カラスマン…捕まえられない
サイコマン…もしかしたらワンチャン

574: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:21:12

サタン「悪魔が相手だとノリノリで戦うって聞いてたのに…」
kinnikuman307-20020318.jpg

597: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:29:35

>>574
アイアンクローでマットに叩きつけるだけなのになんで怖い

606: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:34:01

>>597
高角度から落下の衝撃で相手のタマも潰す極悪技だぞ
kinnikuman307-20020316.jpg

608: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:36:03

>>597
分かりにくいけど足関節も極めてるんだよ
kinnikuman307-20020315.jpg

610: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:36:30

なお古代オメガの場合
kinnikuman307-20020312.jpg

608: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:37:09

>>597
技すら掛けずに握力だけでとか酷い…

631: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:43:02

>>597
こんなの握力自慢のサイコが目立たなくなるじゃないですか!

605: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:32:14

ほんと実体化+正義登場してからのサタン様は面白すぎる

609: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:36:27

今見たが、ひどい試合だな

617: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:38:10

>>609
ゴング鳴ってないから試合でも何でもないんだよなぁ…

623: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:38:54

昔はこれで観客が沸いたんだが…
kinnikuman307-20020317.jpg

310: 名無しさん 2020/02/08(土) 19:16:29

本人はこれでもプロレスやってるつもりなんですよ

315: 名無しさん 2020/02/08(土) 19:17:21

>>310
まあ相手の技を受け切って返すつもりでいるからね
アシュラ戦もテリー戦もそんな感じだったし
問題は実力差がありすぎて試合じゃなくて処刑になってるところなんだけど

141: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:01:20

正義って始祖編と違って精神的にも充実してて今が全盛期と言えるから
サタンも来るタイミングが悪かった

201: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:19:10

サタンからしたらたまったもんじゃないけど
前章読んでる読者からしたら偉大なるザ・マンとか希望に溢れる未来とか
嬉しいワード飛び出してバランスが絶妙

225: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:25:32

ただね超人レスラーではなく正義の味方として見たらとても頼もしいんだ
kinnikuman307-20020319.jpg

227: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:26:22

>>225
カッコいいことはカッコいいからな

228: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:01:20

>>225
お前に正義の名の下にとか言われたらもう何も言えんってなる

229: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:27:25

>>225
彼が味方でよかったなーとしみじみ

445: 名無しさん 2020/02/08(土) 19:44:40

本当、真面目にやってるんですよ彼なりに
kinnikuman307-20020313.jpg

147: 名無しさん 2020/02/08(土) 18:49:46

塩試合でここまで盛り上がるのほんと凄い

187: 名無しさん 2020/02/08(土) 19:35:02

正義はプロレス出来ないと言われるけど
相手の攻撃を受けた上でノーダメージアピールってまさにプロレスなんじゃないだろうか
自分の売りも全面的に押し出してるし

238: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:29:40

でもねサタン様が自分のハードル勝手にあげるのも悪いんですよ
ザ・マン用に使う予定の技だったとかわざわざいう必要ありました?
kinnikuman307-20020304.jpg

248: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:31:21

>>238
だって普通オーバーリアクションの用意してくれるじゃん
プロレスラーだったらさぁ!

249: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:31:45

>>238
お前如きには勿体ない技だがぐらいにぼかしてればなあ…
それでも情けない事に変わりは無いが対ザ・マン用ほど完全に詰みにはならなかったのに

254: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:32:10

ジャスティスさんモチベも最高潮っぽいし負ける要素見当たらないんだよな
かといってサタン様もここで負けると何しに出てきたんだとなるし話が続かないし…

260: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:33:55

多分このサタン様は偽物なんだよ
そうじゃないと正義も言ってたけど散々実体化してこなかったのに今回制裁程度であっさり実体化するのおかしいし

524: 名無しさん 2020/02/08(土) 20:01:09

まぁタイトルも『依り代なき被告人』だし ジャスティスもいきなり違和感を持ってて最後にブランディング受けて何かを確信したみたいだし
たぶん次回なんらかのトリックが明かされるはず

260: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:35:14

なんかもういつの間にかサタン様の方応援してる俺がいるよ

264: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:35:28

本当にみんながサタン様って呼ぶようになってるもんな
気の毒通り越して応援したくなってくるわサタン様

266: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:36:47

悪逆非道のはずのラスボスが愛されキャラみたいな扱いになって応援されてるし
本当なんなんだこの状況

263: 名無しさん 2020/2/06(木) 00:34:25

あやつと将軍が今どんな顔してるのか見たいわ

キン肉マン 70 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2020-03-04)
売り上げランキング: 855
スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※172516 : ムダレス無き改革

