TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】340話感想 第一印象が大事と笑顔で『地球のどまん中』に乗り込んだ遠藤だが…

カイジ340話ネタバレ感想
賭博堕天録カイジ 第340話「遭遇」

前回:【カイジ】339話感想 レンタルした業者「地球のど真ん中に」店に遠藤たちが辿り着く!

8: 名無しさん 2020/01/28(火) 01:56:57

地球のど真ん中の店長に最悪な初印象与えた遠藤の明日はどっちだ!?
kaiji-340-19012701.jpg

9: 名無しさん 2020/01/28(火) 01:57:21

どう見ても泥棒

10: 名無しさん 2020/01/28(火) 01:58:23

鍵掛かってるの既に確認してるのにずっとガチャガチャとか
無能感がヤバい

49: 名無しさん 2020/01/25(土) 05:49:56

ともかく落着きましょうじゃねーよ
落ち着いてないのは遠藤だろ

52: 名無しさん 2020/01/28(火) 11:10:38

あの店長なら気が合えば何とかなりそうだから
遠藤の印象作戦も間違いではないな
いきなり失敗したけど

105: 名無しさん 2020/01/28(火) 17:21:32

悪役が主人公を追跡して迫ってる場面だろうに「がんばれ遠藤」はないだろ
どこに視点を置いて書いてんだよ

45: 名無しさん 2020/01/28(火) 09:13:20

最近ナレーションがマジで不快
ピンポーンとか残念とかお前は神視点で何楽しんでんだ福本ってなる

48: 名無しさん 2020/01/28(火) 10:43:33

これ半分バカにしてるだろ
kaiji-340-19012704.jpg

60: 名無しさん 2020/01/25(土) 19:09:46

まーた都合のいいところで猟犬の嗅覚発動かよw

64: 名無しさん 2020/01/25(土) 23:40:49

先日長期貸し出し可能か?なんて電話があってからすぐに何か聞き出そうとする人が店へ現れたら
「最近探りの電話を入れてきたやつ…追っ手か」って察するよね

59: 名無しさん 2020/01/28(火) 13:16:57

どうせまたこの親父との問答で2話ぐらい使うんだろ

62: 名無しさん 2020/01/28(火) 13:18:33

>>59
もっと使うぞ

64: 名無しさん 2020/01/28(火) 13:19:59

2話で終わったらかなりスムーズな方だな…

76: 名無しさん 2020/01/28(火) 13:46:33

この気難し屋の店主もなかなか修羅場踏んでそうだし
予想外に遠藤が気圧される展開で2ヶ月ぐらい引き伸ばされそう

80: 名無しさん 2020/01/28(火) 13:48:54

でもここ最近からしたら展開早い方じゃね?
まさか1話で地球のど真ん中店が特定されるとは思わなかったぞ

93: 名無しさん 2020/01/28(火) 14:44:04

>>80
黒崎とのキャンプで2ヶ月くらい消費したからな…

79: 名無しさん 2020/01/28(火) 07:16:56

カイジがキャンピングカー使ってたと知ったら
黒崎さんカイジの事を気に入りそう

82: 名無しさん 2020/01/28(火) 14:32:18

思えば同じ町内でキャンピングカー借りたのはカイジ痛恨のミスだな
電車でしばらく移動してからにするべきだった
kaiji-339-19012004.jpg

91: 名無しさん 2020/01/28(火) 13:18:33

>>82
最初の軽トラ捨てる時はあんなに用心して遠征したのにね

120: 名無しさん 2020/01/28(火) 15:52:58

>>82
そこはまあ乗り捨てた場所の近くに丁度キャンピングカー専門店見つけてしかも一発で調達成功したからつい緩んでしまったのはあるだろう
問題はそこよりもレンタカー業者と立体駐車場にも同様に多額のデポジット入れて「長期間借りますのでー」てやらなかったのが大チョンボ
それやっていればエスティマ発見まで大分時間稼げて遠藤達を相当周回遅れにできた

