TOP画像
ヘッドライン

【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】186話感想 新・龍星の実力が明らかに!悪魔のチカラだ

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 186話ネタバレ感想

TOUGH外伝 龍を継ぐ男 第186話「圧倒的な力」


前回:【TOUGH外伝 龍を継ぐ男】185話感想 新生・龍星が、なろう系主人公として返り咲きだあっ!

219: 名無しさん 2019/12/22(日) 20:10:45

な…なんだあっ?
龍を継ぐ男186話 新龍星の力で熊爆散

231: 名無しさん 2019/12/22(日) 20:23:47

>>219
えっ なにっ なんだあっ
もう格闘技とか関係ないっスよねこれ?

493: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:04:07

北斗神拳じゃないスか・・・

500: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:04:20

ワシ…この描写に心当たりがあるんや…
ケンシロウvsハート様やっ!

12: 名無しさん 2019/12/23(月) 09:50:20

クソ龍星が北斗神拳使えるようになるとか反則なんだ
コンビニで笑いをこらえるのが大変だったんだ

309: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:16:02

軽く一撃で熊が破裂ってもう力王の世界スね

88: 名無しさん 2019/12/23(月) 10:49:55

内臓の模型かなんか見て描いたんスかね猿先生
飛び散ってる割にメチャクチャ形がキレイなんだ

545: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:07:25

スヌーカも驚き通り越してドン引きっス
toughg186-19122508.jpg

84: 名無しさん 2019/12/23(月) 10:47:58

クマさんが可哀想なんだ

89: 名無しさん 2019/12/23(月) 10:51:10

>>84
人食いの悪魔だから因果応報なんだよね

93: 名無しさん 2019/12/23(月) 10:52:34

狩猟免許持ってないのに野生動物を殺すのは犯罪なんだ
悔しいだろうが逮捕されるんだ

99: 名無しさん 2019/12/23(月) 10:57:55

>>93
ここはスピリチュアル・サンクチュアリ
日本の法は適用されないと考えられる
現地の罰則は知らんけどなブヘヘヘ

220: 名無しさん 2019/12/22(日) 20:11:47

このどや顔から突然ぶっ倒れて気絶するのがお腹痛いんだ

236: 名無しさん 2019/12/22(日) 20:34:04

な・ろうを意識していると考えられる
toughg186-19122502.jpg

387: 名無しさん 2019/12/23(月) 17:53:20

だよね口調継続で笑っちゃうんだよね

394: 名無しさん 2019/12/23(月) 17:54:05

非力さを自覚してたのは評価するんだ

389: 名無しさん 2019/12/23(月) 10:16:36

ちゃんと話が終わるまで待ってくれる優しいクマちゃんに哀しき現在

695: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:16:10

スヌーカが終始興味無さそうな生暖かい眼をしてるのがひどい

296: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:00:05

静虎さん 脳を100%使えれば超能力者の仮説…
→ダッ ブアッ フッ 攻撃を躱し熊を愚弄する龍星
→グオオオ(熊攻撃) ドッ(熊の腹に軽く一撃ッ)
→バン 熊破裂ッ 内臓飛散ッ
→スヌーカ 悪魔のチカラだ(平然)
→龍星 あんたと闘うために来たんだ
→星ス 魔法が使えるんだってな おもしろい(余裕)
→ビキッ !&なにっ?(星)
→脳に異変ッ 倒れる龍星…
→熹一 脳が覚醒するとどうなるんや?(汗…)
→静虎さん 能力を制御できなければ…
→とんでもない悲劇が起こるかもしれない
→次号 龍星は無事か…

今年はこれで年越しなんだ

302: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:04:21

>>296
脳の大半は普段使われてないって説、ちょっと前に否定されたらしいっスね
元から100%使ってるみたいっス

303: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:05:52

なにっドラゴン・ボール
toughg186-19122503.jpg

107: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:02:24

もう普通にキー坊や覚悟より強くないっスか?
これの相手できる人類いるんスか?