サタンもサタンであんまりプロレス脳あるタイプとも思えんからなー
ブロック・レスナーとか佐々木健介みたいに力強い技をガンガン繰り出すだけで
緩急の作り方をいつまで経っても覚えなさそう

※172517 : ムダレス無き改革

塩野郎が相手だとまあ仕方ない

※172518 : ムダレス無き改革

そもそもスグルですら勝てる可能性がほぼないくらいですし

※172519 : ムダレス無き改革

>登場してわずか一週でここまで読者に心配…
>いや応援されるラスボスなんてそう居ないよ

トランスフォーマーのメガトロン様みたいだなw

※172523 : ムダレス無き改革

完璧始祖の一方的な正義を守る者から超人全体の正義を守る者に昇華したからこそあのセリフにグッとくるんだよな
そういう意味で天秤に物を置かないのは自分が出る=超人にとっての悪が確定してるからなんじゃないかと思ってる

※172524 : ムダレス無き改革

ゆで先生もたぶんネット見てるかと思うし
世間に何を期待されてるかわかってるんじゃないかなー

※172525 : ムダレス無き改革

将軍もアビスマン本人に対して「楽に勝てる」と言っていたのに、ジャスティスマンに関しては弟子のサンシャインに「私でも勝つのは骨が折れる」と最大級の評価をしていたからなぁ
始祖の中でもトップクラスなのは分かる。

※172526 : ムダレス無き改革

※172516
塩に技が効いてないから組み立てがああなるのはしゃーない
効いてないのに緩急つけても緩急にならんし

※172527 : ムダレス無き改革

完塩とか高級食材っぽい

※172528 : ムダレス無き改革

※172525
アビスマンは戦い見る前にそう判断しただけで、いざ戦ってみれば昔より数段強くなっていて普通に苦労してなかったか?

※172529 : ムダレス無き改革

「完塩」は草
ソルトマンとか塩試合マンとか酷い言われようだ

※172531 : ムダレス無き改革

サタン様が勝つ方法はなんですか?
ゆで「わからん」

※172532 : ムダレス無き改革

※172528
おそらくミラージュマンが変わってなかった事を踏まえて、将軍が墓場から出る前の実力比較でそう言ったのかと。想像以上にアビスマンは成長していたけど、ジャスティスは墓場から出る前からそういう実力だったと思われ

※172533 : ムダレス無き改革

ミラージュマンはサダハルの到着時を見るに有象無象超人を大量に一人で相手しなきゃならなかった&幻影は墓場を隠すために使っていたから修練ができなかったのだろう
むしろあの多忙さでダイヤモンドパワーを得る位には鍛えられた事を褒めるべきなのだ

※172535 : ムダレス無き改革

プロレスの流れで言うと、猛攻をくらってノーダメアピールしたら
そのあとわざらしくよろめいたりして「ファンの前で虚勢をはってるけど実はダメージは受けている」
って表現につながるのが定番なんだけど、ジャスティスの場合本当にノーダメージだから面白い

※172536 : ムダレス無き改革

ランデルマンの後方飛翔垂直落下式バックドロップをまともに受けてケロッとしていたヒョードルを思い出した

※172539 : ムダレス無き改革

※172516
レスナーさんは最近顔芸上手くなってるから・・・

※172540 : ムダレス無き改革

完塩草

※172542 : ムダレス無き改革

※172528
アビスマンはアビスガーディアン発動回数を見るに相当後ろを取られてる
そういう意味では試合前に楽勝判断は妥当
いくら正面最強でもあれじゃガーディアン習得前はお察しだな

※172544 : ムダレス無き改革

考えてみたら、きっと生き残ってる始祖がジャスティスマンじゃなくほかの誰だったとしても
ジャスティスマンと同様にサタンから超人界を守るために戦っているんだろうな
ジャスティスマンも言ってたように、どちらかといえばそれが本来の役割なんだし

※172545 : ムダレス無き改革

試合ではないわけだし、サタンがジャスティスの体を乗っ取って不正義マンになる展開かもしれない

※172546 : ムダレス無き改革

完塩奥義はマッスルソルトですね

※172547 : ムダレス無き改革

ジャ「これで良かったんだよな?」サ「駄目です」
所々に挟まるサイコマンとのコラが最高だぜ…

※172549 : ムダレス無き改革

相手の必殺技がノーダメージなのはアルティメット・ウォリアーへのリスペクトと思われる

※172550 : ムダレス無き改革

サタン様のマスクって、キグナスだよな。

※172551 : ムダレス無き改革

完塩という呼称の完成度が高すぎるw

※172552 : ムダレス無き改革

サタン実体化してからのジャスティス登場したときは、これだからゆでは…まぁ仕方ねえよな。と考えていた。

いまは、

ゆ、ゆで先生…? サタン様…、まだ本気じゃないよね?しかない。

※172553 : ムダレス無き改革

サタンが誰かを依り代にするなら肉と縁がある奴だろうからジャスティスに乗り移る線は考えにくい

※172555 : ムダレス無き改革

※172542
いやそれはアビスガーディアンで背後に気を配る必要が無いからだろう
実際背後から攻めたら逆にアビスマンの反撃受けてるし
っていうかアビスマンわざわざ背中から相手に突撃なんて技繰り出してるし

※172557 : ムダレス無き改革

ジャスティスマンは塩レスラーか否か
ソルティ オア ノット ソルティ?

