TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】969話感想 おでん様…オロチの前で5年間も裸踊りしてバカ殿扱いに

ワンピース969話ネタバレ感想
ワンピース 第969話「バカ殿」

前回:【ワンピース】968話感想 ロジャー海賊団解散!おでんはワノ国へ帰還しオロチの元へ

1: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:20:10

おでんの末路が辛い
onepiece969-20012703.jpg

2: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:21:13

この後死ぬんだよね…
あんまりすぎる

16: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:32:07

ロジャーが最高の死に方してる時に自分は裸踊りとか
そら泣きたくなるよおでん

85: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:53:42

カイドウの言った通りバカ殿すぎてコメントに困る

449: 名無しさん 2020/01/27(月) 19:09:31

おでん様…エースみたいでやんした

452: 名無しさん 2020/01/27(月) 19:10:12

>>449
それは…言わない約束だろうが!
二番隊隊長ってだけで察するしかない

450: 名無しさん 2020/01/27(月) 19:09:42

ハァ…ハァ…

8: 名無しさん 2020/01/27(月) 00:46:08

公開処刑まで残り一時間!
onepiece969-20012706.jpg

47: 名無しさん 2020/01/27(月) 00:55:57

赤鞘九人男かっこいい…

59: 名無しさん 2020/01/27(月) 00:57:11

>>47
まあ負けるんやけどなブヘヘ

24: 名無しさん 2020/01/27(月) 17:18:57

最近まではワクワクする冒険劇だったのに
今回見ててかなり辛いわ
結末まで分かってるのがさらに辛い

28: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:33:55

国民はもう少しなんかあったと思えよ

32: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:35:32

>>28
無茶苦茶やるクソ野郎→名君おでん→国を捨ててどっか行っちゃったクソ野郎→裸踊り
無理じゃね?

4: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:22:40

うつけになったのは何かしら約束を取り付けたからっぽいな
onepiece969-20012705.jpg

710: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:47:14

なんで5年も我慢したのか分からなくてモヤモヤする

711: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:47:49

船の方は?カイドウと…ってのは
5年したら出ていくとでも言ってたのかな

712: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:49:00

全く考えなくてもオロチ共がむざむざと国から出るわけないよなぁ
ピュア過ぎる

714: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:50:12

船作って開国してくれると思ってたとか?

182: 名無しさん 2020/01/27(月) 18:17:02

このあとこうなるのが確定してるっていう
onepiece969-20012707.jpg

211: 名無しさん 2020/01/27(月) 18:30:26

おでん最大のミスはオロチを信じた事だな

351: 名無しさん 2020/01/27(月) 19:11:18

所詮光月おでんはバカ殿じゃけぇ…

611: 名無しさん 2020/01/27(月) 08:31:53

まぁおでんも馬鹿正直っていうかそういうキャラだから仕方ないけど
国乗っ取って家族殺そうとした奴との口約束信じるとか海賊経験したの何の役にも立ってないな

615: 名無しさん 2020/01/27(月) 08:33:26

>>611
なまじロジャーとか白ひげみたいな約束は絶対守る男の船に乗っちゃったから

428: 名無しさん 2020/01/27(月) 06:44:23

しのぶスパイかと思ってたけど
ここで契約内容見聞きしてるなら違うのかな…
onepiece969-20012702.jpg

552: 名無しさん 2020/01/27(月) 19:25:41

しのぶの若い頃はちゃんと美人だったな

559: 名無しさん 2020/01/27(月) 19:28:39

そういや初めてしのぶ出て来たな
時の流れはなかなか残酷

44: 名無しさん 2020/01/27(月) 17:26:47

失明した町民って何か意味あったの?
onepiece969-20012708.jpg

50: 名無しさん 2020/01/27(月) 17:29:39

>>50
むこの民が人質だぞっておでんへのメッセージじゃない?

66: 名無しさん 2020/01/27(月)

カイドウ20年オロチとつるんでるのか…

269: 名無しさん 2020/01/27(月) 18:39:31

カイドウがオロチのポケモンすぎることの方が気になるわ

275: 名無しさん 2020/01/27(月) 18:40:28

>>269
今回城まで来てるしなんつーか律儀だなって

714: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:49:37

楽しみにしてたらモリアが一コマで終わって悲しい
onepiece969-20012704.jpg

718: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:52:06

ロジャー処刑から一年でグランドライン渡って
ワノ国にたどり着くとかすごいなモリア

719: 名無しさん 2020/01/27(月) 09:52:35

>>718
麦わらの一味みたいにラッキーで上陸したわけじゃないだろうし
当時のモリアほんと凄いな

205: 名無しさん 2020/01/27(月) 21:44:15

こんな退屈な世界壊れてもいいって言っていつもムスッとしてるカイドウが
モリアとの戦争はこんなに楽しそうだったなんて

208: 名無しさん 2020/01/27(月) 21:44:47

>>205
そういうことが出来なくなってきたらつまらなくなったんでしょ

214: 名無しさん 2020/01/27(月) 21:45:27

モリアは当時のカイドウからすればうきうきするくらい強かったんだなって

5: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:23:27

バリバリの実の爺さんの発言が興味深いんだけど
バリアの無敵が「道理」ってことはあれ概念防御みたいなもんでゴリ押し突破は不可能ってこと?
onepiece969-20012701.jpg

381: 名無しさん 2020/01/27(月) 05:42:10

カイドウを唯一傷を付けたおでんの攻撃を防ぐとかバリバリやばない?

