TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】339話感想 レンタルした業者「地球のど真ん中に」店に遠藤たちが辿り着く!

カイジ339話ネタバレ感想

賭博堕天録カイジ 第339話「肉薄」


前回:【カイジ】338話感想 キャンピングカー推察で指示を出した遠藤。じわりとカイジらに危機迫る!

1: 名無しさん 2020/01/20(月) 22:59:51

帝愛の黒服にもフォトショ職人がいたのか
kaiji-339-19012001.jpg

3: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:02:02

トネガワでこれのネタやりそう

4: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:03:18

冤罪やんけ

925: 名無しさん 2020/01/19(日) 01:39:37

だからその悪そうな顔の写真はどっから持ってきたんだよw

46: 名無しさん 2020/01/21(火) 00:30:11

キャンピングカーの強調が弱い気がするんですけど

53: 名無しさん 2020/01/21(火) 01:07:40

>>46
遠藤が下手にキャンピングカーの車種入れたりすると
それでイメージ固定されるからって説明してた

61: 名無しさん 2020/01/21(火) 01:34:43

金利が高いとか書いていいのか?
法定利息以上の金利とってるって証拠になっちゃうのでは

66: 名無しさん 2020/01/21(火) 01:42:56

>>61
貸金業法が改正される前の話だし
いわゆるグレーゾーン金利がまかり通ってた時代だ

7: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:06:15

仕事ができる黒服
kaiji-339-19012002.jpg

941: 名無しさん 2020/01/20(月) 17:40:23

部下の報告が優秀だわ
俺あんなにきちんと仕事できない

81: 名無しさん 2020/01/21(火) 11:15:21

今週に限って言えばレンタル店を特定までしたのは
かなりスピーディーだった気がする

920: 名無しさん 2020/01/18(土) 08:26:19

ようやく遠藤が少し切れ者っぽくなったようで良かった
kaiji-339-19012004.jpg

38: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:11:33

一話で店を特定できるなら黒崎で何週も掛けるなよ・・・
まあモヒカン店長と遠藤のやりあいは面白そうだが

102: 名無しさん 2020/01/21(火) 11:20:39

今回は黒服が結構有能だったのに加え
遠藤がさらに有能って所を見せてたのが良かった

29: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:24:40

時間の流れ分からなくなっている
カイジ達がキャンピングカーで逃げてから何日経っているの?

30: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:29:00

かぁちゃんがものすごく遠い過去になってるような錯覚だぞ俺

31: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:30:09

>>20
数年前に分かれたような感覚

32: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:31:30

たぶんまだ2週間ぐらいしかたってないと思う

55: 名無しさん 2020/01/21(火) 01:14:24

しかしエスティマ乗り捨てたとこと同じ町内でキャンピングカー借りたのはミスだな

63: 名無しさん 2020/01/21(火) 01:36:14

結局預金作戦のリスク回避の~ってなんだったんだ?

70: 名無しさん 2020/01/21(火) 00:30:11

>>70
プランAは廃墟に通帳分けて隠すとかいうアホみたいな案だったはず
プランBはまだ不明

20: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:17:28

次は遠藤の駆け引きが見れそうでちょっと楽しみ
kaiji-339-19012003.jpg

34: 名無しさん 2020/01/20(月) 18:44:18

珍しく面白い回だった
毎回こうだったらいいのに

915: 名無しさん 2020/01/17(金) 23:02:41

まぁだいたい予想通りの展開だな
こっから有馬と遠藤で数ヶ月はもたすのかな?

916: 名無しさん 2020/01/17(金) 23:20:45

珍しくトントン拍子に進んだような気がしたけど
やっぱりここからが長いんだろうね

918: 名無しさん 2020/01/18(土) 01:16:48

遠藤vs地球のどまん中店主の攻防は
心理戦で探り合いか空き巣で契約書類を家探しかそれとも帝愛名物拷問か
カイジたちのキャンピングカーの外観やナンバーをゲットするのは3勤1休で2ヶ月後くらい?

33: 名無しさん 2020/01/20(月) 23:33:01

ど真ん中親父は何もしゃべらないだろうけど
仕草や行動で全部読まれてばれる展開だろうなあ


スポンサードリンク
新着記事


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログの中の人をフォローする:

ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※170148 : ムダレス無き改革

展開が早過ぎる
昨年一年間の牛歩展開全てを1話で追い抜きかけるレベル

※170149 : ムダレス無き改革

映画よか最近のカイジの方が面白いな

※170151 : ムダレス無き改革

「皆の金利が高いのはコイツのせい(ヨダレ垂らして微笑む兵藤会長の写真)」
ってビラ刷れよ

※170154 : ムダレス無き改革

去年の今頃、カイジは母親と会っていたのかー
mudasure.com/blog-entry-3662.html

※170156 : ムダレス無き改革

モヒカン店長の拷問とかつまらんことで引き伸ばすなよ…?