239: 名無しさん 2019/12/22(日) 20:37:24

これだけ強くして今後どうするんスかね
NEO坊でもまず手も足も出そうにないんスけど

361: 名無しさん 2019/12/23(月) 07:34:16

いくらなんでもパンチで熊が爆砕って取り返しが付かないレベルの描写っスよ

365: 名無しさん 2019/12/23(月) 07:55:52

>>361
すでにコンクリを爆砕したり鉄扉を爆砕したりしてるから今更なんだ

366: 名無しさん 2019/12/23(月) 08:09:14

格闘漫画だからそういった描写は許容範囲と考えられる
問題はこの狂ったような展開なんだ

385: 名無しさん 2019/12/23(月) 09:49:11

何で心臓移植しただけなのに
脳がフル覚醒してワンパンマンになるんスか
戸惑ってるのは読者なんだよね

121: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:16:26

読んだけど
スヌーカの魔法の内容があっさり明言されてたっスね
toughg186-19122505.jpg

368: 名無しさん 2019/12/23(月) 08:22:12

猿先生がスヌーカの存在どころか、魔法を使える設定を覚えていたことにやや驚いているんだ
猿先生は記憶力の良いお方なんだ

610: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:11:17

「俺の能力(チカラ)はまだ人間には試していないんだよね」
一度は使ってみたい言葉っス

570: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:09:02

龍星が闇落ちしたままなんだけどいいんスかこれ
toughg186-19122509.jpg

696: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:16:14

人間に試したいならタフの所行かんかい!

699: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:16:2

猿濃度高すぎて呼吸困難になりそう

716: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:16:29

そもそもなんでウンコがスヌーカ狙うんだ
またおじさんの指示か?

305: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:08:09

スヌーカ冷静過ぎないスか?目の前で熊がはじけ飛んでるのに
あとバッファロー被って登場→熊相手にイキる→スヌーカへ挑発→唐突に昏倒
っていう流れが面白すぎるんスけど いいんスかこれで

356: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:18:26

読んだら見開きで突然ぶっ倒れるウンコに
(なにっ)と驚くスヌーカの絵に笑いを堪えきれなかったんだ
toughg186-19122506.jpg

607: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:11:02

スヌーカからしたら本気で「な…なんだ?」なんだ

615: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:11:34

なにっ?
はこっちの台詞だよ

297: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:01:20

スヌーカに喧嘩売った後、スヌーカに介護されるであろうウンスタに情けない未来

611: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:11:26

年末の締めがこんなんでいいんスか?
toughg186-19122507.jpg

729: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:19:17

なろう系とは違って圧倒的強さにはちゃんとリスクがあるんだ

867: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:34:04

長々と解説した挙げ句結局何も知らないオトンがまぬけすぎるんスけど

332: 名無しさん 2019/12/23(月) 00:56:29

ふうん、これからは
「くっ! 静まれっ俺の心臓よ!」と中2邪気眼ムーブまで加わるということか

339: 名無しさん 2019/12/23(月) 01:13:32

一応、無尽蔵に人間離れした力を使える訳ではないって事なんスかね。

701: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:16:29

まあリミッ・ターがあるってのは悪くないバランスだと思うっス
そのままだと際限なくイキリ無双しそうやしのう

713: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:18:03

悪いことをすると脳がダメージを受ける
西遊記なんだ

921: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:49:24

なんか変な奴がいきなり来て獲物攫って喧嘩売って来て勝手に倒れて
スヌーカに同情するわっ

415: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:01:26

糞みたいな手打ちパンチで熊が爆散
結局性格直ってない龍星
相変わらずまぬけ波止場でまぬけ会話してるまぬけ親子
なぜか脳覚醒に話がすり変わってる上に勝手に失神するまぬけ坊主

冷静に考えたらクソ回でしょ

418: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:11:35

冷静に考えなくてもクソ漫画なんだ

425: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:28:19

二年前の今頃は我が名は尊鷹で大盛り上がりで次が待ち遠しかったのに
今や愚弄と呆れしかない駄作に成り果てた龍継ぐに悲しい現在

430: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:43:14

>>425
去年のこの場面から今まで面白くなった事は無いと思うんスけど良いんスかねこれtoughg139-18122201.jpg

431: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:46:35

>>430
トダー登場は面白かったんだ

432: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:46:40

>>430
貴様ー!
大好評だった戸田亜編を愚弄するかー!