30: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:35:08

バリバリやっぱつえーわ
単純に絶対安全エリアを作れるってだけで圧倒的に強い

20: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:28:33

バリバリもマネマネも寿命で死んだんだろうか

22: 名無しさん 2020/01/27(月) 01:29:14

>>20
次回でおでんが殺すんじゃね

502: 名無しさん 2020/01/27(月) 05:42:10

肩書きババアで笑った

729: 名無しさん 2020/01/27(月) 10:18:48

カイドウがいなければ持久戦でなんとでもなったんだよな
どう考えてもジジイよりおでんの方が体力あるし

730: 名無しさん 2020/01/27(月) 10:19:11

唯一のチャンスだったモリアとカイドウが戦ってる時にも裸踊りしてたバカ殿…

732: 名無しさん 2020/01/27(月) 10:19:39

次回本気でブチ切れてバリア突破くらいの見せ場は欲しいな


ONE PIECE 95 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-12-28)
売り上げランキング: 263
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※170819 : 165931

凄く国盗りに都合の良い能力が揃ってますの

※170826 : ムダレス無き改革

ババアといいジジイといいオロチを明らかにかついでるしな

※170827 : ムダレス無き改革

利用されていたオロチに悲しい過去・・・

※170828 : ムダレス無き改革

おでんが男で助かった
女だったらR18(それも一目に憚れるハード系)レベルのヤベーやつになってた

※170829 : ムダレス無き改革

しかしまあオロチのクソ野郎ぶり半端ないな
カイドウよりこいつぶちのめしてくれw

※170830 : ムダレス無き改革

都合の良い能力ってマネマネしか出てなくね?

※170831 : ムダレス無き改革

まぁ何をどう言い繕ったところで結局はおでんが自分で蒔いた種だし自業自得でしかない
こんなバカ殿のせいで巻き込まれた国民が哀れでしかないな

※170836 : ムダレス無き改革

憎たらしい黒炭せみ丸なのに「バーリア」でほっこりしてしまうw

※170837 : ムダレス無き改革

つうか何の努力もしないのにババーにジジーにカイドウとチートが寄ってきて助けてくれるわ強力な敵も上手にやりこめるわそれで大いに栄えるわとか主人公かよオロチ

※170838 : ムダレス無き改革

白ひげ二番隊長は敗戦者になるジンクスがあるのか

※170840 : ムダレス無き改革

※170829
ワンピは胸糞悪い悪役が出てくる割に制裁がぬるくて
最後は殺されずにのほほんとしてるからなぁ・・・こいつもそうなるだろ

※170841 : ムダレス無き改革

41歳さんと違ってモリアはどんどん株が上がるな

※170842 : ムダレス無き改革

むしろふんどし残してくれただけオロチは聖人やろ

※170843 : ムダレス無き改革

民衆からバカ殿と思われるのはしかたないけど読者視点だと好感度上がってる分マジきっついな

※170845 : ムダレス無き改革

カイドウが城下町にゲロビ撃つぞって脅されたらおでんも従う他ねぇべ
でも船とか言ってるしロジャー死後何か外海でやり残した事でもあったんかねぇ?

※170846 : ムダレス無き改革

登場済みの実が別キャラで出てくるのはおもしろいな

※170848 : ムダレス無き改革

日本どころか世界を代表する少年漫画で女騎士くっころ陵辱をやってしまう尾田っち
なぜトキ様にやらせなかったのか

※170849 : ムダレス無き改革

ババアの肩書はババアでいいのか?

※170851 : ムダレス無き改革

※170845
下手したらカイドウのゲロビ以外にも大量の部下がワノクニ同時攻撃すら可能だからな
鈴後とかまで同時に守るとかどんだけ強くても無理

※170852 : ムダレス無き改革

オロチ自身はいつ悪魔の実を食ったんだ?

