TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】970話感想 おでんvsカイドウ!一撃を入れるも人質に気を取られて…

entry_img_4450.jpg

ワンピース 第970話「おでんVSカイドウ」


前回:【ワンピース】969話感想 おでん様…オロチの前で5年間も裸踊りしてバカ殿扱いに

1: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:32:16

マネマネババアがMVP過ぎる…
onepiece970-20020303.jpg

2: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:34:43

オロチと手を組んでなかったらおでんにやられてたね

3: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:35:48

カイドウ困惑してない?

5: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:36:24

ちが…私こんなつもりじゃ…って顔してる

16: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:40:20

>>5
というより手こずらせやがって…じゃない?

19: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:32:16

>>16
負けそうになって焦ってるようにも見える

9: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:38:07

このあと勝手なことしたババアが殺されたりしてたら
カイドウ好きになるかもしれん

10: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:38:58

この回想のカイドウは死にたい病出てないから
この一件で病んだ可能性ありそう

23: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:42:24

勝てそうにないからオロチに頼んで5年間時間稼ぎして貰っといてそんな殊勝な奴な訳ないだろ!

50: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:47:51

冷や汗かいてるのはおでんに殺されかけたからだよ
onepiece970-20020304.jpg

14: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:39:23

思ったより普通に負けそうだったんだなカイドウさん…

70: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:52:47

勝ち目のない戦いだけど一矢報いた感じだと思ってたら
結構いい勝負してた

72: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:53:35

>>70
てかおでんあのまま勝てそうだった

26: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:42:37

でも人質取ったら卑怯なだけだが
ババアのこれは能力活かした頭脳プレーだからマジ優秀だよ…

68: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:52:56

こりゃオロチとカイドウが対等な関係築けてるのも納得だわ
思いっきり助けられてんじゃん

312: 名無しさん 2020/02/03(月) 12:37:26

この状況で倒しきるじゃなく二度と来るなってことは本当に死なないのか…?

313: 名無しさん 2020/02/03(月) 12:38:29

おでんが優しいだけ

134: 名無しさん 2020/02/03(月) 03:07:34

これはまぁ良い株の落とし方だよな
おでんってキャラに説得力を持たせられて

224: 名無しさん 2020/02/03(月) 06:56:41

バリバリ>おでん二刀流>龍カイドウってのがなあ

227: 名無しさん 2020/02/03(月) 06:59:42

>>224
イトイト鳥籠>バリバリ
さすが若

231: 名無しさん 2020/02/03(月) 07:02:58

>>227
そこはまだバルトロメオの練度不足とか押されただけで攻撃は通ってないとかで解釈できそう

213: 名無しさん 2020/02/03(月) 05:33:25

ジジババはこのあと確実に死ぬのが分かってるのが救い

620: 名無しさん 2020/02/03(月) 17:58:39

というかいつの間にかモモの助触ってるんだよなあのババア

660: 名無しさん 2020/02/03(月) 18:04:49

まあこれの5年前なら民の犠牲気にしなければ普通に勝ててたろうなとは思う

63: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:51:47

おでん側のスパイが気になるな
onepiece970-20020308.jpg

67: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:52:48

スパイはしのぶだと思ってたけど今週のでないと確信した

87: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:58:18

スパイはお菊じゃないの?

106: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:59:26

赤鞘連中は回想でみんな好きになっちゃったから裏切りは嫌だ…

552: 名無しさん 2020/02/03(月) 19:30:24

この頃の見た目なら作中で一番可愛い
onepiece970-20020306.jpg

554: 名無しさん 2020/02/03(月) 19:33:12

20年経ったにしても変わりすぎだろ…

562: 名無しさん 2020/02/03(月) 19:48:57

ロリしのぶがカワイイのがまた…

564: 名無しさん 2020/02/03(月) 19:49:17

時の流れは残酷
onepiece970-20020309.jpg

830: 名無しさん 2020/02/04(火) 01:38:13

身バレしないように無理やり太ったんでしょう?

832: 名無しさん 2020/02/04(火) 01:40:04

ジュクジュクの実の副作用なのかもしれない

833: 名無しさん 2020/02/04(火) 02:03:02

ヂェーンのオマージュだから…

836: 名無しさん 2020/02/04(火) 02:03:58

ワノ国の食糧事情でどうやって右になれたんだよ…

32: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:44:42

赤鞘脱出あるからもう一波乱あるんだよな
onepiece970-20020301.jpg

99: 名無しさん 2020/02/03(月) 02:58:43

ここから赤鞘だけ逃げ延びるのか
おでんだけ助けることはできなかったのか

134: 名無しさん 2020/02/03(月) 03:04:57

今わかってるのは赤鞘脱出するときにアシュラと傳ジローは行方不明になって
犬猫は喧嘩してる所をカイドウ勢力に見つかって捕まるんだよな

462: 名無しさん 2020/02/03(月) )15:50:16

過去編終わる前にババアとジジイは始末して欲しい
天寿を全うしましたではカイドウとオロチ倒してもすっきりしないわ

ONE PIECE 95 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-12-28)
売り上げランキング: 283
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※172153 : ムダレス無き改革

まとめキタ――(゚∀゚)――!!
思ったよりもおでんが強かった

※172156 : ムダレス無き改革

しのぶちゃんをおでんアングルから見たい

※172157 : ムダレス無き改革

河松は逃亡した後捕まって顔バレしなかったのか(今更)