435: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:50:55

>>430
このシーンからのタフ復活は正直燃えたッス

441: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:56:34

>>435
自分もなんだ
だからこそタンカー以降の糞っぷりに怒りを覚えるんだ

444: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:59:05

去年はタンカーでウンスタがボコられて終わったような記憶があるっス
今年のウンスタの締めくくりも倒れて終わりなんですね

132: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:47:56

今週あの引きで終わっても来週普通にムクリと起き上がって
はー完全復活なんだよね展開をやりかねないのが猿先生なんだよね

364: 名無しさん 2019/12/23(月) 07:42:51

次回はバッファローとグリズリーでインディアン式焼肉パーティや

615: 名無しさん 2019/12/23(月) 18:11:58

これでスヌーカに看病されて
なお噛み付くとかやったら恥どころじゃないんだ

395: 名無しさん 2019/12/23(月) 10:35:29

介抱しても、あれだけ世話になったおとんに恩を仇で返したウンコの性格考えたら逆恨みして襲ってくる危険があるんだ

398: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:14:59

>>395
悪魔の力の持ち主だし
今のうちに持ってるトマホークで頭をかち割っといた方がいいっスね


スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※167820 : ムダレス無き改革

え?スヌーカってなんかトリックがあるんじゃなくガチで目を合わせた相手の動きを止めるなんて魔法が使える設定だったの?
もしかしてこれからは人間の脳の未知の領域を覚醒させた者たちの異能力格闘漫画に移行するの?

※167822 : ムダレス無き改革

心臓破裂した時読者全員が死を願ったんだよなぁ…って書き込み他所でみて大爆笑した
その通りだ 何が書きたいんだイカれ猿は

※167824 : ムダレス無き改革

今度こそウンコにはくたばってもらいたいんだ
忌憚のない意見なんだ

※167825 : ムダレス無き改革

他の人はネタで言ってるかもしれんが
俺ガチで龍星きらいなんでマジで退場して欲しいんだが
いやタンカーまでは決して嫌いじゃなかったんだけどねぇ

※167826 : ムダレス無き改革

※167825
おとんと戦った時に改心してくれることを期待してたんスけどねぇ…
ガルシア戦で必要とされているのは俺とか言い出した時に好感度が底をブチ抜いて行ったッス

※167830 : ムダレス無き改革

仮に改心しても胸糞悪いし、もうどうしようもないんだ

※167832 : ムダレス無き改革

こいつが心臓破裂してダウンしたときほどスッキリした瞬間はなかなか無かったな

※167833 : ムダレス無き改革

※欄でのウンスタの言われようときたら…
しかし、今までの展開考えたら、悔しいけど仕方ないんだ

※167834 : ムダレス無き改革

うわあああ!灘神影流が零式防衛術に片足突っ込んでる!

※167835 : ムダレス無き改革

散々イキってはまぬけな姿で気絶する芸を確立したんだ

※167836 : ムダレス無き改革

しかし何故バッファローや熊を…?

※167837 : ムダレス無き改革

しかし全くたじろがないスヌーカかっこいいっスね
さすがは数多のガルシア・クローンズを打倒して来た男っス

※167838 : ムダレス無き改革

猿作品の世界観としてはDevils×Devil→Runinが繋がってるんスけど
もしかして龍継→力王もコネクトするんスかね?