121: 名無しさん 2020/01/28(火) 16:46:51

一般人ならごめんくださーいとかだろうに
なんでいきなりドアノブガチャガチャしてんだろうな
kaiji-340-19012702.jpg

142: 名無しさん 2020/01/29(水) 01:21:22

まあカイジたち追い詰められるらしいし
なんとか情報聞き出せるんだろう

144: 名無しさん 2020/01/29(水) 01:30:43

黒崎の話を参考にして
家族に趣味を理解してもらえず唯一の趣味であるキャンプで独りになって癒されたいおっさんを演じれば共感してもらえそう
kaiji-340-19012703.jpg

146: 名無しさん 2020/01/29(水) 01:31:01

あんな怪しいキャンピングカー屋に初心者が行くわけないから
疑われて終わりそう

154: 名無しさん 2020/01/29(水) 01:55:54

店長は別に帝愛のお世話にはなっていないから遠藤も強硬策は取れないし
どうやってカイジたちのことをゲロさせるか

156: 名無しさん 2020/01/29(水) 01:59:42

>>154
嘘ついてるのは見破れるって言ってたしそれを切り口して攻めてくんじゃない?

157: 名無しさん 2020/01/29(水) 02:04:14

金奪った逃亡犯って知ったら普通は話しそうなもんだが
偏屈親父だしどうなるかな…
なんにせよ遠藤の手腕を見れるのは楽しみ

81: 名無しさん 2020/01/28(火) 17:06:11

来週は泥棒だろ警察に突き出してやる、違うなんてやり取りで終わりそう


カイジ 人生逆転ゲーム
(2015-12-16)
売り上げランキング: 16
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※171052 : ムダレス無き改革

また生産能力の無いオッサンたちが
ネットで納税億超えてる漫画家の作品へ必死に駄目出ししてるのか

楽しめないならさっさと読むのやめて婚活でもした方が良くない?
福本はお前の母親じゃないんだから一生を共にしなくてもいいんだよ

※171054 : ムダレス無き改革

また生産能力の無いオッサンが
自分の考えた生産能力の無いオッサンたちに駄目出しして
俺はこいつらとは違うんだって気分に浸ってるのか
そういう人間だと自分で言っているというのにそれにも気づかないまま

※171055 : ムダレス無き改革

1コメがブーメラン投げてて草、自分と戦ってろよ

※171058 : ムダレス無き改革

クソ漫画なんだからクソコメしないのは失礼だろ
無能おっさんが突然閃いて正解一直線とか雑すぎだ

※171059 : ムダレス無き改革

また遠藤無能モードになるんだろうな

※171060 : ムダレス無き改革

カイジ達が悪事をしてないけど追い詰められて最期に心中を考えてるって誤認した上で貸してるから金を盗んだとか言っても早々にバラしそうには無いんだよなぁ

※171061 : ムダレス無き改革

>金奪った逃亡犯って知ったら普通は話しそうなもんだが
それ言った時点で怪しまれてアウトだろ
あくまで遠藤は一般人を演じてるんだから

>家族に趣味を理解してもらえず唯一の趣味であるキャンプで独りになって癒されたいおっさんを演じれば共感してもらえそう

唯一の趣味のキャンプはまだしも家庭持ってたら家族の理解得ないとキャンピングカ-を手に入れるの無理だろ、中古でも決して安い買い物じゃないんだから

※171062 : ムダレス無き改革

※171060
そもそも半ば世捨て人になってるおっちゃんにとって面倒事には極力関わりたくないだろうし高利貸の言う事を鵜呑みにする事はないよな
カイジがむしろ警察にはちゃんと報告して欲しいって言った事で悪事してない証明になってるしね

※171063 : ムダレス無き改革

>一般人ならごめんくださーいとかだろうに
>なんでいきなりドアノブガチャガチャしてんだろうな
強盗しようとしてる不審者にしか見えねえよな・・・第一声で謝罪もないし

