TOP画像
ヘッドライン

【MAJOR 2nd】184話感想 大吾の危機に現れた吾郎、まさかの風林の監督に!?

メジャーセカンド184話ネタバレ感想

メジャーセカンド 第184話「大吾の本音」


前回:【MAJOR 2nd】183話感想 大吾がパニック障害の発作でぶっ倒れる…。

1: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:03:44

まさかの吾郎が風林の監督になる展開…?
major-2nd-184-20010805.jpg

913: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:30:34

この状況ですらなんとかしてくれそう感凄いな
流石前主人公

917: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:31:07

>>413
言ってる言葉はともかくそれはあるな

356: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:06:45

女の操縦上手かったっけ?

363: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:09:44

>>356
嫁とは付かず離れずでうまくやってた
それ以外はうーん…
ノゴローって薫以外はグラビアの女子くらいしか興味示してないような

610: 名無しさん 2020/01/08(水) 22:54:21

まあヤンホモ相手の経験も豊富だからな

2: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:05:11

前作主人公が出張ってくる展開って大丈夫なのか
今作主人公食われないのか

3: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:06:31

>>2
選手と監督だからまだ大丈夫じゃね

8: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:07:47

1ヶ月ぶりの連載再開なのに
女子の出番は冒頭の薫ともずくちゃんの会話だけ…
major-2nd-184-20010803.jpg

825: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:27:29

睦子の正ヒロインの貫禄が凄い
大吾の事分かり過ぎでは…

855: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:32:01

そういや睦子もかなりメンタル折れてたからそのケアもしなきゃなのか

613: 名無しさん 2020/01/08(水) 22:54:53

大吾の心情吐露はそうだね…としか言いようがない
major-2nd-184-20010804.jpg

633: 名無しさん 2020/01/08(水) 22:58:13

光の陰湿発言聞いて一瞬固まってて笑った

638: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:00:18

>>633
(トシかよ…)

446: 名無しさん 2020/01/08(水) 05:14:21

光君「へぇー君は元プロの父親を頼るんだね」と余計に拗らせる可能性大

17: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:11:07

そもそも独立リーグの選手兼コーチとはいえ
一応まだ現役の吾郎が中学の監督なんて許されるのかよ

411: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:29:05

プロ野球選手って監督できないんじゃ

412: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:30:10

>>411
まだ中学生野球なので問題ない
高校になると駄目だった筈…

47: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:18:02

とし君が週3ぐらいで偵察に来そう

367: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:10:17

ノゴロー監督なるなら他の学校から転校してくるやつだって出てくると思う

391: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:17:36

子供を誘拐したからの逮捕するみたいなやり取り
この夫婦仲良すぎだろって思いました
major-2nd-184-20010802.jpg

601: 名無しさん 2020/01/08(水) 22:50:16

なんか普通にいい父親してるよねあのノゴローが

602: 名無しさん 2020/01/08(水) 22:51:10

ノゴロー君あれで結構世話するのも好きだからなー

9985: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:35:38

茂野の教えが吾郎の中で生きてるようでいいなぁ
良いパパやってるノゴロー

972: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:34:54

この手の主人公にしては珍しく親としては一貫していい父親だよね

988: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:35:55

>>972
めんどくさい家庭で育った主人公はめんどくさい父親になること多いのにな…

55: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:22:47

おとさんの時代にはテストで弁当5人前食わせる
頭のおかしい高校があった発言でダメだった
major-2nd-184-20010801.jpg

57: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:23:30

>>55
自分はペロリとたいらげてたくせによく言うぜ

90: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:33:43

海堂試験内容
1 一定時間ランニング
2 腕立てスクワット計1000回
3 弁当5人分食べる
4 ハンドボールPK
5 5人で試合

103: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:41:25

>4 ハンドボールPK
これノゴローと佐藤が対戦したらどっちか落ちてたんだよな

124: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:43:20

>>103
天才のどっちかが落ちてカスが残るなんて事態も十分に有り得たクソ試験である

98: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:38:50

海堂も現在のコンプライアンス的にむかしそのままは無理だろうなあ

109: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:40:51

相撲部屋も野球部も水泳も食えないやつはダメだよ
たぶんほとんどのスポーツでそうなんじゃないかな

115: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:41:25

名門校は練習きついからたくさん食べないとガリガリになる
野球だと横浜高校が有名で練習クソきついからたくさん食べるように⇨プロに行くと横浜高校より練習ゆるいからブヨブヨに

