TOP画像
ヘッドライン

【カイジ】338話感想 キャンピングカー推察で指示を出した遠藤。じわりとカイジらに危機迫る!

entry_img_4430.jpg

賭博堕天録カイジ 第338話「正鵠」


前回:【カイジ】337話感想 早く捜査に戻りたい遠藤、だが黒崎の配慮で足止めされ癒されず!

1: 名無しさん 2020/01/12(日) 22:44:32

カイジらに危機迫る…!
kaiji-338-19011301.jpg

3: 名無しさん 2020/01/12(日) 22:47:14

ようやくだけどここから捕まえるまでまた引き延ばしまくるんだろな

34: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:10:45

>>3
今回のラストの煽り文からしてまさにそんな感じ

36: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:12:26

じわり…!?って編集も呆れてるやん

35: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:11:10

特に逃亡編になってから気になるんだけど「残念」とかなんか
ナレーションはどの立場でなんのためにそれ言ってんのってのが気になってしゃあねえ

9: 名無しさん 2020/01/12(日) 22:56:34

例えば車まで割れたとして
そこからどうやって見つけるつもりなんだ

11: 名無しさん 2020/01/12(日) 22:57:48

>>9
黒服と債務者の人海戦術

83: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:35:30

>>9
債務者達に「キャンピングカーを見たら乗ってる奴らを確認しろ」って言ってる
まあ今の「あれカイジ達だろ?」って誤報っぷりを見てると絶対無理だろうが
kaiji-338-19011305.jpg

862: 名無しさん 2020/01/09(木) 22:48:29

債務者なんかに頼ると
また問題起こしそうだな。

14: 名無しさん 2020/01/12(日) 22:59:11

休みも含めて3ヶ月くらい費やしたか
キャンピングカーの発想を得るまでに

16: 名無しさん 2020/01/12(日) 22:59:24

前の話でも思ったけど
結論出たんだしはよ行動しろよってシーンでもぐちぐちとつまらない茶番とネタで引っ張って一話消費するよな
まあページの都合とかもあるのかもしれないけど

17: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:00:23

薄めたカルピスを更に薄める手法

19: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:02:06

「当てずっぽうがたまたま当たりました」で1話潰しやがった…
kaiji-338-19011308.jpg

863: 名無しさん 2020/01/09(木) 23:09:48

まあ黒服の意見もわかるわ
ここまで散々外しまくってるんだから
そら信じられんわな

864: 名無しさん 2020/01/10(金) 05:01:40

進んだっちゃ進んだけど
黒服が結局調べてなくて遠藤キレるみたいな無駄な展開ありそう

26: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:06:04

帝愛は肉体じゃなく精神的にいたぶる制裁のレパートリーも豊富だというのが発覚してしまった
kaiji-338-19011303.jpg
kaiji-338-19011302.jpg
kaiji-338-19011304.jpg

29: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:07:27

>>26
この黒崎はマジでイラッとした
天才やな

79: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:27:37

>>26
会長苦手って語ってる黒崎より
俺たちが想像してた、見たかったのは正直こういう黒崎だよな…

106: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:50:58

ビル縁説教はイジメやブラック企業で実際ありそうで怖い…

39: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:11:53

車で逃げてるのがバレたらどうするのか
カイジは考えてるんだろうか

76: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:29:25

足がつかないように変なオッサンからキャンピングカーを手に入れてるのに
どうやって追う展開にするんだろうね

79: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:31:44

>>76
そのオッサンがなんやかんやで裏切っちゃうんだろ

81: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:33:03

>>76
裏切るか良かれと思って言った事が裏目になるとかかね

87: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:39:16

>>76
客商売だからばらさないかもしれんが
何か情報をつかめる可能性はあるって遠藤は言ってた
kaiji-338-19011306.jpg

90: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:43:07

とりあえずキャンピングカー借りたとこには辿り着きそうか

95: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:45:11

あの親父から借りたことがわかった程度で車の特定までは無理じゃね
貸し出してて現物がないんだし

108: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:51:34

>>95
車は会社の所有だからなにかしらの書類を見れば何台あるか解るんじゃね?
で、書類にあって店に無い車のナンバーやら車名は解りそう

112: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:52:16

次はレンタカー屋の親父と遠藤の問答でまた数週つかうのか…

116: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:53:31

あのオヤジがカイジ達を裏切ることはないと思うが
警察には話してっていうのが一応フラグになってんだよなkaiji-338-19011307.jpg

117: 名無しさん 2020/01/12(日) 23:45:11

遠藤の手腕でどこまでボロ出させることができるか
ここまで下がり切った株上げるチャンスだしそこは期待してる


賭博堕天録カイジ 24億脱出編(6) (ヤンマガKCスペシャル)
福本 伸行
講談社 (2019-12-06)
売り上げランキング: 4,154
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※169731 : ムダレス無き改革

これ債務者がキャンピングカーを問答無用で調べ始めて全国で問題になって
こんなこと始めた帝愛にバッシングが集まるんじゃ?