※172558 : ムダレス無き改革

古代オメガの回想始祖、何回見ても変な笑いが出るくらいインパクト凄いな

※172560 : ムダレス無き改革

次回でオーバーボディ剥かれるんだろうな

※172562 : ムダレス無き改革

>>59
言っとくがサイコマンは虐殺王と互角の戦績だぞ?
マグパに頼る前は本領発揮する前の虐殺王圧倒してたしね
ゴミ屑マン如きに負けるはずがない

※172542
将軍様が駄目だと分かっていても思わず背後から攻撃したくなるほど真正面勝負では圧倒されその背後攻撃をを尽く弾き返すのがアビスガ-ディアンだぞ?大雪山落としが通用しなかったら詰んでた

※172563 : ムダレス無き改革

※172528
というより始祖時代は背後に隙があるって致命的な弱点があったからね
背後をつけば勝てるって算段だったんでしょ

実際はアビスガ-ディアンで背後攻撃を完全に防がれ事で真正面勝負を余儀なくされ、さらに強くなったはずの将軍様すら完全圧倒してたから始祖時代真正面勝負最強は本当なんだと思う

実際に大雪山落としで破壊できたとは言えアビスガ-ディアンに対し中々の技って賞賛してたからね

※172566 : ムダレス無き改革

完璧真祖にツッコミが不在だからサタン様がそれを担ってるんやで。

※172567 : ムダレス無き改革

ジャスティスの行動原理は、
有罪=全力で粛正
無罪=見逃す
ある意味完璧超人の思考の根本のみを一番単純かつ明確に表した存在だよな

※172568 : ムダレス無き改革

※172528
アビスガーディアンを持たない過去のデータをもとに語った楽勝だからな
下野する前のゴールドマンにとって一番戦いやすい始祖だったと思われ

※172569 : ムダレス無き改革

サタンはキン肉マンII世でも扱いがアレだったし、別に真のラスボスがいても
不思議じゃないな

※172570 : ムダレス無き改革

サタン様は、この世が絶望や憎しみとか、そういう怨念パワーで満たされてないから実体化してもパワーダウンしちゃうとかそんなのだろうか?

※172574 : ムダレス無き改革

サタン様は結界維持するのにパワーを使いすぎて本来の力が出せていないと信じたい

※172578 : ムダレス無き改革

効いてないアピールなら普通はもっとオーバーリアクションをしたり相手を煽ったりする
ジャスティスはリアクションが薄いからプロレスとして駄目なんだよ

※172581 : ムダレス無き改革

サタン様、実体化久々過ぎてまるで成長していない説を誰かが言ってたのを見た事あるわ

かつてはザ・マンと同格だったものの、実体化してない(実体を失っている)間、自己研鑚もせずに他人を騙して裏から操ってるだけという年月を続け、これは自己研鑚によるザ・マン超えを究極の使命とする始祖の思想から考えると唾棄すべき怠惰に等しいから完璧超人塩からも容赦ない軽蔑を受けてるんじゃないかという説だな

ついでに、サタン様のデザインが2世のマルスに似てるのも気になってる

※172582 : ムダレス無き改革

>サタンに様付けする人多くなってきたよな
いやさすがに「様」ぐらい付けんと可哀そうだから
今の状況は悲しいぐらいピエロなんだし

※172583 : ムダレス無き改革

プロレスもレスリング自体もまだイマイチな若手に対して、
圧倒的なタフネスとレスリング巧者ゆえ「良さ」を全く引き出せずに勝っちゃう、
全盛期のジャンボ鶴田

※172584 : ムダレス無き改革

塩の目的って2人を逃がすこと、だよね?
ここで決着付けちゃうほど空気読めな…さすがに読むよね?
オメガもサタンもザ マン直行してたら最期だったし結果的に助かってヨカッタネ!

※172588 : ムダレス無き改革

さすがにガンマンあたりよりは強いだろサタン

ガンマンに勝ったバッファより弱いわけねーじゃん

※172591 : ムダレス無き改革

※172528 のコメントって、アビスマンに対する楽に勝てるってのは戦う前であって、実際に戦えば苦労する強さだったのだからその評価でジャスティスとアビスマンの差が決定するわけじゃないぞという
って意味だろうに、アビスマンの強さがどうこうと※172528 に対してズレたコメント多くね?
アビスガーディアンは精神修行で身に付けた技だから、身に付けた=強くなっただろ

※172597 : ムダレス無き改革

ほんと始祖連中はつよすぎるからもうちょっと手加減してあげて差し上げろ

※172599 : ムダレス無き改革

※172581
同感です
あえて強さを測るとしたら1億パワーの偽王子より少し上位?