※171067 : ムダレス無き改革

いやむしろエスティマは即効で見つからなきゃダメだろ
「カイジはもう車では移動してない」って思ってもらいたいんだから

※171069 : ムダレス無き改革

1コメさんカイジ読んでるのが結婚してないおっさんしかいないと思ってるのか?自分がそうだからって皆もそうとは限らんのに…後言い方からしてこの人1つの漫画と人生共にする気なんすね…逆にすげぇよ

※171073 : ムダレス無き改革

※1
なんでそんな顔真っ赤にしてんの?自分の好きな漫画が批判されてるから純粋に顔真っ赤にしてる感じ?
それともつまらない漫画に苦言を呈してる人間を批判をして正当性を得てると勘違いして優越に浸ってる感じ?
どっち?

※171074 : ムダレス無き改革

そもそもなんで逃げてるんだっけ?
兵藤会長もその息子も、ギャンブルの負けをごまかすキャラじゃなかったよね?

※171075 : ムダレス無き改革

・なぜ逃げるのかわからない
1億渡せば相当安全なとこまでは余裕で守ってもらえるのでは
・なぜ追っているのかわからない
ギャンブルの負けだよね、和也はどこで何してんだ
・なぜ遠藤なのかわからない
お前大金せしめてどっか行ったはずだろ

※171076 : ムダレス無き改革

大御所がさ「一発あてたら引き伸ばしていればいーんだ」
「内容はどんなにつまらなくてもいーんだ」なんて甘いことやってるとね
漫画業界そのものが衰退していくんだわ
現にそれを真似する若手も、プロどころかアマチュアですら増えてるし

福本や板垣ですら、つまらなければ売れなくなる
ここは徹底しないと。カイジは生き死にのギャンブル漫画だろ?
それでヒットさせたんだろ? なんで日常系ギャグを垂れ流すんだ

※171077 : ムダレス無き改革

これ道中の遠藤の脳内シミュレーションで店長がおどおどして
やりこめられてる描写ばかりだったから現実では逆に遠藤がやりこめられて
「想像と違った!」ってなるパターンやな

※171081 : ムダレス無き改革

台詞芸は何かイラっと来たと思ったら担当のT屋と同じことしてる・・・

※171083 : ムダレス無き改革

仕事さがせよ

※171084 : ムダレス無き改革

遠藤フェードアウトさせてスピンオフでやれ
それもつまらんだろうが

※171085 : ムダレス無き改革

ピ ン ポ ー ン

※171086 : ムダレス無き改革

※171052
蓼食う虫も好き好き。それは勝手だが
その口で他人に喚き散らすな。

※171089 : ムダレス無き改革

ピンポーンにしろ頑張れとかにしろ完全に作者が内輪ウケでキャッキャしてる印象
読者に向けて描いて無くスタッフ内でマンセーごっこして遊んでるようにしか見えない
よくまあ自分の作品やキャラをここまで汚せるモンだなと心底呆れる

※171093 : ムダレス無き改革

来週?
次は休載です

※171094 : ムダレス無き改革

※171076
同誌には飽きたから二度と車漫画なんか描かないと宣言して
その後ギャル漫画にJK野球漫画と連続でコケて
嫌々再び車漫画描きだしたら馬鹿売れした漫画家がいるがあれはアリか?

※171095 : ムダレス無き改革

いうても遠藤がここで情報引き出せなかったら話終わるしな
分かりきった勝負はとっとと終わらせるべきやろ

※171096 : ムダレス無き改革

店長からすれば帝愛なんて全く関係のない金融屋だからな
どう足掻いても遠藤は強気に出れん

※171097 : ムダレス無き改革

キャラに語り掛けるのは黒沢の時からなのに何を今更

※171100 : ムダレス無き改革

※171094
麻雀漫画なのに地獄で鬼退治したり、妖怪退治ものなのにバトルトーナメントやってから異世界でくっころしたり、無刀に至ると言っておきながら刀を再装備して警察を斬殺したり、ギャンブル漫画なのにホモキャンプを延々とやったり、鬼滅が幹部を全滅させる間に息子を一人しか倒せなかったり