※169733 : ムダレス無き改革

こういうどっちもどっちの状況を全く把握してない状況だと
もう本当にラッキーとか完全不意打ちにしかならなくてなぁ
これは凄いと思うような会心の策で当てるなら面白いんだろうけど
期待できそうも無くて

※169734 : ムダレス無き改革

福本監修の映画、原作のグダグダに負けず劣らずヤバい評価だな。

※169735 : ムダレス無き改革

映画の感想も欲しいですね

※169739 : ムダレス無き改革

映画もかなりやべえ

※169740 : ムダレス無き改革

購入の可能性を封じ込めてるんだから、「わ」ナンバーのキャンピングカーと通達しないとまたテレフォンノイローゼになるよ

※169741 : ムダレス無き改革

>次はレンタカー屋の親父と遠藤の問答でまた数週つかうのか…
いやだからさ・・・何でピンポイントであの親父にたどり着けるんだよ?
警察には話すけど帝愛にとって上は癒着でズブズブなの分かるが下は天敵だろ?

※169742 : ムダレス無き改革

>ビル縁説教はイジメやブラック企業で実際ありそうで怖い…
絶対に落ちない様に考慮するけど目隠しして何度も脅したり落ち着いたら目隠し外して上から飛び乗り下の光景みせたりってのはありそう

※169744 : ムダレス無き改革

サラ金業者がこんな大捜索やってるのばれたら大炎上するよな
まあネットが普及してない時代だからっていうんだろうけど
それにしても債務者にビラ配りまくったり大々的にやりすぎだろ
さすがに警察が気付いてなにやってるんだって話にならんか

※169746 : ムダレス無き改革

※169741
そこは割と絞り込めないかね?
あのキャンピングカー手に入れるまでは
カイジたちは大金持ってて長距離移動しにくい時だし
その範囲のキャンピングカーのレンタルやってる店ならかなり絞り込めると思う

※169747 : ムダレス無き改革

斧振り子怖すぎだろ
何度もふつてるうちに斧を吊ってる紐がほどけて
斧が長くなっていくんだから

※169748 : ムダレス無き改革

映画感想: 舌切り雀

※169749 : ムダレス無き改革

斧振り子、ファンタジー世界みたいなデカい両刃斧じゃなくて
ホームセンターで買ったっぽい斧かよw

※169750 : ムダレス無き改革

漫画も映画もクソとかもう価値ないだろ…藤原と対談してる場合じゃねぇぞ

※169752 : ムダレス無き改革

つーかあの斧振り子って零のクイズのやつのオマージュっしょ
(そんな漫画もあったよね…)

※169753 : ムダレス無き改革

※169750
その対談が唯一の成果やぞ

※169755 : ムダレス無き改革

※169752
映画もやったし零オマージュで打ち切りENDになりそう

※169756 : ムダレス無き改革

※169744
警察の捜査に関しては退職した警察官僚を役員として抱き込むことである程度抑えることができるんだ。
俗に言うところの天下り先ってやつっス。

※169758 : ムダレス無き改革

どうせコレでまた遠藤マヌケマヌケ言ってページ数稼げるだけ稼ごうって腹だろ
寧ろ作者こそ映画見て過去キャラの友好的な出し方お勉強し直してこいよ
今回の映画で唯一評価されてるトコなんだからさ

※169761 : ムダレス無き改革

あの状況で黒服たちが狼狽するのは無理もないから今回は割とまともに読めたな
でもまた遠藤の独り相撲が延々と続きそうでちくしょう!

※169762 : ムダレス無き改革

こういう黒崎もまだ描けるのに…読者の予想を裏切ればいいってもんじゃあないぜ

※169763 : ムダレス無き改革

キャンピングカー探しを悟られたら乗り捨ててビジホに変更するに決まってるだろ
ふざけやがって!ピシャッ

※169765 : ムダレス無き改革

打ち切りで何の問題もないんだよなあ…
あらゆる展開がグダグダで引き延ばしだらけだし
もう何やっても面白くないと分かる

※169769 : ムダレス無き改革

正直今後どんな展開に転んでも既に詰んでるもんな
キャラを壊し土台の勝敗保証も壊したんで次のステージに進みようも無い

そもそもが帝愛の「公平さ」って相手側に一理あるとジャッジする審判が居て
初めて成り立ってたんだから(Eカードの会長・チンチロの黒崎・17歩の坊ちゃん)
24億でも兄貴なり会長なり出してさっさと和也編にケリつければ良かったのに

