
1日外出録ハンチョウ 第63話「好吃」
前回:【1日外出録ハンチョウ】62話感想 宮本さんに彼女が!クリスマスイブに外出した大槻は…
グラップラー大槻w
講談社なのに刃牙ネタ
>>5
ジャンプネタまで絡める
座席は無人なのにワーワー言ってる観衆はどこ・・・?
>>15
彼岸島リスペクトと考えられる
な…なにがはじまるんです!?
ブルガリアは新参だから状況説明させるのに都合がいいな
毛沢東パロ大丈夫かこれ?
入場は最大トーナメントだけど大会名は大擂台賽パロだな
北京大槻が絶対強キャラ
>>25
飲茶大槻はかませキャラ
四川圧勝だろ
麻婆とマーラーに勝てるものなし
北京ダックなんてまともに食ったら1万円オーバーだろ
>>308
格安北京ダック探すから平気平気
>>308
大衆店でもペキンダックはあるし食べ放題にもあったりする
今回、久々に笑ったわw
モデルが全人代だし、飲茶とヤムチャ、王将オチw
最後のシーンでちゃんと飲茶大槻がヤムチャ倒れしてるのは細かいな
>>517
すげえw
王将の中華は満足度高いからな…
牛丼ひとつ食いにいくだけでも脳内でバトルしてそう
これ開催できるのは都会ならでは
地方は中華ってだけでこんなに細かく店選べん
つか中国言うてんのに台湾ぶっこむなよ
>>22
日本で中華料理の範疇に台湾料理も入らんか?
中国料理全般やってる店に行けばいいのでは
>>315
同じ料理でも味付けが全然違うぞ
でも実際中華で何を頼むのか悩むときあるよね
>>323
困ったらレバニラか回鍋肉が鉄板
>>323
ラーメンと炒飯かな…
>>323
青椒肉絲
>>323
麻婆豆腐か餃子が鉄板じゃろ
大槻結構中華料理好きだよね
>>342
レバニラが絶対エースって人だし
ハンチョウはコスパで王将選んだんだろ?
味……とは言わないよね
>>388
餃子とあんかけ焼きそばはガチ
大槻の結論としては新しい料理に挑戦してみたい気はあるが、
何ヶ月かぶりの外出なので失敗して悔いを残したくないから冒険はやめて勝手知ったる安心の味に至ったと
選択肢がありすぎてどうしたらいいか悩んだり調べたりする内に
もう普段の通りでいいやってなるのは中華に限らず全てに共通してるよね
中華食いたくなってきた
脳内のバーミヤン大槻に従うか
さらば…アメリカ大槻…
アメリカ大槻の立ち位置がズルいわ
むしろ普段はハンバーガーくらいしか認識してなさそうなだけに
アメリカ大槻が分裂した方が厄介そうだな
アメリカ広いから地方色豊かな料理ありそうなもんだけど全然思い付かないな
アメリカ人て肉とパンと豆しか食ってないイメージ
あっちこっちから移民が来てるから
食文化自体は日本以上に雑多なんだけどな
メキシコ料理で勝負してきそうなテキサス州
ハワイだったらいろいろあるけどな
アメリカの親父はバーベキューに異常な情熱を燃やしてるイメージ
イギリス料理は絶対分裂してるだろ
>>354
大槻がフィッシュアンドチップスしか知らない
知ろうともしないから分裂しない
>>356
ローストビーフとかもハンチョウの中では別の区別の料理になってそうだ
○○大槻は大槻の知識から生まれる
つまりフィッシュ&チップスはそういうことだ
普通に考えれば不味くなりようが無い料理なのに
現地だと油でベチャベチャ、魚が臭い、フライドポテトに味が無いから困る
HUBのフィッシュ&チップスは美味しい
フィッシュ&チップスは美味いよ
日本人が作ればね
イギリス人とか油二週間同じモノ使い続けて魚の仕込み無しとかやってるんで察して
>>432
現地では中国人がやってる店が美味しくて人気だとか
講談社 (2019-11-06)
売り上げランキング: 4,844
「ハンチョウ」のまとめ記事
- 【1日外出録ハンチョウ】65話感想 ついに班長用の個室が導入で、カスタマイズした結果…!
- 【1日外出録ハンチョウ】64話感想 木村さんと海釣り4人旅!石和に教わるときが来るとは
- 【1日外出録ハンチョウ】63話感想 地上最高の中華料理を食いたいかーッ!全大槻入場です!
- 【1日外出録ハンチョウ】58話感想 疲れ切った大槻達の前に、焼肉屋というオアシスが!
- 【1日外出録ハンチョウ】53話感想 上野の国立科学博物館を、黒服牧田の圧倒的ナビで観覧!
作者が中国料理(中華料理ではない)の基本も知らんど素人すぎて吐き気が出た
潮州料理とかの説明もないし
しかも最後はよりによってあのマズい上に
中国料理と何の関係も無い王将をチョイスするとか…