648: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:02:32

セカンド時代でも海堂はまだ名門なんだろうか

650: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:03:03

PL学園みたいになってるかもしれない

929: 名無しさん 2020/01/09(木) 00:02:25

ノゴローの何とかしてくれる感がはんぱない
主人公ってのはこういうことだぞ大吾

128: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:44:34

ノゴローの指導とか仁科大喜びしそう

139: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:45:47

>>128
最初はな
多分思ってたんと違う…ってなると思う

404: 名無しさん 2020/01/08(水) 14:20:38

久しぶりにゴローの畜生っぷりが見られるのか

80: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:33:43

ゴローは他人を煽ってその気にさせるのうまいよね
男に勝つ気持ちを女子から引き出すのかな

169: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:51:42

もずくちゃん以外のチームメイトは大吾の父親が元大リーガーって知ってるのか?
千里ちゃんは父親に聞かされてなきゃおかしいが

172: 名無しさん 2020/01/08(水) 12:52:00

とりあえずノゴローが扉開けたら女子達の着替え中でキャー!ってなるよ

719: 名無しさん 2020/01/08(水) 23:14:04

再来週あたりにはもう女子皆からスケベオヤジ扱いされてそうな気がする

スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※169152 : ムダレス無き改革

ノゴローでたほうが絶対おもしろいが、主人公の立場とか人気がどんどん小さくなっちゃいそうだ。タフみたいになったら嫌だぜ

※169153 : ムダレス無き改革

>名門校は練習きついからたくさん食べないとガリガリになる

???「何億円積まれても亜細亜大学時代には戻りたくない」

※169154 : ムダレス無き改革

頭がおかしいのはセレクションで、推薦で入った連中の扱いはそんな酷くなかった記憶が

※169155 : ムダレス無き改革

あんだけ苦労した海堂速攻でやめて絶対海堂つぶすマンになってからが見どころ

※169156 : ムダレス無き改革

ノゴローは無茶苦茶するけど自然と慕われる面があるからな
指導者としては割といいんじゃないか

※169157 :  

ピッチャーのあいつは滅茶苦茶喜ぶだろ
正真正銘のスターだし

※169158 : ムダレス無き改革

※169152
光の方がウンスタぽいっス

※169159 : ムダレス無き改革

今独立リーグに所属してるんだから、吾郎がなんかやるにしても短期間だけじゃないのか

※169160 : ムダレス無き改革

ノゴローの介入は正直JCの着替えシーンよりワクワクする

※169161 : ムダレス無き改革

むしろ女にそっぽ向かれて苦労が分かる展開オナシャス

※169163 : ムダレス無き改革

吾郎すっかり丸くなったよな。
普段家に帰ってない割には奥さんともうまくやってるし。
寿也の家とはえらい違い。
大吾と光の性格の違いは家庭環境からくるものもあるんだろうな。

※169164 : ムダレス無き改革

ノゴローの着替えシーンはJCのよりワクワクする

※169165 : ムダレス無き改革

※169163
マイナーリーグに特攻して全然会ってないのに付き合って
その後も電話だけで乗り切ってるしな
家にいる=いい関係ってわけではないんでしょ

※169166 : ムダレス無き改革

そういや大吾のチームメンバーって大吾が茂野吾郎の息子って知ってたっけ?

※169167 : ムダレス無き改革

ノゴローは聖秀で義理の親父がやっていたのとほぼ同じ行動起こしそうやな

※169169 : ムダレス無き改革

ノゴロー、今回の様子だけでもまごうことなきクソヤローなのにこの頼りになる感じw

※169170 : ムダレス無き改革

※169155
辞める決意は早かったけど、実際辞めたのは壮行試合で勝った2年の時の予選前だから相当遅いぞ

セレクションのPKはおかしかったけど、走って腕立てスクワット合わせて1000回こなした直後に弁当5人前食えた時点でカスはいない

※169171 : ムダレス無き改革

大吾もノゴロー相手だと結構ワガママムーブするというか小生意気な態度になるのが、年相応な感じで良いかもしれん。
普段はキャプテンとは言え気張りすぎ&良い子ちゃんすぎてストレスやばそうだし。

※169173 : ムダレス無き改革

そういやノゴローの義弟は今何やってんだっけ
もう30くらいだしプロ野球選手とかでもおかしくないが

※169174 : ムダレス無き改革

深刻感さんが消えうせた

※169175 : ムダレス無き改革

※169173
美容師か何かじゃなかったっけ
少なくともプロにはなってない

※169176 : ムダレス無き改革

吾郎の出番の為に大吾を犠牲にするのはやめてくれ
主人公を大吾にしたなら大吾を活躍させてくれ

※169177 : ムダレス無き改革

大吾が主人公らしくないのとノゴローの出番に因果関係なぞ一切無いと思うんスけど
見方が捻くれ過ぎてる

※169179 : ムダレス無き改革

素直にお願いしますとはならないでしょ

※169181 : ムダレス無き改革

(やっぱトシの息子だわ…)とか思ってそう

※169182 : ムダレス無き改革

おとさん前だと大吾がなんだかんだで肩肘張らず素直になるんで
ギスギス感が一気に消えるから凄いし読んでて安心できるな流石や

※169183 : ムダレス無き改革

ノゴローが陰キャとか言い出すのも時代だなあ

※169184 : ムダレス無き改革

※169159
それを大吾に突っ込まれて「じゃぁ引退するわ」って言って電撃引退したら笑うわ
息子の為に自分の野球人生にピリオドうつとかありえない選択肢だけど、ハングリー精神MAXなノゴローを見てるともしかするともしかするぞってなるから怖い

※169186 : ムダレス無き改革

どんだけ主張しても試合に出て動くわけじゃないから主人公の影薄くなっていないような感じにはならんだろ

※169187 : ムダレス無き改革

実際、着替えシーンが無かったのに読んでからしばらく後で気づいたよ今回
けど次回からはお約束の平常運転もおなしゃあす!