どっちが酷いかな? 
俺はもう読者にムダ金を使わせないT樫の方が立派な気がしているよ

※171101 : ムダレス無き改革

※171097
黒沢の時からって言うか黒沢だからOKな話だろ。
これはカイジなんだよ。黒沢のノリがやりたいなら黒沢でやれよって話。

※171102 : ムダレス無き改革

前にもコメントしたけど、キャンピングカーをレンタルした店まで目星がついて、ある程度の人海戦術が可能なら
「わ」ナンバー、車検、免許更新、国際便発着空港や港湾
あたりを重点的に見張るのがいいと思うんだけど

※171104 : ムダレス無き改革

車検や免許更新が要るほど時間をかけるわけが……
あるよな、この漫画なら

探す方がもう諦めたのに逃げる方はずっと逃げ続けたりしてな
こち亀なら一回で終わらせるネタだけど

※171107 : ムダレス無き改革

福本は映画の脚本に携わってるから本編がおざなり。それももう終わったから漫画に注力するはず。そして面白くなる。そう思ってた時期が俺にもありました

※171108 : ムダレス無き改革

今このクソ展開をダラダラ続けるのは映画の為の引き延ばしだ。
公開さえ始まればきっとこの下らない展開も終わって次に進んでくれる。
…そう信じてた時期が俺にもありました。

※171110 : ムダレス無き改革

※171094
売れてるだけマシなんだよぁ
あっちはあっちで中途半端に過去の遺産に頼って設定つなげてるけど
それでもクソつまらんだけでカイジほど引き伸ばしてないから良い

※171115 : ムダレス無き改革

※171094
野球の方はヒロインが不細工でな…よくあんなんでGOサイン出たもんだ

※171120 : ムダレス無き改革

案外アンチ票というのもバカにできんモノ・・・
今のカイジよりつまらなくてカイジアンチに見向きもされない漫画もたくさんある

※171127 : ムダレス無き改革

クイズで言えば正解そのものラストチャンス的なヒントを黒崎に貰うまで
見当違いの捜索ばっかりしてたのに
まだ猟犬の嗅覚とか言ってるのホント失笑ものだわ

※171129 : ムダレス無き改革

もう場末のビジネス雑誌かなんかに移ってくれませんかってぐらい最近つまらない

※171133 : ムダレス無き改革

っていうか福本はカイジを主人公にしたいのか遠藤を主人公にしたいのかどっちなんだよ
ピンポン じぇねえんだよ バカかwww

某自動車会社の元GMはたった数日の下準備で日本から楽々脱出出来た
同じように大金を持ってるカイジ達が海外に逃亡するなんて造作もないこと
いつまでも「確保される危険が高い」国内 しかも都心周辺にカイジ達三人が
いつまでもいつまでもウロウロしてる時点で「脱出編」でもなんでもねえよw

※171135 : ムダレス無き改革

最初の頃は逃亡編のが面白い
そんなに長くならないだろう

って言われてたのに

※171138 : ムダレス無き改革

※171120
僕はどこからとかつまらなくて打ち切られてたけど今のカイジよりはマシだったな

※171141 : ムダレス無き改革

カイジアンチに見向きもされないって知名度とかの問題じゃね?
そこそこ面白いけど取り立てて話題にする程じゃないから、取り立てて話題にする程つまらない作品に勝てないとかもありえる

※171144 : ムダレス無き改革

あの漫画家はバイクや車やスピードの世界を描かせたらいいんだけど
いかんせんどんどん人物の絵は下手に女の子は不細工になっててキツイわ

それといつも背景に必ず飛んでる塵みたいなんはなんぞや

※171148 : ムダレス無き改革

なんかいろいろ経験ありそうな店長だし、あいつら悪いやつなんですっていわれても
鵜呑みにせずに金を奪った逃亡犯ならなんで警察じゃなくて怪しい黒メガネのおっさんが追ってるんだって怪しむよね