※172600 : ムダレス無き改革

最後のカテゴリ記事のサムネが
正義正義サタン様サタン様なのが面白い

※172602 : ムダレス無き改革

二世でも一々変な呪いの説明細かくした後時間超人コンビに瞬殺とか元々憎めない奴だったからな…。

※172604 : ムダレス無き改革

前シリーズボスの戦争を牛のかませにした時のn番煎じにしなかったのは
個人的には好感を持てる

※172606 : ムダレス無き改革

※172591
いや大体のコメントが
「あの時点じゃ将軍はアビスガーディアンを知らなかったしね」
っていう将軍の現在のアビスマンへの認識の甘さがあったんだろうね、っていう同調でしょ

※172607 : ムダレス無き改革

悪行超人

タイミングが「悪」い時に「行」った「超人」

※172611 : ムダレス無き改革

オメガの民は1億パワーを得れば始祖に勝てると思っていたようだが
始祖があの時代のままだったら見せしめにアリステラをエグい殺し方して終了だった未来しか見えない

※172616 : ムダレス無き改革

天罰で塩の柱にされるとかあるよな・・・

※172617 : ムダレス無き改革

もおー
ジャスティスマンたら塩がないなあ・・・

※172619 : ムダレス無き改革

ザ・ニンジャがカラスマンに忍法顔写しで能力をコピーしたように
サタン様も塩に憑依すればジャスティスマンの強さの完璧なコピーが…

※172620 : ムダレス無き改革

>>623
\ はよやめー!/

※172621 : ムダレス無き改革

正義(シルバー)・塩(ジャスティス)・正義(テリー)!!

※172626 : ムダレス無き改革

サタン様の人気に嫉妬

※172627 : ムダレス無き改革

将軍もかつては向こう側だったから、テレビに遠くに住んでる親戚が出てきてスベりまくってるのを観ている心境かもしれん。

※172628 : ムダレス無き改革

試合は塩だが展開は面白い
サタン様が偽物でも今後に期待できる

※172632 : ムダレス無き改革

これはぽっと出のサタン実体だから許されてるけど
正義超人相手に何勝かしてる位の描写があるような敵だったら大ブーイングだよね

※172633 : ムダレス無き改革

改めて考えると下からこの戦いを見ているアリステラにも衝撃だろうなぁ。億のパワーを手に入れても、億の時間をかけて鍛え抜いたこの肉体を倒せるとは思えないだろう。

※172637 : ムダレス無き改革

※172599
いや流石に1億偽王子よりははるかに上でしょう
そもそもフェニの戦い見てるとフェニックスマンの方が試合巧者でアリステラを苦しめていた印象が強いからね・・・ス-パ-フェニックスになったら知性がゼロになり戦い方が雑になり短期決戦ならまだしも長期決戦ならフェニックスマンの方が上の印象・・・フェニックスマンのまま研鑽重ねた方が絶対に強くなるよね、火事場のクソ力は使えないけどそれを抜いてもフェニの素質は極上なんだから

※172638 : ムダレス無き改革

※172632
ゴミ屑マン相手だから許される試合対応でアシュラやテリ-にあの対応してたら対のは分かるけど魅力皆無だわコイツってなったよね

もっとも将軍様&虐殺王&ペインマン&カラスマン程じゃないけど未来の超人に期待してるのはジャステイスも一緒だからこそトークにはちゃんと対応したからこそジャステイスは肯定されてる、タカ派のガンマン&シングマンにしても牛の本領発揮に歓喜したりサンちゃんの自虐に同情した後で最後まで誇り高く高かったと認めたり基本始祖は未来の超人の成長や進化を歓迎するタイプ

※172642 : ムダレス無き改革

※172633
完塩「始祖は後9人いてそれより上の強さを誇るザ・マンがいるぞ」
アリステラ「だ、駄目だ、勝てぬ! 因果の果てに待つのが、こいつ等では 絶対に勝てぬ!!」

※172645 : ムダレス無き改革

※172588
あの試合、バッファローマンが勝てたのはガンマンの心理的弱点を
一番のタイミングで利用したってー理由はあるからなあ。
今のジャスティスマンのように、何一つ迷うことがない状態のガンマンだったら
普通にバッファローマンに勝ち目無かったと思うんだけど。

※172646 : ムダレス無き改革

いつのまにか無惨様みたいに
様付けされてるサタン様が心配です

※172650 : ムダレス無き改革

サタン様次回は何やってくれるんかな・・・

※172651 : ムダレス無き改革

「完塩」の方が「3階のバカ」よりはマシかもしれないなw

※172654 : ムダレス無き改革

ラスボスが味方の必殺技を食らっても無傷→わかる
味方がラスボスの必殺技を食らっても無傷→わからない

※172655 : ムダレス無き改革

※172650
次週まだ生きてますかね?