※167839 : ムダレス無き改革

明らかに人間の域超えてるし身体はもうトダーなんじゃないの

※167840 : ムダレス無き改革

いろんな意味で猿先生にしか描けない漫画っスね

※167841 : ムダレス無き改革

こんな魅力のないキャラでろくでもない事しかやってこなかった奴が
いきなり作中最強の力を手に入れたって・・・
なんか色んな意味で刃牙に追いついてしまったッスね

※167842 : ムダレス無き改革

なんでギャルみたいな口調なんスか?

※167844 : ムダレス無き改革

刃牙、カイジの二強だったクソ漫画オブジイヤーに急遽名を連ねたんだ
やっぱ怖いッスね年末の魔物は

※167845 : ムダレス無き改革

なろう系のタイトルにするべきなんだ
目が覚めたら喧嘩で負けた相手の心臓と目を入れられて人類最強になっていた件

※167846 : ムダレス無き改革

いきなりウンスタがぶっ倒れた所でブン屋を思い出したんスけど、もうこのままブン屋的な最終回でいいんじゃないスかね?

※167847 : ムダレス無き改革

ガルシア本人より強くなる意味がわからない上
バーストハートの次はバーストブレインかい
ほっとけば勝手に死ぬんじゃないですか

※167848 : ムダレス無き改革

本当に、ガルシアより強い上に超能力を身につけるってどんな理屈で?
まだ女神からスキルを授けてもらう方が納得できるんだ

※167849 : ムダレス無き改革


ルーニン続編じゃなくて力王続編だったんだけど…マジでどうすんのこれ

※167850 : ムダレス無き改革

熊さんに骨がないんですけどどういうことなんですかね?

※167851 : ムダレス無き改革

車に例えるならば、軽トラにブガッティ・ヴェイロンのW型16気筒8リッター1001馬力クワッドターボエンジンを無理やり移植したようものなんだ。脳も身体も付いていかないのは当然と考えられる。

※167852 : ムダレス無き改革

キン肉マンを大復活させた超有能編集者でもタフさんを面白くすることは出来なかったか…唯一あるとすればトダ―だが所詮ネタ枠だしな

※167854 : ムダレス無き改革

※167850
骨も粉々になったと考えられる

※167855 : ムダレス無き改革

※167852
タンカー編辺りで担当交代したよ

※167856 : ムダレス無き改革

前の前「ガルシア28号に勝てる奴ってキーボーでも無理くね?」

前「トダーに勝てる奴って存在しなくね?」

今「超補正かかったウンスタに勝てる奴ってドラゴンボールから連れてくるしかなくね?」

※167857 : ムダレス無き改革

これは藤子・F・不二雄先生のウルトラ・スーパー・デラックスマンのリスペクトっスね

※167860 : ムダレス無き改革

※167844
その二つよりは絵が上手くて話進むだけタフはマシなんだと思えてくるんだよね

※167861 : ムダレス無き改革

彼岸島とTOUGHは意味不明だけど笑えるからいいんだ、(スレ内の)絆が深まるんだ

※167862 : ムダレス無き改革

※167855
タンカー編あたりで交代したのなら有能編集は本当に頑張っていたと考えられる
TOUGHの頃からなんやが猿先生はクソ編集が付くととことんダメなんだ

※167864 : ムダレス無き改革

作者も編集者もこれで良いだろと思って龍継世に出してるんだったらどうかしてるんだよね
一番戸惑ってるのはマネモブなんだよね

※167865 : ムダレス無き改革

バキよりマシな程度っスね

※167866 : 165931


ロボット漫画になるのかと思ったら、突然刃牙キャラと同等以上の超人性を備わらせた。
どういう事なんだ。

※167867 : ムダレス無き改革

皮剥がれてしまったんだ

※167868 : ムダレス無き改革

※167857
藤子先生すごくモンキー・センス溢れるタイトルっスね

※167869 : ムダレス無き改革

なろうでも珍しいレベルのイキリと不快さを併せ持ったウンスタは無敵っスね
これから復讐展開やれば更になろうっぽくなるっス

※167870 : ムダレス無き改革

※167844
イヤーのイはヤ行のヰだからクソ漫画オブザイヤーなんだ
悔しいけど仕方ないんだ
まあクソ漫画なのは間違いないけどなブヘヘヘ

※167871 : ムダレス無き改革

この心臓の本来の持ち主がトダーに手も足も出なかったのは何故なんだ?

