TOP画像
ヘッドライン

【ワンピース】966話感想 ついにロジャーの戦闘シーンが!そしてシャンクスはやはり天竜人説?

entry_img_4401.jpg

ワンピース 966話「ロジャーと白ヒゲ」


前回:【ワンピース】965話感想 白ヒゲvsロジャーのバトル勃発!?そしてオロチを唆した元凶が!

928: 名無しさん 2019/12/23(月) 23:19:33

連載23年目にして
遂にロジャーの戦闘シーンを観れるとは感慨深い…
onepiece966-19122503.jpg

934: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:17:55

>>928
全盛期白ひげも見えて大満足ですなぁ

704: 名無しさん 2019/12/23(月) 23:20:30

すげえ
これが世界最高懸賞額同士の戦いかぁ

708: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:19:00

ロジャーかっこよすぎる
ほんとに病気持ちかお前

711: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:20:48

当たり前かもしれないけどシャンクスと白ひげが空割った時より迫力ある

2: 名無しさん 2019/12/23(月) 05:05:36

これがロジャーの使う技か
onepiece966-19122502.jpg

17: 名無しさん 2019/12/23(月) 05:43:36

ロジャーはやっぱ普通に強いんだな

703: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:17:40

なんかショボい銃持ってるイメージしかなかったけど
そりゃこのくらいやるわな

48: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:31:40

戦争編の時白ひげやたら強いな…って思ってたけど
今考えるとめちゃくちゃ弱体化してるな

477: 名無しさん 2019/12/23(月) 13:01:49

白ひげの薙刀今週だと黒刀になってるし
頂上決戦の時は衰えまくりだったか

796: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:40:10

ギャバン
いままで出たことあった?
onepiece966-19122501.jpg

801: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:40:40

>>796
名前はファンブックでしか出てなかったけど姿はよく見せてたよ

802: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:40:47

名前が出てくるのは初じゃないか
登場はしてる

817: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:42:36

フルネームがスコッパー・ギャバンだから
ロジャーとレイリーとで金銀銅揃うんだよね
ただ者ではなさそう

828: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:44:15

ギャバンさんは手斧二刀流か
渋いが海賊らしい良いチョイスだ尾田っち

839: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:46:53

ゴールド・ロジャー(ゴールド・金)
シルバーズ・レイリー(シルバー・銀)
スコッパー・ギャバン(コッパー・銅)

28: 名無しさん 2019/12/23(月)05:56:00

おでんがどうやってロジャーにNTRされるのかと思ったらレンタルされてたのか
イヌネコも付いてって、残されたイゾウが不憫過ぎる
onepiece966-19122505.jpg