※172656 : ムダレス無き改革

有る意味で、ラスボスがアッサリ、瞬殺。

面白いかは置いといて、新機軸なのは間違いない。
ラスボスとは一体? wwww

※172658 : ムダレス無き改革

試合

死合

塩合

※172659 : ムダレス無き改革

※172646
無惨様って最近よく聞くから感想トピ見てみたがアホの子扱いされていてサタン様といじられ方が似てるなwww

※172660 : ムダレス無き改革

憑依無しサタン様は半分しか力が出せないとか。アタルもアリスも満身創痍だったしな。

※172661 : ムダレス無き改革

「彼岸島」のマサ、「鬼滅の刃」の頭無惨、「キン肉マン」のサタン様。
順調に小物界の大物が増えてきているな。

※172667 : ムダレス無き改革

肉の中の将軍
世紀末の拳王
みんな何処へ行った
見送られることもなく

※172670 : ムダレス無き改革

※172578
ハルクホーガンのハルクアップとかな
この場合は、アンダーテイカーパターンの方が近い気がするが

※172673 : ムダレス無き改革

サタン様は時間超人に瞬殺された弱小悪魔という事実を忘れてはいけない

※172679 : ムダレス無き改革

※172588
ガンマン相手にしたら戦う前に真眼で集合体だった怨念がすべてバラバラになってサタン様が自然消滅すると思う

※172680 : ムダレス無き改革

「そのくだらぬ感情とやらがあの2人を惑わせた!新たな超人の未来など・・・こない!
おまえの心を顕す三面、その砕け散った様子はまさにその象徴となるだろう!」
「中途半端はない。甘さも死角も一切ない。その私におまえが勝てる可能性は万に一つもないと思うがいい」

ジャスティスさんもノッてる時はいい口上してくれんすよ・・・

※172682 : ムダレス無き改革

サタンは健介タイプの塩
正義はジャンボ鶴田タイプの塩

※172684 : ムダレス無き改革

何だろうね。長い歴史における超人の進化がテーマになってくるんだろうか

※172685 : ムダレス無き改革

※172637
1億パワーフェニックスが脳筋ムーブで早期決着を目指したのはアリスが超人強度をメタモルフォーゼできるからで、長々と戦って1億パワーに変化されたら何の意味もない
もし、別の六鎗客が相手ならフェニックスマンの時のような戦い方を織り交ぜながら1億パワーを生かす知性溢れるファイトをしていたと思うぞ

※172689 : ムダレス無き改革

※172685
じゃあ何故あっさりメタモルフォ-ゼされた?
結局借り物の力だから溢れる知性と極上の才能を生かせず超絶パワ-に振り回された挙句の完敗と言うのが正直な印象・・・と言うか明らかに文官向きなフェニを武官にするなよ(苦笑

※172691 : ムダレス無き改革

※172654
いい加減わかれよ!
いやわかんねえっていうのもわかるけど・・・
でもほんとはわかってんのもわかるんだよ!

※172692 : ムダレス無き改革

※172645
実際それが正解でしょロングホーンブーメランの進化技でもガンマンはその程度と切り捨てた訳だからまともに戦ったら十全の牛でも惨敗だったと思う

・・・まあ相手を翻弄する最高潮と思われたゼブラを余裕で上を行く虐殺王が相手ではね・・・・コイツ何でロ-プを滑れるの?

※172695 : ムダレス無き改革

別にサイコマンは他の完璧始祖に比べて(マグパ導入前は)劣っていたわけではないんだけど
ただそれでもこいつならワンチャンいけそうと思わせる辺りがサイコマンのプロレス上手なところなんだろうなって

※172699 : ムダレス無き改革

※172695
騙されるなよブロの握力に驚いて冷や汗までかいてその時には互角を演じたのに
いざ見せしめ処刑する腹づもりになったら一瞬でベキバキにへし折ったからな

※172700 : ムダレス無き改革

※172689
フェニ戦は死んだルナイト、ギアマスター、ヘイルマンの三人が五本槍戦で知らずに身につけていた火事場を受け取って限定的に使えるようになったからで邪悪神憑依フェニックス自身はメタモルフォーゼされたなかったはずだが?