※170853 : ムダレス無き改革

※170837
主人公ってのは努力してるか、力はあるから
まあオロチも何年も媚びへつらうという形では努力してると言えなくもない
ヤスイエの小間使いとして登場してからおでん出航までですら8年だし
ジジイはババアと同性だし、手配したババアから全部繋がってるけどな

※170854 : ムダレス無き改革

※170852
ババァがオロチに黒炭家の歴史話してる時に、差し出してたのがそうなんじゃ?
つまり食べたのはその時で、ずうっと人前では使わず自分が能力者って事は隠してたんでしょう。
オロチって小物ではあるけど頭は切れるし

※170855 : ムダレス無き改革

若モリアみたいあん強敵が居なくなったカイドウさんにも悲しい過去

※170856 : ムダレス無き改革

光月家って、今は評価ど底辺だけど、
この1時間のおでんと赤鞘9人男の活躍で伝説になるのよね?なんかスゴいわ・・

でもこの後は・・なんだか辛い

※170857 : ムダレス無き改革

結局ヤスイエの言ってた「おでんに大恩ある貴様」ってのは
単に金を貸してただけなのか?
斬りかかった後命だけは助けたとかそういうことかと思ってたけど

※170859 : ムダレス無き改革

エースみたいな犬死にとは天と地程差があるだろ

※170861 : ムダレス無き改革

ジャック「情けは厄介な復讐を生む」
今思うと光月一族に対する黒炭一族の事を知ってたからかな? と思った。

※170866 : ムダレス無き改革

デンジロー、たしぎの父親じゃね?

※170867 : ムダレス無き改革

※170846
読者には既知の情報だから説明省けるのもいいし
回想編でジジババだから
「いつ死んだの?」ってのもわざわざ描かなくても「寿命。」で済んで面倒がなくていいね

※170870 : ムダレス無き改革

本編は休載中なんだっけ?
最近はスピンオフみたいなストーリーしか連載していないけど

※170876 : ムダレス無き改革

>>二番隊隊長ってだけで察するしかない
ああそういうことかよ
例え背景があったとしても駄目だこりゃ

※170877 : ムダレス無き改革

いい歳した屈強な男がやるから惨めさが際立つんだよ

※170878 : ムダレス無き改革

バルトロメオがオロチ倒したら面白いなぁと

※170879 : ムダレス無き改革

※170870
普通に過去編してるだけですが?
おでんが死ぬとこまでいったらルフィ側に戻りますが?
早くて来週かその次で過去編は終わりだと思う

※170940 : ムダレス無き改革

オロチは自分自身の実力とかは足りないけど権力の利用の仕方とか胡座のかき方をわかってるヤツって感じだわ。ちゃんとぶちのめされてくれるんだろーな?

※170956 : ムダレス無き改革

カイドウには全くヘイトたまらんな
全部オロチが悪い

※170957 : ムダレス無き改革

※170857
ババアがおでんに化けて推薦したのを、おでんがやったと思ってるんじゃね?
金貸しでも、あれだけの工場作れる金なら充分過ぎる恩ではあるけど
生きるのもキツイって言ってたら、しょっちゅう金を貸してくれて、合計数億とか貸してくれたら神級の恩人だろ?

※170962 : ムダレス無き改革

おでんもおでんで自業自得
勝手に国空けて出てったのが悪い

※170973 : ムダレス無き改革

逆なろう

※170983 : ムダレス無き改革

本当にバカ殿だな。最初っからだけど。
ロジャーの話終わったし来週あたりで過去編終わりにして欲しい。

※170987 : ムダレス無き改革

ところどころジャスティスマンがいて草

※170993 : ,

でも何時もどおりオロチもカイドウも相応の罰を受けないオチなんだろうねドフラ同様
本当に毎回スッキリしないよ

※170996 : ムダレス無き改革

※170975
それは社会でのお前の立場やろ?

※170998 : ムダレス無き改革

立場を考えて物の見方を変えないと本質を見誤るよなあ。山賊に言っても最初から節穴の目じゃ無理か。

※171001 : ムダレス無き改革

白ひげ海賊団+ロジャー海賊団の連合軍とかのifもありえたんだろうな
タイムスリップが少しずれてたら白ひげ赤髪ロジャー残党連合軍なんてことも

※171007 : ムダレス無き改革

そういえばおでんって覇気でも覇王色だけは持ってなかったよな
武装色と見聞色は持ってるけど覇王色があればせみ丸を気絶させられただろうし

※171013 : ムダレス無き改革

※171007
覇王色はレアだからな

※171021 : ムダレス無き改革

ナミといいヒルルクだかヒルリクだかといいビビと言い
犠牲者は報われない事をさせられて悪党がそれをあざ笑ってるって展開多くねこの漫画?
ワンピっていうかワンパ。

※171030 : ムダレス無き改革

よく見たらシャツっぽいのを着てるカイドウ。なんか若いな。若いんだけどさ。

※171034 : ムダレス無き改革

回想に出てくるいい人は死んで
悪い奴は現代でぶっ飛ばすけど生きてて再起する展開
ほんとやめてほしい

※171037 : ムダレス無き改革

アンチが自作自演で暴れ過ぎだろ
※171034
いい奴が生きてて、悪党死んでる回想とか回想時点で解決してるし、その章自体がやる意味なくなるわ
無茶苦茶なイチャモンつけ過ぎ