33: 名無しさん 2019/12/23(月) 05:59:22

予想はしてたけどめっちゃ仲いいねロジャーと白ひげ

41: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:01:50

ここ数週間ワクワクが凄い

46: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:11:20

どんな理由でロジャーのとこに行くのかなーと思ってたらまさか頭下げるとは…

48: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:12:43

三日三晩激闘した後のプレゼント交換会は和む

51: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:14:48

イゾウ「白ひげ!お前を許さない!!」
イゾウ「この船が好きだから残りますよ!!」

270: 名無しさん 2019/12/23(月) 08:59:41

白ひげとおでんの別れが思った以上にコミカルだった

62: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:32:11

おでんと白髭の嫌そうな顔が本当に好き
onepiece966-19122506.jpg

152: 名無しさん 2019/12/23(月) 07:26:31

「イやそう」の天丼と意味が180度変わってるの上手いなぁ

248: 名無しさん 2019/12/23(月) 08:41:13

あっさり主君と袂を分かつイゾウでダメだった
でもおでんが言うようにそれが海賊ってもんだよな

56: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:21:00

ようやく正しい意味がわかったな
人より倍生きてるの意味
onepiece966-19122504.jpg

57: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:23:02

>>56
これはミスリードというか
それだけって話ではない気がする

58: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:24:30

単に寝ないだけなら体の構造が異形なんて言われんだろうし
寝ない(寝れない?)のは体質の副次的な効果って気がする

18: 名無しさん 2019/12/23(月) 05:44:59

繋がったな
onepiece966-19122511.jpg

36: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:02:26

>>18
シャンクスが酒場で話したんかな

37: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:03:33

黒ひげって雪国の人なの?
そうだとしたら関係あるだろうけど

910: 名無しさん 2019/12/23(月)23:17:32

面白いな
誰より夢見てる人物が夢を見たことがないって

918: 名無しさん 2019/12/23(月) 23:18:13

寝たいっていう夢

919: 名無しさん 2019/12/23(月) 23:18:24

黒ひげは最期これで夢が見れる…みたいに死んでくのかな

923: 名無しさん 2019/12/23(月) 23:18:54

黒ひげの望みが「一度夜にぐっすり眠ること」とかだとなんかグっとくるな

218: 名無しさん 2019/12/23(月) 08:04:38

今回しぬほど面白かった
鐘の伏線拾ってたのとか
onepiece966-19122509.jpg

260: 名無しさん 2019/12/23(月) 08:47:10

ポセイドンて兵器のことが書いてある
そんなあっさり…

473: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:56:50

ロジャーは古代兵器には関与してないのかねえ
赤い石にしか興味なさそうだ
マムがロジャーに写し取られたのは確定してるが
この時点であと何個なんだろ

759: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:34:40

引っ張ってた要素がどんどん回収されていく

59: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:25:25

バギー「空島の黄金の鐘?知ってるわそんなん」

67: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:36:23

見習いとはいえここのクルーだったバギーがなんであんなに弱いんだろう
いくらその船で一番弱かったとしてもイーストブルーのカスみたいなゴム野郎に負ける要素ないでしょ

70: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:37:55

>>67
マジな話するとルフィ一人じゃ勝てたか怪しい

83: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:49:20

バギーは見習い時代に世界の頂点見ちゃったから
戦闘力より別の方向を鍛えた方がいいと思ったんじゃね

85: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:51:38

バギーはたぶんワンピースがなんだか知ってて興味ないんだからな

38: 名無しさん 2019/12/23(月) 06:03:45

なんなんだろう?
onepiece966-19122512.jpg

156: 名無しさん 2019/12/23(月) 07:28:07

>>38
これか
onepiece966-19122510.jpg

417: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:24:16

>>38
ルフィさんとロジャーって親子なんじゃ…

419: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:15:36

ルフィはロジャーとドラゴンの息子

423: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:32:38

>>419
MAJORみたいな展開やめろ

424: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:36:14

ドラゴンがイワちゃんの能力で女になってた間にできた子供だと思えば納得w

755: 名無しさん 2019/12/23(月) 22:34:05

ロジャーのデレシーン
onepiece966-19122508.jpg

414: 名無しさん 2019/12/23(月) 11:15:36

バギーとシャンクスは赤子からの仲か?

97: 名無しさん 2019/12/23(月) 07:27:48

赤ん坊なんて久しぶりと昔からいる見習い二人で シャンクスとバギーは赤ん坊の時からロジャーの所にいる可能性が出てきたんだな…

339: 名無しさん 2019/12/23(月) 10:02:56

>>97
生まれたのはゴッドバレー事件の1年前
つまりそういうことじゃないか

455: 名無しさん 2019/12/23(月) 12:35:31

シャンクスバギー天竜人説真面目にありえるよなぁ

ONE PIECE 95 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2019-12-28)
売り上げランキング: 42
スポンサードリンク
新着記事


ムダスレ無き改革

この記事へのコメント

※167520 : ムダレス無き改革

メジャーみたいな展開でもないんだよなぁ

※167521 : ムダレス無き改革

シャンクス天竜人説おしてる人って昔からいるけど・・コレって五老星との関係や頂上戦争の扱いから言ってるの?
もしかしたらラフテル行った後の取引による結果かもよ?