※171152 : ムダレス無き改革

逆に遠藤が追い込まれる展開なら面白いんだが

※171193 : ムダレス無き改革

しかし遠藤サングラスなかったらただのしょぼくれたオッサンだな
レンタカー店主を心理戦で追い込んだり買収する展開を期待してたけど、こんなんだったら店主に言いくるめられて涙目敗走したほうがお似合いだな

※171200 : ムダレス無き改革

地球のどまん中編、休載を挟んで来月いっぱい続くと
予想しとくw

※171201 : ムダレス無き改革

※171148
なぜ警察に通報しない?と店主にマジレスされて
エンドウ答えに窮しそうw

※171223 : ムダレス無き改革

まだ保険証ゲットから1年しか経ってないんだよな
すげぇ早い展開やな!

※171238 : ムダレス無き改革

※171075
黒崎の対応見てると全体で必死に追いかけてるって感じでもないんだよな
和也もどうしてるのかわからんし
遠藤だけが必死になって和也に別に追わなくていいよって言われて早く言えよ!ってオチになりそうな気も・・・

※171243 : ムダレス無き改革

金について警察云々は直接的すぎてやらないんじゃね?
キャンピングカーを必要とする動機とか人生観とか
そういう遠藤の嘘部分がことごとく突っ込まれて論破された挙句に
「こいつは社会から解き放たれて遠くに行きたい願望なんてねえ…
まして家族サービスなんてもってのほか!確実に脛に傷のある闇稼業の人間!
十中八九カイジたちを追ってきた刺客…!」とか気づかれて煙に巻いて
遠藤完敗で終了てそのおかげでカジたちは間一髪逃げ遂せましたとかってなりそう

※171248 : ムダレス無き改革

1米さんは正解なんだが、そのブーメランお前だけじゃなくてお前の愛する福本先生にも当たってんだよ。
ちやほやされる甘い感覚が忘れられなくて必死で自身の枯れた才能にしがみついてる。白い目で見られようが構わず自分の居場所を主張する迷惑老人。
コッチが言いたいわ。読者は先生の母親じゃないんですよ、って

※171287 : ムダレス無き改革

※171052
今は年2冊出してそれぞれ1万冊程度で印税100万と原稿代合わせて年間収入ですら300万程度だろ
本人が描いてないスピンオフで一部金が入るなら、500万とか入るだろうけど

※171289 : ムダレス無き改革

※171238
チャンの遠征もカイジが携帯使えてればあんなに焦ることはなかったし、遠藤も一人で必死になってるだけのクソ展開はありそうなんだよな

※171310 : ムダレス無き改革

このまま遠藤が通報されて御用になったらいいのに

※171341 : ムダレス無き改革

※171310
ショボい最期だけど遠藤にはお似合いだな

※171365 : ムダレス無き改革

カイジの映画もやったしスピンオフが当たって過去の福本作品に興味持つ人も増えた
天のドラマもあったし。赤木しげる葬式編とかいうの
福本は今ももっと稼いでるはずだよ

※171388 : ムダレス無き改革

※171238
思った。黒崎さん妙に焦ってないんだよね。
黒崎さんが慰安に来たって事は黒崎さんの直接では無いにしろ管轄なんだろうしそれなら黒崎さんだって遠藤が結果を出せてないなら自分も会長の怒りの巻き添えを食らうって焦ってそうなもんなんだけど。あの会長への怯えっぷりを語った時でさえ今回の件で失敗した時の話を全く振ってないんだよね。
帝愛的にはカズヤが自分の用意した罰ゲームで大怪我したのは状況から察してるし金がないのも勝者が持ち帰ったのも察してるけど裏取りだけしたいだけなんじゃない?それを遠藤が勝手に頭の中で妄想を拡大して大金の回収込みの大捕物にしてただけとか。

※171407 : ムダレス無き改革

帝愛は24億を回収する気はない説が根強いけど俺はちょっと違うと思うな
「それにしても金が欲しい…!」と言ったり沼での負けで激怒してた会長が24億をみすみす取られっぱなしにするのも不自然だし
でも勝負にはフェアだからとりあえずワンポの負けは認めた上でカイジにもうひと勝負しかけるつもりではないか?