※172169 : ムダレス無き改革

別にカイドウ自身はサシなら最強とも、正々堂々戦うとも、最強生物とも言っていないのに。むしろ冷静に状況判断して海賊やってるのに、なぜか格落ち扱いされてしまう罠

※172172 : ムダレス無き改革

いや、タイマンなら最強と言われてる
とはあったよ

ただ、この回想20年前だし発展途上ってのもあるんだろうなってのと、龍形態は攻撃さえ通るならタイマンではそんな怖くないってイメージ
ルフィは龍形態の攻撃は全部避けてたし

無論、発展途上でもカイドウが怪物なのは間違いないからおでんがスゲーってのもある
ゾロですら一本馴染むのに苦労した刀を当然のように二刀流で扱ってるからな
少なくとも、ワノクニに来たばかりのゾロの倍は強い

※172174 : 165931

というより、当初思っていたよりも全然、カイドウ強そうに描かれてねぇよな。

※172176 : ムダレス無き改革

裏切ったというか寝返ったしのぶが所属していた元御庭番衆が諜報してるんだろう。しのぶ1人じゃ出来ないことが集団なら出来るし現代のルフィ達の決起が読まれたのも忍び衆の働きだろう、というかオロチが抜け目なさすぎて凄いわ。これは借りができたカイドウ達がオロチに一目置くのも分かる。

※172179 : ムダレス無き改革

>おでん側のスパイが気になるな

普通にスマシ(スマートタニシ)では? 情報戦は最重要ってドクターストーンでもやってたし。
おでんたちが出発してそれをスマシ通信で即伝えて準備、なら普通に間に合う。

※172180 : ムダレス無き改革

まあ20年前だしそもそも何回も負けてることが公式で発表されてるし
ロックスでも見習いってこと考えればこのくらいの強さでいいんじゃないの

※172181 : ムダレス無き改革

日和がスパイだった

※172183 : ムダレス無き改革

20年前は百獣海賊団にも強者はキングとクイーンくらいしかいなかったのね
この面子じゃワの国と全面戦争したら負ける可能性も高いわな

※172186 : ムダレス無き改革

カイドウもカイドウでやったったぜ!感無いのもお辛い…

※172189 : ムダレス無き改革

おでん強いな

※172190 : ムダレス無き改革

これカイドウ的にすっごい後味悪くない?部下引き連れて戦ったのに負けぎみ、勝ちはしたけど決め手は部下が勝手にやった人質からの不意打ち…割り切って考えてるならともかくカイドウみたいな俺が最強なんだタイプは自信が粉々になるんじゃない?

※172191 : ムダレス無き改革

おでんも実力はあるのに悉くツキがないな
まあ最初から死ぬ予定のキャラだからしょうがないが

※172192 : ムダレス無き改革

※172174
いや、少なくとも現代のはあり得んくらいに化け物だろ
ドフラミンゴが手も足も出ないギア4にノーダメージって異常
ドフラミンゴがコングパンチで何㎞吹っ飛んだと思ってるんだ?
ギア4に無抵抗でダメージないなんてカイドウ以外あり得んぞ

※172193 : ムダレス無き改革

おでん上げたくて割食ってるタイマンなら最強さん

※172194 : ムダレス無き改革

ヂェーンのオマージュは草
けど元アシで尊敬してるらしいから普通にその可能性は高いな

※172196 : ムダレス無き改革

38年前と今ではマムもカイドウも実力がまるで違うって言われていて、マムよりカイドウのが随分若いから、まだ未熟だったんだろうな
おでんがカイドウに傷与えたってのはゾロに刀渡す時に分かってたし

※172205 : ムダレス無き改革

※172192
若様だって万全だったら手も足も出ないってこともないだろ。
ローにやられてヘロヘロだったからだろ。

※172209 : ムダレス無き改革

というか見た目まんまジェーンやし…
ダイエットすれば元に戻る可能性が微レ存

※172211 : ムダレス無き改革

※172205
確か尾田っちがドフラミンゴはギア4に歯が立たないって明言してたやろ

※172218 : ムダレス無き改革

しのぶがクナイ使ってるが、尖端恐怖症はいつからだ?

※172232 : ムダレス無き改革

カイドウ ロジャー世代と比べて後発、ワの国でモリアと争うような段階
おでん 末期ロジャーのライバル白ひげの二番隊隊長、最後の航海の重要人物

格的に妥当な展開でカイドウを負かしかけた(負かした?)一人がおでん、
おでんの回想やりつつカイドウの7敗18捕縛側面掘り下げたのは後で面白くなりそう
根っからの悪党っぽいが、負けを知る強者ってのはルフィに通じるものがある

※172235 : ムダレス無き改革

兵力戦想定してないとか・・・
騙されまくるし、部下がかわいそうやな。

※172239 : ムダレス無き改革

おでんって名前が出たときは、三角のハンペンの被り物したおっさんを思い浮かべてたのになあ

※172241 : ムダレス無き改革

スパイとかじゃなくて見聞色の覇気でわかったってことないの?

※172278 : ムダレス無き改革

マムもカイドウも豪快を通り越して何を考えているのかさっぱりで
強さもイマイチ理解できないし魅力が全く感じられない

※172309 : ムダレス無き改革

イヌ「今どこに…⁉︎ 護衛はいるのか⁉︎」河松「心配ない 安全な場所におられる」
オロチ「光月日和生存……‼︎ 北の地か…」←菊もしのぶも場所は知らないはずでは?
日和が狂死郎と組んでオロチを嵌めるために情報流してる説推してたんだが、20年前のおでんの討ち入りが漏れた理由が説明できん
結局、御庭番が頑張って諜報してました、でも内部のスパイを疑っていがみ合ってほしいです、って話なのか?

※172458 : ムダレス無き改革

マネマネで誰かに成りすましてたんじゃね

※173055 : ムダレス無き改革

どうも音声拾った程度の情報で
目視情報や位置情報は入手してないっぽいが、