※170157 : ムダレス無き改革

ビラがフォトショというよりパワポで作ったっぽいのと日本語がカタコトっぽいのが草生える

※170159 : ムダレス無き改革

コイツら本当悪い!!(迫真)

※170162 : ムダレス無き改革

ずいぶん久しぶりに真っ当に面白かった。

※170163 : ムダレス無き改革

映画も終わった。もう思い残すこともないだろう
やる予定もなかった脱出編なんぞはよ終わらせてくれ
なんだったらカイジを終わらせてもいいぞ

※170164 : ムダレス無き改革

ごく稀に全盛期の切れ味が蘇るな

※170165 : ムダレス無き改革

1話でお店特定まで進んだのいいねえ
どまんなか店長VS遠藤もこのテンポで是非

※170166 : ムダレス無き改革

店主は気前よくしゃべってくれて
遠藤は何かおかしいと勘繰って勘違いする説

※170170 : ムダレス無き改革

こんなビラを大っぴらにばら撒いたらカイジたちに警戒されるとは考えないの?

※170172 : ムダレス無き改革

店長への拷問で引き延ばしより迂遠な舌戦で引き延ばす危険性が相当に高いな
無駄なたとえ話山盛りの腹の探り合いで

※170175 : ムダレス無き改革

毎回24憶強奪に引っかかるわ
相手側の掛け金は20億で4憶はカイジ側の持ち金だろ
なんでひっくるめてるんだよ

※170176 : ムダレス無き改革

これを面白いと感じるのがもうカイジの末期だよなぁ

※170177 : ムダレス無き改革

この調子で3話くらいでカイジのキャンピングカー(車種だけ)を突き止め、3話くらいでキャンピングカー発見。
最後の2話でカイジを追い詰めたと思ったら実は同じ車種の会長のキャンピングカーであることが判明して遠藤死亡。

そして次の章へ。

※170178 : ムダレス無き改革

※170175
強奪とか言ってる時点でおかし過ぎて気がつかなかった
まあギャンブル仕掛けて強奪とか言ってくるクズ連中なら、全部奪おうが関係ないんじゃね?
まあ4億手にしたのも兵頭傘下ってのもあるだろうけど

※170182 : ムダレス無き改革

※170156
債務者でなく遠藤との接点も無い一般人に拷問なんて出来る訳ねえだろ
普通に警察沙汰になるだけ、
そして仮に拷問にでもかけたら絶対に喋らなくないor虚偽報告をするだけ

※170183 : ムダレス無き改革

車種も特定しないで債務者にこんなビラまいたら
キャンピングカー見るたびに電話してくるだろ

※170186 : ムダレス無き改革

確かに捕まって20億没収されても4億は残るのか

※170187 : ムダレス無き改革

※170175
和也が勝った前提なんだろ。
黒服は仕掛け知ってて負けると思ってないし、和也が気絶してた時点で金奪って逃げたと思われてもしかたない。(勝ったなら和也を気絶させて逃げる必要がない)

※170190 : ムダレス無き改革

珍しく話が進んだ気がするけど、普通の漫画なら当たり前のスピードなんだ。
それと次回からおっさんと遠藤のアンジャッシュコントが数か月にわたって繰り広げられる可能性が高いから油断はできない。

※170192 : ムダレス無き改革

これでようやく並レベルだな
特段面白いわけではない

※170195 : ムダレス無き改革

※170187
和也が勝った前提って・・・帝愛の連中ってマザーの表示されてる履歴見ないのかよ・・・
どっちが和也でどっちがカイジか名前も確か書いてあったし、何カード出したか表示されてるのに和也が勝ったなんて勘違いするかな?

※170196 : ムダレス無き改革

面白いのハードルが下がりすぎててわろた

※170197 : ムダレス無き改革

普通だよね。

もう熱心に読んでる人たちの面白いのハードルが地面に埋まってしまって、福本先生がハイハイするだけで越えられる状態に。

※170199 : ムダレス無き改革

普通は同じ町内のキャンピングカーの店から当たると思うけど

※170211 : ムダレス無き改革

カイジ達のワルな表情だけは面白かった
上手く加工したな

※170213 : ムダレス無き改革

一応終わりに向けて動き出したのはとりあえずは良かったと思うし
今回アホみたいなコントやら小ネタ挟まなかったのも良かったとは思うけど
正直今のキャラ崩壊させられまくった遠藤とカイジじゃ再会した所でつまらなそうだし
かといっていきなり坊ちゃん生えてきてオトモダチ三文芝居やられてもアホらしい
一体コレどうやって終わらすつもりなのかなあ…