※171044 : ムダレス無き改革

早くルフィ達を出して欲しい
おでんは死ぬときのセリフはカッコいいけど、それ以外は全然だ
早く熱々に煮込んでくれ

※171047 : ムダレス無き改革

ワンパなのはケチの付け方だよな
どんな内容でも大雑把に説明したら似たり寄ったりになるのに、超大雑把にくくってワンパって(笑)

※171048 : ムダレス無き改革

おでんとエースの遺骸はモリアが持ってんだろきっと
ラスボスはモリアで決定じゃね?

※171068 : ムダレス無き改革

おでん過去編だれることなく見れて良かった。
馴染み深いサンクスロジャー白ひげたちが出てきたからかな。

※171070 : ムダレス無き改革

※171037
罪と罰のバランスが取れてないって言いたいんや
過去編で殺し奪い尊厳を踏みにじり、重い犯罪描写しといて
現代編でゴムゴムパーンチだけで終わり
扉絵でその後普通に再起、おもしろおかしくやってます
あんまりやろ

※171078 : ムダレス無き改革

しかしオロチがあんまりすぎて、傀儡にするにしてもカイドウもっと別のヤツ置いたほうが良いんじゃねぇかなぁ…と思ってしまう

※171079 : ムダレス無き改革

やっぱモリアーって昔は強かったんだろうなぁ・・カイドウとやり合うくらいだし。
カゲカゲも優秀だし・・
他力本願でダラケきって弱体化してたから、ルフィ勝てたのかな?
鍛え直して、全盛期の強さ取り戻したモリアーとか見てみたい

※171080 : ムダレス無き改革

エースは煽られて自滅したアホだが、おでんは選択肢がなかったから仕方ない。

※171082 : ムダレス無き改革

おでんは覇王色もってたらしいことをアシュラが言ってたから、この1時間で覚醒してジジババ斬るのかね

※171091 : ,

おでんの性格なら1度ぐらいバリアに阻まれたとしてもオロチに挑み続けるだろ
それをせずに5年もオロチの言う事を聞き続けるなんて有り得ない
今までの光月おでんの破天荒キャラは何だったんだよ

※171105 : ムダレス無き改革

※171091
お前馬鹿か?
見せしめもあったし即殺できないし
国元には家族も仲間もいる
切れない時点で詰んでるし
公式な元首はオロチ

※171106 : ムダレス無き改革

※171070
一般市民から掠奪や強盗してる犯罪者が
主人公の時点で今更やろ
海賊団でもしてるしルフィ個人もしてる
他には食い逃げや器物破損なんて
数えるのも馬鹿らしくなる上テロリスト

※171114 : ムダレス無き改革

おでんなんか選択肢しかなかったけど常に最悪の選択肢を選び続けた結果やろ
残念ながら自業自得

ビビみたいなのが本当に選択肢なかったと言える

※171118 : ムダレス無き改革

普通の侍と違ってプライドより情を優先するおでんだからこそ嵌められたとも言えるんじゃないか
バリア突破までに犠牲になる少数の民を見捨てられなくて、5年我慢すれば全員救えるぞって甘言に乗ってしまったと
似た様なヤツが麦わらの一味にも居て、万国でおでんと同じ末路を辿りかけてたな

※171130 : ムダレス無き改革

黙れゴミ屑おじさんほんときっしょ
アク禁にされる前にやめたら?
アンチコメに毎回全く同じレスを付けることを沢山繰り返しててどう見ても荒らし
自分が今まで書きまくった荒らしレス見てみなよ
これで荒らしじゃないって言い張れるんなら大したもんだが

※171168 : ムダレス無き改革

つうか強いネームドの逆転の一撃をぽっと出の爺さんがチート能力で防ぐ展開はどうなのよ

※171177 : ムダレス無き改革

何で五年も我慢してたのかわからんのがなあ
悪者の口約束に乗るアホにしか見えないので
同情もできん

※171343 : ムダレス無き改革

5年も裸踊りで金を貰う仕事やってる奴見せ続けられたら
住民もキツいやろ

※171398 : ムダレス無き改革

悲惨さを強調して浪花節効果を上げようとしてるんだろうけど
無理があり過ぎるよなぁ・・・いくら漫画でも

※171474 : ムダレス無き改革

周囲にバリア貼られたんなら床切るなりして何とかしろよバカ殿

※171483 : ムダレス無き改革

どの道バリアはカイドウが来るまでの時間稼ぎだから意味ないぞ
普通に球形のバリアも張れるし階段にすらできるのに床切れとか浅慮すぎ