※169189 : ムダレス無き改革

>子供を誘拐したからの逮捕するみたいなやり取り
>この夫婦仲良すぎだろって思いました
お互いの人となりを完全に理解して尊敬しあってるのが手に取るようにわかる
結婚して十数年経つのにここまで夫婦仲良いのも珍しいよな

※169190 : ムダレス無き改革

>139
と言うより薫の弟の様に才能の差に絶望して心がへし折れる可能性がある

※169191 : ムダレス無き改革

>女の操縦上手かったっけ?
女より野球を愛してたからね
キャプ翼の日向同様にモテモテだろうに浮いた話が一切無かったからね
で唯一野球より愛していたのが嫁

※169195 : ムダレス無き改革

ノゴローはメジャーで科学的トレーニング受けてるから
変な指導はしないだろう

※169299 : ムダレス無き改革

美容師じゃなかったか?
大河?だっけ

※169488 : ムダレス無き改革

親子揃ってヤンホモ親子にストーカーされてるからまず対策法からだな

※169492 : ムダレス無き改革

ノゴロー監督に→みちる転校でピッチャー強化だな!

※169512 : ムダレス無き改革

着替えどこ…?ここ…?

※169515 : ムダレス無き改革

どうせ次回頭でゴローがいきなり部室に入って痴漢あつかいされるんだぞ

※169524 : ムダレス無き改革

大河の場合、才能は間違いなくあった
ただし、チーム事情ゆえに適性のない投手に転向した為プロは無理となったってイメージ
少なくとも海堂1軍からもかなり三振取ったノゴローの球を中3時点で1打席で前に転がす
高1の時点では眉村以外の投手からは1、2打席でヒット打つってアベレージヒッターとしては桁外れの才能
でも投手としては完全に凡才だからね

※169555 : ムダレス無き改革

女子部員が知ってるかはともかく、眉村道塁が速攻で転向してきそうw
舞台が中2だった意味が出てくるか?これから1年で部員強化計画が始まり...
海堂の弁当5つは伏線で部員みんな食べまくり、中3で身長170cmまで伸び球速135kmの本格派投手の大吾が見れる!?...かも

...ないか

※169556 : ムダレス無き改革

※169555
道塁は今のチームにもう自分の居場所見つけてるから、わざわざ吾郎目当てで来ないと思うよ。
むしろ吾郎が来て触発されるのは仁科。
あれが今一番やる気出してる。
ハングリー精神あるし、昔の吾郎と通じるものもある。

※169596 : ムダレス無き改革

確かに似てる
下手したら肩を壊しかねないところまでそっくり
海堂のオカマみたいに、休養の重要性を説きつつ鍛える存在が必要だな
ノゴローがその教えを伝授出来るか見もの

※169597 : ムダレス無き改革

※169190
あれは仕方なく投手やってたからだろ
しかも急造なのにバックは県内最底辺とか普通に折れる

投手で上目指してたわけじゃないんだから、投手として才能の差がどうだろうが関係ないぞ
プロにならなかったのはポンコツチームを好きになってしまい、本来のポジションでない投手を続けたから

※169674 : ムダレス無き改革

まじでかっけえ親父だよな
息子がまじで大事にしてるようやし
野球などのパワーを除外してシンプルに親父としてだけでもこれだけのかっけえ親父おらんやろまじで

 ましてや実の息子を見ごろすようなんは特にな

※169745 : ムダレス無き改革

今週のノゴロ-は最高にカッコよかった
唯一弱みをみせられるノゴロ-が大吾が求めてやまない言葉をかけてくれたし明らかに顔に生気が甦ったからね
おまけに年上の先輩も大吾をそこまで追い詰めてしまった事に心の底から反省して大吾が決めるならって覚悟決めたのもよかった

ただ仁科に対してアニ-タの方がセクハラって言われたのと、大吾のおとさんの気持ちは嬉しいけど何かやらかしそう発言にはクスってきた

※169674
寿「え?だって離婚した相手のガキだし、それより大吾君の方が大事だし」

※169825 : ムダレス無き改革

※169674
あれは試合中のアクシデントなんだから、試合に出てる本人以外にはどうしようもないだろ

※170064 : ムダレス無き改革

薫のLINEのノゴローがおとさんなのおかしいやろw