なんかコレに関しては考察も、こじつけ過ぎて・・

※167522 : ムダレス無き改革

昔の黒しげって魚人のなんとかと似てね?

※167524 : ムダレス無き改革

エースよりルフィの方がロジャーに似てる
生きてるロジャー見て尚更思った

※167525 : ムダレス無き改革

バギーはたまたま若い頃乗ってただけか思いきや
小さい頃からずっと付いていたのがすごいわ

※167526 : ムダレス無き改革

なんとなくそんな予感はしてたけど、ロジャーがとにかくスタンダードなザ・海賊なのすごくいいな
欲を言えば攻撃も技名なしだともっとよかった、個人的な感想だけど

※167527 : ムダレス無き改革

>>167524
narutoみたいに血はつながってないけど生き写しという感じなのかもね

※167529 : ムダレス無き改革

>>167526
その昔、ゲームに登場しても必殺技が「失せろ」しか無かった人がいる
そんな悲劇を繰り返さない為にも技名くらいは必要

※167530 : ムダレス無き改革

鐘の件は伏線ではないだろ

※167531 : ムダレス無き改革

バギーがルフィに負けたのおかしいとかも、たかだか見習いまでそんなに強かったわけねーだろとしか思えん
あの時のルフィはグランドラインで船長やれていたアーロンに勝つ程度の実力はあったし、見習いまでそのルフィより強いとかあるわけねーだろ
頂上戦争だって末端にはジャンゴやフルボディにすら勝てんの普通にいたわ

今回のおかしいとか言ってるスレ連中って頭おかしすぎないか?

※167532 : ムダレス無き改革

※157521
ワンピだけじゃないが、長年続いてる人気漫画っておかしなの湧くからな
無理矢理なこじつけをさも事実のように広めて、違ったら作者を批判するという批判の下拵えしてるようなアンチが

ここにまとめられてないけど、コナンの阿笠博士が組織のボス説とか有名

※167533 : ムダレス無き改革

黒ひげは心臓の件も含めて多重人格とか別の存在が身体の中にいるとかそんな感じかね
かわりばんこに起きてるから周りからは寝てないように見えるとか

※167534 : ムダレス無き改革

久しぶりに感想まとめでアホな考察で水さされたわ
普段はより面白く感じてたのに

※167535 :   

何世代前か知らんが世界政府とやりあったDっていう本名を秘匿された奴が居て
そいつの子孫がDの名を継いでるんだよね
ルフィとロジャーが似てるのは先祖の血を色濃く発現させてるからってとこじゃね

たんに主人公キャラとしてロジャーを描いてるからルフィに似ただけってのもあり

※167536 : ムダレス無き改革

シャンクスって白ひげへの手土産で自分の故郷の西の海の酒って言ってたわけだから、天竜人説はまあないでしょうよ。

※167537 : ムダレス無き改革

ロジャーの剣も当然「黒刀」なんだな

※167538 : ムダレス無き改革

政府が勝手にゴールドロジャーと呼んでるだけで本人は頑なに「俺はゴール・D・ロジャーだ」って0巻で言ってたよな

※167540 : ムダレス無き改革

※167531
ワンピキッズ熱くなるなよ

※167542 : ムダレス無き改革

ラフテルに着くまでは本当に只凄い財宝があるって思ってただけみたいなんだよなロジャー
ところが実際着いてみたら財宝どころか世界をひっくり返しかねない何かを見たと
船員含め誰も口外してない所を見ると妄想とすら思われないようなヤバいもんなんだろか

※167543 : ムダレス無き改革

別のとこで黒ひげケルベロス説が確定って言ってるやついたけど
シャンクスとバギーの会話が全てなら、生まれてから一度もって事はいつ悪魔の実食べたのさって疑問が・・
そもそも能力って遺伝するの?バンダーデッケンとか怪しいけど、ルールとして実は1つしかない。一度誰かが食べると能力の重複はなくて、食べた能力者が死ぬまでその能力者は1人だけ。そして死んだ時に新たな実が出来るじゃん。
リンリンの場合は能力者ごと食べたからだろうし・・
ケルベロス説おしてるやつは、この辺のルールの矛盾も説明してほしいわ。まさかケルベロスだけ死者の魂どうこうで特別とは言わんよね?