>明らかに文官向きなフェニを武官にするなよ は個人的には同意する
あいつは性格面がアスリートに全く向いていない。そういう意味では「極上の才能」にはわざわざ否定はしないが疑問は残る

※172705 : ムダレス無き改革

これって真面目な奴はダメだっていう作者のdisりなのではと
ただ今の世の中ノリや上っ面で周囲に合わせるヤツよりも
己を貫き通して真面目なまま生きてるやつのが面白いしカッコいい気がする

※172717 : ムダレス無き改革

ジャスティス>サタンが確定みたいな意見が大勢を占めているけどまだわかんないからな
だって他の超人たちを足止めするほどの結界を張れるほどのパワーを持っている奴だぞ?
次回は結界を解いて本来のサタン様の実力が復活
今度こそジャスティスマンをフルボッコにする展開を予感させて次回に続くと俺は予想する

きっと…そうなる…いや絶対そうなるさ(不安)

※172719 : ムダレス無き改革

たしかにサイコマンならワンチャンありそうだ



ちゃんとプロレスをしてくれそうな

※172721 : ムダレス無き改革

ジ「こんなものか‥」
ジ「では裁きを受けるが良い」
ザ「ちょw待て待て!私だ」
ジ「お前だったのか!」
ザ「また騙されたな」
ジ「全く気づかなかったぞ」

「暇を持て余した」
「始祖達の」
「遊び」

※172727 : ムダレス無き改革

※172721
アタル「ワハハハハハハハハ!!!」
アリス「ギャハハハハハハハハ!!!」

オメガ編

※172728 : ムダレス無き改革

※172717
他の超人たちを足止めするほどの結界を張った時に
サタン様のパワーは切れていたのでは・・・?

※172735 : ムダレス無き改革

※172588
ガンマンはプロレスよりも「粛清」をすることになって
やっぱりひどいことになりそう

※172737 : ムダレス無き改革

※172661
このブログ的に鬼龍さんを忘れてはいけないっス

※172741 : ムダレス無き改革

※172717
その場合
ザ・マン&将軍様「きちゃったσ(*ゝω・*) 」
と更なる絶望が待ってるだけだぞ?

※172743 : ムダレス無き改革

※172719
サイコマンならサタン様の必殺技受けたら冷や汗流しながら
「ニャガニャガ、なかなか気の利いた名前ですね・・・」
位言ってくれそう

そしてケロッとした顔をして立ち上がってきそう

※172747 : ムダレス無き改革

※172699
しかもブロッケンに他は駄目だけど握力だけはすごい!!
って褒めたたえながらその唯一優れている握力がある指を折っていったからな

※172753 : ムダレス無き改革

今回ソルトマン味方側なのに
サタン様のほうが応援されてて草生える

※172761 : ムダレス無き改革

※172747
サイコマンはエンターティナーだよね。
指折られてやっぱダメだったかとなったけど、それまではもしかしたら大金星あるかも?なんて声もあったし。

そしてシルバー戦での本気サイコのこんなのブロが勝てるわけない感。

※172774 : ムダレス無き改革

今まで8000万パワーのオメガ民を影で操ったり、超人を封じ込める結界を張ったり、アタルとアリスをボコったりと暴虐の限りを尽くしておいて、突然のこの試合展開はおかしいだろ…

※172775 : ムダレス無き改革

多分シルバーがアロガントスパーク仕掛けようとしてる事にビビってたのが唯一のマジビビリだろうなサイコ

※172781 : ムダレス無き改革

※172774
相手が悪い

※172787 : ムダレス無き改革

塩マンが感じてるサタン様への違和感の真相次第ではアロガント一発で読者の掌を返させたシルバーのように見直されるチャンスがあるで
やっぱり小物やんけ!ってなる可能性もあるけど

※172788 : ムダレス無き改革

だからさ、結界張るのにパワー割いているからこういう展開になるんだよ
結界解いたら超人閻魔とか悪魔将軍とか恐いのが出てきちゃうからサタン様も必死なんだって

※172789 : ムダレス無き改革

※172788
多分披露した技でザ・マン倒すのは無理だと思うんですが

※172800 : ムダレス無き改革

なんかこのままだと「くそ!覚えていろ」と捨て台詞を言いながら逃げ出す
古典的なパターンまっしぐらな気がするのは俺だけ?