※167872 : 165931

人体に変化が現れる条件が他人に移植する事なんじゃないの。
何でかは知らんけど、ガルシア自身は超人化しない。

※167873 : ムダレス無き改革

※167871
G-28はステータスを心臓に極振りしてただけで素の筋力はヒョロガリ並みだったものと思われる

※167874 : ムダレス無き改革

ガルシアはそもそもまともな技術も身に着けてなかったからな
まだまだ成長する余地があったのにウンスタに全部奪われた

※167876 : ムダレス無き改革

なろうじゃなくてぐろうなんだよね

※167880 : ムダレス無き改革

スヌーカ視点で一連の出来事を見ると驚きの連続過ぎなんだ
何もしてないのにウンスタの生殺与奪権まで握ってしまったみたいな気がするんだ

※167881 : ムダレス無き改革

ガルシア達と戦ってきたスヌーカの表情から察するに、それでもウンスタはガルシア達の域に達していないと考えられる。
トダー対28号もガルシアは既にデバフが掛かっていたし本来の力なら、トダーも倒せたと思うッス。

※167882 : ムダレス無き改革

なろうなろうって冗談交じりに言ってたけど
猿先生もある程度の自覚があったことに驚きなんだよね

※167883 : ムダレス無き改革

な・ろう系では特定の成分を消滅させるチートスキルがあるのでグリズリーの骨消失はその応用と思われる

※167884 : ムダレス無き改革

ドラゴンボールと北斗の拳が混ざったな

※167886 : ムダレス無き改革

167882すまない、ウンスタのせいで~なんだよね、と聞くとウンスタ語に聴こえてしまうっす。

※167887 : ムダレス無き改革

先生が龍星をどうしたいのかよく分らないけど、
正直いって俺含むマネモブたちも展開が混沌すぎて
もはや龍星にどうなって欲しいのかよく分からないんだ

※167888 : ムダレス無き改革

何ていうかウンスタはなろうというか映画版AKIRAの鉄雄みたいな、イキリ方をしてて猿先生の大作パロを感じたんだ。
ただウンスタはキャラクターとしての魅力が皆無なのが致命的過ぎて目も当てれない現実。

※167890 : ムダレス無き改革

不人気者の名を受けて 臓器をパクる龍継男
ウンコ・チョップは幻魔突き ウンコ・パンチは熊砕く
悪魔のチカラ身に付けた 別にヒーローなんかじゃない ウンコ・スター ウンコ・スター

※167891 : ムダレス無き改革

たった一つのイキリも捨てず
生まれ変わった不死身のウンコ
大きな熊を叩いて砕く
猿先生が描かねば誰が(こんなクソを)描く!

※167893 : ムダレス無き改革

あ、あおるですねー

※167894 : ムダレス無き改革

これで普通に介抱してくれるならスヌーカさん聖人過ぎるやろ
倒れたままほったらかされてたら笑うけどさすがにねえよなあ

助けられた上で襲いかかったりしないよね?まさかね?

※167895 : ムダレス無き改革

熊の骨が見当たらないんスけど

※167896 : ムダレス無き改革

やっぱりわに先生に脚本書いてもらおう

※167897 : ムダレス無き改革

う、うそやろ…
今年の猿漫画の締めがこんなんでええんか!

※167902 : ムダレス無き改革

謎パワーアップを何度も遂げてるわりにはあっさり負けたり倒れたりしてて
本当にどうしたいのかわからないんだ
モンキー・マジックはいい加減にしてほしいっスね

※167903 : ムダレス無き改革

※167896
ワニ先生に描かせたらキャラが猿空間どころか霊界送りにされてしまうんだ
キー坊達も弾丸滑りの傷痕が一生消えないんだ
俺は詳しいんだ

※167907 : ムダレス無き改革

なにっ前回からろくに話が進展していない!