※167544 : ムダレス無き改革

※167521
今回でシャンクスとバギーが赤子の時から船乗ってるっぽくて
ゴッドバレーで天竜人をロジャーが守った(その後島は消滅)っていうのがあるから、何か関係あるのではっていう考察でしょ

※167545 : ムダレス無き改革

※167543
実の能力と関係なく超不眠症体質なんじゃねぇの
リスの魔人みたいに

※167546 :   

ポーネグリフの読み書きは出来ずとも大雑把に内容と価値、さらには所在まで
割り出せるのがロジャーの特異能力か

※167547 : ムダレス無き改革

おでんはかなり格下だな

※167548 : ムダレス無き改革

ゴッドバレーの1年前に拾って育ててるってのはもう決まってるんだし
天竜人かその奴隷あたりが出身じゃないかって考察は普通だと思うけどな

※167549 : ムダレス無き改革

ルフィ出てないほうが面白い気がする

※167551 : ムダレス無き改革

シャンクスよりバギーの方が何者だよ

※167553 : ムダレス無き改革

あんな鼻してる奴が普通の人間な訳ない
天竜人だよ

つまりウソップも

※167554 : ムダレス無き改革

ロジャーとルフィが同じ事言ってた図から
ルフィ=ロジャー
エース=おでん
サボ=白ヒゲ
末路も一緒になるのかな?

※167555 : ムダレス無き改革

バギー賑やか担当
つか作内外にロジャー一味は強者の集団であらねばならないって認識があるようだが
別にロジャーは強けりゃ採用ってわけじゃないだろ、おでんも強いからレンタルしたわけじゃない

※167559 : ムダレス無き改革

今回の話では、食糧はつき返せっていう白ひげの台詞が良かった。
圧倒的な善人、常識人。

※167562 : ムダレス無き改革

スレ内のルフィーはロジャーとドラゴンの息子ではって説、
実父がロジャーで養父がドラゴンとかなら可能ではあるよね
ついでに母がドラゴンの血縁だったりすれば双方の一族の血が流れてるってのもイケる

※167563 : ムダレス無き改革

※167521
自分で考えられないのにこじつけって頭悪いと可哀想だな

※167564 : ムダレス無き改革

ロジャーの子煩悩ぶりを見てると病に冒されずもう少し長生きできていたら
エースの人生も大きく変わっていたのかもしれんな

※167565 : ムダレス無き改革

許せなかった…
ルフィの本当の父親がロジャーだったなんて…!

※167566 : ムダレス無き改革

バギーはウソップ枠みたいなもんなんでしょ
今のウソップと初期ルフィなら割といい勝負になるはず

※167568 : ムダレス無き改革

シャンクスが天竜人の子、バギーが奴隷の子ってのはミスリード
実はバギーの方が天竜人の子で、シャンクスが奴隷の子なのかも
五老星も大きな勘違いしてる可能性があったりして

※167569 : ムダレス無き改革

※167530 「ロジャーって古代文字使えたの!?」って謎に対しての答えにはなっただろ。

※167570 : ムダレス無き改革

ワンピースをもってしてもロジャーの治療法なり延命策は見つからなかったんだろうか
あるいは見つかったけど誰かの命を消費するとか容認出来ない代物だったかな

※167571 : ムダレス無き改革

白ひげがシャンクスとの対話での回想シーンの時
シャンクスとバギーもっと成長してなかったか

※167573 : ムダレス無き改革

余命がわかっておきながら奥さん孕ませて、父親としての役目を放棄しながら死んでいくとかゴミじゃんロジャー

※167577 : ムダレス無き改革

※167570
そもそもワンピースって、そういうもんじゃないと・・・
イヌやネコ・レイリーさんが言ってたように「われわれは早過ぎた」だから何か公表すると色々ヤバい事実だったんじゃ?それこそ世界政府の真実とか?
だから世界中をけしかけて、大海賊時代にしたんだと