※172802 : ムダレス無き改革

※172741
ザ・マン、悪魔将軍、ジャスティスマン組vsサタン様の変則マッチか・・・

※172815 : ムダレス無き改革

サタン登場時の描写を見る限りアタル、アリステラ<サタンで、前回はサタン<ジャスティスってのがわかった。少なくとも運命の王子もオメガもアタルも始祖上位ほどの力はまだないんだな。
これまでのアタルたちをぼこぼこにしていたサタンの描写や今週の技の威力の描写を見るとサタンが弱いというよりは始祖上位陣の力が異常すぎるんだろうな。まあサタン以外の敵が出てくるのはほぼ確定みたいだが。

※172820 : ムダレス無き改革

※172815
すでに全力の一戦終えた直後のアタルとアリスに勝ったなんてなんの参考にもならんでしょ
そんな体ではムリだって言われてるのに

※172832 : ムダレス無き改革

カーフブランディング→仔牛の焼印押しということは、サタンソウルブランディングは魔王の魂の焼印押しってことだから、もしかすると身体的ダメージではなくて相手に憑依したり、傀儡にしたりする技なんじゃ・・・

※172835 : ムダレス無き改革

※172832
それなら「?」とはならんだろ
そもそも対ザ・マン用なのに身体的ダメ-ジに期待できないって惨めすぎるだろ

※172837 : ムダレス無き改革

実は弟子のミロスマンの腕をアシュラマンの祖先に奪われていたのを怨みに思っていて、その心の隙にサタンはつけいって、ジャスティスマンが憑依乗っ取られる。

※172840 : ムダレス無き改革

多分次の話で
「まさか結界にここまで力を奪われていたとは」か
「まさか久々の実体化がここまで力を奪っているとは」とか
「まさかここまで弱体化(老化?寿命?)が進んでいたとは…早く新たな力を得なければ…」
的な思考が入るよ

※172867 : ムダレス無き改革

※172815
あんたはアタルや1億パワー偽王子がサイコ戦のブロ相手にあれだけプロレスやってなおノーダメで勝利できると思ってたの?
始祖に勝つってそういう事だぞ

※172901 : ムダレス無き改革

今回でブロが8000万超え二人のツープラトンを自慢の握力オンリーで止めちゃってなおさらサイコマンのパワーがわけわからんことに
ブロが真クソ力でパワーアップしてたことを足してもちょっと

※172902 : ムダレス無き改革

※172761
サイコマンの技がブロにはまだ全部出し切ってなかった上
最大奥義を食らわされそうになったからな

※172912 : ムダレス無き改革

よりにもよって一番プロレスできない正義が相手だったことが悲劇
かといってマンや将軍には勝てそうにないし虐殺王は微笑んでるだけだし
サイコはプロレス上手いから勝てそうに見せて逆転するパターンやろ

※172925 : ムダレス無き改革

今振り返ってみると、ジャスティスを感情的にさせたアシュラマンって相当いい線いってたんだな。
この調子でやられてしまったら、サタン様は一悪魔超人のアシュラマンより弱いことになってしまう。

※172928 : ムダレス無き改革

アシュラマンやテリーマンが必死だったのに
サタン様は舐めプだからな
そこら辺で差が出ていると思う

※172932 : ムダレス無き改革

塩ャスティスマン

※172952 : ムダレス無き改革

なんだろう?
ジャスティスが塩試合をすればするほど、
テリーやアシュラの株が上がり、
サイコの苦労が偲ばれるのマジで草。

※172957 : ムダレス無き改革

あと忘れちゃいけないアビスマン様もなw
始祖の株が上がると自動的に真っ向勝負最強のアビスマン様の株も上がる

※172958 : ムダレス無き改革

アビビビビ~ン♪

※172964 : ムダレス無き改革

サタン様の猛攻による瞬間最大ダメージ表現→ほっぺたむにゅ

※172977 : ムダレス無き改革

ゲギョ(*´・w・)σ)゚Д゚)

※172982 : ムダレス無き改革

ああ 三階に塩の雨が降る

※172983 : ムダレス無き改革

そりゃー!マッスルソルトー!

※172985 : ムダレス無き改革

※172901
逆に考えるとあの試合によって急伸したとも言えるかも

※172999 : ムダレス無き改革

※172982
二階から目薬
三階から塩

※173008 : ムダレス無き改革

プロレスでも、うまいと言われている人同士は意外と盛り上がらないこともあるから、これでいいんだと思うわ。

※173011 : ムダレス無き改革

※173008
いやジャスティスは散々塩塩言われてる奴じゃん

※173012 : ムダレス無き改革

突然サタンがサイコマン復活召喚とかして、
「この依代ならお前に勝つる!」ってきたら
夢のカードだな

※173021 : ムダレス無き改革

今シリーズが始まってアタル、アリスが出た時にテーマは兄弟ではと思った。
アタル、スグル。金銀。タツノリ、サダハル等兄弟タッグが見られるのでは?と期待がふくらんだ。
サタン様も兄弟で始祖の不思議なリモコンでリングが生えてきて...とならんかな

※173033 : ムダレス無き改革

地味で塩なファイトスタイルを徹底的に追求したら逆にここまでキャラが立つもんなんだよね……
やっぱゆではすげぇよ、もう誰もモンゴルマンシルエットから変えたこと気にしないし

※173051 : ムダレス無き改革

完売 ジャステイスソルト

※173069 : ツーネー

さくっとサタン様やっつけて次のシリーズへ行きたい。
もはやサタン様、キン骨マンと同じ扱い??