※169771 : ムダレス無き改革

斧振り子とビル際説教は良かったけどあとはクソのままですね・・・

※169772 : ムダレス無き改革

カイジのギャンブルって基本考えに考えつくしてようやく勝つって感じだけど、逃亡編の場合勝利条件すら分からないから読者の裏をかいた展開なんて全く期待できない。

※169773 : ムダレス無き改革

ビル縁説教もただの黒服の想像だし

そもそも破戒録の黒崎はあんなキャラじゃなかっただろ

※169775 : ムダレス無き改革

カイジ達が楽器箱の中に入って海外逃亡EDでいいよ

※169776 : ムダレス無き改革

黒服の言う通り、現段階でキャンピングカーに絞り込む根拠が薄い、
というか、単なる想像でしかないのに絞り込みは悪手やろ
(たまたま偶然当たってはいるんだけど)

※169779 : ムダレス無き改革

※169773
それなら会長に気遣ってる黒崎もな

※169782 : ムダレス無き改革

時代背景で思ったけどトネガワでツイッターやってたのは時代背景的にはおかしいんだな。

※169784 : ムダレス無き改革

そもそも命懸けのゲームに勝って賞金を得たのに逃げないといかんという
今のストーリー展開が破綻してるんだよなぁ。

※169789 : ムダレス無き改革

アツい博打バトル漫画だったのはもはや過去の話で今は微妙な逃亡生活漫画。
でも作者がずっと描きたいものを書けずにカイジを書き続けさせられたとすると
こういう話を書いて出版社も容認してるってこと。
それはいいんだけど一番つらいのは読者だよな。
面白いカイジが読みたいのに本人はへそ曲げたのか疲れたのか知らないけど
御覧の通りの路線変更だし、
唯一作品の生殺与奪を握っていて軌道修正をできる力がある出版社が数年間何もしない。
どちらも読者の気持ちや希望に応えようなんて気はさらさらないってのが本当に絶望的。
もうこんな感じでいくから読むのやめていいよっていうのが作者の本音かもしれない。

※169792 : ムダレス無き改革

正直4コマ漫画でやりゃいいんじゃねーのこれ・・

※169793 : ムダレス無き改革

じわり・・!?に草

※169794 : ムダレス無き改革

年も明けて何の話してんのかと思えば、まだキャンピングカーの話してんのかよ…

※169795 : ムダレス無き改革

※169789
出版社がベテラン作家を延命させるばかりでストッパーにならないのははカイジに限った話じゃないし、その妄想通りにへそ曲げてつまらないもの描いてるなら福本が100%悪い。

※169798 : ムダレス無き改革

でも本人はむっちゃノリノリで描いてそうな気もするのがなんだかな…
映画記事でも自分の1話をアラビアンナイトの1話に喩えて
「オレは面白い話を続ける事が出来るから絶対殺されないw」とか笑ってたし

※169799 : ムダレス無き改革

※169798
痛垣、福ソ本の漫画界二大害悪だな

※169800 : ムダレス無き改革

※169782
ワシズ麻雀の時代に「ツイート」「ルンバ」が出てくる作者だぞ?

※169807 : ムダレス無き改革

こういう展開はどんどん状況を変化させて畳み掛けていかないとダレる、
ということを実際にやって見せてくれる悪い見本よね

※169844 : ムダレス無き改革

この話ホント面白くない、さっさと終わるの無理なら佳境に入ってテンポよく楽しませてくれ、ギャンブルとギャグ以外は才能ないんだし

※169851 : ムダレス無き改革

そら黒服たちも信じないわ
当の遠藤すら拷問だと思ってた拉致で音信不通になって
帰ってきたらいきなりとにかくキャンピングカーを探せとか言い出すんだもの

だからだらだら引き延ばす展開にできるな!

※169854 : ムダレス無き改革

銀と金とか零の序盤なら1巻かけずに終わらせる話に何巻も使う水増し商法

※169855 : ムダレス無き改革

※169799
森川ジョージは?

※169861 : ムダレス無き改革

そもそもカイジたちって金持ってるんだからシティホテル以上のホテル泊まれるだろ

※169863 : ムダレス無き改革

※169800
Twitterって単語自体は存在してるしルンバも妄想地獄編だし

利根川がスマホ使ったりTwitterしたりしてるのとは違うでしょ
ハンチョウもカメラを止めるなやタブレットが出てくるから完全に現代

※169866 : ムダレス無き改革

この先、捕まって黒崎か会長とバトルなんだろ。はよ捕まれ

※169871 : ムダレス無き改革

本編描くくらいならトネガワのアシスタントやれ

※169968 : ムダレス無き改革

※169855
森川も色々迷走してはいるが、2人に比べたらマシではある
引き延ばしが同じ章で進まないではなく、別の章には移るからな

主観無しの売り上げだとカイジが9割減、刃牙が85%減、一歩が75%減で似たり寄ったりだけど

※169980 : ムダレス無き改革

※169968
一割でもカイジを買っている人間がいるのが不思議。

※169985 : ムダレス無き改革

まだ期待してる人、駄作愛好家なんてのもいるから
ただ本当に面白いと思ってる人もいるみたい

世の中、どんな変なのでも好きなの少しはいるからね