カイジが勝負に乗るか?って問題もあるが、例えば「正式な手続きを経ていない金だから強奪犯として警察に突き出す」と脅したり(カイジ自身も逃げたという負い目があるし)、カイジ自身も会長と再戦という目標を達成出来て悪い話じゃない

黒崎に焦りがないって部分に関しては、会長がワンポの24億負けについては認めていてカイジと再戦して取り返せたら御の字くらいのテンションだからと一応説明がつくと思う

※171427 : ムダレス無き改革

※171407
警察に突き出すなんて言える立場なら遠藤なんて呼び戻さず、最初から警察に相談してるわ。
人が死ぬようなギャンブルしてる奴らがどの立場でカイジを警察に突き出せるんだよ。支離滅裂が過ぎるぞ。

※171432 : ムダレス無き改革

遠藤のアホ面が不快だからモヒカン店長にぶちのめされてほしい

※171438 : ムダレス無き改革

※171427
漫画自体が支離滅裂なのに何いってんの笑

※171439 : ムダレス無き改革

お爺ちゃんになって作風(描きたいもの)が変わってしまった
ナメクジみたいな速度で描いてるからだよバーカって言ってやりたい
作品を終わらせる前に老いるとかどうしようもねえ、読者は不幸だ
ファンはもはや介護職のように仕方がなく沈み込んだ気持ちで出てくるくそ漫画を読み続けるしかない
読まなければいいというかも知れないけど昔からのファンは載ったら必ず読んでしまうし

※171446 : ムダレス無き改革

モヒカン店長は帝愛の債務者じゃないしな
どん底から自分の城を構えるまでになった人だから、その辺のクズとは違う
相手の弱みに付け込む遠藤のやり方では攻略できんだろうな

※171450 : ムダレス無き改革

読者は悪徳企業の帝愛破産と会長の破滅が見たいのに
作者が生きてる間に間に合うのか?

※171451 : ムダレス無き改革

初期の頃はそこがゴールに思えたけどな
作者が高齢者の目線でしか語れなくなったこと
スピンオフで帝愛を面白おかしく描いたことによってそのゴールは消滅したよ…

※171454 : ムダレス無き改革

※171438
漫画じゃなくてコメントの内容が支離滅裂なのを指摘してたんだがな・・。
そのコメも漫画の支離滅裂を「こう考えれば説明がつく」って言ってたからそれも支離滅裂だと指摘したまで。
それなのに漫画が支離滅裂だからその矛盾の説明が支離滅裂でも問題ないってのは的外れも良い所だわ。

※171455 : ムダレス無き改革

※171450
後100年連載したってそこには辿り着かない。
何せ一晩の麻雀に20年かけた人だ。
100年かけて5日の話を書くことも可能!

※171470 : ムダレス無き改革

「がんばれ遠藤!」
頑張るのはおめーだよ福本。

※172088 : ムダレス無き改革

おっさんがニカニカしながら探りいれてきたら逆に不審なのもわからない遠藤

※172098 : ムダレス無き改革

いやだからそれ分かって無いの福本だろ。

※172195 : ムダレス無き改革

※171451
良く言われてる事だけど、スピンオフが原作初期の空気破壊したのではなくて、原作がグダグダになってきたタイミングで出したから受け入れられただけだと思う。
多分、利根川が原作で活躍してたタイミングで出したら批難の方が多かっただろう。

※172500 : ムダレス無き改革

遠藤も普段着だったら何時も蔑んでる債務者と見た目変わらんな
てか立ち回りも酷いし