※167578 : ムダレス無き改革

※167563
こじつけ以外のなにものでもない。
シャンクスが天竜人という人の考察の理由。
・頂上戦争を終結させた。
・五老星と面識がある。
・ゴッドバレー事件の年が生年。
この3つで天竜人としてる。流石に強引じゃない?
上記2つはラフテル行った後で、五老星や世界政府と政治取引した結果かもしれない。
年齢はバギーもシャンクスと同じ歳じゃん。
問題はシャンクスとバギーがいつロジャーの船に乗ったのかだと。シャンクスが先なら天竜人の可能性もあるけど
バギーも同時だとすると、バギーも天竜人強い事になるのに・・

※167583 : ムダレス無き改革

天竜人って結局どこからきたんだろう
宇宙服を常用してるってことは地球とか他所の惑星から開拓に来たのかねぇ
それとも宇宙人のオーパーツを発掘独占した一部の研究者が祖なのか

※167584 : ムダレス無き改革

バギーには覇王の素質がある。頂上戦争で脱獄囚を纏め上げたのがその現れ。でも断じて強くはないから覇王色の覇気として放出されることはないかもしれない
勘違いと買い被りで四皇にまで成り上がるんじゃないかと思ってたんだが七武海剥奪の後どうなったんだろうな

※167588 : ムダレス無き改革

※167578
こじづけって考察ってそういうもんなのに一々文句付けることか?
シャンクスとバギーは同時だと思うが、ゴッドバレーには天竜人と奴隷もいたんだからそこで拾われたならバギーは奴隷の子じゃないか

※167589 : ムダレス無き改革

バギーはどこに流れても図太く生きていけるわ
ロジャーとの関わりを隠蔽してるのも世間慣れしてる証左だろうし

巻頭マンガでそのうち空島に上って黄金の鐘奪取失敗をやりそう

※167593 : ムダレス無き改革

※167588
言いたい事はわかるんだけど、シャンクス天竜人説を言ってる人って
頂上戦争辺りからずっと言ってるから。しかもキッカケはどこかの誰かが作ったコラ。
そこから信じる人が増えた。
そして話進むにつれ、こじつけにするネタが増えたので、イキがってるのよ。
正直、ワンピース考察の中で信憑性全くないやつの一つ

※167594 : ムダレス無き改革

バギーとシャンクスが仲良く会話してるシーンすき

※167628 : ムダレス無き改革

あんまロジャーは敵を皆殺しにするタイプには見えんなー

※167651 : ムダレス無き改革

まぁぶっちゃけシャンクスが天竜人だろうがそうでなかろうがどちらでもいい
天竜人なら俺達は「えーーーーっ!!??(ドン」って驚くだけだしそうじゃなくても「えーーーーっ!!??(ドン」って驚くだけだ

しかしワンピースが何かとんでもないものだとしたら
ロジャーがそれを奪い合う事を煽ったように思えるのがちょっとわからんな
辿りつける者はいないと思って言ったのか、それとも辿りつけるくらいの者ならそのとんでもないものを手にする資格があるようなものなのか

※167677 : ムダレス無き改革

※167543
一応例外枠でブルックのヨミヨミが該当すると思う。
あれ肉体的には完全に死んでるのに能力持ったまま復活してるし。
あと白ひげの船に乗る前は孤児だったからその前に食べてる可能性はあり得る。
ただ、そうするとただの子供が一度もその能力を使わないで隠してたのは不自然だから倍生きてる発言がまだ何かありそうだけど。

※167716 : ムダレス無き改革

黒ひげの中の3人が代わりばんこに寝てるとしたら
その一人分のチカラでエースに勝てるんだから
3人とも目覚めた時は3倍以上強くなりそう

※167945 : ムダレス無き改革

黒ひげって寝れないから、常時徹夜明けテンションなのかな