※170221 : ムダレス無き改革

遠藤サイドを予想外なほど効果的に振り回したあの囮のエスティマが
今度は逆に捜索の手がかりに繋がってしまうとは久々に感じ入ったよ

※170238 : ムダレス無き改革

遠藤はカイジ達に金持ち逃げされて首寸前で困ってる中間管理職を演じて
あのオッサンの同情引いて情報引き出すんだろう

※170239 : ムダレス無き改革

あの店長ってカイジたちをなけなしの金でキャンピングカー買って世間から消えようとしてる落伍者だと思って同情してくれたんだよね?
遠藤に実は24億持ち逃げ犯だと言われたら簡単に裏切りそう

※170242 : ムダレス無き改革

※170239
何であれ保険込の金額をしっかり一括で払ってるカイジと見た目明らかにカタギではない遠藤のどちらを信用するのか?となったら前者信じるだろ
遠藤に情報を渡したところであのオッサンには何のメリットも無いし、そもそも遠藤みたいなタイプって半ば世捨て人になってるオッサンにしてみれば一番関わりを持ちたくない類の人間だよ

※170244 : ムダレス無き改革

一話に詰め込み過ぎてて逆に萎えた 当たりつけるのは次回でええやんて思った
編集にはよ畳んで次のギャンブルに進めとハッパでも掛けられたのかって位

※170247 : ムダレス無き改革

編集が発破掛けて何とか成るんならとっくに発破掛けられてると思う…
コメントとか見てても編集から完全に見捨てられてる気がするし本編
ハンチョとかとのコメントの温度差凄いもん(まあ気持ちは分かるけど)

※170249 : ムダレス無き改革

前回の最後の煽りとか見る限り、発破どころか完全に他人事で放置してる。
何だったら馬鹿にしてるようなコメすらある。

※170253 : ムダレス無き改革

ハードル下げまくってちょっとテンポよく進んだら褒め称える
飼いならされすぎだろ!

※170256 : ムダレス無き改革

今回は普通にテンポ良かったし、中身も結構あったろ
以前までは罵倒ばかりで当然だし

※170258 : ムダレス無き改革

※170242
いや外国人労働者二人に男一人がどこから大金捻出したかって話よ
元々金を受け取ったとは言え本来売り物じゃない物を同情心で売ったんだ
犯罪で得た金ならその義理もおしまいだよ
遠藤が巧いこと被害者を演じられたら自分が持ち逃げ犯に協力したせいで目の前の男の人生が崩壊する事になるんだから

※170260 : ムダレス無き改革

※170258
カタギの人間は犯罪被害にあったら警察に頼りますんで。警察どころかカタギにすら見えない遠藤が被害者装っても説得力皆無よ

※170261 : ムダレス無き改革

もう無関係の坂崎のおっちゃんを拷問寸前までやったからまだわからんぞ

※170262 : ムダレス無き改革

※170260
だからカイジたちの怪しい金の出どころと警察に届け出ない闇金で五分五分でしょ

※170264 : ムダレス無き改革

グダグダ展開嫌なら福本作品に付き合わなくていいよ

※170268 : ムダレス無き改革

展開がちょっと早いだけでべた褒め
更生したヤンキーかよ

※170270 : ムダレス無き改革

今回はちょっとって次元ではなくね?
相当早い部類
早ければいいってもんでもないが、今週は詰め寄り方も納得いくし

※170271 : ムダレス無き改革

まあここで何も引き出せなかったら
キャンプの下りから全部無駄になるから車種ナンバーまでは控えられるか

※170272 : ムダレス無き改革

展開が早いってより単純に予定ネタだっただけじゃねえの?
動かす気になりゃいつでも動かせた材料を今開示してるだけに見える
元々映画解禁したら一気に動くって予想はされてたしもう引き延ばしも限界だろうし
ただ正直映画の解禁を待つほど引き延ばす内容だったかどうかは心底疑問だが

※170277 : ムダレス無き改革

カイジよりハンチョウのスレッドを読みたいのだが・・・

※170309 : ムダレス無き改革

カイジが終わるより先に作者の寿命が先にきそう

※170409 : ムダレス無き改革

金利が高いのがこいつらのせいって書いちゃったら企業の損失を利用者に補填させてるって思われるんじゃないの?それってすごい信用に関わることな気がするんだけど

※170427 : ムダレス無き改革

※170270
何時ものカイジと比べれば相当早い。
普通の漫画と比べるとちょっと早いくらい?
と言うか普通の漫画なら和也がどうなってるかくらいとっくに明かしてるから特別早くもないかも。

※170774 : ムダレス無き改革

※170309
直前までの話もつまらなくて未完の駄作になりそう