※167910 : ムダレス無き改革

最終奥義「夢オチ」以外でどうにかなるんすかね、これ。

※167913 : ムダレス無き改革

あの・・スヌーカはハゲに魔法を使おうとしてたけどその前にぶっ倒れたから、散々イキってたのになんだこいつって顔してるんだよね?それともハゲが特殊な身体のせいで魔法が予想以上に効いて自分でもびっくりしちゃった?

※167925 : ムダレス無き改革

マネモブ皆は龍星と展開の糞っぷりを愚弄していて、それらには確かに同意するが、短髪にしてからのキー坊の駄目っぷりも相当なものなんだ

TOUGH終了時点から灘・真・新陰流の当主を長年やってきていたはずなのに、活殺術に関わる人体の知識などがまだまだおとんレベルからは程遠いように見えて、悲しくなるんだ

※167928 : ムダレス無き改革

※167925
長年周りの人間に活法を実践した施術をしてきた静虎に
知識や経験でキー坊が劣るのは仕方がないんだ

※167938 : ムダレス無き改革

※167836
なんだァ?テメェ……

※167939 : ムダレス無き改革

なろう小説レベルのストーリー

※167941 : ムダレス無き改革

ウンスタ、気絶から覚めてスヌーカの作ったグリズリー・シチューを食べる
ウンスタ「なんだ、この今まで経験したことのない味は・・・」
スヌーカ「これは、“うまい”という味です!」
ウンスタ「うまーい!」

※167942 : ムダレス無き改革

※167941
ふとウンスタが目を覚ましたらガルシアの人格になってるって妄想をした

※167946 : ムダレス無き改革

猿先生にぐろう!なんだ

※167952 : ムダレス無き改革

そういや内臓移植された人がドナーの記憶を引き継ぐって話を聞いたことがあるっス
ウンスタの精神がガルシアに乗っ取られる展開を期待するっス

※167955 : ムダレス無き改革

どこからどう見てもに借り物の力で強くなってるのに何でドヤ顔でいられるのか
強化前とのギャップが激しすぎるから屈辱を感じてもいい位だろうに

※167961 : ムダレス無き改革

600kgのヒグマを一方的に殺戮ワンパンとか
虎如きにてこずってたアイアン木場とか
それにマジビビリしてたオトンは
本当にもうインフレからは取り残されてますスねこれ…

※167964 : 名無し

もしや打ち切り決まったとかで先生自暴自棄になっちゃったか?
にしても話の落とし所が見つからない...

※167975 : ムダレス無き改革

内臓のごく一部と多少のニカワしかない熊に笑うしかないんだ
残りはどこに蒸発したんだ

※167976 : ムダレス無き改革

※167888
劇中と同じ2019年ってことで年末再上映やってたし
割とマジで映画AKIRA観てきたのかもな猿先生・・

※167979 : ムダレス無き改革

なんか悪ってのは世話になった恩人に後ろ足で砂をかける事らしいから
きっとスヌーカに介抱されても恩をア・ダで返す事になるんだよね・・・

※167980 : ムダレス無き改革

スヌーカに介抱されたウンスタが人ってこんなに暖かいと気づき、森の番人に生まれ変わる話しになるっす。
そして森を伐採しようと悪徳企業が買いとった、トダーが実はウンスタのかつての師匠でって展開にするためにパワーアップが必要だったと考えられる。

※167982 : ムダレス無き改革

〉〉93

狩猟免許っていうのは狩猟するときに使う銃や罠といった猟具の免許ッス
だから素手で捕まえたり石を投げて狩猟する分には狩猟期間内であれば問題ないッス
でもあくまで日本の法律の話ッス

