
バキ道 第48話「微笑み合い」
前回:【バキ道】47話感想 全選手入場!!相撲vs地下格闘場戦士の対戦カード決定だあっ!
試合順発表!!
このボードを見るだけでワクワクしてくるね
>>19
うおおおおっっ
>>19
地下側はともかく
相撲側は大関が先鋒でいいのか?
大将刃牙じゃなくて、地下の観客は納得すんの?
スクネ大将ってのがなんかムカつくな
ってか初戦はバキ対炎にしとけよ
ワンパンで終わるのだし
おじいちゃん、これ先週やったでしょ
ぜずって
勝負ぜずには居られない
って誤植してるやん
クソみたいな展開容認してるし誤字多いし
裏拳をハイキックと間違えるし今の編集無能過ぎないか?
>>371
これはそういう言い方じゃないの
あんまり一般的じゃないけど「動ぜず」とか言うから
徳川のジジイの横にいるのは加納?
>>639
紅葉
烈腕チェックしに来たのか
今週はこのコマが意味不明すぎて笑えたw
今週号も薄めまくった貧乏カルピス漫画だった
無駄な引き延ばしホント増えたよな
前回の横ページ2回とかページの稼ぎ方もっと考えて…ってなった
最初に渋川が戦う理由
割りと本気で渋川戦だけはちょっとワクワクしてる
まともに戦うのっていつ以来?
ジャック戦が最後かも
そういや大体「これが合気…!?」を新キャラにやらせて 戦ってはいなかったな
克己は勝つとして独歩はまた負け枠かな
独歩ちゃん負けてばっかだから今回ぐらいは勝ってくれよ…
>>302
チンピラとか名有りモブ除いたら重症アライボコったのがラストの勝ち星…?
>>316
それ渋川もそう
克己に至ってはドイルに敗北を認めさせたのがラスト白星
>>302
刃牙に相撲であっさりと勝利したじゃん
スクネは合気vs相撲を高みの見物
興味は尽きました
古武術と相撲で相撲が勝つパターンは本部と金龍山でもうやってるし
このまま達人が勝ったらいつも通りだし
どんな結果でも目新しい要素がひとつもない
普通に渋川先生が勝ったらなんなんだこの茶番ってなるし
万が一渋川先生負けたらなんなんだこの茶番ってなるし
完全に詰んでる
力士は負けるんだけど
渋川たちを力士と認めて
力士が力士に負けただけ、他流の格闘家に負けたわけではないって
オチにしそう
面白い試合が描けるなら茶番でもいいわ
巨鯨はキャラ立ちそうで期待してたんだけど
いつもの噛ませ巨人かなこれは
毎シリーズ人体バランスおかしくなってるけど
今回は手と足が異様にデカいな
渋川センセはパワーゴリ押し型相手だと勝負にすらならないって
オリバでやってるじゃん
渋川が小指を取るかどうかは気になる
渋川が転ばない事にかけては天才的な力士のバランスを崩せるかどうか
そのせめぎあいを堪能したいと思うのだ
今回渋川の目にはどんな光景が見えてるんかな
これで達人負けたら大笑いだな
相手がアレすぎて渋川が負ける姿がまったく想像できない
護身完成してるのに出てくるってことは
まぁ勝つってことだろう
相手が優しいから護身が発動しなかったというオチはもうやるなよ、板垣くん
売り上げランキング: 3,340
バキサイド一人でも負けたら、
今まで培ってきた最強とはなんだったのかがゆらぐゆらぐ。