※173081 : ムダレス無き改革

明後日更新楽しみ。しかし24日が振替休日だから更新は3月2日だろうな。

※173082 : ムダレス無き改革

サタン様があれだけ執拗にジャスティスの顔面を攻撃したのに全くの無傷なのが実に腹筋に良くないw
せめてネメシスみたいに本人はピンピンしてるけど頭の飾りがボロボロくらいのダメージ表現にしていればw

※173083 : ムダレス無き改革

悪魔将軍→「私はこうして立っている!」

ジャスティスマン→「・・・・・・・・・」

※173121 : ムダレス無き改革

サタン様も一応ノーダメなんだよなあ
ジャスティスも煽ることしかできてない
今のままならジャスティスが負ける気はしないけど来週どうなるんだろ?

※173123 : ムダレス無き改革

※173121
次週
ジャスティスマン 「ジャッジメントペナルティー!」
サタン「・・・こんなものか」

※173132 : ムダレス無き改革

始祖やサタンが格上なのはいいとして。(今のサタンはジャスティスになめられてるが)今回のシリーズは力関係がわかりにくいな。特にテントウムシ関係。
カレクック:割といい勝負
ゼブラ:黒化、白黒融合、友達のシマウマの力も借りる→すべてあっさり返り討ち。
ブロッケン:いい勝負の上撃破(アタルと一緒+くそ力付き)

特にゼブラは3回も「逆転か?→あっさり返り討ち」なんでひどすぎた。(邪悪の神はついていないだろうが)

※173142 : ムダレス無き改革

※173132
自分的には
カレクック:火事場のクソ力引き出す為にかなり粘った
ゼブラ:生き残る為、精神的に不安定なゼブラの弱点をついた
ブロッケン:実力的には上だがタッグの相乗効果が大きかった
って感じかな

そもそも黒ゼブラはマリキータ「が」逆転するために仕掛けてるんだし

※173147 : ムダレス無き改革

パイレートを見る限り六鎗客は正義主力でも火事場抜きじゃまるで歯が立たないって断言できる強さだったわ
いくらスグルが相手に合わせた強さを出すタイプでも第一段階の火事場じゃ相手にすらなってなかった。あれじゃルナイト、ヘイルマン、ギヤマスター相手でも第一段階じゃ勝てないだろう

※173142
ゼブラ:生き残る為、精神的に不安定なゼブラの弱点をついた は完全同意だが、黒化の前に白相手にも十分対応できるようになっていたし、黒化のコネキリツイスターを外せる様子は全く見られなかった
おそらくマリキータ自身も意図してなかったろうが一応「全方面的」に勝利している

※173159 : ムダレス無き改革

「こんなものか」と笑っておきながら負けたらどうしよう

※173164 : ムダレス無き改革

※173159
自分のダメージゼロなのに勝手に負けを認めてサタンをコケにするパターンかな。

※173167 : ムダレス無き改革

読者が疑心暗鬼になってるよな
もう誰が勝つのか誰が敵なのかわからない

※173171 : ムダレス無き改革

アリスの後でまた,,話"がしたい...が気になる。サタンの依代はオメガの民なのかな?

※173172 : ムダレス無き改革

今回フェニックスに憑依した時の知性の神はめっちゃ楽しそうだったよな。
やっぱり邪悪の神は胡散臭さを感じるんだよな。
真相は暇を持て余した
邪悪の神々の遊びなんじゃね?

※173197 : ムダレス無き改革

邪悪の神々の遊びだった→
怒れるザ・マンとついでにゴールドマン参戦→
実体化した邪悪神に懲罰を加えるザ・マン
って流れなら俺歓喜w

※173539 : ムダレス無き改革

よくよく考えるとサタンソウルじゃなくてサタニックソウルなのは本人じゃないって伏線なのかな
サタニック・ソウルブランディングならサタン的な技って事でいいけど点の位置が違うし

※173612 : ムダレス無き改革

悪魔将軍「ヤツを(ちゃんと試合を成立させて)倒すとなると、この私でも少々骨が折れるかもしれんな」

※173823 : ムダレス無き改革

存命だったらこの局面でサタン様と相見えたのがサイコマンだったらと思うと胸熱だよ

お待ちなさい……その者の相手はあなたたちではございませんよ……
お黙りなさい……ゴミ屑さん……

正義のために戦うサイコマンを見てみたかったなぁ

※175249 : ムダレス無き改革

プロレスを見始めた人に多いのだ、良い試合をするのレスラーだけが良いレスラーだという勘違いが
良いレスラーというのは観客を盛り上げる、期待に応えて上回るレスラーの事なのだ。今回のジャスティスマンは間違いなく読者の期待に応えて最高の仕事をしている