※167986 : ムダレス無き改革

灘神影流と北斗神拳が激突!
一体どっちが強いんだぁぁぁぁぁ・・・ってね。

※167990 : ムダレス無き改革

※167975
これは「負属性神術無詠唱」っていう技です。な・ろう系では見慣れたもんです。

※167993 : ムダレス無き改革

イキリウン太郎●んで欲しい

※167996 : ムダレス無き改革

熊より戸田亜を一撃でスクラップにした方が強さが伝わるんじゃないっスか?
少なくともガルシアより確実に強いと言う評価になると思われる

※167997 : ムダレス無き改革

今度はバースト・ブレイン発症でガルシア29号の脳を移植するんだ
俺は詳しいんだ

※168087 : ムダレス無き改革

※167997
そんな事したらウンスタ要素が外見しかなくなるだろえーっ!?

※168093 : ムダレス無き改革

熊の一撃をドラゴン・ボールっぽい瞬間移動で避けたのは
タンカー編でキー坊がガルシアのミドルキックを避けた場面をちょっと思い出した。
さすがに龍星がいきなり幽玄の技を使えるようになった訳じゃないとは思うが。

※168095 : ムダレス無き改革

技術抜きの身体能力で魔法じみたことができるとやりたいんだと思われる

※168097 : ムダレス無き改革

非力だったからこそ技術を身につけたウンスタが、パワーを手に入れた瞬間脳筋になったのは明らかに自身の芯がブレてるッス。あいつは戸田亜師匠に学んだ事を忘れてんじゃないッスか?

※168146 : ムダレス無き改革

ウンコをこんな魅力のないガチなクソに仕上げる意味がわからないんだよね

※168152 : ムダレス無き改革

悲劇=ウンスタの暴走ってことででスヌーカが八つ裂きにされるんだ
俺は詳しいんだ

※168178 : ムダレス無き改革

なんかなあ…どうせヒキのために倒れただけだろうけど
ガルシア殺しといて、そこんとこ禊が無いとどーしようもない…
醒めてまとめを読むくらいになったのは有難いけど

作者的には無茶苦茶な展開にすることに徹してる感じだな

※168196 : ムダレス無き改革

鬼龍を次ぐものとしたら、クズっぷりは相応しいかもしれないっす

※168199 : ムダレス無き改革

編集「これはウケるぜぇ “異世界転生” とか “俺tuee系主人公” とかにロマンやファンタジーを感じるバカがいるんだよ」

猿先生「客 ⋯ 全然沸いてないんスけど いいんスかこれで」

※168204 : ムダレス無き改革

このクソ展開に一番驚いているのは読者なんだよね

※168218 : ムダレス無き改革

猿展開

※168227 : ムダレス無き改革

そもそも猿先生がなろうのこと知ってて驚きなんだよね
実は自分でも投稿してたりするんっスかね?

※168240 : ムダレス無き改革

恐らく最近の話であるなろうは知らないと思うんだ ウンスタの言った通り昔の映画やアニメの展開を模倣しただけなんだ

猿先生の頭は古いんだ

※168245 : ムダレス無き改革

おいおいウンスタが熊を蹴り飛ばした時にさりげなくラグビーを話題に出すくらい猿先生は流行に敏感でしょうが

※168428 : ムダレス無き改革

なにこのてんかい

※168449 : ムダレス無き改革

結局スヌーカ君と闘うの⁉️
恩を仇で返すのがウンスタの生き方

※168485 : ムダレス無き改革

ガルシアは、これまで何の躊躇もなく闘う相手を惨殺したり、目を抉ったりしてきた。
それに対し、龍星は目を失ってから心が荒んだとはいえ、やはり相手の命を奪う事にはためらいがあるし、目を突いても決して抉ったりはしない。
私には何故、龍星がそれほど貶められ、ガルシアが持ち上げられるのか理解できない。

※168605 : ムダレス無き改革

コマカイコトハキニスルナ

※168682 : ムダレス無き改革

ドラゴンボール?

※168755 : ムダレス無き改革

猿展開

※168782 : ムダレス無き改革

次まだ?